-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG7130
6色ハイブリッドを採用したA4インクジェット複合機



プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
どうしたらよいのでしょうか??
年賀状を大量印刷していたら、途中で、インクが切れた可能性がある、と次々に表示され、結果3つのカラーインクに×印がつきました。ですが、印刷されたものは、インクが切れる前となんら変わりなく、きれいに印刷されています。
多少色がかすれるとかしたなら、切れたのかな〜と、思えるのですが・・・。
みなさんは、どれくらいまで使ってからインクを交換していますか???
書込番号:18317755
1点

実際に無くなるまでにはゆとりがあるので、印字品質を確認し、ジッサイニインクが出なくなった後で交換しています。
時には、重要な文書の場合に、警告段階で交換する場合も稀にありますが。
書込番号:18317802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

予備インクがあるならそのまま印刷続行、完全になくなるとその旨表示され印刷停止するからインク交換。
でもメッセージに”切れた可能性”という文言はないと思うけど。
もし文面通りだったらインク残量を把握してないプリンタということになる。
書込番号:18317880
3点

キヤノンの場合、
下記のインクがなく なった可能性がありま す
下記のインクがなく なりました
というメッセージが出ます。
「なくなりました」と、断言できない場合にも警告を出すことは、インク残量把握が100%正確ではないということになりますが、扱うものが液体ですから、疑陽性の状態だと判断した時に警告を出すという仕様で十分だと思います。
書込番号:18317964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本的には×が出たら交換してます
インクが完全に切れるまで印刷すると
空打ちになってインクヘッド痛めますよ
まぁ、本体が安いので気にならないならOKですが(^_^;)
以前使ってた機種では実際に何度もやってるうちに
壊れました( ̄▽ ̄;)
書込番号:18319015
0点

こんにちは。
自分は、インクがなくなった可能性がありますの表示が出たときは、交換インクを用意しておき、なくなりましたという表示のときに交換するようにしています。
かすれてしまうまでだと、その印刷したものはダメになってしまいますので、余裕のあるときにということにとなりますか。
以前のものに比べると、結構コストダウンの目立ってきている機種であり、空打ち等に対してヘッドなどの耐久性は、すぐには問題ないかとは思いますが、無理をかけないほうがいいでしょうね。
書込番号:18320169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。よくわかりました。
このあと、切れました、と表示がでるとは知りませんでした。いまのうちにインクを購入しようと思います。
インクも、結構高いのですね・・。
思ったよりも、インクの減りが早いように感じています。
コスパが良いと思って買ったのに、そうでもなかったかな??と思っています。
書込番号:18337954
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





