IXY 620F のクチコミ掲示板

2013年 8月29日 発売

IXY 620F

光学10倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:220枚 IXY 620Fのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY 620Fの価格比較
  • IXY 620Fの中古価格比較
  • IXY 620Fの買取価格
  • IXY 620Fのスペック・仕様
  • IXY 620Fの純正オプション
  • IXY 620Fのレビュー
  • IXY 620Fのクチコミ
  • IXY 620Fの画像・動画
  • IXY 620Fのピックアップリスト
  • IXY 620Fのオークション

IXY 620FCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンク] 発売日:2013年 8月29日

  • IXY 620Fの価格比較
  • IXY 620Fの中古価格比較
  • IXY 620Fの買取価格
  • IXY 620Fのスペック・仕様
  • IXY 620Fの純正オプション
  • IXY 620Fのレビュー
  • IXY 620Fのクチコミ
  • IXY 620Fの画像・動画
  • IXY 620Fのピックアップリスト
  • IXY 620Fのオークション

IXY 620F のクチコミ掲示板

(64件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY 620F」のクチコミ掲示板に
IXY 620Fを新規書き込みIXY 620Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

WI-FI接続がうまくいきません。

2015/11/21 19:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 620F

スレ主 tallman190さん
クチコミ投稿数:33件

WI-FI接続がうまくいきません。ただし、無線LANルータ−の近く1から2メートルの範囲だと認識します。
それ以上の距離になるとパスワードが違いますとエラー表示になります。
こんなにWIFIの範囲が短いものでしょうか?
どなたか同じ症状の方はいらっしゃいませんか?

無線LANルーター HG8045Q(NURO光のルーター)
OS Windows7 ultimate

書込番号:19338727

ナイスクチコミ!0


返信する
金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2015/11/21 20:56(1年以上前)

電波を遮るものがありませんか?
無ければ。。。
ルーターが悪いかカメラが悪いかの判断材料として
・他に無線でつないでいる機器は問題なく繋がっている
→カメラ側に問題、若くは複数無線機器をつないでいる場合に電波干渉が考えられるかと。

・他に無線で繋いでいる機器も離れたら繋がらない
→ルーターに問題ありかと


書込番号:19338919

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2015/11/21 21:15(1年以上前)

ブロードバンドルータなんかだとアンテナが飛び出していても文句を言われませんが、デジカメは流石にそうはいきませんので。。。。従いまして、スマホなどに比べて本体サイズも小さいコンパクトデジカメは、無線LAN機器としてはハンデを背負っているとみなしてよいです。

また、ブロードバンドルータ側もNuro光に付属するファーウェイルータはアンテナ内蔵型なので、これまたアンテナ外付けタイプに比べて電波感度の面では不利と言えます。

よって、距離を離して動作しなくなるのは、ある意味正常な動作だと思います。
メタルラックにルーターを入れてたり、隣の部屋などからもっと強力な電波が出てたりすると、信号は容易に減衰します。
また、ルータの向きを色々変えてみるだけでも症状が変化(良い報告にも悪い方向にも)すると思います。

書込番号:19338996

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ixy610、620、640で迷っています

2015/06/06 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 620F

クチコミ投稿数:3件

帰省中に利用したくて新しくデジカメを購入しようと思っています。
用途は家族が集まった時や旅行先での撮影です。
中古も含めてixy620が第一候補なのですが
今から買うなら640のほうがオススメでしょうか?

書込番号:18846803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2015/06/06 23:33(1年以上前)

620Fの方がお勧めです。
画素数が1200万画素と控えめなので画質に無理がないし、映像エンジンが640より上位のものを使っています。
特に後者のエンジン、DIGIC4と5では高感度が結構差があったと思うので、暗いところで有利かと思います。
他にもわずかに広く写せたり、レンズが明るかったり細かいところで差があります。望遠は少し短いですが。

ただし、最大のネックはリコールが出ていることで、メーカー修理が必須です。
あと、中古は避けた方が良い気がします。

書込番号:18846844

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/06/06 23:43(1年以上前)

