-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J952N
「年賀状アプリ」を搭載したインクジェット複合機
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2017年2月26日 17:52 |
![]() |
5 | 4 | 2016年7月8日 23:59 |
![]() |
10 | 8 | 2016年3月2日 14:19 |
![]() |
2 | 11 | 2015年5月10日 18:34 |
![]() |
1 | 3 | 2015年4月9日 11:41 |
![]() |
0 | 1 | 2015年2月3日 23:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N
ExcelやWordなどという難しいソフトを使わずに簡単に宛名シールを作りたいのですが、
やり方が全く分かりません。
パソコンはバージョンアップしたWindows10でプリンターも最新のバージョンにアップしました。
宜しくお願いします。
0点

普通はこのような宛名ラベル使うんじゃないですか?
http://www2.elecom.co.jp/paper/label/address/edt-tm24/
私は頻度少ないので、定形外郵便などに自作ラベルを作成して貼り付けてますが。
書込番号:20692353
2点

エーワンが無償提供しているWebソフト”ラベル屋さん”を使えば宛名シール用紙に印刷できる。
http://www.labelyasan.com/guide/ ※動作環境は必ず確認すること
エーワンの用紙に合わせて作ってあるが、他社製用紙でもピースサイズや配置が同じなら使用可能。
書込番号:20692379
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N
表題の通りなのですが、印刷できません44が出てしまいました。
一晩プラグを抜いて、電源を落として、また付けたら印刷できたのですが、しばらくするとまた出来なくなってしまいました。
データ受信中のまま蚊のなくような高い音が出てます。しばらくすると印刷できません44のエラーが出ます。
こうなったら、もう終わりですよね?
3点

黒猫王子さん、こんにちは。
次のリンク先の情報によりますと、エラーの44は、プリンター内部の温度が上がり過ぎたときに出るようですが、例えば直射日光が当たる熱い部屋で使っているとか、そのようなことはないでしょうか?
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj952n&faqid=faq00012121_009
書込番号:20020643
1点

直射日光には当たっていませんが、南向きの部屋に置いてあります。症状が最初に出たのは、夜中近くなので、日光は関係ないかなと思っています。また、昨年夏も同じ場所に置いてあったので。日中の温度が機械の中で下がらないのでしょうか?
書込番号:20020959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

黒猫王子さんへ
> 日中の温度が機械の中で下がらないのでしょうか?
黒猫王子さんのお宅の環境が分からないので、断言はできませんが、プリンターの内部に、プリンターの動作を妨げるほどの熱がこもってしまった可能性もないことはないと思います。
ただプリンターが故障してしまった可能性も、十分にあるとは思います。
なので一度、原因を絞るために、プリンターを涼しい部屋に一日置いたあとで使ったり、エアコンの効いている部屋で使ったりしてみてはどうでしょうか。
書込番号:20021260
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N
みなさん、はじめまして。
この機種を約2年使用しています。最近、長形4型封筒を印刷する機会が多いのですが、
印刷すると必ず、封筒下部(封筒の窓なし)に黒インクが付いてしまいます。
ヘッドクリーニングも何回やっても症状が改善されません。
このような経験をされている方いらっしゃいますか。
また、改善策をご存知の方いらっしゃいますか。
3点

用紙が厚すぎませんか?
紙送り ローラーや機構の汚れをクリーニングする。
プリンター クリーニング シート が市販されていますので使用されては如何でしょう。
書込番号:19585933
2点

ひらけん0716さん、こんにちは。
封筒印刷時に、封筒下部に、黒インクが付いてしまうとのことですが、それは印刷面でしょうか?それとも裏面でしょうか?
あとアップしてくださったお写真を見ると、黒インクの他に、赤紫っぽい色の汚れもあるような感じもするのですが、実際はどうなのでしょうか?
書込番号:19586163
0点

>沼さんさん
お返事ありがとうございます。
さっそく、クリーニングシートを捜しに近所の電気屋さんへ行ってきました。
商品はあったのですが、前面給紙に対応しているものがありませんでした。
そこで、アマゾンで前面給紙対応のシートを捜しているところです。
クリーニングシートというものを初めて知しました。
ありがとうございます。
>secondfloorさん
お返事ありがとうございます。
汚れがついてしまうのは、印刷面です。
僕が使っているプリンターは前面給紙で、封筒下部から印刷されていく仕組みになっています。
印刷が終わると、写真にある封筒下部のみ汚れていて、それ以外は汚れていません。
汚れは、黒インクのみだと思います。印刷設定は、モノクロにしてあります。
書込番号:19586525
2点

ひらけん0716さん、お返事ありがとうございます。
インク汚れが付いてしまうのは印刷面で、印刷方向の先頭の方なのですね。
それでしたら原因は、封筒がプリンターの内部で回りきらず、封筒の先端がプリンターヘッドに触れてしまったことかもしれませんね。
もしそうだとしますと、しなやかに曲がるような封筒に変えるか、背面給紙のプリンターを使うかしか、解決方法がないかもしれません。
書込番号:19586653
1点

>secondfloorさん
お返事ありがとうございます。
ご指摘のように「封筒がプリンターの内部で回りきらず、封筒の先端がプリンターヘッドに触れてしまった」ということは、
使用時間が長ければ起こることなのでしょうか。
もう2年使っているので、買い替えの時期なのかと考えいるところです。
書込番号:19588394
1点

ひらけん0716さんへ
> ご指摘のように「封筒がプリンターの内部で回りきらず、封筒の先端がプリンターヘッドに触れてしまった」ということは、
> 使用時間が長ければ起こることなのでしょうか。
これはプリンターの劣化というより、仕組みの問題ですので、使用時間との関係はないように思います。
なので先にも書かせてもらいましたように、インク汚れを解決するためには、柔らかい封筒に変えるか、背面給紙のプリンターを使うかしか、方法がないかもしれません。
> もう2年使っているので、買い替えの時期なのかと考えいるところです。
使い方にもよりますが、プリンターにとって、2年というのは、まだまだこれからの方が長い時期ですので、普通はまだ買い替えの時期でないように思います(私の使ってきたプリンターは、そのほとんどが、5年以上使えました)。
書込番号:19589833
1点

>secondfloorさん
返信が遅くなり申し訳ありません。
プリンター内の掃除をいくらやっても汚れが出てしまいました。
昨年も同じ封筒を使っていましたが、汚れは出なかったので、
なぜだろうと考えていました。
ただ、汚れがでるのは封筒を印刷するときだけで、封筒以外の
用紙を印刷するときは汚れもなく綺麗に印刷されます。
封筒をすぐに印刷しなければならない事情があったので、
新しいプリンターを購入しました。
たくさんご返事をいただきありがとうございました。
書込番号:19649606
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N
現在型落ちのこの機種の購入を検討しています。
コスパが高いので気に入っていますが、かなり高い確率で用紙の重送が発生し、皆さん難儀されているようです。
後継機種のJ957Nではあまり問題は起きていないようなのでメーカーで改善されたのかなと思います。
わたしがなぜ957ではなく型落ちの952を検討しているかというと、使用しているMacのOSが10.6なので957の10.7以上という条件に合わないからです。
そこで質問なのですが、この問題は発売当初のもので、957で問題が解決されている現在952でも改善されているのかどうかという事です。
最近購入された方のご意見を伺いたく思います。
現在流通しているJ952Nでは用紙の重送は起こっていませんか?
よろしくお願いします。
0点

昨年この機種を購入しましたが、購入当初は重送や印刷されずに紙が送られる事が起きていました。
なんとか解決できないかと色々と考え調べるうちに、紙の挿入時に気をつける事と本体のファームウェアを最新にする事で今現在は改善された様で、昨日も安いコピー用紙を十数枚連続で印刷をしましたが、重送は起きませんでした。
用紙の挿入時の注意についてはメーカーのサイトにも記載がありますが、挿入前に紙をパラパラとまくりバラす事と、あまり前に押して詰めない事と思います。
またカセットを入れる際にも、ガチャガチャとケースを動かさない様にまっすぐ差し込むのが良いです。
ファームウェアのアップッデートですが、昨年公開されたバージョンHに「本体制御の改善」といった事がありました。
どの様な改善であったの詳細は判りませんが、期待が持てると考えてバージョンアップもしてみました。
また新機種の957Nを見ると造りに大きな差は無い様に見えますが、ファームウェアなどソフト面による改善等が既にされているのではないか、と予想しています。
ちなみに今現在の最新ファームウェアのバージョンはJとなります。
先の紙の挿入とファームウェアについて、メーカーのサイトをリンクしておきますので確認をしてみて下さい。
用紙の重送りについて
http://support.brother.co.jp/j/b/faqendbranchprintable.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj152n&ftype3=10007&faqid=faq00010663_010&printable=true
ファームウェアの更新
http://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj952n&os=93&dlid=dlf013603_000&flang=1001&type3=1043
書込番号:18750100
1点

kinkoさん、返信ありがとうございます。
やはり改善されているようですね。
加えて対策とコツも教えて下さってありがとうございました。
これで安心して購入できます。
この点さえ解決できればコスパ最高のプリンターだと思います。
書込番号:18751039
0点

スレ主様
安心するのはちょっとお待ち下さい。
改善アップデートされたのは昨年です。
それ以降にここの「口コミ」で重送問題で悩んでいる方がいますので、
多少覚悟が必要かと思います。
購入は安価な通販は止めて、近所のアフターサビスの良さそうな量販店で購入し、
重送問題があった場合は初期不良として即対応して貰うのが良いかと思います。
また、重送問題があった場合はどの様な対応をとってくれるのかを予め聞いて置く事もお忘れ無く。
因みに、私のは幸い全く問題なく快適でコスパに満足してます。
書込番号:18751949
0点

確かに、数百枚で1枚ぐらいの重送問題なら紙質の問題があるかもだけど、
メーカー指定の規格内の新品の紙を使用して、数枚で一枚の確立で重送問題なら不良品なので初期不良交換申請だと思います。
書込番号:18752598
0点

にゃん-にゃんさん、ケイエヌさん、ご忠告ありがとうございます。
しかし既に価格comで一番安い店に「残り僅か」とあったので発注してしまいました。
以前も買い物をした事があるお店で、メンバーにもなっているのであまりに酷い初期不良ならお店に相談してみます。
それがダメなら直接メーカーに説明します。
重送はずっと使っていたキャノンでもたまに発生していました。特にインクジェットはがきに於いて。
とにかく購入したプリンターが許容範囲である事を祈りつつ商品の到着を待ちます。
書込番号:18753167
0点

>にゃん−にゃん さん
購入が最新ファームウェアの公開後だとしても製品に採用されているのは製造をした時のバージョンでしょうし、この品は既に製造が終了していると思うので、新しいバージョンが導入されているとは限りません。
実際に私も購入した時には既にファームウェアのバージョン「H」が公開された後でしたが、製品のファームゥアは最も初期のバージョンでした。
年末〜今年にかけて購入した人もファームウェアが最新とは限らないのです。
とはいえ単にファームウェアを新しくしたから大丈夫といった事では無さそう、というは自分も感じており、紙の挿入にさえも注意を払はなければならない品という事については、紙送りの装置部分の精度(?)はもっと良くして欲しいと思う所は在ります。
書込番号:18753488
0点

にゃんーにゃんさん、ありがとうございます。
本日商品が届いたので早速テストプリントをしてみました。
kinkoさんのアドバイス通りにまずメーカーHPから最新ファームウェア(ver.J)をインストールし、A4カラー、インクジェット用紙、最高画質で4枚プリントしましたが、一枚も重送することなく一枚ずつ出力されました。先ずは一安心です。
いままで使っていたキャノンに比べると確かに作りがちゃちぃいですが、デザインはこっちの方がプリンターらしく気に入っています。
むしろキャノンは大げさでデカい想い…。
レーベルプリントなどはまだ試していませんが、できるだけ永く使っていきたいと思います。
いろいろとアドバイス、ありがとうございました。
書込番号:18755512
0点

スレ主様
それは良かったですね。
でも4枚ではまだまだ安心出来ません。
空白印刷で20、30頁位の部数を印刷し、紙送りの試しをされては如何でしょうか。
書込番号:18756572
0点

返信ありがとうございます。
空白印刷はやった事がないのですが、要は何の画像も貼り付けないで白紙をプリントするという事ですよね。
機械や用紙、インク、インクヘッドへのダメージはないのでしょうか?
書込番号:18756648
0点

スレ主様
印刷の空白領域が増える程に、プリンターのダメージが増えになる様では製品として問題です。
空印刷では、インク吹きつけ動作が無いのみで、紙が次々に送られる動作になります。
書込番号:18757934
0点

アドバイスありがとうございます。
今20枚の連続白紙プリントを行いましたが、重送は一枚もありませんでした。
用紙は両面上質紙です。
DVDレーベルプリントを数十枚行った結果にも何のトラブルもありませんでした。
どうやら大丈夫のようです。
出来るだけ長くつきあいたい一台です。
お世話になりました。
書込番号:18763651
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N
OS=Windows8.1 64bit
購入してからモバイルルーターで無線LAN使用していました。
プリントは今まで問題なく使用していましたが
初めてスキャナーの機能を使用しようと思いControlCenter4よりスキャン・・・
下記のようにエラーが出てスキャンできません。
DCP-J952N本体よりスキャンを実行しても同じエラーが表示されます。
無線LANがダメなのかと思い、USB接続や有線LANでの接続を行ってみましたが
変わらず・・・
Brother Utilitiesのインストール診断ツールでスキャナドライバのインストール
状態が失敗となっているのでいろいろドライバを当ててみましたがそれでも
変わりませんでした。
メーカーサイトのフルパッケージをダウンロードしてみても同じでした。
同じ症状の方はいないですか?
DCP-J952N LANが見つかりません。
インターフェースケーブルが正しく接続されていることと、DCP-J952N LANの電源
が入っていることを確認してください。
他のアプリケーションでスキャナーを使用している場合は、使用を中止するか動作
終了後に操作をやり直してください。
(CC4-202-00000008)
0点

Windows8は使ったこと無いので分かりませんが自分の場合(Windows7)だと、
スキャナドライバのインストールはいくつかのdllファイルを
C:\windows\system32にコピーするのだけど、
その際にsystem32フォルダのアクセス権の問題でコピー出来ずに
エラーになってました。
Windows8もsystem32にdllをコピーするのであれば
system32のフォルダを開いてBrNetSti.dllというファイルが
あるかどうかまず確認してもしBrNetSti.dllが無ければ
直ぐ下の私の投稿「ドライバーインストール時エラー。解決」
と同じ方法で解決できそうな気もしますが、いかんせん
Windows8での構成を知らないのでなんとも言い難いです。
まずブラザーのサポートには問い合わせしましたでしょうか?
もしまだでしたらスキャナドライバのインストールが失敗することを
一度問い合わせされると良いかもです。
私が解決した方法もサポートには伝えてありますので
アドバイスしてくれると思います。
書込番号:18660566
0点

チェスナッツさん
チェスナッツさんの投稿は拝見しておりました。
インストール時にはエラーが出ないのと、エラー内容の違いから私には当てはまらない
だろうと思ったのですが、system32フォルダへのアクセス権を変更して行ってみましたが
やはりダメでした。
先ほどsystem32のフォルダの中にBrNetSti.dllはありましたので状況はやはり違うようですね。
そこでもう少し調べたらCCleanerというソフトを使いPC内をクリーンにする事で
スキャン出来るようになるという書き込みを見つけやってみましたら出来るようになりました。
Brother Utilitiesのインストール診断ツールでも、再インストールする事無く成功の表示。
PC内の何かが邪魔してたのか分かりませんがお騒がせしました。
ブラザーのサポートには今日の昼に問い合わせしましたが返事が未だにないですが
解決したので良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:18662505
0点

まずは解決良かったですね^^
「DCP-J952N LANが見つかりません。
インターフェースケーブルが正しく接続されていることと、DCP-J952N LANの電源
が入っていることを確認してください。」
書いていませんでしたが上のエラー表示は私も出ました。
ところでsystem32フォルダへのアクセス権を変更されたということは
アクセス権が無かったということでしょうかね?
文章の流れではアクセス権を変更→インストール後に
BrNetSti.dllがあるか確認されたように受け取れますが
それだとアクセス権を変更する前にBrNetSti.dllが
system32にあったのかは不明かと。
CCleanerの書き込みを探して読みましたがあれは
スキャナドライバを削除し更にCCleanerでレジストリのゴミを完全に削除して
再インストールというもので、アンインストール&再インストールせずに成功になったのも
なにか違う気がしないでもないですね・・。
一件落着は良かったのですがちょっと疑問に思うところもあり
レスしてしまいました。
過去の口コミを読むと給紙の問題やら今回のスキャナの問題やら
ちと癖のある機種ですがそれ故にじゃじゃ馬を乗りこなす楽しみ
みたいなものがあるようにも思えてw結構気に入って使ってます^^
streamcatさんもトラブル解決したことですし
この機種がお気に入りになると良いですね^^
書込番号:18663546
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N
ドコモのF-02Gで撮った静止画をプリントしたいのですが、こちらのプリンターでプリントできますか?
必要なアプリ堂々、色々教えて欲しいのですがプリンターも初めて買ってコピーにしか使ったことが無いのでスマホの静止画をプリントするのは人生初の試みです。
F-02Gが適合するのかも分かりませんが、そもそもF-02Gは適合してないのでしょうか?
書込番号:18436773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無線親機を含むネットワーク環境があれば印刷可能。
プリンタを無線/有線LANに接続してF-02Gを無線(WiFi)で接続し、印刷用アプリをGoogle Playからダウンロードすればいい。
Brother iPrint&Scan https://play.google.com/store/apps/details?id=com.brother.mfc.brprint
無線親機なしで直接接続する方法もあるが、結構制約があるのでお勧めしない。
書込番号:18436829
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





