-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG3530
4色ハイブリッドを採用したA4インクジェット複合機
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2015年9月8日 18:08 |
![]() |
7 | 7 | 2016年2月10日 18:39 |
![]() |
4 | 7 | 2015年4月23日 15:28 |
![]() |
3 | 3 | 2015年4月7日 16:53 |
![]() |
2 | 6 | 2015年3月31日 18:06 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2015年3月11日 23:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG3530
初めて質問させて頂きます。
初心者ですので、考え方に間違い等あるかもしれませんが、よろしくお願い致します。
私の考えている方法で、この「PIXUS MG3530」を使用することができるか教えて下さい。
・PC:ノートPC
・プリンター:PIXUS MG3530
・ネット環境:ポケットWiFi(303HW)
現在、家には有線のネット環境はありません。以前はNTTの光ファイバーを使用していました。
★「ポケットWiFiの契約」のみで、ノートPCとプリンタを動かすことはできるのでしょうか?
プリンターを所有したことがないので、初めての購入予定です。
上記の方法が可能であれば、ポケットWiFiも契約しようと考えております。
金銭的に厳しいので、なるべくお金がかからない方法を模索しております。
やはり光ファイバーのプロバイダー等で契約しなければ使用できないのでしょうか?
現在、光ファイバーを使用していないのは、数年後に引越しすることを考えると、有線だと面倒なのかな?と考えているからです。
どうか、ご回答のほど、よろしくお願い致します。
0点

下記のFAQを参照して下さい。
>質問
> [ 303HW ] 無線LANで接続されるPC間でファイルを共有したり、無線LAN対応プリンタを接続する方法
http://faq.ymobile.jp/faq/view/108376
書込番号:18880990
1点

かみこみさん、こんにちは。
MG3530とノートPCをUSBケーブルで繋げば、ネット環境に関係なく、プリンターを使ったノートPCでの作業は可能です。
ところでこのご質問は、ノートPCから書き込まれてるのでしょうか?
もしそうだとしたら、ノートPCはどのようにしてネットに繋がれてるのでしょうか?
それにもよるのですが、上にも書かせてもらったように、プリンターを使ったノートPCでの作業だけでしたら、MG3530とノートPCをUSBケーブルで繋ぐだけで可能ですので、これだけの目的でしたら、ポケットWiFiを契約する必要はないかもしれません。
もちろんノートPCをネットに接続したいのでしたら、ポケットWiFiは有効な方法ですし、ポケットWiFiを使った無線プリントも可能ですので、かみこみさんが考えておられるような構想でオッケーです。
書込番号:18881073
1点

キハ65さま、secondfloorさま、早速のご返信ありがとうございます。
ノートPCをネットに接続した状態での使用を考えております。
なんとかできるようで安心致しました。
あとは「ポケットWiFi(303HW)」が自宅でどの程度、電波が入るか、ということですね。
ちなみにこのメールは、不謹慎ですが会社のPCから送ってしまいました…汗。
書込番号:18882920
0点

ありがとうございました。慣れておらず、GOODアンサーを今さら決定してしまいました。申し訳ございません。
書込番号:19122259
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG3530
プリンターが壊れたので購入したいと思っておりますが、初心者かつ勉強不足で分からないので教えて下さい。
主に、問題集のコピー、ネットの問題集のプリントアウトに使っております。
使用頻度は週に2〜3回ほど、1回の枚数は5枚ほどです。
これ以外にごくたまに、レシピを印刷したり、頼まれて地図を印刷したりします。
年賀状のあて名印刷も1年に一度80枚ぐらいします。
これまではエプソンPM−A840を使ってきました。
縞模様で印刷されてしまうようになり、壊れてしまったので、新たに購入したいです。
そこで、価格コムでランキングや口コミを見せていただき、値段も含めてこちらが一番合うかななと考えたのですが、どうでしょうか?
写真印刷はしません。
これからはもう少したくさん問題集をコピーしたり、プリントアウトしたい(週に30枚ぐらい)
印刷コストを安くしたい(詳しくないのである程度安かったらいいなと思っております。これまではいつも純正インクをつかっておりました。使わないと壊れるとお店で言われたので)
初心者で使い方等も自信がないので、ある程度高いもの(ランキング1位や2位のもの)が使いやすいのかもしれないとも思いますし、悩んでおります。
あいまいではっきりしない質問ですみません。
どなたか教えていただければ幸いです。
0点

ぴかぶさん、こんにちは。
目的の印刷でしたら、このプリンターでも良いと思いますが、このプリンターは他のプリンターと比べて、若干多くインク代が掛かってしまいますので、インク代を重視されるのでしたら、ブラザーのDCP-J557Nも良いかもしれません。
http://kakaku.com/item/K0000687608/
ちなみにランキング上位のプリンターは、多くのインクを搭載し写真画質を重視したプリンターになると思いますが、写真を印刷されないのでしたら、余計なインク代が掛かってしまうだけですので、ぴかぶさんの目的には合わないかもしれません。
書込番号:18796210
3点

写真印刷しないなら、
エプソン カラーレーザープリンタ LP-S520
キヤノン A4モノクロレーザープリンタ Satera LBP6030
などレーザープリンターがコストパフォーマンスが良いです。
書込番号:18796213
2点

すいません、ガラスの目さんのご回答に、少し注釈を加えさせてもらいますと、ガラスの目さんが紹介してくださったレーザープリンターには、コピー機能が付いていませんので、問題集をコピーするときは、PM-A840のスキャナー機能などを使って、一旦問題集をパソコンに取り込み、それを印刷するという手順が必要になると思います。
書込番号:18796284
1点

親切に教えて下さってありがとうございました。
手軽にコピーしたいので、こちらかブラザーのお品で検討したいと思います。
プリンターはエプソンとキャノンしか知らなかったので、教えていただかなければブラザーは知りませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:18810784
0点

前回のエプソンのプリンターが、縞がでて、壊れてるならこのプリンターはオススメ!ヘッドがインク変えると新品になりますから、縞がでても、インクかえればなおっちゃいますよ!ただ、コピーの機能(拡大縮小濃度調節がない。)が弱いですね!
書込番号:18887950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コスパ最高(^-^)/
とりあえず満足して使ってます(^o^ゞ
書込番号:19574820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぴかぶさんには問題ないと思うけど、 MG3530 はCDやDVDのラベル印刷ができません。
あとは特に問題ないようです。(子供が使っています)
書込番号:19576122
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG3530
初めまして。
よろしくお願いします。
ソフトは「PLUS デザイン満彩3」で
用紙はPLUS推奨の「名刺キリットタイプ」を使用して試しましたが
上下のズレが出てうまくいきません。
左右のズレは問題ありません。
やはり給紙方法が反転式のため
給紙が縦方向正確にいかないせいかと思ってますが
この機種で何とかなりませんでしょうか?
最悪EPSONのPX-047Aに買い換えようかなと思いますが・・・。
価格は2000円ほど高くて7000円台らしいですが。
0点

この手の印刷は,Canon指定の純正・・・でなければ ???
書込番号:18709686
0点

ソフト「PLUS デザイン満彩3」のことはわかりませんが、上下のマージンを調整できないのですか?
もし、そのソフトでは上下のマージン調整ができないのであれば、他のソフト、例えばMicrosoft Wordでは、調度良い位置に印刷できませんか?
書込番号:18709781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
A4普通紙では上下左右のマージン指定どうりに印刷できています。
しかし、名刺用の用紙は厚くて普通「名刺10枚/シート」で構成されています
印刷後にシートから名刺10枚をはがす仕組みになっています
「反転式」プリンタは上記のような「はがしたりする」用紙(厚くなる)を想定していなくて、
普通紙・光沢紙等を想定しているように思います
書込番号:18709806
1点

>「反転式」プリンタは上記のよう な「はがしたりする」用紙(厚く なる)を想定していなくて、 普通紙・光沢紙等を想定している ように思います
そのとおりだと思います。
Plusの名刺シートが、MG3530の仕様に合わないようですが、
>この機種で何とかなりませんでしょうか?
とのことですので、マージンの食い違いが出るとしても、その差異に規則性があるとすれば、マージン調整で用紙を使えないかと考えてレスしました。
書込番号:18709835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マージンの食い違いが出るとしても、その差異に規則性があるとすれば、
>マージン調整で用紙を使えないか。
印刷の差異に規則性がないので困っています。
つまり、ある速度でローラが回転していますが
用紙の引っ掛かりのタイミングで、きちんとつかまったり
引っ掛かりが遅くなったりして規則的にならないようです。
別な対応として、パソコン教室等でPC・プリンタ(反転式でないもの)
を借用して印刷という方法
ーー>費用かかると思いますが、安くできる方法ありませんか?
書込番号:18709916
0点

knちゃんさん、こんにちは。
給紙ローラーのクリーニングは、もう試されましたか?
もしまだでしたら、名刺用紙の給紙も安定するかもしれませんので、よろしかったら一度試してみてください。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/75255-1.html
あとそれでもダメでしたら、例えばキヤノンのiP2700でしたら、3000円程度で入手できると思いますので、このプリンターを使ってみるのも良いように思います。
http://kakaku.com/item/K0000091668/
書込番号:18710419
1点

secondfloor さん
返信ありがとうございます。
給紙ローラーのクリーニングは、買って間もないのでまだです。
少し使い込んで来たらURLにしたがってやってみます。
>iP2700でしたら、3000円程度で入手できると思いますので、
->実はip3300が故障したのでMG3530を購入しました。
-->今後の予定:いろいろ検討しましたが下記で行います。
名刺印刷はMG3530で上質の普通紙でやり
その後セブンの差し込み印刷機能で本番の名刺用紙にコピーする
返信していただいたみなさんどうもありがとう。
書込番号:18710864
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG3530
かなり初歩的な質問ですが、
現在、無線LANのルーターとPCはLANケーブルで接続しインターネットをしています。
PCからこの機種にUSBケーブル接続なしで無線LAN越しにプリントアウトできますか?
PCにWi-Fiは付いていません。
よろしくお願いします。
1点

>PCからこの機種にUSBケーブル接続なしで無線LAN越しにプリントアウトできますか?
PCが有線LANケーブルでルーターに接続していれば、無線LANで印刷出来ます。
書込番号:18657859
1点

> 現在、無線LANのルーターとPCはLANケーブルで接続しインターネットをしています。
> PCからこの機種にUSBケーブル接続なしで無線LAN越しにプリントアウトできますか?
PC === 無線ルーター --- MG3530
==:有線LAN --:無線LAN
上記のように接続して使用したいのですね。
MG3530は無線LAN機能が付いていますから問題ありません。
書込番号:18657924
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG3530
最近、エプソンpx-404からこの機種に替えました。画質やスピードにも満足していますが、使いにくい所があります。
エプソンではスーパーファイン用紙のふちなし印刷をしていましたがこの機種では出来ません。
また、ポスター印刷をした時に1枚毎に印刷するかしないか選択可能でしたがこの機種のソフトではそういった項目がありません。
これは、キャノンの上位機種でも同じでしょうか?
0点

マース星人さん、こんにちは。
> エプソンではスーパーファイン用紙のふちなし印刷をしていましたがこの機種では出来ません。
フチなし印刷ができる用紙については、それぞれのプリンターの仕様に書かれてますので、それをチェックしてみてはいかがでしょうか。
またスーパーファイン用紙でフチなし印刷ができないのでしたら、フチなしができる用紙を仮に設定して、印刷してみてはいかがでしょうか。
> ポスター印刷をした時に1枚毎に印刷するかしないか選択可能でしたがこの機種のソフトではそういった項目がありません。
ポスター印刷の詳細設定で、印刷範囲でページ指定をしてみたり、ページ設定のビューで、印刷したいページを選択することはできませんでしょうか。
書込番号:18631706
1点

用紙設定をふちなし印刷可能にしてスーパーファイン用紙に印刷して、縁が汚れずに印刷できれば、結果オーライということで、スレ主さんのニーズには合いますね。
ただ、縁なし印刷は、廃インクタンクにインクが溜まりやすいので、必要最低限にされた方が良いです。
書込番号:18633586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

papic0さん
ただ、縁なし印刷は、廃インクタンクにインクが溜まりやすいので、必要最低限にされた方が良いです。
と言うのはどういう風になるのですか?
書込番号:18633967
1点

廃インクタンクに一定量のインクが溜まると、それ以上は印刷できなくなります。
ユーザ自身で、廃止インクがタンクを再生してリセットして、使い続ける人もいますが。
書込番号:18634273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

廃インクタンクに溜まると…というよりは、一定以上カウントされると印刷できなくなるという物で。実際のタンクには倍以上の余裕はあるのですが。縁なしは、紙の外から印刷を始めることになりますので。このカウントが多くなる…というのは、考えられることです。
…縁ありで印刷して、縁を切ればいいんじゃないかと愚考。
書込番号:18634564
0点

>ユーザ自身で、廃止インクがタン クを再生してリセットして、使い 続ける人もいますが。
意味が通らないレスをしてすみません。
廃インクタンクを洗い、乾燥させて再生し、カウンターをリセットする、
または、廃インクタンクの余裕を当てにしてカウンターのみをリセットして、
印刷を続行することも行われています。
まっとうな方法ですと、修理依頼することになります。
書込番号:18634817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG3530
写真をプリントするのに購入を検討しています。
ただ写真をメインにします。
もし活用できる様でしたら
宛名作成などにも使いたいとは思うのですが
あまり詳しくないので
知恵を分けてください。
Canon セルフィCP910とどちらを購入するか悩んでます。
メインは写真プリントなのですが
セルフィの方が写真しかプリントできないのに
高く こちらのプリンターは色々使い道があって
価格も半分程です。
ただ口コミを見ましたが
お写真をよくプリントされる方も少なそうなので
かなり迷っております( ´ºωº` )
皆様ならどちらを購入されますか??
書込番号:18563957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

むむあかねさん、こんにちは。
すいません、最初に確認させていただきたいのですが、、、
写真印刷は、写真屋さんの方が、安く綺麗に出来るのですが、それでもご自身で印刷したいとお考えでしょうか?
書込番号:18563980
1点

こんにちは。
返信ありがとうございます。
当方お写真を使用してハンドメイド作品の作成をしておりまして
毎日注文がある度にコンビニへプリントしに行っております。
注文も安定してきたので
コンビニへプリントしに行く手間をなくしたく購入を検討しております。
コンビニのプリンターよりも劣ることがなければ大丈夫なのですが、、
書込番号:18564004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

むむあかねさん、追加情報ありがとうございます。
そのような用途でしたら、たしかに自前のプリンターで印刷した方が、何かと便利で良いですね。
また選ばれた二つのプリンターのどちらでも、コンビニクラスの画質は得られると思います。
ただSELPHY CP910ですが、これはパソコンを使わずに、手軽に写真印刷ができるプリンターですが、あまりメジャーな製品ではない上に、専用の用紙も必要になるため、コスト的にどうしても高くなってしまい、むむあかねさんの用途には、あまりオススメではないように思います。
またPIXUS MG3530も、たしかにプリンターが安いため、初期費用は安く抑えられますが、インクが高価なため、ランニングコストはどうしても高くなりがちです。
なのでもし、それなりの枚数の写真印刷をされるのでしたら、例えばブラザーのDCP-J557N-ECOのようなプリンターを選ばれた方が良いようにも思います。
http://kakaku.com/item/K0000686898/
書込番号:18564047
0点

そうなのですね。
もう少し機種を色々調べて検討したいと思います。
ありがとうございました^ ^
書込番号:18564093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セルフィーの予算があるのならばキヤノンの5630あたりもいいと思います。インクの数も増えることにより写真画質はかなり上がります。ブラザープリンター、3530ともに3色(シアン、マンゼンタ、イエロー)で写真を作りますが、5630はそこにブラックが増えるため暗部の表現が良くなり写真がかなり向上します。
独立インクになりますのでL版の写真コストはかなり安くなります。メーカーの試算で1枚あたり14,7円です。
書込番号:18568818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





