-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J952N
「年賀状アプリ」を搭載したインクジェット複合機
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2015年4月9日 11:41 |
![]() |
4 | 8 | 2015年3月12日 11:51 |
![]() |
2 | 4 | 2015年2月24日 21:28 |
![]() |
1 | 2 | 2015年2月19日 02:33 |
![]() |
0 | 1 | 2015年2月3日 23:26 |
![]() |
0 | 5 | 2015年1月26日 01:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N
OS=Windows8.1 64bit
購入してからモバイルルーターで無線LAN使用していました。
プリントは今まで問題なく使用していましたが
初めてスキャナーの機能を使用しようと思いControlCenter4よりスキャン・・・
下記のようにエラーが出てスキャンできません。
DCP-J952N本体よりスキャンを実行しても同じエラーが表示されます。
無線LANがダメなのかと思い、USB接続や有線LANでの接続を行ってみましたが
変わらず・・・
Brother Utilitiesのインストール診断ツールでスキャナドライバのインストール
状態が失敗となっているのでいろいろドライバを当ててみましたがそれでも
変わりませんでした。
メーカーサイトのフルパッケージをダウンロードしてみても同じでした。
同じ症状の方はいないですか?
DCP-J952N LANが見つかりません。
インターフェースケーブルが正しく接続されていることと、DCP-J952N LANの電源
が入っていることを確認してください。
他のアプリケーションでスキャナーを使用している場合は、使用を中止するか動作
終了後に操作をやり直してください。
(CC4-202-00000008)
0点

Windows8は使ったこと無いので分かりませんが自分の場合(Windows7)だと、
スキャナドライバのインストールはいくつかのdllファイルを
C:\windows\system32にコピーするのだけど、
その際にsystem32フォルダのアクセス権の問題でコピー出来ずに
エラーになってました。
Windows8もsystem32にdllをコピーするのであれば
system32のフォルダを開いてBrNetSti.dllというファイルが
あるかどうかまず確認してもしBrNetSti.dllが無ければ
直ぐ下の私の投稿「ドライバーインストール時エラー。解決」
と同じ方法で解決できそうな気もしますが、いかんせん
Windows8での構成を知らないのでなんとも言い難いです。
まずブラザーのサポートには問い合わせしましたでしょうか?
もしまだでしたらスキャナドライバのインストールが失敗することを
一度問い合わせされると良いかもです。
私が解決した方法もサポートには伝えてありますので
アドバイスしてくれると思います。
書込番号:18660566
0点

チェスナッツさん
チェスナッツさんの投稿は拝見しておりました。
インストール時にはエラーが出ないのと、エラー内容の違いから私には当てはまらない
だろうと思ったのですが、system32フォルダへのアクセス権を変更して行ってみましたが
やはりダメでした。
先ほどsystem32のフォルダの中にBrNetSti.dllはありましたので状況はやはり違うようですね。
そこでもう少し調べたらCCleanerというソフトを使いPC内をクリーンにする事で
スキャン出来るようになるという書き込みを見つけやってみましたら出来るようになりました。
Brother Utilitiesのインストール診断ツールでも、再インストールする事無く成功の表示。
PC内の何かが邪魔してたのか分かりませんがお騒がせしました。
ブラザーのサポートには今日の昼に問い合わせしましたが返事が未だにないですが
解決したので良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:18662505
0点

まずは解決良かったですね^^
「DCP-J952N LANが見つかりません。
インターフェースケーブルが正しく接続されていることと、DCP-J952N LANの電源
が入っていることを確認してください。」
書いていませんでしたが上のエラー表示は私も出ました。
ところでsystem32フォルダへのアクセス権を変更されたということは
アクセス権が無かったということでしょうかね?
文章の流れではアクセス権を変更→インストール後に
BrNetSti.dllがあるか確認されたように受け取れますが
それだとアクセス権を変更する前にBrNetSti.dllが
system32にあったのかは不明かと。
CCleanerの書き込みを探して読みましたがあれは
スキャナドライバを削除し更にCCleanerでレジストリのゴミを完全に削除して
再インストールというもので、アンインストール&再インストールせずに成功になったのも
なにか違う気がしないでもないですね・・。
一件落着は良かったのですがちょっと疑問に思うところもあり
レスしてしまいました。
過去の口コミを読むと給紙の問題やら今回のスキャナの問題やら
ちと癖のある機種ですがそれ故にじゃじゃ馬を乗りこなす楽しみ
みたいなものがあるようにも思えてw結構気に入って使ってます^^
streamcatさんもトラブル解決したことですし
この機種がお気に入りになると良いですね^^
書込番号:18663546
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N
今年に入ってから購入してもう数ヶ月経ちますが、未だにPCから1枚も印刷出来ません。
無線での接続設定の手順を教えて頂けないでしょうか。
MacBookを使っており、付属のCDみたいのは使えなく困っています。
メーカーのサイトから4つダウンロードはして見ましたが全く分からない状態です。
恐れ入りますが、どうかよろしくお願い致します。
1点

桐野さん、こんにちは。
追加でいくつか情報をいただきたいのですが、、、
> 無線での接続設定の手順を教えて頂けないでしょうか。
何を見ながら(説明書?)無線での接続設定をされていて、
またその手順の、どこまでできて、どこからできないのでしょうか?
> メーカーのサイトから4つダウンロードはして見ましたが全く分からない状態です。
4つダウンロードされたとのことですが、もう少し具体的に書いていただくと、何をダウンロードされたのでしょうか?
また無線LANのルーターはどのようなものをお使いでしょうか?
あとUSBでの印刷は試されましたか?
書込番号:18534911
2点

ご返信ありがとうございます。
情報不足ですいません。。
正直どこまでできているのかも分からない状況です。
メーカーのサイトから4つダウンロードしたものは下記のものになります。
CUPSフィルタ型プリンタードライバー
スキャナードライバー
ファームウェア更新ツール
BRAdmin Light
また無線LANのルーターはポケットwifiにて接続しています。
USBでの印刷は蓋が閉まらなかったため、試せていません。
パソコンの印刷時の印刷機種候補の画面でプリンター名がでるようにできれば印刷出来ると思うのですが、
これが出来ていません。
もしご存知でしたらよろしくお願い致します。
書込番号:18535088
0点

桐野さん、追加情報ありがとうございます。
無線での接続については、これから調べてみたいと思いますが、その前に一つだけ、、、
> USBでの印刷は蓋が閉まらなかったため、試せていません。
USBケーブルは、プリンター内部の右側の隅を通って、背面から外に出すようにすると、蓋もきちんと閉まると思います。
書込番号:18535330
0点

> また無線LANのルーターはポケットwifiにて接続しています。
この無線LANルーターに、「プライバシーセパレータ」という機能は付いてないでしょうか?
この機能は、無線LANルーターに繋がった機器間での通信を遮断し、無線LANの安全性を高める機能なのですが、この機能がオンになってると、パソコンとプリンターとの間の通信も遮断されてしまうため、もしこの機能が付いているようでしたらオフにしてみてください。
書込番号:18535348
1点

文面からは全体の手順を全く把握されていないように感じます。
情報不足のため想像になりますが、ルーター(ポケットwifi)とプリンタが接続できていないのではないでしょうか?
プリンタにルーター(ポケットwifi)のSSIDとパスワードを入力しましたか?
かんたん設置ガイド」のp.33以降を見てください。
「A」「B」「C」の3種類の方法が書いてありますが、ほぼ自動設定の「A」「B」はトラブった時の解決が難しいので、「C」の手動設定のほうが、結果的には早くできる場合が多いです。ポケットwifiだとおそらく本体にSSIDとパスワードが書いてあるのでは?(変更していなければですが)。
まずはここまでができているかどうか、返信してください。
Macを触るのはこれができた後です。ダウンロードしたファイルなどはまだ全く関係がありません。
書込番号:18537137
0点

ご返信ありがとうございます。
ダウンロードしたものは関係なかったのですね。
失礼しました。
プリンターとルーターは繋がっているかと思います。
電波マークが全てたっており、ルーター側の接続台数でも確認できております。
お手数ですがその後の手順をご教示いたたけると幸いです。
書込番号:18545698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

桐野さん、こんにちは。
> ダウンロードしたものは関係なかったのですね。
> 失礼しました。
ダウンロードしたファイルが関係なかったわけではないのですが、その前に、パソコンとプリンターが繋がってないと、どんなに頑張っても印刷することはできませんので、まずはそちらの方の確認からさせてもらいました。
> プリンターとルーターは繋がっているかと思います。
> 電波マークが全てたっており、ルーター側の接続台数でも確認できております。
この状態であれば、確かにプリンターとルーターは繋がっていると思いますが、パソコンとプリンターが繋がってるかどうかはまた別の問題で、、、
先にも書かせてもらいましたが、ルーターのプライバシーセパレータという機能が働いていると、機器間の繋がりが遮断されてしまいますので、まずはルーターのプライバシーセパレータという機能がオンになっていないかを確認してみてください。
あとこれも先に書かせてもらいましたが、USBの方が簡単に繋げますので、とりあえずプリンターを使いたいのでしたら、USBを使われるのも方法かと思います。
書込番号:18545909
0点

secondfloorさん
お陰さまで、印刷出来ました。
プライバシーセパレータというのを設定したらできました。
一人では絶対分からなかったです…
本当にありがとうございました!!
書込番号:18569988
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N
この製品を購入して、webページを印刷していました。印刷途中で、インク交換アラートが出たので、インク交換をしたのに印刷の途中から印刷を再開しませんでした。
また、一から印刷し直しでした。
これは、何かやり方が悪かったのでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:18503268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エプソンのプリンタを使ってますが、インクが無くなって入れかえると印刷途中で終了して紙が排出されます。
99%完了していても0%からやり直しです。
途中から印刷できない構造なのではないでしょうか。
書込番号:18503374
0点

高画質写真用プリンタなら途中交換でも続けて印刷するが、普通のA4機は印刷し直しになるものが多い。
書込番号:18503430
0点

ゼロからやり直しの方がむしろ親切な仕様だと思いますよ。
私が知っている限り、現行で途中から再開できるプリンタは他社も含め無いです。もしあれば教えていただきたい。
理由ですが、もし印刷途中で止まってインク交換後そこから再開できたとしても、印刷面に微妙なズレが生じる可能性が高いです。結局その用紙は破棄しなければならず、再開以降に使用したインクは無駄になります。むしろ別の用紙にゼロから印刷した方が、インクの無駄が少ないわけです。
書込番号:18504335
2点

返信遅れてすみません
konoe hさん、Hippo-cratesさん、JunJさん、こんばんは、少し説明が足りませんでした。
Adobeリーダーなどで、取り扱い説明書を
印刷していた時に、インク交換アラートが出てインクを交換後、残りのつづきが印刷が再開されなかったため、また始めから印刷をすることになりました。
確か前に使っていたCanonのmp610は
そんな事は無かった思うんですけど
ちゃんとつづきを印刷してくれたと思うんですが
書込番号:18514542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N
使いかけて6ヶ月になりますが、最近気がつきました。毎朝10時50分ごろ自動で起動しています。そのまま電源は落ちるようです。PCは電源OFF。勝手に動くものなんですか???
0点

自動クリーニング機能が動作していませんか。
書込番号:18493030
1点

こちらをご覧ください。
プリントヘッドのオートクリーニングはどのようなときに行なわれるのですか?
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj952n&faqid=faq00010607_000
プリントヘッドの目詰まりを防止するためのオートクリーニングという機能です。
書込番号:18493287
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N
ドコモのF-02Gで撮った静止画をプリントしたいのですが、こちらのプリンターでプリントできますか?
必要なアプリ堂々、色々教えて欲しいのですがプリンターも初めて買ってコピーにしか使ったことが無いのでスマホの静止画をプリントするのは人生初の試みです。
F-02Gが適合するのかも分かりませんが、そもそもF-02Gは適合してないのでしょうか?
書込番号:18436773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無線親機を含むネットワーク環境があれば印刷可能。
プリンタを無線/有線LANに接続してF-02Gを無線(WiFi)で接続し、印刷用アプリをGoogle Playからダウンロードすればいい。
Brother iPrint&Scan https://play.google.com/store/apps/details?id=com.brother.mfc.brprint
無線親機なしで直接接続する方法もあるが、結構制約があるのでお勧めしない。
書込番号:18436829
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N
この製品を使用して光沢紙印刷を使用していますが、紙送りで詰まって失敗ばかりしています。薄手の光沢紙を使用しているつもりなのですがうまくいかなくこの製品利用に困っています。
この製品を利用されている方で何かいい方法などお解りでしたら教えていただけないでしょうか。
0点

以下に注意書きがありますが、厚さの条件を満たしていますか。
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj952neco/spec/
『*9 光沢紙をご使用の場合には、0.25mm以下の厚さのものをお使いください。』
書込番号:16906045
0点

哲さん、ありがとうございました。
厚さ0.25ミリ以下の光沢紙なかなかないです。
書込番号:16906076
0点

ハゲタカともさん、こんにちは。
厚さ0.25mm以下の写真用紙も、各社から発売されていると思いますが、、、今はどのような写真用紙を使われているのでしょうか?
ちなみにブラザー純正の写真用紙がありますので、これを使われてみるのもいいと思います。
そして、この写真用紙を使われても、まだ紙詰まりが頻発するようでしたら、プリンターの不具合の可能性もありますので、販売店かブラザーに相談してみるのもいいと思います。
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj952n/accessory/index.htm
書込番号:16906201
0点

secondfloorさん ありがとうございます。
用紙を確認してみましたが、ELECOM製で厚さは0.18でした。
普通紙では詰まらなく印刷できるのですが...
以前、ダイソーで薄手の光沢紙を買って印刷できたのに相性なのでしょうかね!
もう少し確認してみます。
書込番号:16909923
0点

コクヨの0.23mmを使っていますが20回やっても1回も成功せず
必ず紙送りに失敗します。
最低のプリンターです。
書込番号:18407532
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





