『このPCに使えるポータブルバッテリーがほしい!』のクチコミ掲示板

2013年 9月 発売

ASUS VivoBook X200CA

11.6型10点マルチタッチ液晶ディスプレイを搭載したエントリーモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Pentium Dual-Core 2117U(Ivy Bridge)/1.8GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8 64bit 重量:1.3kg ASUS VivoBook X200CAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS VivoBook X200CAの価格比較
  • ASUS VivoBook X200CAのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook X200CAのレビュー
  • ASUS VivoBook X200CAのクチコミ
  • ASUS VivoBook X200CAの画像・動画
  • ASUS VivoBook X200CAのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook X200CAのオークション

ASUS VivoBook X200CAASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 9月

  • ASUS VivoBook X200CAの価格比較
  • ASUS VivoBook X200CAのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook X200CAのレビュー
  • ASUS VivoBook X200CAのクチコミ
  • ASUS VivoBook X200CAの画像・動画
  • ASUS VivoBook X200CAのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook X200CAのオークション

『このPCに使えるポータブルバッテリーがほしい!』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS VivoBook X200CA」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook X200CAを新規書き込みASUS VivoBook X200CAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X200CA

スレ主 nanamimimiさん
クチコミ投稿数:6件

先日TransBook T100TA-DK32G の方を買おうとしたら在庫切れで急きょ こちらを購入しました。
が!バッテリーが3時間半と、とても短いことに後から気づきました 泣
海外旅行に長期持ち運ぶ予定なので、ポータブルバッテリーを購入しようと思いますが
どれを買ったらよいか、そもそもこれに使えるものがあるのか相談です!

ちなみにAndroidケータイとipod touch(最新)も充電できるタイプ希望。
あわよくばsony ミラーレス一眼も。

よろしくお願いします!

書込番号:17306440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:538件

2014/03/15 22:20(1年以上前)

こんなものがありますね

http://solar-station.jp/products/detail.php?product_id=644&gclid=CK7Y4LfLlL0CFREIvAodLwoACw
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/BTL-RDC6


参考までに
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/fujilabo/20130206_586480.html


補助電源使用の故障は補償対象外なので注意しましょう。



補足としてモバイル用途の場合はちょっとした工夫なのですが、SSDに換装し液晶の輝度を落とすだけでバッテリー駆動時間は延びます。
私の4コア(4700QM)ノートPCで標準バッテリー駆動は、出先で7〜8時間程度でしたら普通に使っていますよ。
電源の管理等を再確認してみるといいでしょうね。

書込番号:17307217

ナイスクチコミ!0


led.soraさん
クチコミ投稿数:36件 ASUS VivoBook X200CAのオーナーASUS VivoBook X200CAの満足度3

2014/03/17 21:46(1年以上前)

私の身内の学生が、上記のモバイルバッテリーを当機種に使用しています、
それで感想を言わせて頂きますね。

当機種を購入の際に、バッテリーの時間が短いのを心配してましたが
やはり、それがネックの様ですね。
なので、学校でもAC電源が取れる所で使ってるとか。
時間も、3時間は持たないと言ってます、まぁ省電力設定とかすれば
良いんでしょうが。

このバッテリーを繋いでも1時間少々延びるだけです。
容量からだと、長時間の様に書かれてますが何処かのサイトで容量を
計算してましたが成程と納得しました。

しかし、モニターの画面を暗くしたりして省電力で使えば、もう少し
持つかも知れませんね。

書込番号:17314604

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanamimimiさん
クチコミ投稿数:6件

2014/03/18 18:38(1年以上前)

ガリ狩君さん
お返事ありがとうございます。
補助電源使用の故障は補償対象外ってのは壊れやすいと聞いているASUSに使うのは心配ですね。
参考にと書いてあるURLの中に「MiLi powre king」とゆうのも良さそうな気がします。
検討してみます!


led.sora さん
ご感想ありがとうございます。参考になりました!
大容量のポータブル使っても一概に書いてある時間伸びるわけではないんですね。。。泣
省電力 心がけてみます。

書込番号:17317715

ナイスクチコミ!0


led.soraさん
クチコミ投稿数:36件 ASUS VivoBook X200CAのオーナーASUS VivoBook X200CAの満足度3

2014/03/18 22:13(1年以上前)

そうなんです、5.5時間持つと記載されてれば「おっ!」と
なりますが、何処かで容量の計算を見ましたが、実際は
考える程の大容量でも無いんです・
長時間持つPCはダブレットとか、省電力仕様ですね。
なので、上手く使えば内臓バッテリー位は持つと購入した
お一人が書いてました。

この機種でも、明るさを一段落として使うと2時間少々ですね。
上記のモバイルBを使うと4〜5時間と言う所でしょうか。

なので、身内の学生は買い替えを検討しています。

書込番号:17318643

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ASUS VivoBook X200CA
ASUS

ASUS VivoBook X200CA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 9月

ASUS VivoBook X200CAをお気に入り製品に追加する <284

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング