『どうして2月販売のX202Eの方が』のクチコミ掲示板

2013年 9月 発売

ASUS VivoBook X200CA

11.6型10点マルチタッチ液晶ディスプレイを搭載したエントリーモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Pentium Dual-Core 2117U(Ivy Bridge)/1.8GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8 64bit 重量:1.3kg ASUS VivoBook X200CAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS VivoBook X200CAの価格比較
  • ASUS VivoBook X200CAのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook X200CAのレビュー
  • ASUS VivoBook X200CAのクチコミ
  • ASUS VivoBook X200CAの画像・動画
  • ASUS VivoBook X200CAのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook X200CAのオークション

ASUS VivoBook X200CAASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 9月

  • ASUS VivoBook X200CAの価格比較
  • ASUS VivoBook X200CAのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook X200CAのレビュー
  • ASUS VivoBook X200CAのクチコミ
  • ASUS VivoBook X200CAの画像・動画
  • ASUS VivoBook X200CAのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook X200CAのオークション

『どうして2月販売のX202Eの方が』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS VivoBook X200CA」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook X200CAを新規書き込みASUS VivoBook X200CAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どうして2月販売のX202Eの方が

2013/12/13 21:00(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X200CA

スレ主 led.soraさん
クチコミ投稿数:36件 ASUS VivoBook X200CAのオーナーASUS VivoBook X200CAの満足度3

この機種より発売が早い(2月)X202Eの方が人気が有るんでしょうか?
人気と言えば変かも知れませんが、価格も高いし書き込みも
少ないから、そう思いました。
後から販売の方が、性能的に良いと考えたのですが。

書込番号:16952477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/12/13 21:09(1年以上前)

X202EのほうがCPUがi3
X202Eはもうメーカーが作ってないっぽいから高い
それだけ

書込番号:16952503

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/13 21:27(1年以上前)

価格.COMの スペックで確認すると i5ですね わたしも i3と思ってたのですが 関連ニュースでも i5になってましたね?

Penthiamuより 速いのでは

書込番号:16952580

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 led.soraさん
クチコミ投稿数:36件 ASUS VivoBook X200CAのオーナーASUS VivoBook X200CAの満足度3

2013/12/13 21:43(1年以上前)

こるでりあさん。
バッカスワンさん。

有難う御座います。
新機種の方が色んな意味で良いのかと思ってましたが
そうでも無いんですね。
そう言えば、バッテリーの時間も短いですね。
又、以前の機種の方が速いんですか。

書込番号:16952645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/13 22:20(1年以上前)

X202E
i5の機種と i3の機種と ありました よく確認してず すみません。

この場合 i3の機種と
比べるのが 妥当かと

書込番号:16952814

ナイスクチコミ!0


スレ主 led.soraさん
クチコミ投稿数:36件 ASUS VivoBook X200CAのオーナーASUS VivoBook X200CAの満足度3

2013/12/14 21:14(1年以上前)

バッカスワン さん

何度も有難う御座います。
PCには詳しくなくてi5とi3の差が不明ですが
i5の方が良いんでしょうね。

書込番号:16956556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/14 22:41(1年以上前)

i7 i5 i3 Penthiamu セレロン が処理速度の 速い順かと思います。

消費税も上がるし
アベノミクスで為替も動けば
パソコンも 上がるかな?

台湾 中国だもん 国内メーカーも安くても 良さそうですが

Penthiamuも セレロンも
デュアルコアになって 戻って来なくても i3かi5積んでくれたら いいのに

書込番号:17191996

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ASUS VivoBook X200CA
ASUS

ASUS VivoBook X200CA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 9月

ASUS VivoBook X200CAをお気に入り製品に追加する <286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング