-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J952N
「年賀状アプリ」を搭載したインクジェット複合機
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2015年7月8日 15:18 |
![]() |
2 | 11 | 2015年5月10日 18:34 |
![]() |
1 | 3 | 2015年4月9日 11:41 |
![]() |
3 | 0 | 2015年3月23日 15:38 |
![]() |
0 | 2 | 2015年3月20日 08:58 |
![]() |
14 | 18 | 2015年3月18日 12:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N

私もjoshinの改装オープンセールで3980+税で購入しました。
オープンセールでなくてもこの値段?
本体むちゃ安いが、メーカはインクで利益追求しているとのこと。
このまま高いインク代は払いたくないので、私はインク切れるとダイソーの100円インクで補充しています。
ただしメーカに修理だすことがあると、拒否されるか実費請求になるかも。
以前は互換カートリッジを付けて出したら戻ってきた。
どこかに純正カートリッジうんぬんの記述があった。
書込番号:18940366
0点

わたしも その値段なら購入したいと思い埼玉県内の数件を探してみたのですが、どこの店舗でも在庫が無いようです。どこかにその値段で購入でき、かつ在庫のある店をご存じの方はいらっしゃらないでしょうか?
書込番号:18940478
0点

>asa さん
新しいモデルのDCP-J957Nを買われてはいかがでしょう?
ブラザーで8月2日まで5000円のキャッシュバックキャンペーンをやっています。
以下、関連するメーカーサイトへリンクです
http://www.brother.co.jp/product/printer/sp/cashback1502/index.htm
価格commの最安値で購入が出来れば税込みで4000円未満といった金額で購入出来る事になるのでお得ですよ。
書込番号:18947507
1点

>asa さん
度々失礼します。DCP-J957Nは4000円のキャッシュバックになる様ですね。
そうなると、5000円未満での購入。。。といった感じでしょうか。
書込番号:18947543
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N
現在型落ちのこの機種の購入を検討しています。
コスパが高いので気に入っていますが、かなり高い確率で用紙の重送が発生し、皆さん難儀されているようです。
後継機種のJ957Nではあまり問題は起きていないようなのでメーカーで改善されたのかなと思います。
わたしがなぜ957ではなく型落ちの952を検討しているかというと、使用しているMacのOSが10.6なので957の10.7以上という条件に合わないからです。
そこで質問なのですが、この問題は発売当初のもので、957で問題が解決されている現在952でも改善されているのかどうかという事です。
最近購入された方のご意見を伺いたく思います。
現在流通しているJ952Nでは用紙の重送は起こっていませんか?
よろしくお願いします。
0点

昨年この機種を購入しましたが、購入当初は重送や印刷されずに紙が送られる事が起きていました。
なんとか解決できないかと色々と考え調べるうちに、紙の挿入時に気をつける事と本体のファームウェアを最新にする事で今現在は改善された様で、昨日も安いコピー用紙を十数枚連続で印刷をしましたが、重送は起きませんでした。
用紙の挿入時の注意についてはメーカーのサイトにも記載がありますが、挿入前に紙をパラパラとまくりバラす事と、あまり前に押して詰めない事と思います。
またカセットを入れる際にも、ガチャガチャとケースを動かさない様にまっすぐ差し込むのが良いです。
ファームウェアのアップッデートですが、昨年公開されたバージョンHに「本体制御の改善」といった事がありました。
どの様な改善であったの詳細は判りませんが、期待が持てると考えてバージョンアップもしてみました。
また新機種の957Nを見ると造りに大きな差は無い様に見えますが、ファームウェアなどソフト面による改善等が既にされているのではないか、と予想しています。
ちなみに今現在の最新ファームウェアのバージョンはJとなります。
先の紙の挿入とファームウェアについて、メーカーのサイトをリンクしておきますので確認をしてみて下さい。
用紙の重送りについて
http://support.brother.co.jp/j/b/faqendbranchprintable.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj152n&ftype3=10007&faqid=faq00010663_010&printable=true
ファームウェアの更新
http://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj952n&os=93&dlid=dlf013603_000&flang=1001&type3=1043
書込番号:18750100
1点

kinkoさん、返信ありがとうございます。
やはり改善されているようですね。
加えて対策とコツも教えて下さってありがとうございました。
これで安心して購入できます。
この点さえ解決できればコスパ最高のプリンターだと思います。
書込番号:18751039
0点

スレ主様
安心するのはちょっとお待ち下さい。
改善アップデートされたのは昨年です。
それ以降にここの「口コミ」で重送問題で悩んでいる方がいますので、
多少覚悟が必要かと思います。
購入は安価な通販は止めて、近所のアフターサビスの良さそうな量販店で購入し、
重送問題があった場合は初期不良として即対応して貰うのが良いかと思います。
また、重送問題があった場合はどの様な対応をとってくれるのかを予め聞いて置く事もお忘れ無く。
因みに、私のは幸い全く問題なく快適でコスパに満足してます。
書込番号:18751949
0点

確かに、数百枚で1枚ぐらいの重送問題なら紙質の問題があるかもだけど、
メーカー指定の規格内の新品の紙を使用して、数枚で一枚の確立で重送問題なら不良品なので初期不良交換申請だと思います。
書込番号:18752598
0点

にゃん-にゃんさん、ケイエヌさん、ご忠告ありがとうございます。
しかし既に価格comで一番安い店に「残り僅か」とあったので発注してしまいました。
以前も買い物をした事があるお店で、メンバーにもなっているのであまりに酷い初期不良ならお店に相談してみます。
それがダメなら直接メーカーに説明します。
重送はずっと使っていたキャノンでもたまに発生していました。特にインクジェットはがきに於いて。
とにかく購入したプリンターが許容範囲である事を祈りつつ商品の到着を待ちます。
書込番号:18753167
0点

>にゃん−にゃん さん
購入が最新ファームウェアの公開後だとしても製品に採用されているのは製造をした時のバージョンでしょうし、この品は既に製造が終了していると思うので、新しいバージョンが導入されているとは限りません。
実際に私も購入した時には既にファームウェアのバージョン「H」が公開された後でしたが、製品のファームゥアは最も初期のバージョンでした。
年末〜今年にかけて購入した人もファームウェアが最新とは限らないのです。
とはいえ単にファームウェアを新しくしたから大丈夫といった事では無さそう、というは自分も感じており、紙の挿入にさえも注意を払はなければならない品という事については、紙送りの装置部分の精度(?)はもっと良くして欲しいと思う所は在ります。
書込番号:18753488
0点

にゃんーにゃんさん、ありがとうございます。
本日商品が届いたので早速テストプリントをしてみました。
kinkoさんのアドバイス通りにまずメーカーHPから最新ファームウェア(ver.J)をインストールし、A4カラー、インクジェット用紙、最高画質で4枚プリントしましたが、一枚も重送することなく一枚ずつ出力されました。先ずは一安心です。
いままで使っていたキャノンに比べると確かに作りがちゃちぃいですが、デザインはこっちの方がプリンターらしく気に入っています。
むしろキャノンは大げさでデカい想い…。
レーベルプリントなどはまだ試していませんが、できるだけ永く使っていきたいと思います。
いろいろとアドバイス、ありがとうございました。
書込番号:18755512
0点

スレ主様
それは良かったですね。
でも4枚ではまだまだ安心出来ません。
空白印刷で20、30頁位の部数を印刷し、紙送りの試しをされては如何でしょうか。
書込番号:18756572
0点

返信ありがとうございます。
空白印刷はやった事がないのですが、要は何の画像も貼り付けないで白紙をプリントするという事ですよね。
機械や用紙、インク、インクヘッドへのダメージはないのでしょうか?
書込番号:18756648
0点

スレ主様
印刷の空白領域が増える程に、プリンターのダメージが増えになる様では製品として問題です。
空印刷では、インク吹きつけ動作が無いのみで、紙が次々に送られる動作になります。
書込番号:18757934
0点

アドバイスありがとうございます。
今20枚の連続白紙プリントを行いましたが、重送は一枚もありませんでした。
用紙は両面上質紙です。
DVDレーベルプリントを数十枚行った結果にも何のトラブルもありませんでした。
どうやら大丈夫のようです。
出来るだけ長くつきあいたい一台です。
お世話になりました。
書込番号:18763651
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N
OS=Windows8.1 64bit
購入してからモバイルルーターで無線LAN使用していました。
プリントは今まで問題なく使用していましたが
初めてスキャナーの機能を使用しようと思いControlCenter4よりスキャン・・・
下記のようにエラーが出てスキャンできません。
DCP-J952N本体よりスキャンを実行しても同じエラーが表示されます。
無線LANがダメなのかと思い、USB接続や有線LANでの接続を行ってみましたが
変わらず・・・
Brother Utilitiesのインストール診断ツールでスキャナドライバのインストール
状態が失敗となっているのでいろいろドライバを当ててみましたがそれでも
変わりませんでした。
メーカーサイトのフルパッケージをダウンロードしてみても同じでした。
同じ症状の方はいないですか?
DCP-J952N LANが見つかりません。
インターフェースケーブルが正しく接続されていることと、DCP-J952N LANの電源
が入っていることを確認してください。
他のアプリケーションでスキャナーを使用している場合は、使用を中止するか動作
終了後に操作をやり直してください。
(CC4-202-00000008)
0点

Windows8は使ったこと無いので分かりませんが自分の場合(Windows7)だと、
スキャナドライバのインストールはいくつかのdllファイルを
C:\windows\system32にコピーするのだけど、
その際にsystem32フォルダのアクセス権の問題でコピー出来ずに
エラーになってました。
Windows8もsystem32にdllをコピーするのであれば
system32のフォルダを開いてBrNetSti.dllというファイルが
あるかどうかまず確認してもしBrNetSti.dllが無ければ
直ぐ下の私の投稿「ドライバーインストール時エラー。解決」
と同じ方法で解決できそうな気もしますが、いかんせん
Windows8での構成を知らないのでなんとも言い難いです。
まずブラザーのサポートには問い合わせしましたでしょうか?
もしまだでしたらスキャナドライバのインストールが失敗することを
一度問い合わせされると良いかもです。
私が解決した方法もサポートには伝えてありますので
アドバイスしてくれると思います。
書込番号:18660566
0点

チェスナッツさん
チェスナッツさんの投稿は拝見しておりました。
インストール時にはエラーが出ないのと、エラー内容の違いから私には当てはまらない
だろうと思ったのですが、system32フォルダへのアクセス権を変更して行ってみましたが
やはりダメでした。
先ほどsystem32のフォルダの中にBrNetSti.dllはありましたので状況はやはり違うようですね。
そこでもう少し調べたらCCleanerというソフトを使いPC内をクリーンにする事で
スキャン出来るようになるという書き込みを見つけやってみましたら出来るようになりました。
Brother Utilitiesのインストール診断ツールでも、再インストールする事無く成功の表示。
PC内の何かが邪魔してたのか分かりませんがお騒がせしました。
ブラザーのサポートには今日の昼に問い合わせしましたが返事が未だにないですが
解決したので良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:18662505
0点

まずは解決良かったですね^^
「DCP-J952N LANが見つかりません。
インターフェースケーブルが正しく接続されていることと、DCP-J952N LANの電源
が入っていることを確認してください。」
書いていませんでしたが上のエラー表示は私も出ました。
ところでsystem32フォルダへのアクセス権を変更されたということは
アクセス権が無かったということでしょうかね?
文章の流れではアクセス権を変更→インストール後に
BrNetSti.dllがあるか確認されたように受け取れますが
それだとアクセス権を変更する前にBrNetSti.dllが
system32にあったのかは不明かと。
CCleanerの書き込みを探して読みましたがあれは
スキャナドライバを削除し更にCCleanerでレジストリのゴミを完全に削除して
再インストールというもので、アンインストール&再インストールせずに成功になったのも
なにか違う気がしないでもないですね・・。
一件落着は良かったのですがちょっと疑問に思うところもあり
レスしてしまいました。
過去の口コミを読むと給紙の問題やら今回のスキャナの問題やら
ちと癖のある機種ですがそれ故にじゃじゃ馬を乗りこなす楽しみ
みたいなものがあるようにも思えてw結構気に入って使ってます^^
streamcatさんもトラブル解決したことですし
この機種がお気に入りになると良いですね^^
書込番号:18663546
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N
OS=Windows7 64bit
無線LAN使用でのドライバーインストール時にエラーが出た。
エラーの内容は「is026 movefiledata 22」。
原因を見極めるためカスタムインストールをしたところ
ネットワークスキャナードライバーがインストール出来ないことがわかりました。
無線でのプリントアウトは可能ですがスキャンは出来ません。
インストール時のステータスをみていると
毎回「C:\windows\system32\BrNetSti.dll」で停止する。
つまりsystem32フォルダへのアクセス権が無いことが原因だったようです。
system32フォルダーの所有者を調べると「TrustedInstaller」になっていたので
まず所有者を自分のアカウントに変更し次にフルコントロールを許可したところ
無事インストールでき無線でスキャンが出来ることも確認しました。
もし同様のトラブルに遭われている方が居れば参考にしてください。
所有権変更とフルコントロール設定の概要↓
(※引用 http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-files/%E6%89%80%E6%9C%89%E6%A8%A9%E3%81%AE%E5%8F%96/1ad21f44-dca9-4a8f-8281-d1b7d8cf45d8)
1. 管理者権限のあるユーザーでログオンします
2. アクセスしたいフォルダーを右クリックし、[プロパティ]を選択します
3. [セキュリティ]タブをクリックし、[詳細設定]ボタンをクリックします
4. [編集]ボタンをクリックします
5. [所有者]タブをクリックし、一覧から新しい所有者(現在ログオンしているユーザーかAdministratorsでいいかと思います)を選択し、「サブコンテナとオブジェクトの所有権を置き換える」にチェックして[OK]します
6. もし「内容を読み取るのに必要なアクセス許可がありません。...」というメッセージが表示されたら[はい]をクリックします
7. [OK]をクリックします
所有権が取得できれば、アクセス権の設定行います。
1. 管理者権限のあるユーザーでログオンします
2. エクスプローラーで目的のフォルダーを右クリックし[プロパティ]を選択します
3. [セキュリティ]タブで、自分のユーザーやAdministratorsの行で、「フルコントロール」にチェックが付いていることを確認します
4. もし「フルコントロール」にチェックが付いていない場合には、[編集]ボタンをクリックし、自分のユーザーやAdministratorsの行を選択し、「フルコントロール」をチェックし[OK]します(自分のユーザーもAdministratorsも存在しない場合には、どちらかを追加してみてください)
3点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N
アマゾンで買いました。
インクが単独なので安くて良いです。
紙が何枚も巻き込まれる事は皆無です。
大昔買った名も無い安い紙で滅多に使わないから黄ばんでる。
適当に曲がってるからからかずれ等も有りません。
しかし、、、夜中に勝手に動き出したので妖怪の類かと飛び起きました。
前日も夜中に動いたので寝ぼけたかなと又寝ました。
今日見ると同じ事書いてたので設定しました。
勝手に動くんですね、、知らないからたまげます。
枕元だから、、いや〜〜っ寿命が縮みました。
取説などどんな物買っても直ぐに捨てるから見ません。
保証書だけは1年保存します。
0点

>取説などどんな物買っても直ぐに捨てるから見ません。
いや、少しは見てから捨てましょうよ。 (^ ^
書込番号:18595934
0点

冷蔵庫は流石に17年振りだから取説見ました。
氷作る為です。
受け皿外すのに入れ物全部外したらレールにグリスが付いてて手に付いて最悪です。
夜中にとんでも無い音で起こされて以来氷は永久封印しました。
夏でも冷たい物は飲まないんです。
氷は作らないから弄くるな、庫内センサーの前に物置くなとだけカミサンに説明してから取説捨てました。
書込番号:18597068
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N
他社のインクを使用した場合のコスパは最高だと思います。それにつられて12月に買いました。しかし、買った直後から、度を越した紙の重送問題にストレスが溜まりっぱなしです。普通の上質紙を使用しているのですが、紙の吸引力がハンパないです!2〜3枚は当たり前、時には5枚も同時吸い込みます。一番上のみに印刷してくれるならまだしも、5枚が少しずつ(3cm程度)ずれた状態で印刷されるため、1回で5枚の紙(当然インクも)を無駄にしてしまいます。しかも、2枚目が先に吸い込まれて印刷されることもたびたびで、全く理解に苦しむ機種です。ずっとキャノン(20年間で4機種)を使っていたのですが、コスパに引かれて浮気したのがまずかったようです。今も1枚印刷を成功させるために、8枚の紙を無駄にしました。取説に書いてある対処は当然実施しました。
メーカーにクレームをつけても高い専用紙を使えとしか言われないでしょうから止めておきます。
とにかく、コスパにつられて買う前に、もの凄くストレスがたまることとインク以外の費用が必要となることをもう一度考えてみて下さい。
ブラザーには、プリンタはもちろんのこと、FAX等も含めて2度と近寄りません。
1点

国内ではキヤノンとエプソンが大半なのには理由がありそうですね。だからこそインクに殿様商法が通用するのでしょうけど。
書込番号:18560756
0点

鷲の運転手さん、こんにちは。
> メーカーにクレームをつけても高い専用紙を使えとしか言われないでしょうから止めておきます。
高いといっても、250枚で600円程度ですので、まずはこの用紙を使ってみて、それでも給紙が不安定なら、メーカーに修理を依頼してみてはいかがでしょうか。
> しかし、買った直後から、度を越した紙の重送問題にストレスが溜まりっぱなしです。
例えメーカー純正の用紙でないにしても、買った直後からこの状態だったのなら、おそらく購入店で新品と交換してくれたと思いますので、今度このような症状に遭遇したときは、すぐに購入店に相談された方が良いと思います。
書込番号:18560797
0点

ブラザーは“強く”言えば1年の保証経過後も修理対応してくれましたよ。それでもなおらなかったので全額返金になりました。
不具合はラベル印刷で1mmズレるだけという人によってはどうでも良いものですが。
書込番号:18560801 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、早々の書き込みありがとうございます。
専用紙(と言ってもフジフィルムのですが・・・上質紙より相当厚みがありように思われます。)を使用しても、重送は全く同じです。
買ってからまだ4月なので、購入したヤマダ電機に行ってみようと思います。
でも、純正以外のインクを使用していますが大丈夫でしょうか?
書込番号:18560823
0点

あ、買って三ヶ月めに1度クレームを出しました。ということをお忘れなく...
書込番号:18560830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の方も重送問題に頭を悩まされているようなので、この機種あるいはブラザー特有の問題かもしれないと思っています。それであれば、交換しても無駄のような気もしています。返金してもらうの一つの手かもしれませんが、インクを結構買ってしまったのでそれが無駄になるもの・・・色々検討してみます。
書込番号:18560835
0点

> 専用紙(と言ってもフジフィルムのですが・・・上質紙より相当厚みがありように思われます。)を使用しても、重送は全く同じです。
専用紙というのは、メーカー推奨の用紙のことで、今回はブラザーの上質普通紙(BP60PA)を使ってみてください、ということになります。
ちなみにフジフィルムの写真用紙は、メーカー『非』推奨の用紙ですので、今回のような給紙動作のチェックには向かないと思います。
> 買ってからまだ4月なので、購入したヤマダ電機に行ってみようと思います。
四ヶ月も経ってしまうと、もう新品交換は無理だと思いますが、無償修理はしてくれると思いますので、購入店に行ってみるのが良いと思います。
> 他の方も重送問題に頭を悩まされているようなので、この機種あるいはブラザー特有の問題かもしれないと思っています。
キヤノンでもエプソンでも、重送は起こる可能性はあります。
ただメーカー推奨の用紙を使っての重送は、もうハッキリと故障ですので、メーカーなり購入店なりにシッカリした対応をしてもらえばいいと思います。
書込番号:18560913
2点

secondfloor様、色々ありがとうございます。
確かにブラザーの専用紙で確認することが必須だとは思いますが、もともとは普通紙で気安く印刷したかったので、専用紙しか受け付けないのでは、購入した意味が薄れてしまうと思ってます。
今回は、コスパに騙されてブラザーに手を出すと痛い目にあうということを、購入を検討している方々に知っていただきたかったのです。
書込番号:18561776
0点

ちゃんと普通に使えないものについてコストパフォーマンスを論じても意味がないのでは。
コスパ以前のお話でしょう。
私の古いブラザーの複合機(MyMio MFC-870CDN)は重送の記憶がなく,未だに順調なのですが,その後紙送り機構のコストダウンなどがあったのかも知れませんね。
書込番号:18563508
0点

鷲の運転手さん、こんにちは。
> 今回は、コスパに騙されてブラザーに手を出すと痛い目にあうということを、購入を検討している方々に知っていただきたかったのです。
どのメーカーのプリンターにも初期不良はあり、鷲の運転手さんのプリンターは、その初期不良の可能性が高そうですので、、、
そのようなプリンターをいくら評価しても、それは正しい情報になりませんし、他の人々をミスリードすることにもなってしまいますので、まずはブラザーでキチンと修理してもらい、それでも重送が直らなかったら、そのとき改めて注意を喚起されたらいかがでしょうか。
そして何より鷲の運転手さんにとって、そのようなプリンターを使い続けるのは、大変なことのように思いますので、ブラザーでキチンと修理してもらい、快適に使えるようにしてもらうのが良いように思いました。
> 確かにブラザーの専用紙で確認することが必須だとは思いますが、もともとは普通紙で気安く印刷したかったので、専用紙しか受け付けないのでは、購入した意味が薄れてしまうと思ってます。
普通紙と一言でいっても、本当にいろいろな種類がありますから、あるプリンターとたまたま相性の悪い普通紙というのもありえます。
なのでそのような要素を排除して、初期不良の判断をするために、専用紙をオススメしましたので、いつまでも専用紙を使い続けなくてはいけないというわけではありません。
書込番号:18563649
4点

鷲の運転手さん。
そお様な不具合のお怒りはごもっとも。胸中お察しします。
しかし、しかしですよ。私が使っているこのプリンターでは一度もそのような不具合は発生してません。
初期不良かも知れないご自分のプリンターで、全てのブラープリンターを否定してしまう様なそのお考えは
正しくありません。その様な初期不良があった。と言う程度の情報にすべきだと思います。
私が使っている紙はメーカー不詳の安価なA4用紙。キャノンの安価なA4用紙です。
普通紙の年賀状も今年初めて50枚印刷しましたが問題ありませんでした。
書込番号:18564630
1点

皆様、色々ご指南いただきましてありがとうございます。
皆様が言われることももっともだと思います。今度、修理に出してみようと思います。でも、この機種の他のクチコミでも重送問題が複数書かれていたので、本機種又はブラザー固有の失陥というのを完全に否定することも難しいと思っています。
書込番号:18564933
0点

以前はエプソンのプリンターを使っていましたが、1年目に急激にインク消費(残量表示上)が減りました。
全て交換したら、次の日には全て残量無し。もう一度全て交換しても数日後にまた残量無し。
このインク代で、このブラザープリンターが買える程のお金を使いました。
何処のプリンターも皆一緒です。不具合があります。
私に言わせれば、エプソンのプリンターをもう一度購入する気にはなりません。
要するに、不具合が発生したそのプリンターメーカを嫌う事になりますね。
何時かこの嫌う思いが消えれば、またエプソンプリンターを買うかも知れませんが、
でも、今のブラザープリンターの調子であれば、他社のプリンターを買う事は無いです。
書込番号:18566957
1点

私も印刷が重なって出てきます。
取説に従って紙を入れなおしたり掃除したりしたけれど・・・
全くなおる気配なし。
もうこれで用紙を何枚も無駄にしました。
インクも時間も無駄に。
もういいかげんいやになります。
修理を依頼しようとサイトみたら、1年内は修理費は無料だけど送料1500円はかかると!!!
安くで買って結局1500円かけて修理してたら意味ないわ。
やっぱりキヤノンかエプソンだなー。
今まで通りキヤノンにしとけばよかった。
書込番号:18567360
1点

普通紙に印刷するならブラザーだし、
写真をつくるならエプソンだし、
万能だけどどっち付かずで貧弱なのがキャノンだし、、、てか印刷始まるまでがトロい。
ってイメージですが。
HPですか?ナニソレオイシイノ?
私は文書を印刷することが多いのでブラザーですな。
書込番号:18567556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々な見解があることは理解できますが、よーまこさんの書き込みにもあるように、購入直後からの重送問題は、個別の不具合ではなく、ブラザー機種の根本的な問題であるということは、否定しきれるものではないと思います。
私は、ある程度の物を購入する場合は、いつもこのサイトで勉強させてもらっています。そのため、本機種購入にあたっては重送問題は、書き込みもあったことから懸念材料のひとつでした。でも、冒険のつもりで購入した結果がこれでした。
ですので、今後、ブラサーのプリンタの購入を考え、このサイトを訪れた方々には、同じストレスを感じては貰いたくないと思います。私は、決してキャノンやエプソンの回し者ではありませんので、ご理解いただければ幸いです。
書込番号:18585818
0点

鷲の運転手さん、こんにちは。
前の書き込みでは、修理に出されるとのことでしたが、もう修理には出されましたか?
> 購入直後からの重送問題は、個別の不具合ではなく、ブラザー機種の根本的な問題であるということは、否定しきれるものではないと思います。
> 私は、ある程度の物を購入する場合は、いつもこのサイトで勉強させてもらっています。
このサイトの情報をお読みでしたら、DCP-J952Nや他のブラザーのプリンターを問題なく使用できているという報告も読んでおられますよね。
そして問題なく使用できている人がいるということは、重送問題はブラザーのプリンターで必ず発生する問題ではない、ということが事実になるのだと思います。
もちろん他のメーカーのプリンターと比べて、給紙システムが若干弱い可能性は否定できませんが、、、
一般的な使用に耐えられないほどの問題を、根本的に抱えているというご意見には、私は否定的です。
> ですので、今後、ブラサーのプリンタの購入を考え、このサイトを訪れた方々には、同じストレスを感じては貰いたくないと思います。
せっかくの買い物で、ストレスを感じるのはつまらないですからね。
なので同じストレスを感じてもらいたくない、というお考えはよく分かるのですが、、、
では同じストレスを感じないために、具体的にどのようにしたらいいのでしょうか?
書込番号:18587830
0点

>冒険のつもりで購入した結果がこれでした。
そうですか。それは残念でしたね。
しかし、冒険で買うと言う事は、何が有っても後悔しない。と言う覚悟で買う事だと私は思います。
私も冒険のつもりで買いました。結果は運良くOKでしたが、駄目なら駄目で他社プリンターを購入するつもりでした。
すれ主様は不幸にも「はずれ品」を手にしてしまった様ですが、その怒りをこの場で晴らす様な行為には賛成できません。
書込番号:18591390
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





