プリビオ DCP-J952N のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ プリビオ DCP-J952Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プリビオ DCP-J952Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J952Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J952Nの純正オプション
  • プリビオ DCP-J952Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J952Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J952Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J952Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J952Nのオークション

プリビオ DCP-J952Nブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [黒] 発売日:2013年 9月上旬

  • プリビオ DCP-J952Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J952Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J952Nの純正オプション
  • プリビオ DCP-J952Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J952Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J952Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J952Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J952Nのオークション

プリビオ DCP-J952N のクチコミ掲示板

(181件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリビオ DCP-J952N」のクチコミ掲示板に
プリビオ DCP-J952Nを新規書き込みプリビオ DCP-J952Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
31

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

USB接続と無線LAN接続、WiFi-Directについて

2014/12/31 08:46(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N

スレ主 r031さん
クチコミ投稿数:88件

デスクトップPCとはUSBで接続し、ノートPCとは無線で接続をしておき、
必要に応じて自動で切り替えて印刷をするということは可能でしょうか?
印刷するたびに手動で切り替えないといけないのでしょうか?

また、この機種の場合、スマートフォンからの印刷も無線ルータを介さないといけないのでしょうか。
新機種のJ957Nであれば、WiFi-Directで直接プリンタと接続可能ということでしょうか。
ただ、新機種でもUSB、無線の同時接続が不可能ならデスクトップPCからはUSB、スマホからは無線というのを自動で切り替えるのは無理ですよね?
質問が多くなってすみませんが、わかる方回答お願いします。

書込番号:18322128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/12/31 09:57(1年以上前)

USBと有線LANは同時使用可能だが両方のドライバインストールが必要。
無線LANと有線LANは手動切り替えすることで利用可能。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj952n&ftype3=10212&faqid=faq00012586_000
USBと無線LANについての記述がないから不明、たぶんムリだと思われる。

DCP-J952NはWiFi Direct非対応。
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj952n/spec/index.htm#spec-network
後継機のDCP-J952N/DCP-J957N-ECOならWiFi Directに対応。
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj957neco/spec/index.htm
でもルーター無しの場合電波の届く範囲が狭くなりやすいから、離れた部屋だと印刷できない可能性がある。

書込番号:18322322

ナイスクチコミ!0


スレ主 r031さん
クチコミ投稿数:88件

2014/12/31 10:22(1年以上前)

少し前の方(STrekさん、 PC有線接続+タブレット無線で印刷できる?)の質問にありましたが、ルータとPCを有線LANで接続し、同じネットワーク内にノートPCを無線接続すれば良いような気がしてきました。
PCとプリンタを有線LAN接続した場合は、無線でスマホからアプリを使って印刷できるようです。
ノートPCの場合は、ドライバをノートPCに入れれば可能なのでしょうか?

書込番号:18322403

ナイスクチコミ!1


スレ主 r031さん
クチコミ投稿数:88件

2014/12/31 10:36(1年以上前)

ルータとPCではなく、ルータとプリンタを有線LANで接続し、ルータとデスクトップPCを有線LANで接続するでした。

書込番号:18322452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件 プリビオ DCP-J952Nのオーナープリビオ DCP-J952Nの満足度3

2015/01/04 02:00(1年以上前)

今日届いてセットアップしたところですのでお答えします。
デスクトップPCとUSB接続し、windowsタブレットとノートPCを同一ネットワーク上の無線LANで接続しています。(全てwindows8.1。無線LAN上機器についてはWSDポートにて自動認識)
特に何もする必要はなくどの機器からも出力できます。

wi-fi directには対応していませんが、同一ネットワーク上のiPhoneで「Brother iPrint&Scan」を動かすとすぐにプリンタが見つかって設定でき、印刷及びスキャンも簡単に出来ました。

書込番号:18334159

ナイスクチコミ!1


スレ主 r031さん
クチコミ投稿数:88件

2015/01/04 07:57(1年以上前)

GOLGO_1221さん

ネットワーク対応のプリンタは初めてで、イメージがわきにくいのですが、
USB、有線LAN両方で接続しているということでしょうか?
ノートPCやスマホからの印刷内容は、端末→無線でルータ→有線LANでプリンタ
という流れで伝わるのでしょうか?
ノートPCやスマホの印刷内容がデスクトップPCのUSBを通って、プリンタへ伝えられるとは考えにくいので。

書込番号:18334460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件 プリビオ DCP-J952Nのオーナープリビオ DCP-J952Nの満足度3

2015/01/04 11:13(1年以上前)

