置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X
容量525Lのセンター開き
置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X三菱電機
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シェルホワイト] 発売日:2013年 9月30日

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2014年7月12日 20:21 |
![]() |
3 | 4 | 2014年7月15日 18:00 |
![]() |
3 | 4 | 2014年7月9日 21:09 |
![]() |
0 | 2 | 2014年7月5日 15:05 |
![]() |
4 | 2 | 2014年5月19日 11:32 |
![]() |
4 | 3 | 2014年5月17日 15:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X
金額 15万ー下取り1万+リサイクル5600(10円単位の端数は適当)=145600円
でした。K'○です。(10年保障)
価格コムの量販店の値段にしてもらえました。
他の店での交渉はしていません。
参考にしてください。
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X

そんなことできるのですねσ^_^;
よろしければ、前後の価格(税込)を教えてください。
書込番号:17723395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ納入されてないなんて、
どんだけのブラック店舗に掴まっとんやぁ〜
書込番号:17724066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レス遅くなってすみません。
いやいや、4月購入で、引っ越しが8月だったのでそれまで保管してもらっていました^_^
4月時点が188000円、再交渉後は149418円でした(いずれも税込)。結果として安くなり助かりました(引っ越しはお金がかかるので)。
書込番号:17727229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

因みに、後払いでしょうか?
それとも、返金対応でしょうか?
経理上、ちょっと興味があります。
書込番号:17735574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X
三菱は、パナみたいな冷凍庫の棚にする気はないのかなぁ?
そろそろ、次期製品発売の次期ですが、どうでしょうか?
下の段の高さも18cmは欲しいなぁ。
今までの傾向だと、三菱冷蔵庫の冷凍庫下段の高さは、
16.5cmと決まっているようですね。
この高さにこだわっているのは、何の基準なんでしょうね。
ニチレイとかの冷凍食品の高さ?
誰か知っている?
1点

あっ、今年は新製品リリースが早いからー。
去年は、2013年8月22日発表だから、
今年は、7月22日発表でしょ。
消費税アップの影響で、家電が全然売れていないそうですからね。
量販店見て来たけど、確かにガラガラなんだよねぇ。
最近の値崩れが、発表間近を暗示してます。
書込番号:17715126
1点

7/1付けで、三菱電機のロゴが変わりましたね。
あれが冷蔵庫に付いたら、嫌だなぁー
書込番号:17715166
0点

・野菜室:モイストルームの廃止
・冷凍庫:下段高さを18cmに拡張し、かつ、パナの様に上段棚を小さくして手前を解放する
・冷蔵庫:氷点下ストッカーの搭載。と言うか、乳製品と肉類を分けられるようにチルドルームを2つにして。1つがその新機能でもどうでもいいから。
・ガラストップはいりません。と言っても、今回の新製品の目玉にしてしまうんだろうねぇ。
重いし、扉の開度が狭くなるし、開くのに奥行きが必要になるし、磁石付かないし、単価が高くなるだけ。
見た目のために、欠点がいろいろと増えてしまうのは、喜べません。
・出来れば、奥行きが狭いバージョン(奥65cm、幅68cm)も増やしてほしい。幅65cmより68cmの方が、やはり使い勝手がいいから。
・真空断熱材を隙間がない形状にして、消費電力を少なくするのは大歓迎。
・扉の棚:パナの様に、左ドアのボトル棚が取り外せて、上に移動できれば、左に壁があっても、卵が取り出しやすくなるから、これ実装してー。
基本がよく出来ているから、
この程度の修正で、バカ売れ冷蔵庫になるんだけどねぇ。
カイゼンがお得意な日本を代表する世界のジャパニーズメーカーに期待したい。
書込番号:17715259
1点

因に、パナのマニュアルでは、こんな記載があります。
パーシャル:微凍結で長持ちさせたい ー> 肉、魚、半調理食品など
チルド:食品を凍らせたくない場合 ー> チルド食品、ゆで麺、ヨーグルト、生クリーム、チーズなど
一般家庭では、これが混在するから、1つの部屋では不足なんだよねぇ。
瞬冷凍室は、熱々ごはんとか、熱いものを度々おくから、
やはり、肉などを微凍結して保存できる小部屋が欲しい。
チルド2部屋は、これまでなんでなかったんだろう?
冷蔵庫内が多少狭くなっても、需要はあったハズなんだけど。
省スペースで増えた分を、こっちにフレば、新鮮見があって売れそうなんだけど。
書込番号:17715374
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X
購入された方、
よろしければ、冷凍庫庫内の底から2段目の棚までの
高さを教えてください。
17cmは欲しいのですが、どうでしょうか?
確か、2段目の棚には、ペットボトルを置けるような
穴は開いていないですよね。
冷凍庫の2段目の棚は、
別売で穴空きが売っていないでしょうか?
0点

旧型のMR-JX52Wでは、
「500mLの冷凍専用のペットボトルを 立てて入れられます。」
と書いてあったんですけど、
このモデルでは、その記述がないですね。
よく見ると、このモデルから棚の形状が変わっていますね。
コストダウンや省エネ対策、または、需要がないと言うこと?
書込番号:17680946
0点

亀レスですが17pありません。正確に測るの難しいですが、16pはありますが16.5pはないっぽいです。
書込番号:17700475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X
ホワイトを購入しました。
家を建てる時に冷蔵庫を置くスペースを幅85cmで造っていました。
ですから、何も考えず増税前の3月に幅75cmの冷蔵庫を一度購入しましたが、何と途中一か所74cmの幅の所があり断念。
その場所以外の幅は全て85cm以上あり愕然としました。
設計屋さんにちょっとクレームを入れましたが、あとのまつりでしたね。
ということで、68.5cmでもよかったのですが、奥様の意見を尊重しこの冷蔵庫を購入しました。
値段のことは大体ここで書かれたとおりです。
三菱冷蔵庫には穴があるとか書かれていますが、今まで使っていた冷蔵庫が三菱のMR-ZE378J-Hという1998年製造の物ですので16年も使って何も問題はありませんでしたよ。
その前の東芝製は10年で調子が悪くなって買い換えた次第でした。
いろいろ三菱の家電を使っていますが、結構長持ちしています。
電子レンジは27年前の物で、今は単身赴任住宅で使っています。
自宅は新しいものですが。
というわけで、夏まで待って買っても結局同じだから、電気屋さん助けと思って閑古鳥が鳴いている地元のK'sデンキで10年保証付き、いろいろおまけを貰って買いました。
1点

うちも、三菱の電子レンジだけど、18年以上使ってるけど壊れないよねえ
冷蔵庫も三菱だけど20年?以上壊れないよねえ
電気釜も三菱でごはんおいしいし
しかし、ビデオデッキ(S-VHS)はすぐ壊れたけどねえ
ああ、部屋の照明も三菱だけど、25年以上になるなあ
だけど、テレビはシャープが好きなんだよねえ
書込番号:17532003
1点

私は三菱党という訳ではありませんが、我家では三菱のものは結構長持ちしています。
まあ、ものによりますが。
家の中をよく見てみたら、家電の種類ごとにメーカーが偏っているようです。
よほどのことがないと、なぜか前のメーカーを踏襲しているようです。
とにかく、壊れないで長く使える製品が一番ですね。
書込番号:17532569
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX61X
MR-JX61X 三菱冷蔵庫 を購入しました。
納品待ちです。
今後の購入の参考までに ヤマダ電機 渋谷店 で 税込 190,000円 で購入しました。 + 抽選ポイント 15,000円 つきました。 シルバー色で 2か月納品 待ちでした。
コジマ電気 練馬店と ヤマダ電機 池袋店 で 同機種の購入の相談をしましたが、全く価格的に近い金額は だせないとの回答でした。
と ヤマダ電機 平和台店 は 同じ金額 OKでした 。
ただ、同時に洗濯機を買うつもりでしたので、相談しましたが洗濯機の価格で希望価格に出来ないとの回答でした。
ヤマダ電機 渋谷店 は 両方 できるとの回答でしたので購入しました。
赤ですが・・・・・。 と店員は言っていました・・・・。
その後、ヤマダ電機 新宿 東口 で ミキサーを買いましたが、客はガラガラで 広告の品 11,800円 で販売していましたが、 携帯ネットで、 6,280円 +10% ポイント 掲載がヨドバシとノジマ で 載って いたので交渉の結果 同額(送料無料)で 購入できました。
店頭の価格は何だったのでしょうか?
ふかし過ぎのような気がします。
2点

メーカー対応で、とりあえず該当パーツを送付していただくことになりました
届いたパーツの状態を確認すれば、たまたまだったのか これがデフォなのか
確認できると思います。
これでもダメなら訪問メンテということになりました
届いたパーツと比較した結果をまたお知らせします
もし他に実際にこのパーツの状態を確認された方がいらっしゃいましたら
ぜひ状態をお知らせ下さいm(_ _)m
冷蔵庫内から製氷皿へ水が通る部分の部品で、金属製のパイプです。
冷蔵庫内に隠れているパーツになります
書込番号:17515156
1点

6月上旬の納品予定なので確認できません。
2006年製の三菱の冷蔵庫を使用中で製氷機能付きですが、この数年は機能を使用していないですが、当時は問題無かったです。
メーカーに言って保証もあると思いますので新品に交換してもらったほうが良いと思います。
納品後に確認してみます。
書込番号:17515926
0点

メーカーから新品代替え品が届きました
臭いを確認してみてびっくり!別物のように何も変な匂いはしない...
_| ̄|○
つまり、たまたまハズレというか手違いがあった部品が使われていた、ということだと思います
ちなみに問題の部品は10数回ブラシでこすり洗い、1週間近く放置で臭いがやっと取れました
こんなこともあるということで
本体内の部品なのですが、初回洗浄前に確認するのをおすすめします
臭いがするときは メーカーに対応してもらったほうが無難です
主人の長引く胃痛も、私のかなりな腹痛も 氷を使わなくなって治りました。
どうしてこんな状態のものが存在するのかはこちらではわかりませんが
メーカー側からは、「そんなはずない!」という感じの説明で
「あり得ないから、了承して」
ということでした....
このパーツの素材はアルミだそうです。
書込番号:17525456
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





