置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X のクチコミ掲示板

2013年 9月30日 発売

置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X

容量525Lのセンター開き

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:650mm 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X の後に発売された製品置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xと置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Yを比較する

置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Y
置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Y置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Y置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Y

置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Y

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月10日

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:650mm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xの価格比較
  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xのスペック・仕様
  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xのレビュー
  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xのクチコミ
  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xの画像・動画
  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xのピックアップリスト
  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xのオークション

置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X三菱電機

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シェルホワイト] 発売日:2013年 9月30日

  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xの価格比較
  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xのスペック・仕様
  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xのレビュー
  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xのクチコミ
  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xの画像・動画
  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xのピックアップリスト
  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X

置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X のクチコミ掲示板

(372件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X」のクチコミ掲示板に
置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xを新規書き込み置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

モイストルームの使い勝手はいかがですか

2014/05/27 13:39(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X

クチコミ投稿数:3件

こちらの冷蔵庫の購入を検討しています。
機能はほぼ希望通りなのですが
野菜室にあるモイストルームの存在が
気にかかっています。

野菜などを立てて入れるのに邪魔な気がするのですが
使い勝手はいかがでしょうか?
あると便利ですか?
実際に利用されている方のご意見をぜひお聞かせください。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:17562459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/07 12:35(1年以上前)

こんにちは。
15年振りに買い替えて2週間使用してみての感想です。
モイストルームは使いかけの小さな野菜を入れておきます。ショウガなんかはラップなしで入れていますが、しなびたりせずに保存できています。無くても良いという意見もあると思いますが、使いかけの野菜が迷子にならず保存できるので、個人的には良いと思います。野菜室は各段に鮮度の持ちが良くなったと思います。

野菜を立てて保存となると、2リットルのペットボトルを2本置けるスペースがあるのでそこを利用するか、または全体的に野菜室がひろいのでナナメに置くなどすれば良いかと思いますが・・・。

我が家の冷蔵庫は340リットルからの買い替えだったので、大きさは変わらず庫内がひろくなり、とても満足しています。決めては切れちゃう冷凍でしょうか。真ん中野菜室の東芝か、デザインの日立で迷いましたが、まとめ買いが多いため冷凍機能を重視しました。切れちゃう冷凍は料理時間の短縮にもつながるので、とても便利ですよ。
片側だけ開けてチルドや卵の出し入れができるのも良かったです。あと、オートクローザーは気にせず買いましたが、半ドア防止に便利です。吸い込まれるようにドアが閉まります。

けっこう食材を無駄にしてしまうことが多かったのですが(汗)野菜室も野菜が長持ちするし、冷凍を使いこなして無駄なく使うように意識も変わりました。

電気代もどのくらい変わるか楽しみです。

あとは重視する機能がポイントかと思います。良い買い物ができると良いですね。

書込番号:17601128

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/06/07 17:20(1年以上前)

サンサンサンシャインさんへ
ご回答いただき、ありがとうございます。

ラップなしでも生姜がしなびないとは…!
使い方次第で便利になりそうですね。

我が家も「野菜室真ん中」の東芝と悩んでいますが
チルド室の出し入れがし易かったり
炊きたてご飯をそのまま冷凍できたり
棚の高さが簡単に変えられたりするので
総合的には三菱かなーと思っています。

先日、店舗に行って実物を見てきました。
モイストルームの下のスペースは
だいたい牛乳パックぐらいの高さだったので
ペットボトルスペースと上手く使い分けて
利用しようかなと思っています。

私も食材を無駄にしてしまう方なので(汗)
今は小まめに買い物に行っていますが
サンサンサンシャインさんのように
冷蔵庫を上手く使いこなして行きたいです。
ありがとうございました!

書込番号:17601955

ナイスクチコミ!0


ai54_2さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/29 21:32(1年以上前)

タッパで十分ですよね。
タッパごと取り出せるし、洗えるし。
モイストルールは、失敗企画。
次期製品では、確実になくなりますね。

代わりに、他の人の質問にもあるけど、
冷凍庫の2段目の棚に穴が開いた方がいいね。

書込番号:17680680

ナイスクチコミ!0


ai54_2さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/29 21:44(1年以上前)

あっ、MR-WX71Yで既に、廃止になったましたね。
これ絶対、男の社員が企画した機能だね。
冷凍庫の2段目棚の穴もないなぁ。
パナソニックや日立の様にして欲しかったなぁ。
こだわりがあるのかな。

