-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J952N
「年賀状アプリ」を搭載したインクジェット複合機
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2022年5月28日 17:06 |
![]() |
24 | 10 | 2019年2月16日 16:05 |
![]() |
3 | 3 | 2017年7月15日 17:06 |
![]() |
23 | 0 | 2017年3月8日 20:57 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2017年2月26日 17:52 |
![]() |
2 | 0 | 2016年11月10日 08:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N
長年愛用し続けているプリンターですが、Windows10あたりから印刷が開始するまで異常に時間がかかるようになりました。
そろそろ買い替え時かなと思い、最後にとネットで調べてみたところ、古い純正ドライバーが問題ではと行きつきました。
純正のドライバー自体は更新されていなかったので、Windows標準と思われるものに変えた所、改善したので報告します。
同じく買い替え時かと思われているかたの参考になれはばと思います。
OS:Windows11
手順:
1.設定のアプリと機能から、ブラザープリンター一式をアンインストール
2.PCを再起動
3.Windowsマーク右クリックして、ファイル名を指定して実行
4.printui /s /t2 を入力
5.ドライバータブをクリックして、このプリンターを選択し削除。(使用中の場合は再起動)
6.設定のプリンターとスキャナーからデバイスの追加
7.このプリンターを追加
プリンターの詳細設定をすると純正のものと違っていたら成功です。
これで壊れるまではしばらく延命かなと思います。
3点

わんこのシッポ☆さん、こんにちは。
標準ドライバーではプリンターの性能をフルに活かすことができないため、できれば純正ドライバーを使われた方が良いと思いますが、もしプリンターの動作がおかしいようでしたら、一旦純正ドライバーをアンインストールしてから、もう一度インストールし直してみるのも良いかもしれません。
書込番号:24763727
0点

>secondfloorさん
こんにちは。
返信ありがとうございます。
ドライバー類の入れ直しは以前から行っていて改善せず、
同様の書き込み、メーカーの記載の設定部分等も確認しています。
おそらく性能はフルで使えないとは思いますが、
印刷開始までに5分近くかかりまともにつかえないので、
買い替えするぐらいならという感じです。
書込番号:24763780
0点

わんこのシッポ☆さんへ
> ドライバー類の入れ直しは以前から行っていて改善せず、
> 同様の書き込み、メーカーの記載の設定部分等も確認しています。
そうなのですね。
ところでWindows11をお使いとのことですが、これはWindows10からアップグレードされたもので、DCP-J952NはWindows10の時から使われていたのでしょうか?
またパソコンとDCP-J952Nは、何で接続されているのでしょうか?Wi-Fiでしょうか?USBでしょうか?
「古い純正ドライバーが問題ではと行きつきました」と書かれていますが、DCP-J952Nの純正ドライバーは、古くてもWindows10やWindows11への対応が公式に謳われていますので、ドライバーに問題がある可能性は低いようにも思います。
書込番号:24766604
0点

>secondfloorさん
私の環境はWindows10からのアップデートですね。
プリンターのドライバーはWindows11で入れなおしてます。
純正のドライバーが使えないわけではありませんが、
異常な遅さのために私の通常の使用に耐えないというところです。
私自身買い替えするぐらいならという感じで試した程度ですので、
遅くてもよいので使いたい方は純正を使えばよいと思いますよ。
何か設定を推奨したり、強制したりしている書き込みではありません。
最初に書いた通り同じくこまっている方へこういう方法もあるというだけなので。
書込番号:24766783
0点

わんこのシッポ☆さんへ
> 遅くてもよいので使いたい方は純正を使えばよいと思いますよ。
わんこのシッポ☆さんは、この点を誤解されているようですが、遅いのは、純正ドライバーが古いからではなく、わんこのシッポ☆さんの環境のどこかに問題があるからだと思います。
なのでその問題を見つけることができれば、純正ドライバーを使っての速い印刷ができるようになると思いますが、、、
> 何か設定を推奨したり、強制したりしている書き込みではありません。
> 最初に書いた通り同じくこまっている方へこういう方法もあるというだけなので。
とわんこのシッポ☆さんがおっしゃるのと同様に、私もわんこのシッポ☆さんにそれを強制するつもりはありませんので、標準ドライバーでご不便がないようでしたら、無理に問題を見つける必要もないように思います。
ただ純正ドライバーだから遅いと決められているようでしたので、それとは違う意見もあった方が良いかなと思い、書き込ませていただきました。
書込番号:24766825
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N
こんにちは
先日 DCP-J952Nを購入しました。
レーベル印刷するため、付属のNewSoft CD Labelerをインストールし、印刷面を作成していざ印刷をクリックすると、
印刷用紙サイズで「CD」がありません。A4・Letterなどの項目はあるのですが、何度見ても「CD」がないのです。
このようなことはあるのでしょうか?印刷ボタンをクリックする前に、CDトレイをセットしたり、しなかったりで反応
変わるのかと思いましたがどちらも変わりありません。ちなみに、USBなどで直接プリンターへつなぎレーベル印刷はできました。しかしこれだと、自分の好きなような画像編集ができず困っています。
どなたか同じような経験されている方いらっしゃいますでしょうか?
また、解決方法をご存知の方はお教えいただけると幸いです。
7点

こんにちは。
今、NewSoft CD Labelerを立ち上げてみたのですが、
「CD」の項目はなく、「12pディスク」という項目でした。
ただ、印刷をクリックしたら、最初から(初期設定かもしれませんが)
「12pディスク」が選択されていたので、
これ以外の原因だとしたら、私にはわかりませんでした。
参考にはならないとは思いますが、
最終的には一度、アンインストール&再インストールされてみたら
いかがでしょうか?
書込番号:18848166
1点

ひじにゃんさん
お返事ありがとうございます。
アンインストール・インストールを数回繰り返したのですが、やはり何もかわりありません。
ちなみに、CD・DVD専用トレイはどのタイミングでセットされていますか?
もしくは、画面にてセットするタイミングの支持などが出るのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:18850500
0点

ipad命さん、こんにちは。
次のリンク先の情報によると、用紙種類を「CD/DVD/BDレーベル」にするとありますが、この設定はされていますか。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj952n&faqid=faq00012304_001
> USBなどで直接プリンターへつなぎレーベル印刷はできました。しかしこれだと、自分の好きなような画像編集ができず困っています。
この方法ではレーベル印刷ができたとのことですが、この方法についてもう少し具体的に書いていただけないでしょうか。
パソコンとプリンターをUSBで繋いで印刷すれば、パソコンのソフトを使って自由に画像編集ができるようにも思うのですが、そうではないようですので、どこで私が誤解してしまったのかを確認できたらと思いました。
書込番号:18851318
2点

secondfloorさん
こんにちは。ありがとうございます。
「USB接続」とわかりにくい表現でした。申し訳ありません。
プリンター本体左にあるUSB接続口に直接USBデータ(写真など)を試しに接続すると、印刷できたのです。
写真だったので、CDの部分だけ印刷でき、もちろん両上下端は切れています。
一度、NewSoft CD Labelerで作成したデータをUSBに保存し「USB接続」(上記方法)しましたが、本体に認識されませんでした。
ややあきらめムードになっています。
書込番号:18851732
0点

ipad命さん、こんにちは。
USB接続についての情報、ありがとうございます。
ところでipad命さんが使われているパソコンのOSは何でしょうか?
> 一度、NewSoft CD Labelerで作成したデータをUSBに保存し「USB接続」(上記方法)しましたが、本体に認識されませんでした。
USB接続で、本体が認識できるデータは、JPEGなどの画像データだけですので、もしNewSoft CD Labelerに、作ったデザインをJPEGなどの画像データに書き出す機能があれば、本体でも認識できるかもしれませんし、、、
またGIMPのようなペイントソフトがあれば、それでデザインを作り、USB接続でレーベル印刷ができるかもしれません。
あと先ほど書かせてもらった「用紙種類を「CD/DVD/BDレーベル」にする方法」を、もう一度確認をさせてもらいたいのですが、この方法でもやはりダメでしたか?
書込番号:18852341
0点

ipad命さん、こんにちは。
返答が遅れて申し訳ありません。
私の場合はデザイン等決めた後に印刷アイコンをクリックしますと
@の画像の様なウィンドウが開きます。
そこでOKを押すとAの様な確認画面が出てきます。
それでOKを押すとプリンター側に手順を案内され、
プリントが開始されるのですが、
そこまで進まないと言う事なんでしょうか?
ちなみに私の環境はノートPC、Windows7です。
プリンターは無線LAN経由WiFiで接続しています。
書込番号:18854900
0点

時間が経っていますので解決したかもしれませんが、返信します。
簡単です、12cmCDを新規作成をクリック。
New softcd Labelerの右側の円盤印刷画面をダブルクリックすると
Labelerの本体ソフト画面が出てきますので、そこから進んでください。
ただし、このソフトは簡単ですが、それなりの事しか出来ません。
書込番号:18893099
2点

>ipad命さん
既に解決されましたかもしれませんが、同じトラブルで苦労し、このスレッドを読ましていただきましたので投稿させていただきます。
私の場合はDCP-J963Nですが同じだと思います。最初は「Newsoft CD labeler」を疑って何度もインストールを繰り返しました。用紙サイズの選択リストが6行と少ないので、プリンターのインストールがおかしいのではないのかと思い、ワードで印刷用紙のサイズを開くとやはり6行しか表示されませんでした。
「デバイスとプリンター」から、DCP-J963Nを削除して、追加したら治りました。
書込番号:20106369
7点

もう解決したかもしれませんが、私もパソコンを新しくしたら同じ現象になりました。解決策としましては、パソコンのプリンターのドライバーの検索からプリンターのドライバーをインストールすると12cm cdの設定がない状態でしたので、ドライバーを削除してからdcpj925nのソフトウェアのインストールを行ったところ12cm cdの設定になりました。
書込番号:20786486 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もう解決されているか諦めているか。。。
DCP-J9シリーズの別の機種を購入して私も同様の事象にはまりました。。。
結果から言うと、購入したプリンタに同封されているソフトやドライバ類は古い可能性があります
メーカーのHPに最新のソフト類ドライバ類がUPされていますので
ご使用のOSなど選択して対象の物をダウンロードすることができます
※たぶん全部入りのインストーラがダウンロードされます
それをインストールすると、用紙選択に今までなかった用紙選択ができるようになりました
ってか、私の場合、プリンタのプロパティ画面が全く違うものになりました。。。
今後のご参考までに。。。。
書込番号:22470910
2点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N
3年ほど使用しております。
社外品のマゼンダについて「インクを検知できません」のメッセージが出たため
純正品の新品マゼンダを装着しました。
しかし、「インクを検知できません」のメッセージが出て印刷ができません。
メーカーHPのFAQにも記載がないようです。
対処法ご存じの方おられましたらお教え下さい。
0点

接触不良の可能性が無きにしもあらずなのできちんと付け外ししてみて駄目だったらサポートに聞いたほうがいいと思います。何か特殊なリセット操作があるかもしれないのでその際に互換インクカートリッジを使っていた旨を正直に伝えた方がいいでしょう。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj952n&faqid=faq00012148_004
書込番号:21020504
2点

インクカートリッジの抜き差し
プリンタの電源OFF しばらく放置 電源ON
を繰り返すのが良いです。
書込番号:21020523
1点

>papic0さん
>sumi_hobbyさん
お返事遅くなりまして申し開けありません。
純正インク抜き差し、電源ON/OFF それぞれかなりな回数を実施しても快勝されず。
諦めていて忘れた頃に再度実施したらインクを検知して印刷ができるようになりました。
ご回答参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:21045195
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N
少し前から印刷した文字がかすれるようになり困った状況に。
クリーニングすると回復しますがそれもその場しのぎで
時間を置いて印刷するとやはりまたかすれが生じます。
テストパターンを印刷した結果は黒インクのみに異常がみられました。
そこでいろいろ調べて実践してみたところなんとか解決できたので報告しておきます。
<作業方法>
@まず本体カバーを開けます。
A左奥にインクを吸った四角いスポンジのような物があります。
Bその部分にティッシュをあててそこにたまったインクをティッシュに吸わせます。
C最初はティッシュにべっとりインクが付くので何度かティッシュを変えて
ある程度インクの付きが少なくなったら完了です。
使用頻度にもよるでしょうが少なくとも半年に1回は
上記のクリーニング?をしたほうがイイかもですね。
23点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N
ExcelやWordなどという難しいソフトを使わずに簡単に宛名シールを作りたいのですが、
やり方が全く分かりません。
パソコンはバージョンアップしたWindows10でプリンターも最新のバージョンにアップしました。
宜しくお願いします。
0点

普通はこのような宛名ラベル使うんじゃないですか?
http://www2.elecom.co.jp/paper/label/address/edt-tm24/
私は頻度少ないので、定形外郵便などに自作ラベルを作成して貼り付けてますが。
書込番号:20692353
2点

エーワンが無償提供しているWebソフト”ラベル屋さん”を使えば宛名シール用紙に印刷できる。
http://www.labelyasan.com/guide/ ※動作環境は必ず確認すること
エーワンの用紙に合わせて作ってあるが、他社製用紙でもピースサイズや配置が同じなら使用可能。
書込番号:20692379
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N
DVDの印刷は、とても簡単なので、活用しています。この機能は、エプソン、Cananと使ってきましたが、一番優秀だと思っています。本日の体験記を報告いたします。同様なことに遭遇した方の為に掲載します。
インクは、原則としてアラームが出るまでそのまま使っています。交換の指示が出てから交換するという使い方です。
スリープの状態から、ディスクトレーをセットして、DVD印刷を実行しました。PC画面からは、普通に操作できたのですが、プリンタが反応しません。プリンタのディスプレーに何やらでていました。読むと、ディスクガイドが開いているというエラーです。DVD印刷を実行しようとしているのに、開いているというエラーは意味不明でした。
トレーを外してガイドを戻すと原因が分かりました。シアンのインクが切れたので交換しなさいと出てきました。要するに、インクアラームは、ガイドが開いていると表示もできないという仕様だったのです。エラーチェックと動作表示が体系だっていないのですね。さらにその先が煩わしい。
そのまま印刷時の反応があったので、通常の操作をして印刷を開始しました。ところが印刷は始まりません。なんと、ヘッドクリーニングを始めました。その間、トレーの再セットが動作して、何故か印刷開始位置から少し手前にずれてしまいます。
何度かセットし直ししていたのですが、3回目くらいで意味がないと諦めました。その内に印刷可能となったのですが、やっぱり、トレーがずれているとエラーが出てきました。自分でずらしておいて、ずれているというなんぞやこれっ、ですよ。
全体として、エラーチェックとその後の動作、印刷とエラーの処理、インク交換時の印刷タスクとの制御順番、そういったものが、グチャグチャに設計されているのです。複数の事は処理できないので、ひとつづつさせてくださいという仕様なのですね。せめて、状態一覧位表示してくれれば順番に操作してあげるのに。事前は察知することは難しいので無理です。
久しぶりに開くと、封筒の汚れ、紙送りのエラーなどが質問されていますが、その手のエラーは普通だと思います。この商品は、紙送りの部分の設計が相当に雑で、騙しながら使わないといけない部分があります。時間も経っているので、それぞれには回答しませんが、不具合は諦めながら我慢して使うしかないと思います。
因みに、DVD印刷は満足と書きましたが、操作仕様は完全にイカレています。New Soft CD Labelerをセットして印刷を開始すると、PC画面にプリンタ背面のスペースがある事を確認してくださいと出てきます。OKを押すと、今度はプリンタのディスプレーにまったく同じ警告が出てきます。最初は、ビックリし、煩わしいと感じました。いまは慣れてしまいました。その程度のプリンタです。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





