2013年 9月 発売
ASUS VivoBook X200CA
11.6型10点マルチタッチ液晶ディスプレイを搭載したエントリーモデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X200CA
この機種より発売が早い(2月)X202Eの方が人気が有るんでしょうか?
人気と言えば変かも知れませんが、価格も高いし書き込みも
少ないから、そう思いました。
後から販売の方が、性能的に良いと考えたのですが。
書込番号:16952477
0点

X202EのほうがCPUがi3
X202Eはもうメーカーが作ってないっぽいから高い
それだけ
書込番号:16952503
0点

価格.COMの スペックで確認すると i5ですね わたしも i3と思ってたのですが 関連ニュースでも i5になってましたね?
Penthiamuより 速いのでは
書込番号:16952580
1点

こるでりあさん。
バッカスワンさん。
有難う御座います。
新機種の方が色んな意味で良いのかと思ってましたが
そうでも無いんですね。
そう言えば、バッテリーの時間も短いですね。
又、以前の機種の方が速いんですか。
書込番号:16952645
1点

X202E
i5の機種と i3の機種と ありました よく確認してず すみません。
この場合 i3の機種と
比べるのが 妥当かと
書込番号:16952814
0点

バッカスワン さん
何度も有難う御座います。
PCには詳しくなくてi5とi3の差が不明ですが
i5の方が良いんでしょうね。
書込番号:16956556
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS VivoBook X200CA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2021/01/20 11:33:31 |
![]() ![]() |
4 | 2017/04/25 22:22:29 |
![]() ![]() |
0 | 2015/08/20 7:36:55 |
![]() ![]() |
5 | 2014/06/20 0:14:40 |
![]() ![]() |
17 | 2014/03/31 10:06:27 |
![]() ![]() |
4 | 2014/03/18 22:13:02 |
![]() ![]() |
4 | 2014/03/15 18:35:42 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/12 21:40:32 |
![]() ![]() |
20 | 2014/03/13 21:18:42 |
![]() ![]() |
2 | 2014/05/29 3:52:25 |