動画を使うのでしたらIXY640の方が1920*1080 30fpsで撮れるので少しだけいいかもしれません。
(620Fは24fps)
新しい画像処理エンジンも主に動画時の画質を改善したものになっています。

ただ、画素数はIXY620Fの方が少ないので、1画素の大きさが大きくなっています。
1画素が大きいと暗い所に強かったりしますので、
静止画重視なら画質面でもIXY620Fの方が少しだけいいように思います。
また、価格面でも、IXY620Fの方がいいかもしれません。

動画重視ならIXY640
静止画重視ならIXY620Fかなと思います。

書込番号:18846870

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/06/07 07:58(1年以上前)

別機種
別機種

IXY 610F 等倍切り出し

IXY 630 等倍切り出し

IXY 620Fの前モデルであるIXY 610FとIXY 640の前モデルであるIXY 630の試し撮りの範疇ですが、撮像素子の余裕が画質に出ますね。IXY 610FとIXY 620Fはバッテリーの接触不良問題を抱えていて購入後にサービスに直行ということになる可能性はありますがそれでもIXY 610FかIXY 620Fの方がいいんじゃないでしょうか。
https://cweb.canon.jp/e-support/products/dcam/140219ixy610f620f.html

書込番号:18847435

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2015/06/07 08:08(1年以上前)

晴れ時々ナスさん、今日は。

当該機ならびにIXY640で撮られた写真を確認されましたか?この価格.comの方には参考になる写真は少ないかと思いますが、PHOTOHITOサイトなどで確認されましたか?
>用途は家族が集まった時や旅行先での撮影です。
・・・とのことでしたら、(本当はCasio製品がお勧めです。画質もバッテリー持ちも満足いきます。)

投稿写真等をすでにご確認の上での、このIXY選択でしたら、
画素数の少ない620の方が良いように思います。

書込番号:18847456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/06/07 09:05(1年以上前)

新品で買える様なら新品が良いですね。
中古も同じくらいの値段しますよ。
幸いネットで買える様なので、買われたら?

書込番号:18847584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/07 09:32(1年以上前)

電源トラブルのあった機種ですから、中古は充分チェックが必要だと思います。

http://cweb.canon.jp/e-support/products/dcam/140219ixy610f620f.html

書込番号:18847655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2015/06/07 09:36(1年以上前)

画質は610、620の方が理論上は有利なはずですが、一般的な人が一般的な撮影・鑑賞をする分には気にする程の差ではないです。
個人的に気になるのは630と640は液晶モニターの視認性がやや悪くなった事。
610、620はバッテリーのリコールの件。
私なら、SX600HSとSX610HSも検討します。

書込番号:18847668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件

2015/06/07 21:30(1年以上前)

こんばんは。店頭でソニー「WX500」「HX90V」に触わってきましたー(涙。液晶面を傾け斜めから見ると「IXY640(Digic 4+)」は少し暗く変化するように見えました。「IXY610F(Digic 5)」は明るさ(見え方)がほとんど変化しないので、これも一つの指標になるかも知れません(謎。IXY640の作例はほとんど見かけないので‥自分も推測(注!)になりますが、写真画質については「sumi_hobbyさん」と同じ意見です。動画画質は、写真と同様にレンズ周縁の微妙な解像感や、各社のノイズ処理の効果(粒状感を残すのか‥塗り絵っぽく処理するのか‥)の差も出ているように感じますが(照度の低い室内や夜間撮影など)‥「IXY640」はどうでしょうか(謎。「クリエイティブショット・NFCによる簡単接続・Connect Station CS100に魅力」を感じると「IXY640」となりますし、例え機能がなくても「画質をトコトン追求」するなら「IXY620F/610F」で満足できる気がします。自分がIXY610Fを選んだ時は店頭で作例集(デジカメプリント)も見ましたが、はっきり・くっきり・鮮やかな印刷で好印象でした。

書込番号:18849587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/06/07 22:01(1年以上前)

沢山のご意見ありがとうございました。
バッテリーの不具合があるとのことでそこは気になるのですが
630の掲示板に自己流対処法が掲載されてましたので
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011840/SortID=18223358
応急処置的にこの方法の対処で問題なさそうですかね。
今月の半ば辺りから1ヶ月ほどの利用期間がメインになります。
撮影状況を考えると室内と屋外4:6くらいの割合になりそうです。
動画に関してはあったらイイナ程度なのでバッテリー不具合時の対処法があるのなら
620を新品購入の方向で検討したいとおもいます。

書込番号:18849715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/06/09 10:52(1年以上前)

最終的にixy620を注文しました。
届くのが楽しみです♪
2ヶ月くらいは不具合が出ないことを
祈りたいと思います。

沢山のご回答ありがとうございました、
とても助かりました。

書込番号:18854200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/06/09 11:38(1年以上前)

新品なら不具合出た時にメーカーに直してもらえば良いだけですよ。
無償で修理できますので。

書込番号:18854297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/06/09 11:39(1年以上前)

あっ、この場合は新品でなくても無償修理対象なのかな?

書込番号:18854301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件

2015/06/09 23:36(1年以上前)

こんばんは。(1)「コンティニュアスAF」が「入」になっていると常にコトコト騒がしいので「切」をおススメします(笑)。「iコントラスト」は「自動」で良いかも。(2)「オート」撮影モードの時、室内など狭い場所に目標がたくさんがあると‥意図しない所へピント合せしようとするケースがあるので、P(プログラム)撮影モードとして「AFフレーム」を「中央」とすれば確実・正確なピント合せができます。(3)連写(通常)機能を使った時、液晶画面に写真を拡大して表示位置を固定したまま順送りできる機能があるので、ピンぼけ・手ブレ写真を発見・削除し易いです(ノイズまで見えます・笑)。ご参考まで。

書込番号:18856226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > IXY 620F

クチコミ投稿数:195件

娘が保育士になり、アルバム作成の為子供を一年間撮影するそうです

撮影対象がほぼ子供なので、サクサク撮れる(さらに娘が見た目も気に入る)カメラを探した結果、この商品の購入に至りました

写真メインで動画はほぼ使わないみたいなのですが、大は小を兼ねると思い
SD-K032GR7AR30 [32GB] http://kakaku.com/item/K0000509893/
SD-H32GR7WA6 [32GB] http://kakaku.com/item/K0000414679/
このあたりで考えています

お店では店員さんが用意してくれた2Gのカードでサクサク撮れたのですが、32Gの(且つ安価な)カードだと撮影間隔時間は体感できるほど変わりますか?




書込番号:17389057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/04/07 13:23(1年以上前)

こんにちは

連写を多用しない限り
違いを体験するのは、難しいと思いますよ

なので、そんなに高いカードは必要ないですが

ただ、それなりのメーカーの名の知れた所のを
使わないと、エラーの原因となるので
そこだけは、こだわった方が良いかな?


個人的には、サンディスクかトライセンド辺りが
良いと思います^^

書込番号:17389104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/04/07 13:35(1年以上前)

こんにちは
どちらもクラス10ですし、カメラのファイルもさほど大きくないことから、撮影間隔での違いは無いと思われます。

書込番号:17389126

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/04/07 14:40(1年以上前)

東芝なら全く問題ないと思います。

書込番号:17389234

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/04/07 15:16(1年以上前)

>お店では店員さんが用意してくれた2Gのカードでサクサク撮れたのですが

その2GBのカードがどんなものだったか聞いてみてはいかがでしょうか?
撮影時に重要なのは書き込み速度です。

もし、その2GBのカードの書き込み速度が10MB/s程度でしたら
候補の中のSD-K032GR7AR30の方を買われても問題ないと思います。

もし、書き込み速度が45MB/sとかでしたら、同等以上のものを買っておいたほうが無難ですので
候補の中のSD-H32GR7WA6の方を購入しておいたほうがいいと思います。

書込番号:17389299

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/07 15:27(1年以上前)

動画を使わないなら、容量の大きなカードは不要だと思います。

書込番号:17389331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/04/07 18:27(1年以上前)

貴重な写真なので、SDカードはサンデスク、東芝、パナソニックを勧めます。
それと、小まめにPC保存するように、言ってください。
たくさん撮って、写真の削除とかやっていると、SDカードエラーを
起こすことがあります。
また、写真保存は、2箇所保存すれば、HDDトラブルから
回避出来ます。

書込番号:17389797

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件

2014/04/07 23:10(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます

いつも家電製品は、この掲示板を参考に購入しており、名のある方々からのご回答に正直感動しております
娘はサクサク重視だけど見た目はゆずれないようなので、室内でも綺麗に撮れそうなこの機種を推しました

カメラによっては容量の大きなカードを使うと撮影間隔時間が遅くなるという記事を見たのですが、体感できないとの事なので安心致しました
また、ご指摘の通り確かに32Gは不要と思えます

お預かりしたお子さんの貴重な写真ですので、バックアップはこまめにさせたいと思います

書込番号:17390950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > IXY 620F

クチコミ投稿数:51件

このカメラを買おうと、値段が下がるのを待ってましたが、そんな不良品なカメラなんですね。
残念です。
このカメラを買うのをやめた方が、いいですよね。
やっと、下がってきて決めてたんですが、今さっきこの記事を見て、どのカメラを買おうか、悩んでいます。

これと同じような性能で、1.5万円以内で、お勧めの機種はありませんか?
キャノン、パナソニックや、ソニーが気になってます。
キャノンのパワーショットは、エラーはでないんでしょうか?

書込番号:17353849

ナイスクチコミ!0


返信する
joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/28 14:16(1年以上前)

違うメーカーなり違うカメラ買うなりするならこのカメラの板じゃないほうが良いんじゃない?

書込番号:17353905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/03/28 14:25(1年以上前)

メーカー対応があると分かっていても僕は避けますね。電源ですからね。まあ、新製品にはフィードバックはかかっているでしょう。代わりに薄くて軽くて暗所に強くて動画もバッチリのソニー DSC-WX200はどうでしょう。

書込番号:17353924

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/03/28 14:25(1年以上前)

価格次第で、これでも良いじゃない?

初期に不具合が出る明快な内容ですから、がんがん使ってもし不具合が出れば十分に見て貰えるという事で。
私はコンデジだらけで、これに限らず暫くは買わないです。

書込番号:17353925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/03/28 15:20(1年以上前)

>不良品なカメラ
こういう表現はしません。

書込番号:17354044

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/28 16:21(1年以上前)

電池の不具合の記事がありましたが、URLは載せられないようです。
君子危うきに近寄らず・・・

書込番号:17354188

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/03/28 17:09(1年以上前)

ある程度高額な商品だとメーカーが回収して、対策してから再出荷ということもありますが
この位の価格のものだと、在庫品はそのままになっていたりして、
購入後に自分でメーカーに送らないといけない可能性が高いので、避けるのは自然だと思います。


>これと同じような性能で、1.5万円以内で

同じような性能というと同価格帯の製品はほぼ同じようになっていますが
どういったあたりを重視するかによって変わってくるのではないでしょうか?

キヤノンの色合いが好きなのであればキヤノンから選ぶしかないですが
同じメーカーで違う製品なのに同じような性能の機種というのはあまりありません。
少し高くなりますが、
新型のIXY630にするかSX280HSにするしかないかなと思います。

価格が同程度であればいいという事でしたら
サクサク撮れるのがうりのカシオEX-ZR700とか
富士フィルムの発色がうりのF800EXR(F820EXR)
あたりが15000円以下の条件ではいいかなと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000490884_J0000011840_J0000005950_J0000005994_J0000001278

書込番号:17354277

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2014/03/28 17:44(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます!!

どの板で、質問したらいいのでしょうか?よく分からないので教えてください。
不良品から不具合に変更します。失礼しました。
前使っていたカメラが、壊れて買い換えるので、この機種はやめておきます。

ソニー DSC-WX200は、屋外の写りはどうでしょうか?屋外中心なので。
逆光には強いですか?
あと日中屋外の液晶の見え方はどうでしょうか?
日中の写りが暗いというのを、どこかで見た気がしました。
(以前、F200EXRを使っていて、色が地味なのが気にいらなかった。IXY DIGITAL 1000位の明るさはほしい)
あと、ブレが無く綺麗に写りますか?
操作は簡単ですか?
暗いところに強いというのは、いいです。
ミッキーと、室内で撮ったとき、暗く写っていたので。
今は、ソニーが一番いいんでしょうか?
キャノンも420からは、画質が悪くなったと見たので。
パナソニックも、昔より画質が悪くなったんですか?

今まで使っていたデジカメは、IXY DIGITAL 1000から、FinePix F200EXRです。
この位の画質以上か、これぐらいを望んでます。
WIFIは使わないと思うので、いらないです。
あと、タッチパネルは嫌です。

しばらく、コンパクトデジカメは買わないと書かれていましたが、今の時期、買い時のいいカメラがないからですか?
新作は安くなってないし、増税の影響か古い機種も高くなってるし。

お花見に行くので、ほしいのですが、インスタントカメラでも買って、しのぐか、4月以降お得でいいカメラが出るのを待つか悩みどころです。

サイバーショット DSC-WX200、 PowerShot A3500 IS 、LUMIX DMC-SZ9 、LUMIX DMC-XS3、だとサイバーショットが一番いいんでしょうか?

書込番号:17354355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:45件 IXY 620Fの満足度5

2014/03/28 17:46(1年以上前)

無償修理に関しては症状なくてもあとで出る可能性のある部分だからすぐ送りましたよ。
後継と思われるIXY 630はスペックダウンが激しいのでこれ買うのがいいと思います。
原因が若手の無償修理なので割り切って修理に出せば損はしないので。

書込番号:17354362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件

2014/03/28 18:36(1年以上前)

こんばんは。自分が使ってるIXY610F(昨年6月購入)では発生してないですよ〜♪(笑)。IXY620F(本機)とパワーショットA3500(キヤノン)ではけっこう性能が違う〜広角(24mm←28mm)・望遠(10倍←5倍)、画質(より‥写真がくっきり/室内にも強い/手持ち夜景がキレイ)、連写(2.4枚/秒←0.8枚/秒)で猫ちゃん撮りでも何とか使える(→自分)〜のでチョッと同じとは言えませんね。“保証期間(購入後1年間)を過ぎても無償で点検・修理します”とキヤノンから電子メールが届いていますね。けっこう風景撮りでも隅々まで解像感があって良い感じに仕上がるので、同じ性能はコレだ!という機種が‥。P330(ニコン・光学5倍)の画質(写真の解像感)には似てるかも(←彩度/鮮やかさは控えめ)‥(笑。

書込番号:17354488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2014/03/28 18:47(1年以上前)

SX280HS、カシオEX-ZR700とか富士フィルムの発色がうりのF800EXR(F820EXR)は、大きいですね。
前の、富士のデジカメが大きくて重くて不満だったので、スリムな軽いコンパクトデジカメ希望です。
(今まで、カメラを落として、故障というのが多かったので。あと手が小さいので)

IXY630はやめておいた方がいいのは、分かりました。
このカメラより、悪くなるんですね。

キャノンの色合いが好き、というわけではないのですが、富士は地味な感じが、好きになれなかったです。
このカメラは、思っていたより色が濃くてコントラストが大きいですね。
直線的な感じもします。
昔使っていた、IXY DIGITAL 1000とちょっと違うかもしれません。
これより、発色が強くなくてもいいですが・・・。

違うメーカーにすると、画質が好きになれるか不安ですが、キャノンに固執しているわけでもないです。
ぼけが多いとか、ノイズが多いとか、現実の色より暗いとか、かけ離れて鮮やか過ぎる、色が違う以外は。

書込番号:17354516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件

2014/03/30 12:53(1年以上前)

こんにちは。IXY DIGITAL 1000(キヤノン)の作例(数例→屋外・晴天・曇り〜風景・建物・人物)を見てみました。風合いが柔らかい感じ(彩度/鮮やかさは控えめ)で、やはりニコンのPシリーズカメラが近いかも知れませんね。ご参考までに〜P330の作例1(→http://www.photographyblog.com/reviews/nikon_coolpix_p330_review/sample_images/ :PhotographyBlog 右クリック拡大可)。P330の作例2(→http://www.aaron.cz/produkty/nikon-coolpix-p330-cerny/ukazkove-snimky#tab :AARON:チェコのカメラ屋さん 右クリックで拡大可)。ところで‥F200EXR(フジ)よりもHX9V(ソニー)の方が写真はハッキリ・クッキリとしてます(笑)。F200EXR(→http://www.photographyblog.com/reviews/fujifilm_finepix_f200exr_review/sample_images/ :PhotographyBlog)HX9V(http://www.photographyblog.com/reviews/sony_cybershot_dsc_hx9v_review/sample_images/:PhotographyBlog)。HX9Vは‥IXY610Fに主役の座を奪われ冬眠中です‥(涙)。近いカメラが見つかると良いですね。それでは〜♪

書込番号:17361409

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2014/03/30 13:35(1年以上前)

皆さん、色々アドバイス、他の機種名を教えてくださって、ありがとうございます。
URLまで貼っていただき、ありがとうございました。
このことを踏まえ、見てきて決めようと思います。

書込番号:17361578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

このUSBで充電できますか?

2014/01/12 16:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 620F

友人がコンデジかいたいと嘆いておりまして、出来れば充電器を少なくしたいとの要望もあってUSBを差し込んで充電したいという要望が出ております
友人はこの機種がいいかなということでしたが、
(何が良いかわかってないかもしれません多分キャノンなら大丈夫だろうというくらいの感覚です)
その他の機種も検討をしてもいいのだろうし、キャノンだよと言ってニコン渡してもわからないかもしれません
とは思うくらいザックリ欲しいというより、手元にコンデジが必要という感じです
もしこの機種以外で、USBで充電できる。そこそこ性能も良い(軽ければいいらしい)
そんなオススメのコンデジご紹介ください
よろしくお願いいたします

書込番号:17064013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2014/01/12 17:51(1年以上前)

カメラマンレーサーさん、今晩は。

LUMIX DMC-XS3など良いかと思いますよ。
http://kakaku.com/item/K0000546694/
USBで充電・データ処理対応機です。
コンパクトで(92.2×54.4×18.5 mm)かなり軽く(89g)、24〜120mm相当のレンズです。

書込番号:17064287

ナイスクチコミ!1


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/01/12 18:26(1年以上前)

まずこの IXY 620FはUSB充電ではなく、充電器を使うタイプです
私の持っているCanon機の中でUSB充電なのはPowerShot N だけで
他はみな充電器を使うようですので CanonはUSB充電には慎重なんだと思います

そうなると 他メーカーからと言うことになりますが
USB充電、10倍ズーム、WiFi、コンパクト と言うと
ソニーのCyberShot WX200 あたりではないでしょうか?

書込番号:17064396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件

2014/01/12 18:31(1年以上前)

じんたSさん


ご回答ありがとうございます
先方は、こういった機械には疎い傾向がある(PCは使わない)
しかしながら、海外出張などもあったり、仕事も超一流ということもあるというなんだか理解しがたい部分が有り
ルミックスの防水なんかも良いのかな?いや防水はいらないのかな?といった難しい部分があります
恐らく候補になるとおもいます
ありがとうございます

書込番号:17064410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2014/01/12 18:36(1年以上前)

kaonoiさん

コンパクトな物でキャノンで選ぶとなると
Nというヤツだけみたいですかね

私が100で友人が200だと
先方には私とおそろいになりますよといったら
嫌な顔されるかもしれませんがw
間違いなくソニーであればUSB充電は出来るはずですので
海外へ出かけられたときに便利にはなるだろう事が予測できます
ありがとうございます
Nもソニーも候補の一つにして選んでもらおうと思います

書込番号:17064433

ナイスクチコミ!0


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/01/12 20:38(1年以上前)

> カメラマンレーサーさん

PowerShot N は日本では直販サイトのみの変則な販売方式で (海外では店売りもあり)
すでに次期モデルが発表(販売は5月から)されています
しかも、充電の電圧管理がシビアで マックや付属充電器からですとOKなのに
普通のノートパソコンや汎用のUSBアダプターだと充電できない(もしくは著しく時間が掛かる)ようです

私の場合は PS Vita用のUSBアダプターを使って 汎用アダプターを使っていますが
若干面倒くさいことはご承知おきください

WX100とWX200は瓜二つですよね
300になればだいぶ変わりますが予算的にはOKでしょうか?

書込番号:17064871

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

IXY620FとIXY100Fと迷っています

2014/01/09 00:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 620F

クチコミ投稿数:51件

IXY620FとIXY100Fと迷っています。
画質は、変わらないんでしょうか?
夜景は、620Fの方が綺麗に撮れると言われ、100Fはスマホレベルと言われました。
でも、日中だったら、ほとんど変わらないと言われました。
本当なのでしょうか?

富士のデジカメFINEPIX F200EXRが壊れたので、買い替えをしたいと思っています。
これと同じぐらいのレベルか、それ以上の画質を望んでいます。

予算が、1万なので、日中の画質が変わらなければ、100F(9千800円)でもいいと思ったのですが、、、。
620Fは一万5千円でした。
使うのは、3月末なので、それまでに600Fが一万前後に下がればと思ったり。

○軽い、小さい、持ちやすい(落としやすいので)コンデジ
○液晶が日中の明るい所でも、よく見える 
○逆光でも写る
○室内でもノイズなしで明るく綺麗に撮れる
○押すだけで、誰でもぶれずに綺麗に撮れる
○旅行で使う(人物と建物、食べ物)他人に撮ってもらうことも多い
○夜景はあまり撮らないと思うが、撮るかもしれない
○ズームは5倍か4倍位

悩んでいます。
教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:17051026

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2014/01/09 02:22(1年以上前)

620Fと100Fは五千円(1.5倍)の違いだから、620がいいと思います。望遠が違います。
日中なら変わらないと言っても、料理は室内の暗い電灯の下。高感度に強いカメラが有利です。海外旅行で飛行機やホテルの中や食事を撮りまくる人もいますよ。

620は、下がっても1300円前後でしょう。

書込番号:17051189 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/09 07:26(1年以上前)

両方置いてあるお店に、SDカードを持って行って試写させてもらえばいいのではないでしょうか。
日中の室外なら同じようなものだと思いますが・・・

書込番号:17051423

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/01/09 08:17(1年以上前)

>夜景は、620Fの方が綺麗に撮れると言われ、100Fはスマホレベルと言われました。
>でも、日中だったら、ほとんど変わらないと言われました。
>本当なのでしょうか?

一般的には620Fの搭載している裏面照射CMOSはISO感度を上げた時に有利ですので、暗いところでは
100Fの搭載しているCCDより優秀です。

日中はISO感度を上げないで撮影することになりますので、どちらも変わらないと思いますが
逆にCCDの方が発色が好きという人は多いです。

100Fがスマホレベルというのは、画素数が多すぎで、1画素の大きさがスマホと同等かスマホより小さくなってしまい
画質面での優位性が薄れているからそういわれているのではないかと思います。

その方の言っている事は大体あっていると思います。

どちらかを購入するなら620Fの方がいいと思います。

書込番号:17051484

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/01/09 08:56(1年以上前)

価格が問題なければ620Fをお勧めします。

>○液晶が日中の明るい所でも、よく見える 
620Fの方が視野角が広く見やすいと思います。
ただ、日中屋外では“よく”は見えないと思います。

>○室内でもノイズなしで明るく綺麗に撮れる
裏面照射CMOSセンサーの620Fの方がやや綺麗だと思います。
ただし室内に強い機種ではないので“ノイズなし”で“綺麗”というのは難しいかも?
また、ISO感度オート時は620Fの方が高い数値まで対応できますが、上がりすぎれば画質は低下しますので、状況によってはISO感度が上がり過ぎない100Fの方が綺麗に撮れる可能性もあります。

>○押すだけで、誰でもぶれずに綺麗に撮れる
基本的には押すだけで撮れますが、カメラの性能を超える状況ではブレる事もあるでしょうし、綺麗に撮れない事もあります。

>○夜景はあまり撮らないと思うが、撮るかもしれない
620Fは『手持ち夜景モード』があるので、気軽に撮れると思います。
三脚などを使って、適した設定で撮れるなら100Fでも撮れると思います。


F200EXRは画質面で評価の高い機種だったので、果たして620Fや100Fで満足できるか分かりませんが、IXYは軽量ですし使いやすい機種だと思います。

書込番号:17051558

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/01/09 14:02(1年以上前)

ヨドバシカメラのカメラポータルサイトにIXY 100FとIXY 620Fが載っています。これらのリンクの中程にISOというタブがあるのでクリックしてみて下さい。その中にそれぞれのISO設定の画像があります。画像をクリックすると拡大表示されるので確認してみて下さい。
IXY 100F http://photo.yodobashi.com/gear/compact/cameras/canon/IXY_100F/index.html
IXY 620F http://photo.yodobashi.com/gear/compact/cameras/canon/IXY_620F/index.html

ISO 200やISO 400は室内で写しても割と普通になる設定です。この位の感度だとIXY 620Fが有利であることが分かると思います。逆にISO 100は明るい戸外で静止物を写した時になる設定ですが、ここまで感度が低いとIXY 100FとIXY 620Fの差はかなり小さくなりますね。今回は室内撮りもターゲットにしているということなので、IXY 620Fの方がより良い結果が得られるであろうことをお伝えしときます。

書込番号:17052349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件

2014/01/09 20:16(1年以上前)

IXY620Fは“画質の良さ”でおススメです!3月末とは微妙ですね‥。駆け込み需要で値段が上がるとか‥??

○液晶が日中の明るい所でも、よく見える
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000006258/SortID=16513237/#16595846 (価格コム:掲示板)
※このときは610F(620Fの前モデル)でも撮影しました。日差しが強い屋外でも普通に見やすかったです(液晶が真っ暗になりません)。手持ちのWX30(ソニー)だと、こういったシーンでは液晶が真っ暗になってピントが合わせられません‥(泣)。暗い所では自動的にセンサー感度が上がって液晶が明るく見やすくなります(ザラザラしますが‥)。

○旅行で使う(人物と建物、食べ物)他人に撮ってもらうことも多い
→旅行では620Fの方が風景を広く撮れて有利な気もします(620F:広角24mm 100F:広角28mm)。

書込番号:17053388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2014/01/09 23:46(1年以上前)

やはり、620Fの方がいいんですね。

安くなっても、13000円位なのですね。
料理を撮ったりする時にも、こっちの方が、綺麗に撮れるんですね。
夜景のISOを見ましたが、意外に、あまり変わらないですね。
広角が違うのは分かりました。
実際撮ってみたら、違うのかもしれませんが、、、。
液晶も、日中屋外でも、見やすいというのが、安心しました。

ちょっと、大きくて、重くて、値段が高いのがネックでしたが、綺麗に撮れるのが一番なので、
様子を見て、安くなったら、買おうと思います。

皆さん本当に、ありがとうございました!!

書込番号:17054404

ナイスクチコミ!1


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2014/01/10 12:35(1年以上前)

あーっ、もう13000円近くなった!
一日で何千円も下がるなんて!

書込番号:17055747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件

2014/01/10 13:02(1年以上前)

広角24mmと広角28mmの写りの違いはコチラをご参考に!
http://canonlensblog.com/canon-ef-24mm-f2-8-is-usm-prices-review/ (海外:カメラレンズ・レビュー)
※中段の“金閣寺”の写真をクリックすれば拡大表示されます。
※観光地の施設内(狭い部屋の中とか‥)で、なにかを撮るときも有利かも知れません(画面内に被写体の全景を収める)。

書込番号:17055849

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY 620F」のクチコミ掲示板に
IXY 620Fを新規書き込みIXY 620Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY 620F
CANON

IXY 620F

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月29日

IXY 620Fをお気に入り製品に追加する <250

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング