-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J952N
「年賀状アプリ」を搭載したインクジェット複合機
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年2月9日 21:48 |
![]() |
2 | 3 | 2014年1月28日 20:22 |
![]() |
1 | 7 | 2014年1月25日 19:25 |
![]() |
1 | 6 | 2014年5月15日 18:40 |
![]() |
3 | 3 | 2014年1月5日 21:31 |
![]() ![]() |
2 | 15 | 2014年1月11日 18:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N
キャノンからの乗り換えですが、キャノンでは付属のキャノン イージーフォトフォトプリントを使用し便利でしたが、ブラザーには同様のソフトはないのでしょうか。この機種で印刷をするソフトで最適と言えるものはあるのでしょうか。
0点

ブラザー謹製はなさげ。
Windows標準機能使うとか、フリーソフト使うとかになりそう。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/print/
書込番号:17168751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N
本体でレーベルコピー、PCからレーベル印刷、どちらの場合でもどうしても余白が出来てしまいます。
上下左右均等に余白が出来るならいいのですがどちらかに偏ってしまいます。
本体初期設定メニューのディスク印刷位置調整を行ってもうまくいかないのですが皆さんのJ952Nはキレイに印刷できていますか?
余白が出来るのはBROTHERの仕様なんですかね?
※ちなみにディスクの設定はディスクのパッケージ指示通り外周118o・内円22mmに設定を行っています。
0点

love_north_islandさん、こんにちは。
> 余白が出来るのはBROTHERの仕様なんですかね?
私はこの機種は使ったことがないのですが、ディスク印刷で余白ができる仕様ということはないと思います。
ところで印刷位置の調整を行っても上手くいかないとのことですが、どのように上手くいかないのでしょうか?
それによっても、原因と解決法も違ってくると思いますが、、、
余白の位置や量が、毎回違うようでしたら、故障の可能性が高いと思いますし、、、
印刷位置を、どのように調整しても、どうしても余白ができてしまうのでしたら、外周118mmの値を変えてみるのも方法かと思います。
書込番号:17115676
0点

返信ありがとうございます。
上下左右に0.1mm単位で調整可能なのですが、印刷のたびに位置が変わるような気がします(;´Д`)
今は単色で何枚かディスクの印刷を行って妥協できる位置を模索中です。
ちなみに外周は118mm以上は設定できないようです。
書込番号:17123075
1点

love_north_islandさん、こんにちは。
印刷される位置が、毎回変わるようですと、いくら位置を調整しても意味がなくなってしまいますので、困りますよね。
なので印刷される位置が、毎回毎回、あまりにも変わり過ぎるようでしたら、機械の故障の可能性もありますので、一度メーカーに相談してみるのも良いかもしれません。
ちなみに外周は、逆に118mmより小さくして印刷してみることで、ディスク面に上手く収まることもありますので、もしよろしかったら試してみてください。
書込番号:17124371
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N

> 差込トレイから複数スキャンするときPC本体ではなくipadminiに直接送ることはできるのでしょうか?
> Airdropはつかえるのでしょうか?
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj952n/feature/feature5/index.htm?waad=TB7cfMPT#mobile
『Brother iPrint&Scan
iPhone/iPod touch/iPad/iPad mini、さらにAndroid搭載の端末から写真やドキュメント、ウェブページがプリントでき、スキャンした内容をスマートフォンやモバイル端末に取り込むこともできます。』
Brother iPrint&Scanを使用すれば可能だと思いますよ。
書込番号:17110976
0点

”差込トレイ”というのが原稿連続読み取り(Auto Document Feeder:ADF)機能のことならDCP-J952Nには付いてない。
書込番号:17112363
1点

> ”差込トレイ”というのが原稿連続読み取り(Auto Document Feeder:ADF)機能のことならDCP-J952Nには付いてない。
以下を見る限り、ADFは付いていますよ。
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj952n/feature/index.htm
書込番号:17112373
0点

ADF機能は付いてます!
スキャンするのにはパソコンと繋ぐしかほうほうはないですか?
もしパソコンに保存したデーターをパッドにおくるにはメールとかになりますよね?
書込番号:17112401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> スキャンするのにはパソコンと繋ぐしかほうほうはないですか?
Brother iPrint&Scanアプリは、使用出来ないのですか。
書込番号:17112428
0点

その存在を知りませんでした
ダウンロードしてみます!
書込番号:17112433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N
有線LAN接続で使っていますが自動電源オフが実行されません。オールリセットして再度設定もしてみましたが
やっぱりオフになりません。とりあえずスリープ待機で使用していますが、同じ様な症状の方いませんか?
ちなみに自動電源オフ実行時は電源ボタンオフの時のようにチャイムが鳴るんですか?
0点


> 有線LAN接続で使っていますが自動電源オフが実行されません。
有線LAN接続でしたら以下の「■ 自動電源オフ時間の設定手順」を参照して設定すればオフになりませんか。
http://solutions.brother.co.jp/public/faq/faq/000000/002200/000090/faq002290_024.html?prod=dcpj952n&cat=1
> 自動電源オフ実行時は電源ボタンオフの時のようにチャイムが鳴るんですか?
チャイムが鳴るかどうか判りませんが、オフになれば次回使用する時、手動でオンにしないと使用出来ないので判ると思います。
書込番号:17048192
0点

哲!さん ありがとうございます
その通りに設定をしています。スリープ時間等は変更、動作できています。
自動電源はオフにならず、翌朝でもホームボタンで直ぐに復帰します。
有線LANで印刷その他ができてるので、無線LANはオフとの認識で良いんですよね。
初期不良(1/3購入)でメーカー行きですかね。
書込番号:17048967
0点

> 自動電源はオフにならず、翌朝でもホームボタンで直ぐに復帰します。
> 有線LANで印刷その他ができてるので、無線LANはオフとの認識で良いんですよね。
無線LANの接続設定は行っていないのですか。
また、操作パネルのWi-Fiランプも点灯していないのですか。
そうでしたら無線LANはオフ状態だと思います・・・・。
書込番号:17049005
0点

一度スマホで印刷するため無線LAN設定をしましたが、オールリセット
をかけたので無線LAN設定は残っていないしWiFiランプも点灯していません。
書込番号:17049175
0点

質問からしばらく経っていますがいかがでしょうか?
当方DCP-J952N-ECO-Wを購入して、同じ症状でこちらのスレを拝見しましたが解決に至らず
メーカーに問い合わせしてみました。
ECOですがおそらく同じだと思います。
自動電源オフ機能が有効なのは、USBケーブル接続時のみということが分かりました。
取扱説明書の記載漏れがあり、大変申し訳ありませんでした。
無線LANのみではなく、有線LANで接続していただいた場合も、
自動で電源は切れませんので、手動でオフにしていただきますようお願いいたします。
との事でした。
ファーム更新で対応して頂けたら良いのですが・・・
ご参考までに
書込番号:17518423
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N
使用中のHP製c310cが2年でトラブってしまい購入を検討しております。
給紙トレイはA4とL版などを同時にセット可能らしいですが、スマートフォンやパソコンから本機で写真を印刷する際、まさかトレイを外して手動で切り替えるのですか?
現在使用中のHP製プリンターも2段トレイですが、印刷物に応じそれぞれのトレイから自動的に印刷が可能です。
本機も印刷プロパティなどからそれぞれのトレイ(A4、L版など)を指定して切り替えが出来るのか気になっております。
ご返答、よろしくお願いします。
書込番号:17031985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これも印刷設定で用紙サイズを選べば自動的にトレイが切り替わる。Android用Brother iPrintでも同じ。
書込番号:17032027
3点

やはりトレイは印刷用紙に応じてスライドトレイを手動で切り替えないと駄目のようですね。
2段トレイは単なるL版用紙等のストック場所のようで、パソコンやスマートフォンからA4文書やL版写真などを手軽に印刷出来ると思ってたので残念です。
いちいちプリンターまで行ってトレイを切り替えるようでは厳しい製品だと感じました。
書込番号:17039424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N

↓こちらから最新版をダウンロードしてインストールしてみてください。
http://solutions.brother.co.jp/public/dlf/download_top.html?prod=dcpj952n
書込番号:17030632
0点

1982630さん
発売時にサポートしていたOSとは別のOSにインストールしようとされているのではないですか?
現時点ではWindowsXP/Vista/7/8に対応していますから、最新版のドライバをダウンロードすれば、インストールできるのではないかと思います。
書込番号:17030809
0点

CDからもネットからダウンロードしたものも、同じエラーメッセージが出てインストール不可でした。
書込番号:17031069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンインストーラーで古いドライバパッケージを削除してから最新版をインストール。
Win8用アンインストーラー
http://solutions.brother.co.jp/public/dlf/dlf/000000/003700/dlf003746.html?prod=dcpj525n&os=119&type2=2&flang=1&dlid=dlf003746
Win8用フルパッケージv.C2
http://solutions.brother.co.jp/public/dlf/dlf/000000/003700/dlf003726.html?prod=dcpj525n&os=119&type2=1&flang=1&dlid=dlf003726
書込番号:17031298
0点

アンインストールはエラー出ませんでしたが、インストール時は同じエラーメッセージが出てインストール不可でした。
書込番号:17031490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当然ファームウェアは更新していますよね?
USBで接続してやってますか?
書込番号:17031737
0点

「インストール前に 本製品の電源プラグを抜き、パソコンと本製品の接続を切り離してください。」
「インストールを始める前に、[Brother Utilities] を起動 ・・・古いバージョンをアンインストール」
「インストールを行なうには、アドミニストレーターとしてログオン」する必要があります。」
辺りは???
お試し済みなら スルー 願います!
書込番号:17032247
0点


この際すべて削除して、
新たに手順に従ってセットアップするのが早いでしょう。
書込番号:17034512
0点

プリンターとして使えないのは不便なのでWindowsの復元で昨年末の環境に戻しました。まさかソフトがインストールできないとは…
書込番号:17045487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プリンターとコピーは使えます。スキャナーは使えません。
書込番号:17047862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラザーの「オンラインサポートナビ24」はご利用なさいましたか?
書込番号:17047986
1点

まだ利用していません。確認してみます。
書込番号:17060451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