書込番号:17680725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/06/30 13:10(1年以上前)

ai54_2さん

>MR-WX71Yで既に、廃止になったましたね。

そうなんですよね(笑)
今後の新製品は、MR-WX71Yを踏襲していくと思われますが
こちらはこちらで、動くん棚が無くなっていたり
チルド室がワイドになってしまってドアを左右両方開けないと引き出せなかったり
イマイチな点があったので
新製品を待たずにMR-JX53Xを買いました。
たしかに、冷凍室のスライド棚も全面じゃない方が
下のものが取り出しやすいかもしれませんね。
でもそこはあまり気にならなかったです。
モイストルームはやっぱり微妙ですが(笑)
それ以外は満足しています。

書込番号:17682573

ナイスクチコミ!0


ai54_2さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/30 20:10(1年以上前)

・2012年モデルと同じ野菜室上段棚の形状に戻す(モイストルールの廃止)
・2009年モデルと同じ冷凍庫上段棚の形状に戻す(500mlペットボトル縦置き対応)
 
これだけで、いいんだけどなぁ。
即購入なんですけど。
後、欲を言うと、幅を685cmにして奥行きを65cmにして欲しい。
やっぱり、幅が広い方が使い勝手がいいから。
幅685cmモデルのバリエーションを増やして欲しい。

書込番号:17683603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

三菱良いと思います。

2014/05/18 22:21(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X

クチコミ投稿数:17件 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xの満足度5

ホワイトを購入しました。
家を建てる時に冷蔵庫を置くスペースを幅85cmで造っていました。
ですから、何も考えず増税前の3月に幅75cmの冷蔵庫を一度購入しましたが、何と途中一か所74cmの幅の所があり断念。
その場所以外の幅は全て85cm以上あり愕然としました。
設計屋さんにちょっとクレームを入れましたが、あとのまつりでしたね。
ということで、68.5cmでもよかったのですが、奥様の意見を尊重しこの冷蔵庫を購入しました。
値段のことは大体ここで書かれたとおりです。
三菱冷蔵庫には穴があるとか書かれていますが、今まで使っていた冷蔵庫が三菱のMR-ZE378J-Hという1998年製造の物ですので16年も使って何も問題はありませんでしたよ。
その前の東芝製は10年で調子が悪くなって買い換えた次第でした。
いろいろ三菱の家電を使っていますが、結構長持ちしています。
電子レンジは27年前の物で、今は単身赴任住宅で使っています。
自宅は新しいものですが。
というわけで、夏まで待って買っても結局同じだから、電気屋さん助けと思って閑古鳥が鳴いている地元のK'sデンキで10年保証付き、いろいろおまけを貰って買いました。

書込番号:17531173

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/05/19 07:00(1年以上前)

うちも、三菱の電子レンジだけど、18年以上使ってるけど壊れないよねえ
冷蔵庫も三菱だけど20年?以上壊れないよねえ
電気釜も三菱でごはんおいしいし
しかし、ビデオデッキ(S-VHS)はすぐ壊れたけどねえ
ああ、部屋の照明も三菱だけど、25年以上になるなあ
だけど、テレビはシャープが好きなんだよねえ

書込番号:17532003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xの満足度5

2014/05/19 11:32(1年以上前)

私は三菱党という訳ではありませんが、我家では三菱のものは結構長持ちしています。
まあ、ものによりますが。
家の中をよく見てみたら、家電の種類ごとにメーカーが偏っているようです。
よほどのことがないと、なぜか前のメーカーを踏襲しているようです。
とにかく、壊れないで長く使える製品が一番ですね。

書込番号:17532569

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX61X

クチコミ投稿数:14件

製氷した氷を初めて使ってみたら、一日中お腹を壊しました
改めて氷のみを確認したら、何か臭う。口に入れるとザラッとするような感覚とプラ臭なのか何か人工的な臭いがきつい。
勿論事前に洗ってましたが、顧客相談に相談しつつ
再度水のタンクと製氷皿、製氷室のマットと製氷室自体を何度も洗浄してアルコール消毒しました。
が、改善されません。
うっかり、冷蔵庫側から製氷皿へ水が通るパーツを洗っていなかったことを思い出して
取り出してみると...

ものすごい異臭がっ!!もうびっくりしました!
匂いを嗅いだだけで、かなりな頭痛と吐き気が..
給水パイプ:金属製の物です

皆さんは平気でしょうか? 
主人は少し前から毎日晩酌で使用していて、そういえばちょっと体調崩してきてるのは
冷蔵庫が変わってからかなぁって感じなのですが..

臭い的には、いかにも金属の成形時に使用した薬剤とかなのですが
使用前に洗うときに、みなさんここまで洗っているのでしょうか?
一度洗えば落ちるのでしょうか?
いまのところ、数回洗浄したぐらいでは臭いが完全には消えませんので、お湯で煮てみようかと思いますが
その鍋を使い捨てになると思うので100キンで用意してからになりそうです
もし当たり外れがあったとしたら...ハズレだったということなのでしょうか〜
体にここまで影響あると、怖いので、今メーカーに使用している薬剤の名前を確認中です。

書込番号:17511588

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2014/05/13 21:10(1年以上前)

えと、新品ですよね?
メーカーに使用している薬剤の名前を確認するより、
メーカーに点検に来てもらえばいいのではないでしょうか?
たぶん、ですけど、保障期間内であれば、無料で点検に来てくれると思いますので、
電話で聞いてみてくださいね。

書込番号:17511639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2014/05/13 21:46(1年以上前)

自分は、製氷機は使っていません。
こんな事も、あるんですかね。
事実だったら、怖いですね。

書込番号:17511832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2014/05/13 21:46(1年以上前)

やっぱり来てもらうしか無いのでしょうか..
パーツの異臭が何とか出来ても、冷蔵庫内のそのパーツを設置していた場所は洗浄できないなと思っていました。
来てもらうのは、何か嫌で避けているのですが
点検も検討してみます
薬剤の名前は、あまりに体の反応があるので健康を気にしての確認です。

やっと買ったのにこんなことになり、とてもがっかりしています
たまたまなのか、他の方も同様なのか知りたいので
他に購入者さんがいらっしゃったら、同じパーツの状態を知りたいので
レスよろしくお願いします

書込番号:17511835

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2014/05/13 22:13(1年以上前)

やっと買ったのにこんなことになり、とてもがっかりしています
たまたまなのか、他の方も同様なのか知りたいので
他に購入者さんがいらっしゃったら、同じパーツの状態を知りたいので
レスよろしくお願いします

他の人は、どうでもいいでしょう。
他の人の、同機種で、問題が無いと、あきらめるのですか。
メーカー対応は、時間が経つと、変わりますよ。
交換だった物が、修理になるとか。
早く連絡した方がいいです。

書込番号:17511996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/14 15:07(1年以上前)

こちらのタイプは
製氷機に関係するものは
全て取り外しができて
丸洗いができるタイプです
早めにメーカーに確認して
対応してもらった方が良いのでは?

とりあえず連絡して記録を残してもらい
自分で丸洗いして
様子を見るとかはいかがでしょうか

あとあと揉めないための対策です。

書込番号:17514230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/05/14 16:09(1年以上前)

>プラ臭なのか何か人工的な臭いがきつい

ということであればカビではないと思いますので
部品製造時の匂いではないでしょうか?
これは使っているうちに消えてなくなると思うのですが・・・

因みに、冷蔵庫のお手入れに使用してはいけないものは
アルカリ性または弱アルカリ性台所用洗剤・磨き粉・粉石けん・アルコール・ベンジン・シンナー・石油・酸・タワシ・熱湯などと書かれています。

アルコールや熱湯は避けたほうがいいのではないでしょうか?

また、三菱の冷蔵庫は製氷部分の全てを取り外しできるのが特徴ですので
サポートの人にそこの部分のパーツを全て持参してもらって、匂いを較べてみてはいかがでしょうか?
あまりにも違うようであれば、その場で交換してもらえばいいと思います。

サポートの人に来てもらうのが嫌であれば、製氷関係のパーツを購入するという手もあると思いますが
もったいないので、お勧めはしません。

あと、ここらへんは製氷関係のパーツが全てはずせるメリットですね。
(他社の場合は外れない部品があるので、この手は使えません。洗えない部分があるので不衛生でもありますね)

そして、新しいパーツも匂いに大差ないようであれば、仕方がないので製氷のみおこない(水を切らさないようにする)、
できた氷は捨てるというのをしばらく続けると、いずれ匂いは薄れていきます。
(普通は1ヶ月くらいでほぼ匂わなくなります)

書込番号:17514377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/05/14 16:41(1年以上前)

フェニックスの一輝さん

それがむっちゃ薬剤というか成形に使うような通常ではない(工場とかでしかかげないような)臭いなんです
全分解して洗えるというので、安心していたのですが、洗ったぐらいではどうしようもなく、
冷蔵庫の中のパイプ部分のパーツで、初回それだけ洗い忘れていたのですが
おかげで製氷室の防音マット、製氷室のユニット自体に臭いが移ってしまってます。

防音マットは諦めるしかなさそうですが、製氷室のユニットなどは再度洗って、消毒用エタノールで消毒したら匂いは消えました

パーツを持ってきてもらって臭いを確認する。というのは考えていませんでした
それ良い方法ですね
パイプの中もブラシでこすり洗いで何度も洗いましたが、完全には落ちないようです
洗う度に臭いを確認すると、頭痛が酷いのでもう諦めようかと思ってました
予定を何とか開けて訪問交換してもらう交渉をしてみます

書込番号:17514444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/05/14 20:13(1年以上前)

拝見しました

購入直後でしょうか?
どのメーカーにもいえますが
初めて氷を作る場合始めのうちはタンクが空にるまでできた氷は捨てるなどしましよう  

三菱は全部洗えるので洗いましょう
必要に応じ付けおきしてみるのも一つかと
レモンとかクエン酸とか害がないものを入れて付けおきも一つと

後は市販の製氷機クリーナーなどが
販売されていますので購入して試す方法もあります

しばらく様子みるしかないと思われます
よほど臭く体調不良になるようでしたら
やはり購入店舗経由でメーカーを呼んで見てもらう方がよろしいかと

それでは

書込番号:17515062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/05/14 20:29(1年以上前)

suica  ペンギン さん

いやもう尋常じゃないレベルです
その部品の臭いを嗅いでみて、主人でもうっ と息を止めなきゃ気持ち悪くなるぐらいで。
初回洗浄を見落としていたパーツですが、ここまで酷いのは何かの薬品が付いている以外考えられないレベルです。
洗ったぐらいでなくなりませんし、放置しておけば消えるようなものではなく
周囲に臭いが出て気持ち悪くなるレベルのものです。

 臭いを確認すると、激しい頭痛。
頑丈な主人はずっと胃が痛いのが続いてます。
氷に気付いて、主人にもやめさせたら良くなってますので、やっぱりこれが原因かと思います。

ちょっと普通じゃないというか事故レベルなのでびっくりして
実際に他の購入者さんはどうなのか、お聞きしてみたかったのですが..

書込番号:17515142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/05/15 18:45(1年以上前)

拝見しました

>どうでしょ?さん
お気持ちお察しします
我が家の冷蔵庫も一つ前の三菱ですが
使い始めは新品臭さはありましたが体調不良になる様なことはありませんでした。

考えられる範囲として
氷を作っる経路もしくはかていで何か不純物があるか?見える見えないどちらか

お水は何なのか?ミネラルウォーターや宅配水なら止めて水道水でお試し下さい

部品が全て外せるので原因切り分け
として製氷トレーを外して直接水いれて
冷凍室で作ったのはどうなのか?
これで問題なければタンクフィルターか
製氷室かパイプに問題が考えられ

パイプならパイプに水を通した物で氷を作ってどうか?

延長保証はありますか?なければ購入直後なら
加入できる可能性がありますので今後のためにもご検討下さいもしくは他店可能ヤマダ電機のざ安心もありますので

よほどならメーカーを呼びましょう

それでは

書込番号:17518440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

価格について

2014/05/03 01:15(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX61X

スレ主 magu maguさん
クチコミ投稿数:10件

MR-JX61X 三菱冷蔵庫 を購入しました。

納品待ちです。 

今後の購入の参考までに ヤマダ電機 渋谷店 で 税込 190,000円 で購入しました。 + 抽選ポイント 15,000円 つきました。  シルバー色で 2か月納品 待ちでした。  

コジマ電気 練馬店と ヤマダ電機 池袋店 で 同機種の購入の相談をしましたが、全く価格的に近い金額は だせないとの回答でした。

と ヤマダ電機 平和台店  は 同じ金額 OKでした 。

ただ、同時に洗濯機を買うつもりでしたので、相談しましたが洗濯機の価格で希望価格に出来ないとの回答でした。

ヤマダ電機 渋谷店 は 両方 できるとの回答でしたので購入しました。

赤ですが・・・・・。 と店員は言っていました・・・・。

その後、ヤマダ電機 新宿 東口 で ミキサーを買いましたが、客はガラガラで 広告の品 11,800円 で販売していましたが、 携帯ネットで、 6,280円 +10% ポイント 掲載がヨドバシとノジマ で 載って いたので交渉の結果 同額(送料無料)で 購入できました。

店頭の価格は何だったのでしょうか?