現状、うちではプリンタは有線LANでは接続していません。デスクトップPSとはUSBのみです。WiFi端末については無線ルータを介して接続しています。

デスクトップPC--(USB)--【プリンタ】--(WiFi)--無線ルータ--(WiFi)--無線LAN端末類

無線端末側からの印刷は「端末→無線でルータ→無線でプリンタ」とデータのやり取りがされます。ですのでデスクトップPCの電源が落ちていても印刷できます。

マニュアルを確認しましたが、「無線LANと有線LANは同時使用できない」となっています。設定でどちらを使うかの切り替え設定もありました。ルータとプリンタの接続を有線LANか無線LANかを選ぶだけの話であり、通常使用で有線LANと無線LANの両方を使うことは基本的にないですね。

蛇足ながらデスクトップは有線LANでルータと接続しているので「デスクトップPC--(有線LAN)--無線ルータ--(WiFi)--【プリンタ】」でも接続されており、PC側からは接続先の違いで同じプリンタがポート違いで2つ見えています。


書込番号:18334938

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 r031さん
クチコミ投稿数:88件

2015/01/05 22:05(1年以上前)

詳しい回答ありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:18340205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N

スレ主 jessy777さん
クチコミ投稿数:829件

在庫を他店から取寄せでDCP-J952N 買いました

1)
昔のプリンターには「スリープ」って概念が無かったような・・
おそらく「電源オフとスリープの違い」はPCのそれと同じと思います
電源オフから起動だと一回ヘッドを動かしてるような・・・
皆さんは使わない時「電源オフ」ですか「スリープ」ですか?
どっちがイイのでしょうか?
自分はそんなに頻繁に印刷しません
過去質問で「電源プラグを抜く」は論外は確認しました

あと昔によく聞くこととして プリンターの電源は1カ月に一回は入れないと
「インクが固まる」とか聞いていました 
そこらへんを考慮して「オフ・スリープ」のご意見を伺いたいです
(待機電力はそんな気にしていません)


2)
エプソンEP702A時代にPDFにスキャンして
PDFから文字がコピー出来る設定(テキスト検索可能PDF作成)が有りました
DCP-J952Nにもありますでしょうか
探していますが みつかりません

よろしくお願いします

書込番号:18292778

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2014/12/21 19:45(1年以上前)

jessy777さん、こんにちは。

ブラザーのプリンターは、電源をオフにしてても、一定期間未使用が続くと、インクが固まるのを防ぐために、勝手に電源が入ってインクを流してくれます。
なのでブラザーのプリンターの場合、コンセントは抜かずに電源オフ、この方法で良いと思います。

なお2番目のご質問については、次のリンク先の情報が参考になると思います(OCRというのが、お探しの機能になると思います)。

http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj952n&faqid=faq00012322_000

書込番号:18292852

ナイスクチコミ!1


スレ主 jessy777さん
クチコミ投稿数:829件

2015/01/01 14:24(1年以上前)

secondfloorさん ありがとうございます
エプソンからの乗換組です

質問2)について・・・
解決したのですが 他の方の参考になればと思い記述します
「ControlCenter4」がインスト起動されず
「Presto! PageManager」での対応をサポートで言われました
上記問題になりました

サポートとは電話で3回 メールで来たのは5通
(ブラザーサポートの対応は個人的に好印象でした)

今回実はフルインストールで「ControlCenter4」
がインストールされるのですが
起動しないという変な事態にあいました
「ControlCenter4.lnk」「BrCcBoot.exe」を押しても反応がありません

サポートで
1)他の他のデバイス外し& 他の関連ソフトの削除
2)C>「Windows」→「twain_32」をいじる
3)「msconfig」でスタートアップを止める
4)「Microsoft Visual C++ 2010」を入れなおす

全部だめでした
何回も全部アンインストール&インスト
「.exe」の直クリック などなど・・
で解決したは
カスタムインストール時に「ControlCenter4」を除いてインスト
後に「ControlCenter4」をカスタムインストール
これが意味があるのか判りませんが
なぜか これでインストールできました
理由は判りません
これで「スキャンタブルPDF」または「文字検索可能PDF」
というあたりまえな機能が使えました
ちなみに「ControlCenter4」のOCRエンジンは「Presto! PageManager」
ということは判っていたのですが・・
「ControlCenter4」が起動しないのには・・正直あせりました
自分のソフト(約50)の競合を割り出すのは
OSの再インストを考えていましたが・・

よかったです
なお このクチコミは他の方の感想等の意見をと思い
しばらく「解決」にはしません(当分)

書込番号:18326400

ナイスクチコミ!0


スレ主 jessy777さん
クチコミ投稿数:829件

2015/01/01 14:36(1年以上前)

前記述のjessy777です
「ControlCenter4」のインストできずで 勧められた
「Presto! PageManager」の文字検索可能PDFはダメダメでした
スキャン>イメージ保存>OCR>PDF化
 その場合できた文字検索可能PDFは
1)画面構成が崩れる
2)文字フォントが全部明朝に代わる
もう笑うしかないです
以前のエプソンでは
スキャン>文字選択可能PDF
 告知で 「ドライバ2.9よりこの機能に対応」など衆知がありました
この機能エプソン「文字検索可能PDF
    ブラザー「スキャンタブルPDF」 という名称になります
本当に 現在では当たり前の機能への対応にビックリしました

書込番号:18326425

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

このDCP-J952について

2014/12/18 18:38(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N

クチコミ投稿数:7件

皆さんこんにちわ。

初めて投稿させて頂きます。
今回、HPB109Nので互換インクを使いプリンターを使用していたのですが、インクのコスト削減を考えてプリンターを検索していたらこちらのプリンターに行き着きました。

4点ほど質問があります。

1.このプリンターで詰め替えインクは販売されていて使用可能ですか?
2.スタートアップインクを使わずにいきなり詰め替えインクから始める事は可能ですか?
3.互換インクで信頼できるメーカーはどんな所がございますか?
4.カラー印刷でインク満タン時、A4普通紙で何枚すれますか?

悪魔で参考での回答で構いません、そして互換インクを使用して壊れてもメーカー保証がきかない事は知っています。
前回のプリンターで初期購入価格が安くて購入して、互換インクはない、カートリッジは高い、インクすぐになくなるで散々な目にあいました。

だから今回は極力失敗したくないです。
ご回答宜しくお願いします。

書込番号:18282706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2014/12/18 22:31(1年以上前)

>1.このプリンターで詰め替えインクは販売されていて使用可能ですか?
まずは、検索しましょう。いろいろ出てきます。

>2.スタートアップインクを使わずにいきなり詰め替えインクから始める事は可能ですか?
可能だとは思いますが、スタートアップインクを使わない理由がわかりません。

>3.互換インクで信頼できるメーカーはどんな所がございますか?
個人的には、エコリカあたり。

>4.カラー印刷でインク満タン時、A4普通紙で何枚すれますか?
印刷内容によって大きく左右されるので、回答不能。

書込番号:18283566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2014/12/19 14:53(1年以上前)

ご回答有難うございます。

2>何ですが、最初に純正インクを使い、後で互換インクを使うと中にインクが残り良くないかなと思ったので、最初から互換インクで使い続けた方がプリンターが壊れずに長い期間使えるかと個人的に思いました。

どう思われますか?ご意見頂ければ幸いです。

書込番号:18285266

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2014/12/20 20:05(1年以上前)

りくおうさんまさん、こんにちは。

スターターインクについては、次のリンク先の情報が参考になると思いますので、よろしかったらチェックしてみてください。

http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj940n&faqid=faq00012363_000

書込番号:18289482

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2014/12/20 20:11(1年以上前)

すいません、先ほど紹介させていただいたリンク、別の機種用に掲載されてる情報へのリンクでした。
内容は同じなのですが、正しい機種用に掲載されてる情報へのリンクを、改めて書かせてもらいます。

http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj952n&ftype3=10215&faqid=faq00012363_000

書込番号:18289495

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N

スレ主 STrekさん
クチコミ投稿数:170件 プリビオ DCP-J952Nの満足度5

当初は既存の自宅内LANに有線接続して、主にPCから使ってましたが、Nexus7(2013)からも直接印刷できると便利なケースが出てきたため、プリンタ本体設定が有線接続のままで無線LANでタブレットも繋げることができるのかな?・・・と。

Nexus7側にはAndroid用iPrint(以下省略)というアプリを入れるようですが、どうやらWiFi接続設定でないと駄目みたいな説明がされているようで。この機種が後継機のようにNFC対応だったら簡単に解決しそうなのですが、残念ながら本製品にはNFCは装備されていない。

もしかして、この製品は有線/無線の同時接続は考えてないのかな?と・・・。
しかも、この製品の有線/無線の設定は、あくまでも宅内LAN(有線/無線WiFi)に本製品を参加させるためのもので、本製品がルーターのようにホスト的な役割でタブレット等と接続するようなパターンは考えてないようにも見えます。

PC側をWiFi接続に変更することはしたくないため、無理なのであればタブレットからの印刷はあきらめますが、こういうケースで上手くPCとタブレットから印刷できる方法をご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授お願いします。

尚、PC/タブレット使用場所とプリンタ設置場所の階が違い、距離が離れているため、いちいち本体設定画面で有線/無線を切り替える、という方法は面倒なので却下です。それをやるくらいなら、ファイル共有で印刷データをPCに移して印刷する方が楽なので・・。

本体のファームウェアは、購入時のDから現在最新のJへアップデートしました。

書込番号:18265584

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/12/13 14:06(1年以上前)

> Nexus7(2013)からも直接印刷できると便利なケースが出てきたため、プリンタ本体設定が有線接続のままで無線LANでタブレットも繋げることができるのかな?・・・と。

DCP-J952Nが有線LAN接続で、同じネットワークにNexus7を無線LAN接続しているのでしたら、
問題無く接続出来るはずですよ。

書込番号:18265601

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 STrekさん
クチコミ投稿数:170件 プリビオ DCP-J952Nの満足度5

2014/12/13 15:04(1年以上前)

接続できました。ありがとうございました。「出来る」とわかっただけで原因特定が簡単になりました。

繋がらなかった原因は、無線付きルータを2段接続していてアクセスポイントが複数有り、セキュリティ重視でWiFiファイル共有を許可しているAPを1つに限定していたことでした。Nexus7のWiFi接続が知らぬ間に、ファイル共有許可AP以外のAP(電波強度は強い)に切り替わっていたため、PC側のファイルも見えなくなっていました。
ファイル共有許可APに接続し直したら、iPrint&Scanアプリの無線LANプリンターがDCP-J952Nを即座に検索してくれました。印刷も問題なくできました。
PCからの印刷と比べると、ドキュメント印刷は文書形式に制限が多いようですが、タブレットで撮影した写真などは簡単に印刷できるので便利になりました。

書込番号:18265758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 白黒コピーのみの用途で最適な機種は?

2014/12/05 00:48(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N

スレ主 chocomayuさん
クチコミ投稿数:32件

白黒コピー(計算問題など)が主な使用目的で画質にもこだわらないのですが
以前使用していたプリンターは、白黒コピーなのになぜかカラーインクも減り
黒のインクが残っていても、他の色がなくなると使えずコストがかかりました。

プリビオ DCP-J952Nは白黒インクのみでも動くようなので
購入しようか考えているのですが
主な使用用途が白黒コピーだったら、こちらは最善でしょうか?

もっとおすすめの機種がありましたら教えて下さい。

書込番号:18238438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/12/05 01:00(1年以上前)

モノクロレーザー複合機
http://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_Spec003=1&pdf_Spec101=8&pdf_so=p1

インクジェットは印刷時はモノクロ指定してもヘッドクリーニングで全色消費する。
レーザープリンタはヘッドクリーニングの必要がない。

書込番号:18238473

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 chocomayuさん
クチコミ投稿数:32件

2014/12/05 02:00(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:18238574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

はがきデザインキットでの印刷

2014/11/28 00:30(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N

クチコミ投稿数:65件 プリビオ DCP-J952Nのオーナープリビオ DCP-J952Nの満足度5

はがきデザインキットを使用して、年賀状の作成をしました。余白のバランスが悪いので、調整したいのですが、どうしたらいいのか分かりません。今、印刷してみたところ、はがきの上2ミリ、下側7ミリの余白が出来ています。左右は3ミリ弱程の余白です。ふちなしにするという選択肢はないです。印刷位置をもうちょい下げたいのですが、プリンターの設定で出来るのでしょうか?

書込番号:18214639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件 プリビオ DCP-J952Nのオーナープリビオ DCP-J952Nの満足度5

2014/11/28 01:23(1年以上前)

はがきデザインキットでの調整でバランス良く印刷出来ました。ほんの少しデザインを下げたらキレイに印刷出来てしまいました。お騒がせしました。m(__)m

書込番号:18214743

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/11/28 07:13(1年以上前)

黒猫王子さん  おはよう御座います。 来年から使おうかと思ってサブ機にinstallしています。
00:30過ぎに読みました。 もう解決済みだけど 今朝 下記を読みました。
年賀状作成をサポートするツールが無料で使える年賀状のための総合サイト 2014年11月12日
郵便年賀.jp
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20141109/1147164/
 詳しく書いてあるので 役に立つかもと メモしました。

書込番号:18215093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件 プリビオ DCP-J952Nのオーナープリビオ DCP-J952Nの満足度5

2014/11/28 12:22(1年以上前)

BRDさん、
ご返信有難うございます。教えてくださったサイトも参考に見させていただきたいと思います。
有難うございます。(*^_^*)

書込番号:18215722

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリビオ DCP-J952N」のクチコミ掲示板に
プリビオ DCP-J952Nを新規書き込みプリビオ DCP-J952Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プリビオ DCP-J952N
ブラザー

プリビオ DCP-J952N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 9月上旬

プリビオ DCP-J952Nをお気に入り製品に追加する <574

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング