-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ ネオ DCP-J4215N
「年賀状アプリ」を搭載したインクジェット複合機
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
107 | 10 | 2021年1月24日 14:45 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2017年4月15日 09:05 |
![]() |
2 | 0 | 2015年12月28日 20:33 |
![]() |
3 | 1 | 2015年8月2日 23:57 |
![]() |
1 | 3 | 2014年12月29日 10:28 |
![]() |
2 | 4 | 2014年10月8日 12:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ DCP-J4215N
きたるべき、ヘッドクリーニングの積算カウンターによる「廃インクタンク」がいっぱいの表示が現れましたが
この製品は完全タッチパネル方式で、
過去の製品のメンテナンスモードへの入り方が通用しません。
メンテナンスモードへの入り方、
および廃インクタンクカウンターのリセット方法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。
無論、当方廃インクタンクの交換は有償修理でしか直せないとの
メーカーの立場は存じ上げてます。
5点

川嶋典子(39)さん、こんにちは。
この機種も同じか分かりませんが、「ブラザー タッチパネル メンテナンスモード」でネット検索をすると、タッチパネルだけの機種で、メンテナンスモードに入る方法があるようですので、よろしかったら試してみてください。
書込番号:19481805
6点

>secondfloorさん
返信ありがとうございます。
Google検索はそのあたりのキーワードで何度もかけたのですが
検索が下手なのか、タッチパネル方式だけの型のメンテナンスモードへの入り方が
見つけられずにいます。
その機種というものの型番だけでもいただけたら大変参考になるのですが
お願いできませんでしょうか。
書込番号:19484617
1点

川嶋典子(39)さんへ
前回書かせてもらったキーワード「ブラザー タッチパネル メンテナンスモード」でグーグル検索をすると、1ページ目に「2ちゃんねる」の「PRIVIO」関連の情報が見つかると思うのですが、どうでしょうか?
もし見つかりましたら、そのページへ行き、そのページの中を「タッチパネル」で検索すると、それらしい情報が見つかると思います。
ちなみにその情報の一部を書かせてもらいますと、、、
・待ち受け画面で、ホームボタンを、画面が切り替わるまで長押しする(おそらく10秒以下くらい)
・タッチパネル画面の一番下の空欄を長押しする
・タッチパネル画面で、2864と入力する
この手順でメンテナンスモードに入れるそうですが、機種名については不明です。
書込番号:19484834
8点

>secondfloorさん
ありがとうございました。
当方環境のGoogleのパーソナライズ検索では2chの記事は上位に出てこず、
ご教授いただいたワードに「2ちゃんねる」と付け加えると出てまいりました。
ホームボタン長押し
→ 表示の一番下の空欄を長押し
→ 数字で「2864」と入力
→ メンテナンスモードに入る
→ 「MONO START」ボタンを、「PURGE:XXXXX」と表示するまで何度もタッチ
→ 「2783」と入力
→ 「99」と入力し、メンテナンスモードを抜ける
以上で廃インクタンクのエラーが解消されました。
大変助かりました、ありがとうございます。
書込番号:19485353
13点

有用な情報ありがとうございます。
情報の通りではうまく行かなかったのですが、
色々組み合わせてうまくいった方法を書いておきます。
DCP-J4215N ファームウェアバージョン:M
ホームボタン(家アイコン)を長押し
4段メニューが出る
4段目の空欄を長押し
入力画面が出る
*2864と入力する
ピローンと鳴ってメンテモードに入る
80と入力する
調整項目の選択に入る
↑↓で[PURGE:xxxxx]を出す
2783と入力する
ビーと鳴って値がクリアされ、メンテモードに戻る
99と入力する
自動的に再起動して完了
書込番号:20790719
21点

>mogfasさん
情報ありがとうございます。
MFC-J6973CDWでも、下記使えました。
お礼申し上げます。
DCP-J4215N ファームウェアバージョン:M
ホームボタン(家アイコン)を長押し
4段メニューが出る
4段目の空欄を長押し
入力画面が出る
*2864と入力する
ピローンと鳴ってメンテモードに入る
80と入力する
調整項目の選択に入る
↑↓で[PURGE:xxxxx]を出す
2783と入力する
ビーと鳴って値がクリアされ、メンテモードに戻る
99と入力する
自動的に再起動して完了
書込番号:22465355
9点

>k-2002-kさん
いきなりすみませんが
同じくMFC-J6973CDWを使っています。
手順とおりしましたが、[PURGE:xxxxx]が[PURGE:00000]になった。
でも再起動して[廃インク吸収パッド満杯です]再び
何か他の操作が必要ですか?
書込番号:22690033
15点

私はMFC-J6970CDWにて過去にメンテナンスモードからPURGEのリセットにより復旧しました(廃インクタンクのスポンジ交換も)が、再度使用を続けていると2回目のインクパッド満杯表示が現れました。加えて「ソウチカクニン 46」の表示も。以前と同様にメンテナンスモードからリセットするも、表示は消えず・・・この先の復旧方法ご存じの方いらっしゃいましたらご教示願いたいです。ちなみに「まもなく満杯」から「インクパッド満杯」までは問題なく使用しており、廃インクタンクもまだまだ余裕のあるくらい吸収してはいませんでした。どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:23261876
24点

MFC-J6570CDWでも助かりました。
素人の私にとって、通常ホームボタンが光っていないので、
”ホームボタンはどこだ?”と迷いましたが、
家のマークはここだったかなと思って長押しすると画面が変わりました。
あと最初だけ#2864と打ち込みました。
youtube ブラザー タッチパネル メンテナンスモード検索で入力画面が出ます。
書込番号:23924925
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ DCP-J4215N
クリックポストの宛名を印刷しようとしています。
パソコンの調子が悪いため、スマホにbrotherのアプリを入れそこから出力してみました。
出てきた用紙には、クリックポストのロゴや罫線、ひらがなカタカナは印字されていましたが、住所や氏名など漢字と数字が印字されていませんでした。
そんなことってありえますか?
試しにクラウドから印刷、もやってみましたが、結果は同じでした。
印刷できないと発送ができないので困っています(T_T)
原因がわかる方いらっしゃいますか?
書込番号:20817343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fuko_camさん
回答が付かないようなので、詳しくないですが、
クリックポスト、文字化けと検索するといろいろヒットします。
PCでもIE以外だとうまくいかないなど
クリックポストツール?はどうもブラウザーなど環境を選ぶ様です。
スマホ(ブラウザー)と相性が悪くうまく印刷できていないように思います。
参考程度に、見当違いでしたら、ごめんなさい。
書込番号:20818399
1点

お早うございます。
Brother iPrint&ScanのAndroid版のレビューを見ると「クリックポストの宛名が印刷出来ない。数字以外の字が全て消えてしまう。」「クリックポストの印刷が先日(4/12)より文字化けするようになりました。」「勝手にPDFの中の文字が結構抜けた…使い物にならないのでアンインストール」と言う事でPostScriptの系列がちゃんと検証されていないせいかもしれません。
と言う事でAndroidに関しては次のバージョンアップまでおあずけでしょう。バージョンアップの遅かったiOS版は特に問題無いようですから取り敢えず印刷目的だけでiPadやiPhoneの中古でも買うか調子の悪いというPCを何とかして使う、あるいは出来るのかどうか許されるかどうかも分かりませんがスクショを撮ったイメージ画像を印刷するとかの方法が解決策かなと思います。
書込番号:20818456
2点

>アテゴン乗りさん
ご返信ありがとうございます。
そうでしたか…私だけではなかったんですね。
クリックポスト側の問題である可能性が強そうですね。
プリンターを修理?と思いましたが、その必要はなさそうでひとまず安心しました。
他の方法で印刷してみます。
書込番号:20818694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sumi_hobbyさん
おはようございます!
ご返信ありがとうございます。
慌てていてレビューまでチェックしていませんでした。
そうだったんですね、プリンターには問題がないということが分かって安心しました。
昨日の夜、PCをなんとか起動させてチャレンジしてみたら無事に印刷できました。
しかし毎度毎度、調子の悪いPCに付き合ってもいられないので、何か別の方法を考えてみます。
書込番号:20818722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさまご回答ありがとうございました!
プリンターの問題ではないということが分かりましたので、こちらは締めさせていただきます。
とても助かりました^_^
書込番号:20818725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ DCP-J4215N
nekoneko046 です。
この機種を一年半使ってますが、「給紙エラー/紙詰まり」が、多発して、
前回 HP-5521 を使って、「給紙エラー/紙詰まり」が、多発して、
買い替えました、やはり、「前面給紙」特有の症状なのか
二回ほど、「点検/修理」に出しました。
最初は、今年の夏に「異常なし」で 返却されましたが、
使用していくうち、「紙詰まり」がひどくなり、十月に再修理に 出しました
結果は「キャリッジ不良」のこと、現在は正常に稼働してます。
HP-5521 は、「給紙エラー/紙詰まり」 出ますが、
稼働してます
次回買うときは、旧式/背面給紙のもの、「印刷機能」のみが、
いいのかなーと、思った次第です。
2点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ DCP-J4215N
すごくA3用紙の給紙がやりづらく、かなりの確率で隅がよれたり、詰まったりします。
たくさん替えがあるものならいいですが、一枚しかないものなどは取り返しがつきません。
A3印刷がしたいために買ったのに役に立ちません。
インクは高いし、久しぶりに新品ではずれを引きました。
皆さんご注意ください。
3点

拝見しました
念のために対策方法や初期不良でないかお確かめ頂き
購入から間もないようでしたらお店に相談して
交換や返金できるなら対応してもらう方がよいかと
それでは
書込番号:19021204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ DCP-J4215N
写真印刷時 緑がほぼ黒緑? 白がセピア色 全体がフラッシュ焚いていないような、セピア色になるのは、この機種では仕方がないのでしょうか?
あまりにひどくて、私が設定間違っているとか?
L判で用紙をブラザー写真光沢紙 実際はブラザーのものではない写真光沢紙。
1点

印刷設定のテストプリントをして、出てない色があればヘッドクリーニング。
書込番号:18314435
0点

ブルーが出ていないのかも知れません。
Hippo-cratesさんの書かれておられるように、テストプリントで出ていないインクが分かります。
出ていない色のインクを出るように、その色をたくさん使う図形(四角形など)を印刷すると目詰まりを解消できることがあります。
書込番号:18314679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!写真は初めからそうで、テストも正常に色が出ているんですよね( ̄▽ ̄;)
青色気にしてみます。
書込番号:18315832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ DCP-J4215N
バージョン4.2.1のiPadでAirPrintを使用して複数ページをプリントすると、最終ページだけしかプリントされません。
netで調べた解決法はアップデートして新しいバージョンにする、というものでした。
今度は4.2.1をアップデートする方法がわかりません。
Winパソコンからは快適にプリントでき、大満足なのですが。
どなたかアドバイスいただけませんか。
0点

カズサワさん、こんにちは。
次のリンク先の情報が参考になると思いますので、よろしかったらチェックしてみてください。
http://support.apple.com/kb/ht4623?viewlocale=ja_JP
書込番号:17988424
1点

secondfloorさん、早速の返信ありがとうございます。
試してみましたが、「設定」→「一般」としても画面に「ソフトウェアーアップデート」がありません。
ver.4.2.1では画面が違うのでしょうか。
買い替え前のHPのPhotosmart B11aではAirPrintは問題なく使えていました。
やっぱりHPでないと古いiPadは無理なのかと諦めかけています。
書込番号:17989139
0点

カズサワさん、こんにちは。
> 試してみましたが、「設定」→「一般」としても画面に「ソフトウェアーアップデート」がありません。
> ver.4.2.1では画面が違うのでしょうか。
ソフトウェアアップデートの機能が付いたのは、どうもver.5以降のようですね。
ただその場合も、パソコンにiTunesをインストールすれば、iPadのアップデートは可能だと思います。
(先に紹介させてもらったリンク先の中にも、iTunesを使ったアップデートの方法が書かれてますので、チェックしてみてください)
書込番号:17994616
1点

secondfloorさん、ありがとうございます。
iPadをパソコンと繋ぎ、iTunesを立ち上げましたら、「新しいバージョンに変更できます」とのメッセージが出ました。
そのとおり進めましたら、めでたくバージョン5.1.1となりました。
このプリンターにAirPrint実行しますと、正常に全ページの印刷ができました。
アドバイスに感謝します。ありがとうございました。
書込番号:18027888
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





