置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X
容量525Lのセンター開き
置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X三菱電機
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シェルホワイト] 発売日:2013年 9月30日

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2014年9月16日 10:57 |
![]() ![]() |
22 | 9 | 2014年8月16日 17:27 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年8月7日 12:30 |
![]() |
1 | 2 | 2014年8月6日 16:47 |
![]() |
7 | 8 | 2014年8月3日 16:58 |
![]() ![]() |
10 | 15 | 2014年8月3日 16:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X
MR-JX53X 冷蔵庫買って2〜3週間になりますが庫内にて冷やしているジャムの瓶やペットボトルなど全体的に
水滴が付きます。特に庫内奥にある「SMART CUBE」と記載された場所には特に水滴がついています。
今までの冷蔵庫には無かった現象なのですが不良品なのでしょうか?
販売店経由メーカーの人に本日来て貰いましたが冷蔵庫担当者ではなく?
冷気が漏れている訳では無く、分からないと言われ何もせず帰ってしまいました。
このまま使い続けるべきなのか、販売店に再度問い合わせるべきなのか
お知恵を貸して下さい。宜しくお願いします。
0点

motu302さん
こんばんは。
>特に庫内奥にある「SMART CUBE」と記載された場所には特に水滴がついています。
製造過程での不具合が起因している可能性が有ると思うヨ。
通常、水滴が着く事は無い筈。
>販売店経由メーカーの人に本日来て貰いましたが冷蔵庫担当者ではなく?
冷気が漏れている訳では無く、分からないと言われ何もせず帰ってしまいました。
*メーカーの対応とは思えない酷い話だヨ。
至急販売店に連絡をして、初期不良と言う事で新品交換の交渉をした方が良いと思う。
特に、冷蔵庫は家電製品の中でも特別に対応してくれる筈です。
仮に、新品交換に成った場合は、日程調整を時間単位まで念押しをして、庫内の物を極力最小限にしておけば、入れ替えもスムースに行くと思いますネ。
書込番号:17851528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たぶん、「うるおう冷蔵」機能のせいではないかと思います。
(うるおう冷蔵=冷却器の霜取り時の水分を利用して冷蔵室内のうるおいを保ちます。)
上記機能のため、冷蔵庫内の湿度が高くなっていて(90%以上?)
冷風が止まり、庫内温度が少し上がったときに、ジャムの瓶やペットボトルの温度はすぐには上がらないので
その温度差で結露=水滴が付くのではないかと思います。
もっとも、規定値より庫内温度変化が高いためおきているとか、何かしらの不具合がおきていたら困るので
念のためメーカーの人に見に来て貰ってはいかがでしょうか?
メーカーの人がわからないといって帰ったというのが理解できませんが、(普通は異常ありませんだと思うのですが)
もし、メーカーの人がわからないといったのでしたら、
メーカーでも理解できない現象が発生している=不具合
と考えられますので、冷蔵庫を交換してもらったほうがいいように思います。
書込番号:17856406
3点

冷蔵庫で結露はありえないと思います。
結露するくらいの温度変化があるとすれば、生鮮品なら傷むと思います。
再度、冷蔵庫の専門家の派遣を依頼したほうがよいかと思います。
メーカー保証内なので、販売店ではなく三菱に依頼したほうが確実です。
書込番号:17942758
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X
いつも拝見させていただいております。
初めて書き込みします。
先月、16年間使用していたナショナルの冷蔵庫が故障しました。
ここでのクチコミを参考に、ケーズデンキで7/20(日)に購入し、7/27(日)に搬入されました。
それから約二週間経過しましたが、当初から冷蔵室の最上段に置いている食品(ペットボトルやチョコレート)の冷えが悪いです。
他の段やドアポケットの食品は、良く冷えています。
最上段の吹出し口付近は塞いでいません。
場所によって、冷え方にムラが有るのでしょうか?
それとも、初期不良でしょうか?
書込番号:17813784 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

be--tanさん こんにちは。
確かにJXになってから、真空断熱と引き換えに前からひやそが無くなったので、
個人的に上とドアポケットの冷却はどうなのかな?と疑問はありました。
三菱に問い合わせた時も、私の対応者がフランクだったので、個人的には気になるとおっしゃっていました^^;
ただ、昨年の暑かった夏に特に不満が噴出したわけではないので、問題ないのかなと思い、
もし私が買うなら候補に入る機種ですが、
ドアポケットは問題なく冷えていると言う事で私も気になりますし、
実際のところは販売店やメーカーに相談された方がすっきりして良いかと思います。
書込番号:17813916
5点

ぼーーんさん
はじめまして。
返信ありがとうございます。
販売店やメーカーに問い合わせをしようと思ったのですが、
まずここで同じような症状の方がいないかな?と思い、書き込んだ次第です。
> 真空断熱と引き換えに前からひやそが無くなったので
以前のモデルは前からも冷えていたんですか?
知らなかったです。
一度、メーカーに問い合わせてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17815720
0点

>場所によって、冷え方にムラが有るのでしょうか?
冷蔵室の様な大きな空間の場合は、その場所によって結構温度の違いがありますよ。
全ての場所で、均一の温度にはなりません。冷え易い場所は、冷気の流れによります。
冷気の吹き出し口の近く、庫内の下部等は冷え易いですが、それらから離れた場所は
冷え難いですね。数度位の温度差は普通にありますよ。
また、扉を開けるとその温度差は大きくなります。
これは基本的にどの冷蔵庫でも同じです。
最上段があまり冷えていないとの事ですが、扉の開閉の状況等の使用状況がわかりませんが、
最上段以外は冷え方に問題は無い様なので、初期不良の可能性は低そうに思います。
書込番号:17816449
3点

nehさん
はじめまして。
返信ありがとうございます。
>冷え易い場所は、冷気の流れによります。
>冷気の吹き出し口の近く、庫内の下部等は冷え易いです
最上段の吹き出し口近くに食品を置いても、あまり冷えているように思えません。
そのため、最上段の吹き出し口から冷気が出ていないのではないかと不安になっています。
以前の冷蔵庫(ナショナル)の吹き出し口の位置はよく覚えていませんが、最上段でも良く冷えていました。
でもメーカーにより仕様はさまざまだと思いますので、メーカーに問い合わせることにします。
ありがとうございました。
書込番号:17819053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

100均に行って温度計を買ってくる。
http://csknowledge.panasonic.co.jp/app/answers/detail/a_id/9833
このサイトに書いてある方法で、温度を測る。
書込番号:17819094
1点

あ、メーカーに問い合わせされるおつもりなら、
月曜まで待たずとも、三菱は日曜日でもサポートとは繋がります。
電話番号は0120-139-365です。
書込番号:17819239
2点

個人的にも結果が気になる機種ですので、
事の成り行きを教えてくださればうれしく思います。
書込番号:17819242
1点

しいら様さん
はじめまして。
ぼーーんさん
何度もありがとうございます。
本日、三菱電機お客さま相談センターに電話しました。
受付専門の窓口だったため、簡単に用件を伝え、折り返し相談員から連絡がありました。
詳しく症状を説明しましたが、購入してから間もないので、一度訪問し、点検をしたいとの事でした。
こちらの都合もあり、一週間後の8/16(土)に来てもらう事になりました。
状況がわかり次第、また書き込みさせていただきます。
書込番号:17821797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、点検してもらいました。
冷蔵室内の吹き出し口の冷気の温度
最上段 -5℃
最下段 -9℃
結果
場所により温度差はあるものの、特に異常な温度ではないとの事。
又、扉を閉めた状態でパッキンからの冷気の漏れもありませんでした。
-----
設置当初から温度設定は全て“中”にしていますが、夏場と言う事もあり、冷蔵室のみ、“・強”に変更し、様子を見る事にします。
皆さま、色々とありがとうございました。
書込番号:17840847 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X
先月買った三菱冷蔵庫MR-JX53Xですが、昨日突如ドアを閉めるたびに、
ピッピー、ピッピー。
と音がなるようになりました。その後製氷が出来なくなり、野菜室以外冷えなくなりました。
電源を入れなおしたところ、翌朝、直ったようです。三菱の人に今日みてもらったところ、何も問題ないということです。
同じような症状の方いらっしゃいませんか?
0点

スレ主さんこんにちは。
ドアスイッチの不具合ではないでしょうか?
ドアスイッチが「ドア開く」を検知すると、蒸発器のファンモータが停止するので、スレ主さんと同じような現象になります。
単に接触不良だった可能性もありますが・・・・・?
書込番号:17806314
0点

返信ありがとうございます。
確かにファンが止まっていました。
ただ今のところは再発していない様子です。このまま放置しても大丈夫ですかね?
また同じような症状が出れば見てもらうことを考えております。
書込番号:17810480
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X
本日本製品が届き、給水タンクに水を入れ取り付けたところ、タンクが水平にならず少し左に傾いてしまいます。
こういうものなのでしょうか。
こちらの製品をお持ちの方、いかがでしょうか。
1点

あまり聞かない話しですね。
周辺の部材を、取り外して、はめ直したらどうですか。
多少、取り外しやすさのため、ガタがあると、思いますが。
書込番号:17807698
0点

ロットマンさん
こんにちは。
>給水タンクに水を入れ取り付けたところ、タンクが水平にならず少し左に傾いてしまいます。
通常は水平ですネ。
先ず確認です。
1.冷蔵庫の設置は水平に保たれてますか?
(乾電池等を用いて、簡単に確認出来ます)
2.タンクを戻す時に少し斜めにしてませんか?
上記のどちらも該当しなければ、タンク固定台の取り付け不良による傾きの可能性が高いです。
此の様な場合、速やかに販売店に連絡して新品と交換した方が良いでしょう。
書込番号:17807769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX61X
10年前の冷蔵庫を使用しており、それからの買い替えを検討しています。増税後の値動きを見ていて、もっと下がると予想していたのですが、下がらず悩んでいます。2月に最安値が19万円近かったことを踏まえ、もう少し下がらないかと気をもんでいます。ここ直近で安く買われた方がいたら、教えてもらえないでしょうか?。
1点

bosszaruさん こんにちは。
たしかにやきもきしますよね。
ただ、ここ数年の冷蔵庫の価格の動きを見ると、夏が一番安いですから、
せっかく今まで待たれて現在の冷蔵庫が使えるのであれば、
7〜8月まで待たれてはどうでしょうか?
それでも、お盆を過ぎれば色やら容量が選べなくなってくるみたいなので、
例年だと8月前半までに決めてしまった方が良いみたいです。
書込番号:17434168
2点

自分も 家族とある賭けに負けて買う羽目になったので20万切るのを待ってますが、まだ在庫が十分に流通してないのではないでしょうか?
5月くらいに入荷するところとかあるみたいなので、下落は5月以降だと予想してます。
個人的には6月に買おうと思ってます。
書込番号:17435060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近ノジマの通販がこんなことをしてくれます。
http://online.nojima.co.jp/front/commodity/1/4902901716584/
今日の価格で205000円
私は2月の初めにヤマダの実店舗で買いましたがこれより高かったです。
勝った直後にこのサイト知りました。当時は19.5万くらい。
近くにノジマノ店舗があればこの値段で交渉してみては?
ノジマの実店舗でも現実的には現物買いじゃなく後日郵送なんだけどね。
そろそろスイカやらビールを沢山置いときたいならいいかもよ
書込番号:17435284
0点

冷蔵庫が一番安くなるのは毎年8月〜9月です。(実店舗の場合)
無理して今買わないで、8月位まで待ってみてはいかがでしょうか?
(ネットで購入の場合は6月〜7月に安くなるようです)
例えば去年モデルのMR-JX60Wだと、価格com価格で6月に148000円になっていますし
実店舗購入の口コミだと、8月に138000円の報告や
展示品だともっと安かった報告があります。
買いたいときが買い時ではありますが、価格を気にする場合は待ったほうがいいと思います。
書込番号:17435565
3点

私も駆け込みの購入を見送りました。
どうも駆け込み狙いの値上げだなと感じたのと、実際必要なのが6月過ぎだったためです。
4月中はメーカー、販売店としては駆け込み受注の出荷作業等でまだ売れない危機感を感じにくいと思います。
連休明けからがおそらく本当に駆け込み需要の反動を感じる事となるのではないでしょうか?
現在はメーカー、販売店も様子見の時期と私は考えています。
おそらく、冷蔵庫だけに及ばす家電全般にそれは影響すると思いますので、余程急を要すもの以外は
もう少し消費者側も様子見で良いと思いますよ。
前のエコポイント終了の時も投売り開始は数ヵ月後からでした。
特に冷蔵庫、洗濯機は7月、8月が底値になるのは皆さんご存知の通りです。
書込番号:17445336
1点

皆さんありがとうございます。もう少し様子を見ながら考えたいと思います。
書込番号:17447535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そろそろ私も購入を考え始める時期に入りました。
ここまでは大きな価格変動がありません。
今年は消費税の影響があり、例年と値落ちのペースが違うのは想定内ですが・・・
ここから2ヶ月ぐらいの間で16万円に近い価格になるのでは?と予想しています。
内容量との都合で日立の冷蔵庫と悩んでいますが、今は日立が候補に近い物になってしまいました。
数字上の容量は三菱なのですが、実際に使う容量ではあまり変わらない様です。
8月末までに16万円台前半・・・
果たしてどうなるか!?
書込番号:17701652
0点

池袋では15万円台も出ているようです。
私は日立の製品にターゲットを変更しましたが、ほぼ想定通りの7月から冷蔵庫、洗濯機の急激な値下がりが起きています。
ギリギリまで待って正解だったと思います。
8月中に買えば希望の色もある程度在庫があると思いますよ。
いよいよここで購入へGO!サインですね。
消費税8%での駆け込みで僅か3%を急いで買わなくて良かったです。
書込番号:17798418
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X
ヤマダ電機で、税込¥152000で購入しました。
価格.comのノジマ電気のオンライン価格を対象にしているようで、他の上位の電器店は、訳の分からない所だからと、話にも出ませんでした。
でも、ネット価格まで、下げると言っていたので、
購入後も、損をした気分でいっぱいです。
エアコンも買うので、言ったら、5%のみポイントを付けてくれました。
10年保証もついているのですが、この価格って、お買い得何でしょうか?
※この機種購入決定として考えて、利用度の範囲は、考慮しません。
書込番号:17791933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


おーちゃん703さん こんにちは。
お気持ちは判らなくもないですが、
はっきり言って、買った後に価格の事を考えても仕方が無いですよ。
今回の場合、損はしていないと思いますが、もっと欲を言えば、ネットの値段を引き合いに出さない方が良かったかも知れません。
私なら、「価格コムのリアル店舗購入の書き込みを元に、○○円ぐらいだったら即決で買うんだけどね…」
見たいに素直に希望金額を言って探りを入れてみますかね。
まあ、済んだ事なので前向きに行きましょう。決して悪い買い物ではなかったと思いますよ。
書込番号:17792156
0点

こんばんは
ヨドバシ価格
\162,000(税込み、販売終了商品)
http://www.yodobashi.com/-MITSUBISHI-ELECTRIC-MR-JX53X-N-/pd/100000001001852343/
5年保証 販売価格の5% \8,100
リサイクル \5,000?
合計 \175,100
価格差 \23,100
ヨドバシより安いので、お買い得だったといえるでしょう
でわ、失礼します
書込番号:17792234
0点

生産終了ですから、
7月の三菱お祭りを逃した
出遅れ組には、今は厳しい状況ですね。
春に買った人のことを気づかって、
いい買い物と思って下さいな。
書込番号:17792479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

話しが理解しにくいのですが、ヤマダ電機のお店で買われたのでしょうか。
お店で買われたのなら、なぜお金を支払う前にネット価格になってないではないですかと、言わなかったのでしょうか。
それと、ネット価格にしてほしいと言っても、具体的な数字は示したのでしょうか。
ただ単にネット価格にしてほしいと言って具体的な数字を示していないのなら、ヤマダ電機でのネット価格にしているかもしれないので、それだとお店には落ち度がないようにも思えますが。
電化製品などを買われる時は、買いたい金額を具体的に示すことが大切ですね。
書込番号:17792506
1点

購入しませんでしたがヤマダ電機にて、税込¥131,760−の提示。
ロゼシャンパンのみで在庫薄とのこと。
明日は勝負ではないでしょうか
書込番号:17792561
1点

私も本日購入しました〜
田舎に住みなので販売店の選択肢はあまりなくエディオンで153,360円の税込でした(リサイクル別、ポイント無し)。
価格.comの値段よりは高いですが10年保証、配達設置も込みなので満足しています。
少し前まではリアル店舗は安くできないイメージがありましたが保証まで考えるとお得なこともあるな〜と思う今日この頃です(笑)
特に録画用に買った1TBのポータブルHDDにまで5年保証がついているなんて驚きでした。
どんな保証内容かまでは確認していませんが録画用に酷使するとHDDは2年くらいしか持たないイメージがありますからね。
これからは保証まで考えてリアル店舗を利用しながら上手く買い物していきたいと思います。
書込番号:17792566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めて投稿します。
私も本日、ヤマダ電機で購入してきました。
税込149,000円でポイント4%つけてくれたため
リサイクル代を全てポイントでまかなうことが出来ました。
カカクコムの値段を写真に撮って提示した所、特に交渉する訳でもなく
一発で上記の値段が提示されました。
ポイントが4%だったため、切りよく5%でどうでしょう?と言いたい所でしたが
止めておきました。言いそびれたという方が正しいですかね。
既に生産終了しているからこの値段が提示できましたとも言っていました。
色はロゼシャンパンです。これが希望の色だったので良かったですが、
他の色はかなり品薄になっているのではないでしょうか。
ロゼシャンパンも在庫はなく、暫く他の倉庫を探して下さりようやく新品が見つかった
といった状況でした。店員さんも見つかって良かったとほっとした様子で喜んでくれました。
購入を検討している方は、早めに動いた方が良いかもしれません。
そうゆう私も、この口コミで生産終了を知り、本日の購入を決めた次第です。
この情報が参考になれば幸いです。
値段も良かったですが、無くなる前に購入できたことが何より良かったと満足しております。
スレ主さんも、ポイントが5%ついたのであれば、私とほとんど変わらないのでは?
既に生産終了で、品物が無くなり次第買えなくなる訳ですから、ここら辺が底値と考えても
良いような気がしています。少なくとも私は損をしたとは考えていません。
いかがでしょうか?
書込番号:17792985
0点

ご参考までに。
ヤマダやコジマのネット価格が日曜午後から安くなると言う情報を信じて、7月の3連休の最終日の午後まで粘りネット価格が落ちた事を確認してからリアル店舗に行きました。
税込144440円(その日のコジマネット価格)でしたが、今ならビックカメラのJQカードを即時発行してそれで支払うと請求時に5%引きになるのことで
実質137218円に。
それと、本来値引きしないお客様には付けていると言う5000円ポイントサービスを現物支給で(5000円のポイント付けるが同時に物を買ってもらいプレゼントとして持って帰ってもらう)で実質1327218円!。
でも、現物は選ばせてもらえなかったし(不満はありません、処分品の中から主婦やガラケー持ちが使いそうな物をチョイスしてくれてました(^_^;))
リサイクル料が他店より高い(1万弱で直接業者に払ってもらうから割引やポイントを使うのは不可)というマイナス点もありましたが、ほぼ満足です。
まだ納品されてなければ、ダメ元で日曜日の午後に行きネット価格を見せ、もう少し安く出来ないかお願いしてみたら?
他の書き込みで納品までに間があったから、その間に値段が下がったら合わてもらった人もいたようだし。
ダメ元で可愛く下からおねだりみたいにしてみて、もしダメでも次の家電の時に「こないだ下げてあげなかったしな〜」と思ってもらえたらラッキーじゃん!
書込番号:17793046
1点

ケーズ購入組は7月前半までがピークでしたね。(私もここの情報のおかげでケーズ137千リサ別で買い、
スピンロックやタオル・ミニポーチのおまけも貰いました)
7月下旬の3連休が生産終了直前で色は選べないものの最も安価だったようですね。
本格的な夏前の購入組は少々高かったかもですが、色も選べていますし
電気料金も恩恵を受けてますので夏前に10年以上前の機種から買い換えた方は
夏後に買い換えるより4、5千円得しているでしょう。
自分はロゼが欲しかったんですが、明るくなり家具と統一出来るから白になりました。
あとは長持ちしてくれると良いですね。
書込番号:17795963
0点

ノジマオンラインで実質\130,120で購入しました。
送料込(但し内階段等の特殊配送は別)、リサイクル料別、5年間100%保証です。
書込番号:17796657
0点

昨日、静岡県磐田市のノジマでリサイクル料込,10年保証込で税込144,000円で購入し、本日、搬入据付してもらいました。
在庫処分ということで色はロゼシャンパンしか選べませんでしたが、田舎町にしては安く購入できたと思います。
同日、別件で隣町の浜松市のビックカメラに行く用事があったので、店員さんに聞いてみるとすでにビックカメラには
本機種の在庫は無いと言われました。
冷蔵庫が突然壊れてしまい、急遽購入することになったのですが、良いタイミングで人気機種が安価で購入できたので
ラッキーでした。
書込番号:17797660
0点

皆さま、色々なご意見ありがとうございます。
とても、参考になりました。
次の日にでも、キャンセルも視野に投稿してみた次第です。
納品は、まだなのでダメ元で交渉してみたいと思います。
ダメでも、場所に寄ってさまざまなので、ポイント考慮で納得したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17797828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャンセルするつもりで、皆さんからの情報を求めていたのですか。
買われた時にあなたが思っているネット価格の数値を告げずに、税込¥152000を納得して購入されたのではないのですか。
それなのに買われてから、皆さんからの安く買った情報をもとに金額などの再交渉あるいはキャンセルをするのは常識がないというか非常識とも思えるのですが。
どうしてもキャンセルされるのならば、早くしてあげないとお店も大変で迷惑をかけるだけですよ。
書込番号:17798047
3点

本来つかないはずの5%のポイントを付けてもらってることも信義に反しますね。
お気の毒ではありますが、同時購入品ありで余計ややこしいということも考慮して、勉強代と思って
さっぱり諦めたほうが精神衛生上いいと思いますよ。
店舗ごとにキャンセルポリシーは異なるようですので、ダメ元で言ってみるのはもちろんありですが。
あと気になっていますが、ヤマダ電機の無料10年補償の保証内容は把握していらっしゃいますか?
累減保証ですし、パッキン等の消耗品は保証対象外になっていますよ。
そういうのも含め、支払いをしてからでは遅すぎます。海外でなら全く相手にされないでしょう。
今後はよく精査し、納得した上でのご購入をお勧めします。
きちんと確認し不明点は説明を求め、納得がいかなければ買わない、という選択もありです。)
書込番号:17798331
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