ふかし過ぎのような気がします。




書込番号:17474702

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14件

2014/05/14 20:33(1年以上前)

メーカー対応で、とりあえず該当パーツを送付していただくことになりました
届いたパーツの状態を確認すれば、たまたまだったのか これがデフォなのか
確認できると思います。

これでもダメなら訪問メンテということになりました
届いたパーツと比較した結果をまたお知らせします

もし他に実際にこのパーツの状態を確認された方がいらっしゃいましたら
ぜひ状態をお知らせ下さいm(_ _)m
冷蔵庫内から製氷皿へ水が通る部分の部品で、金属製のパイプです。
冷蔵庫内に隠れているパーツになります

書込番号:17515156

ナイスクチコミ!1


スレ主 magu maguさん
クチコミ投稿数:10件

2014/05/14 22:48(1年以上前)

6月上旬の納品予定なので確認できません。

2006年製の三菱の冷蔵庫を使用中で製氷機能付きですが、この数年は機能を使用していないですが、当時は問題無かったです。

メーカーに言って保証もあると思いますので新品に交換してもらったほうが良いと思います。

納品後に確認してみます。

書込番号:17515926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/05/17 15:58(1年以上前)

メーカーから新品代替え品が届きました
臭いを確認してみてびっくり!別物のように何も変な匂いはしない...
_| ̄|○

つまり、たまたまハズレというか手違いがあった部品が使われていた、ということだと思います

ちなみに問題の部品は10数回ブラシでこすり洗い、1週間近く放置で臭いがやっと取れました

こんなこともあるということで
本体内の部品なのですが、初回洗浄前に確認するのをおすすめします
臭いがするときは メーカーに対応してもらったほうが無難です

主人の長引く胃痛も、私のかなりな腹痛も 氷を使わなくなって治りました。
どうしてこんな状態のものが存在するのかはこちらではわかりませんが
メーカー側からは、「そんなはずない!」という感じの説明で
「あり得ないから、了承して」
ということでした....
このパーツの素材はアルミだそうです。

書込番号:17525456

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

あと少しですかね

2014/05/02 01:47(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X

クチコミ投稿数:15件

178000円から値段が中々落ちないですが、新製品かわ発表される9月〜11月にかけて大幅に値段が落ちて、14万位での購入も視野に、入るかと思いますが皆さんはいつ頃が安くと予想してますか??

書込番号:17471414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/05/02 07:30(1年以上前)

冷蔵庫の安値時期は別板でも書きましたが、夏です。

これの前の機種は12.5万位でしたが、
+要因…円安
−要因…増税後の反動
これらがあるのでその兼ね合いでどれぐらいの値段になるかは難しいところです。
ちなみに、夏場になると、価格コムの最安値を大きく下回る価格で買われる書き込みも多いみたいなので、
主に都市の家電量販店で買われるなら、頑張って交渉された方が良いでしょう。

書込番号:17471714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2014/05/02 14:57(1年以上前)

ぼーーんさん回答ありがとうございます。
旧モデル同様もしくはそれ以下になることを願ってます。
夏場から急激にダウンしたタイミングから、交渉ですね。

書込番号:17472819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/05/12 12:42(1年以上前)

Y電機にて、171000円で配送及びリサイクル料込みで提示ありました。Bカメラでは183000の10%での提示がありました。
安くなりつつありますが、夏までにまだ安くなりそうなですね。

書込番号:17507032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/20 14:52(1年以上前)

ヤマダウェブコムが\178,098になったのでプリントして近くのヤマダで交渉するも194,000円。
エディオンで好青年の店員と交渉したら185,000円+リサイクル料4,968円+搬送料1,080円。
さらに本日は5パーセントポイントが付くとのことなので決めました。
帰りにおみやげまでいただきました。
地方なので家電はネット注文がほとんどですが、エディオンががんばってくれて良い一日でした。
毎日、カカコムと にらめっこも疲れてきたので一安心。

書込番号:17536435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2014/04/30 23:57(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X

スレ主 bosszaruさん
クチコミ投稿数:42件

この前の休みに横浜市内、家電量販店で167,800円(税抜)+ポイント3%で購入しました。もともともう一つ大きいサイズを購入予定でしたが、思った以上に値下げしてくれたので、思わず購入してしまいました。もう少し待てば値下がりしたかもしれませんが、お役に立てば光栄です。

書込番号:17467592

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/01 13:26(1年以上前)

bosszaru さん

大変良い条件で購入され、うらやましい限りです。
よろしければ、どちらの家電量販店ですか?
また、ご面倒でなければレシートをアップしていただけると大変参考になります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17469046

ナイスクチコミ!0


スレ主 bosszaruさん
クチコミ投稿数:42件

2014/05/03 21:50(1年以上前)

すみません、画像アップできないのですが、横浜市内のY電気でした。
数量限定でその値段になっていました。

書込番号:17477266

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X」のクチコミ掲示板に
置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xを新規書き込み置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X
三菱電機

置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月30日

置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xをお気に入り製品に追加する <428

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング