-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J952N
「年賀状アプリ」を搭載したインクジェット複合機



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N
こんにちは
先日 DCP-J952Nを購入しました。
レーベル印刷するため、付属のNewSoft CD Labelerをインストールし、印刷面を作成していざ印刷をクリックすると、
印刷用紙サイズで「CD」がありません。A4・Letterなどの項目はあるのですが、何度見ても「CD」がないのです。
このようなことはあるのでしょうか?印刷ボタンをクリックする前に、CDトレイをセットしたり、しなかったりで反応
変わるのかと思いましたがどちらも変わりありません。ちなみに、USBなどで直接プリンターへつなぎレーベル印刷はできました。しかしこれだと、自分の好きなような画像編集ができず困っています。
どなたか同じような経験されている方いらっしゃいますでしょうか?
また、解決方法をご存知の方はお教えいただけると幸いです。
書込番号:18847298
7点

こんにちは。
今、NewSoft CD Labelerを立ち上げてみたのですが、
「CD」の項目はなく、「12pディスク」という項目でした。
ただ、印刷をクリックしたら、最初から(初期設定かもしれませんが)
「12pディスク」が選択されていたので、
これ以外の原因だとしたら、私にはわかりませんでした。
参考にはならないとは思いますが、
最終的には一度、アンインストール&再インストールされてみたら
いかがでしょうか?
書込番号:18848166
1点

ひじにゃんさん
お返事ありがとうございます。
アンインストール・インストールを数回繰り返したのですが、やはり何もかわりありません。
ちなみに、CD・DVD専用トレイはどのタイミングでセットされていますか?
もしくは、画面にてセットするタイミングの支持などが出るのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:18850500
0点

ipad命さん、こんにちは。
次のリンク先の情報によると、用紙種類を「CD/DVD/BDレーベル」にするとありますが、この設定はされていますか。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj952n&faqid=faq00012304_001
> USBなどで直接プリンターへつなぎレーベル印刷はできました。しかしこれだと、自分の好きなような画像編集ができず困っています。
この方法ではレーベル印刷ができたとのことですが、この方法についてもう少し具体的に書いていただけないでしょうか。
パソコンとプリンターをUSBで繋いで印刷すれば、パソコンのソフトを使って自由に画像編集ができるようにも思うのですが、そうではないようですので、どこで私が誤解してしまったのかを確認できたらと思いました。
書込番号:18851318
2点

secondfloorさん
こんにちは。ありがとうございます。
「USB接続」とわかりにくい表現でした。申し訳ありません。
プリンター本体左にあるUSB接続口に直接USBデータ(写真など)を試しに接続すると、印刷できたのです。
写真だったので、CDの部分だけ印刷でき、もちろん両上下端は切れています。
一度、NewSoft CD Labelerで作成したデータをUSBに保存し「USB接続」(上記方法)しましたが、本体に認識されませんでした。
ややあきらめムードになっています。
書込番号:18851732
0点

ipad命さん、こんにちは。
USB接続についての情報、ありがとうございます。
ところでipad命さんが使われているパソコンのOSは何でしょうか?
> 一度、NewSoft CD Labelerで作成したデータをUSBに保存し「USB接続」(上記方法)しましたが、本体に認識されませんでした。
USB接続で、本体が認識できるデータは、JPEGなどの画像データだけですので、もしNewSoft CD Labelerに、作ったデザインをJPEGなどの画像データに書き出す機能があれば、本体でも認識できるかもしれませんし、、、
またGIMPのようなペイントソフトがあれば、それでデザインを作り、USB接続でレーベル印刷ができるかもしれません。
あと先ほど書かせてもらった「用紙種類を「CD/DVD/BDレーベル」にする方法」を、もう一度確認をさせてもらいたいのですが、この方法でもやはりダメでしたか?
書込番号:18852341
0点

ipad命さん、こんにちは。
返答が遅れて申し訳ありません。
私の場合はデザイン等決めた後に印刷アイコンをクリックしますと
@の画像の様なウィンドウが開きます。
そこでOKを押すとAの様な確認画面が出てきます。
それでOKを押すとプリンター側に手順を案内され、
プリントが開始されるのですが、
そこまで進まないと言う事なんでしょうか?
ちなみに私の環境はノートPC、Windows7です。
プリンターは無線LAN経由WiFiで接続しています。
書込番号:18854900
0点

時間が経っていますので解決したかもしれませんが、返信します。
簡単です、12cmCDを新規作成をクリック。
New softcd Labelerの右側の円盤印刷画面をダブルクリックすると
Labelerの本体ソフト画面が出てきますので、そこから進んでください。
ただし、このソフトは簡単ですが、それなりの事しか出来ません。
書込番号:18893099
2点

>ipad命さん
既に解決されましたかもしれませんが、同じトラブルで苦労し、このスレッドを読ましていただきましたので投稿させていただきます。
私の場合はDCP-J963Nですが同じだと思います。最初は「Newsoft CD labeler」を疑って何度もインストールを繰り返しました。用紙サイズの選択リストが6行と少ないので、プリンターのインストールがおかしいのではないのかと思い、ワードで印刷用紙のサイズを開くとやはり6行しか表示されませんでした。
「デバイスとプリンター」から、DCP-J963Nを削除して、追加したら治りました。
書込番号:20106369
6点

もう解決したかもしれませんが、私もパソコンを新しくしたら同じ現象になりました。解決策としましては、パソコンのプリンターのドライバーの検索からプリンターのドライバーをインストールすると12cm cdの設定がない状態でしたので、ドライバーを削除してからdcpj925nのソフトウェアのインストールを行ったところ12cm cdの設定になりました。
書込番号:20786486 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もう解決されているか諦めているか。。。
DCP-J9シリーズの別の機種を購入して私も同様の事象にはまりました。。。
結果から言うと、購入したプリンタに同封されているソフトやドライバ類は古い可能性があります
メーカーのHPに最新のソフト類ドライバ類がUPされていますので
ご使用のOSなど選択して対象の物をダウンロードすることができます
※たぶん全部入りのインストーラがダウンロードされます
それをインストールすると、用紙選択に今までなかった用紙選択ができるようになりました
ってか、私の場合、プリンタのプロパティ画面が全く違うものになりました。。。
今後のご参考までに。。。。
書込番号:22470910
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(今度こそ!!)
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





