-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG5530
5色ハイブリッドを採用したA4インクジェット複合機
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2014年8月4日 02:15 |
![]() |
3 | 4 | 2014年5月31日 18:00 |
![]() |
0 | 0 | 2014年4月18日 11:47 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2014年2月10日 16:56 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年1月15日 22:22 |
![]() |
39 | 11 | 2014年1月2日 00:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG5530
従来使っていたキャノンMP610と言う、2008年頃購入したプリンターが突然死した為に、このプリンターMG5530を購入検討していますが、MP610の交換インクが予備で2セット残っています。
勿体無いので、キャンの5色プリンターを探したところ、このプリンターにたどり着きましたが、MP610の交換インクタンクはこのMG5530と互換性はあるのでしょうか?また、この上位機種でせめてY、M、Cのインクタンクだけでも互換性のある機種はあるのでしょうか?教えてください。
書込番号:17797915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

zeppelin45さん こんにちは。 MP610の交換インクが、下記のどれかにあっていれば使える筈です。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/spec/spec.cgi?id=mg5530
対応インクタンク
【標準】
BCI-351C/351M/351Y/351BK/350PGBK
【大容量】
BCI-351XLC/351XLM/351XLY/351XLBK/350XLPGBK
書込番号:17797972
0点

合いますね?
PIXUS MP610
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/supply/product.cgi?pr=pixusmp610
対応インクタンク
【標準】
BCI-351C/351M/351Y/351BK/350PGBK
【大容量】
BCI-351XLC/351XLM/351XLY/351XLBK/350XLPGBK
書込番号:17798002
0点

610シリーズのインクはBCI−7eです
種類が違います
書込番号:17798066
1点

BCI-7eY イエロー インクタンク
https://store.canon.jp/online/g/g0367B001/
によれば、使えるプリンタは、
対象機種:PIXUS MX850 / MP970 / MP610 / MP520 / iP4500 / iP3500 / Pro9000MarkII / Pro9000 / iX5000 / iP7500 / iP6700D / iP6600D / iP5200R / iP4200 / iP9910 / iP8600 / iP8100 / iP7100 / iP6100D / iP4300 / iP4100 / iP4100R / iP3300 / iP3100 / MP960 / MP950 / MP830 / MP810 / MP800 / MP600 / MP510 / MP500 / MP900 / MP790 / MP770
となっています。
いずれも製造が終了した製品ですので、オークションでさがすしか、手はありません。
まれに、アマゾンの出店社が古い機種を販売していることもあります。
わたしも7eインクユーザです。
安価なノンブランドの互換インクが買えるので重宝しています。
書込番号:17798510
0点

BCI-9BK/BCI-7e が使用可能な A4複合機は MP610/MP970 が
最終機種で之以降の MPシリーズからは BCI-320BK/BCI-321に変わり。
MGシリーズからは BCI-325BK/BCI-326 に変わり又現在は
MGシリーズも BCI350BK/BCI-351 に現在変更されて居ます。
此処数年プリンターメーカー各社、新型プリンター発表から
約 2年でインクカートリッジの型番も変更され互換性が有りません。
書込番号:17799987
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG5530
MG6530にするか5530にするかで迷っています
CDレーベル印刷はしたことがありません。
おもに使う機能としては、インターネットのページ印刷、PDFファイル等のドキュメント印刷、年末の年賀状印刷(両面印刷機能は使いません)、スキャナ&コピー
写真印刷もあまりしないのですがこれだと5530で十分でしょうか?
0点

下記比較表を参考にして下さい。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/comparison/spec.cgi?p1=mg6530&p2=mg5530
書込番号:17577587
0点

用途を考えると、PIXUS MG5530で良いと思います。
用途が変わると思われるなら、上位クラスを考えなければならないと思う。
書込番号:17577800
2点

> 写真印刷もあまりしないのですがこれだと5530で十分でしょうか?
その程度の使用方法でしたら、MG5530で十分かと思いますよ。
書込番号:17577834
1点

TaKuYa21さん、こんにちは。
> 写真印刷もあまりしないのですがこれだと5530で十分でしょうか?
写真印刷を多少はされるのでしたら、MG5530はいい選択だと思いますが、、、
写真印刷は、写真屋さんなどに任せてしまって、プリンターの使用を、Web印刷、ドキュメント印刷、年賀状印刷、これらだけにすることができるのでしたら、、、
普通紙や葉書への印刷に強い(文字がハッキリクッキリで、水で滲みにくい)、エプソンの顔料系プリンターもいい選択のように思います。
なのでもしよろしかったら、次のようなプリンターもチェックしてみてください。
PX-504A
http://kakaku.com/item/K0000333066/
PX-046A
http://kakaku.com/item/K0000568477/
PX-436A
http://kakaku.com/item/K0000568476/
書込番号:17577903
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG5530
6年程使用したEpsonが不調となり買い換えました。 Wifi接続ができるのがとても便利です。 8.1、XPとGoogleのタブレットの3台の設定をしました。今まではプリンターの所まで持っていく必要がありましたので、はるかに便利です。思ったよりも安くケーズデンキで買いました。 同時にインクのセットを勧められましたが、本体とあまり変わらない値段ですので、当然断りました。 インクで利益をあげる、というガラパゴス商法は、そろそろやめたらと思っています。 画質が必要な写真には、殆ど使用しませんので、互換インクで十分と考えています。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG5530
ギャラクシーS4からデザリングし、本体とは繋げたようなのですが、アプリと繋がらないです。
WPSをやっても繋がらない…
あまり詳しくないので教えてください。
書込番号:17172247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

るさたんさん、こんにちは。
GALAXY S4のテザリングでは、LANを構築できないのかもしれませんね。
そうなると、プリンターとアプリを繋げることは不可能になります。
なので、るさたんさんの場合は、プリンターのアドホック接続を使って、プリンターとアプリを繋げるのがいいように思います。
書込番号:17174342
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG5530
購入を検討しています。スマホからのプリント(L判サイズ)も想定していますが、ちゃんと印刷されるのでしょうか?
現在はwi-fi未対応のプリンターIP3600を使用しており、クラウドプリントアプリを通じてスマホからプリントをしましたが、余白があったりしてL判サイズにプリントされません。
こちらの最新機種では、設定どおりに、意図したサイズでプリント出来ますか? 実際に試された方からのご回答、大歓迎です。
書込番号:17068458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

L版と縦横比が違う画像を印刷していれば、
なんの機種を使おうが余白ができると思いますが、
そういうことではなくて?
書込番号:17069730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この世の果てさん、ありがとうございます。
縦横比は、スマホで調整するのですか? それとも、プリンター側で調整するのですか?
書込番号:17076770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG5530
考えすぎというか、そんなことは無いと思うのですが、パッと見、色々グレードダウンされているような…
MG5430の後継機かと思ったけれど…
背面給紙の期待をしていただけに、少し愚痴ってみました。
2点

おそらく5430の後継機種に当たるのはもう一つ上の機種だと思います。
書込番号:16530301
6点

sukesuke27さんのおっしゃる通りかと思います。
4230の後継が出てないのでおそらく
4230の後継として独立インクに進化した。
と、思ってあげればいいのではないでしょうか。
でもカードリーダー付いてないから
3230の独立インク版ってのが正しい気がしますがw
書込番号:16544598
2点

写真だけ見た時は開く部分が小さくなって現行のガチャンって下品に開く部分を昔のモデルみたいに静かに開くようにしたのか?と思いましたけど後続機種ではありませんね・・・レーベル印刷も出来ないのでラインナップを減らして高い方を買わせるって事ですね・・・新しいモデルが出る度にキャノン愛用者を減らそうとしているみたいに感じます、新しいモデルもインクコストとか不満が沢山書き込まれるんでしょうね・・・
書込番号:16547660
6点

本日、9月8日(日)に購入し、設定しました。その感想です。
結論は「MG5430の後継機と考えてはダメ」。
1.カタログで分かる相違(対MG5430)
1)レーベル印刷機能がない
2)メモリーカードの挿入口がなくなった
2.気づきにくい相違(対MG5430)
1)給紙は前面のみで同じですが、2段から1段に変更。つまり複数のサイズの紙は
同時にセットできません。
2)A4判用紙を入れたまま前面の蓋を閉じられない。
信じられないことでした。A4は取り出してから蓋を閉めます。
なお、給紙カセットと前面の蓋は1つのユニットになっています。
3)A4判用紙の排出は、上部の排出トレイを出し、かつ給紙カセットの下側にある排出サポートも
出しておかないと、紙が床に落ちる。
4)印刷時、排出カセットが閉じているとメッセージがでるだけ。自動的に前面の蓋が開かない。
4.その他の感想
1)無線LAN設定はAOSSで簡単にできたので○。
2)外観はピカピカから、つや消し黒になった。
私の結論は「買って失敗」です。これならネットで旧機種のMG5430にすればよかった。
書込番号:16560623
7点

家電量販店でキャノンの人がMG4230の後継機として販売していますと言っていましたよ。
書込番号:16570152
1点

iphoneからアクセスポイントを使わずプリントできるようになったのがこの機種という認識でよろしいのでしょうか??
書込番号:16576785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ立てておきながら、どうも納得いかなかったので、キャノンに聞いてしまいました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
PIXUS MG7130は、PIXUS MG6330の後継機種。
PIXUS MG6530は、PIXUS MG5430の後継機種。
PIXUS MG5530は、PIXUS MG4230の後継機種。
PIXUS MG3530は、PIXUS MG3230の後継機種。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
でした。
ネットでは、5000番台で1pL封印とか色々書かれていたので、気になっていましたが、そういうラインナップだったとは…
それにしても、MP500頃からラインナップされていた5色1pLが、MG5430で、ラインナップを削除かぁ…
書込番号:16590663
7点

>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>PIXUS MG7130は、PIXUS MG6330の後継機種。
>PIXUS MG6530は、PIXUS MG5430の後継機種。
>PIXUS MG5530は、PIXUS MG4230の後継機種。
>PIXUS MG3530は、PIXUS MG3230の後継機種。
>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>でした。
わかり易い一覧、ありがとうございます。
PIXUS MG6530、MG5530はネーミングに重大な問題あり、ですね。。。
書込番号:16594075
4点

私もこのことがとても気になって、実はキヤノンに問い合わせました。
MG4230の後継機種とサポートの方はおっしゃっていました。
詳しくスペックを見比べたため、どうもスペックダウンしすぎていると
疑問に感じて気づきましたが、型番だけ見ればMG5430の後継と考えるのが
普通だろうと思いますので、どうしてこのような型番で今年は展開するのか
自分には良くわかりませんでした。
私の使い方は、写真はネット等でプリント注文、文書印刷が主で、プラス
年賀状等の印刷程度の使用目的です。
そのため、インク色数は少ないものが良くて(維持の観点から)
上位機種にあるような機能はそこそこ持っていて欲しいといった点においては、
MG5430がかなり要望に近いものでした。
ですが、結果的にはMG5430の5色後継モデルは無くなってしまったという
ことになるので、非常に残念です。
○インク色数をおさえた、×背面給紙が出来て、○売れ筋モデルに近い性能が
自分の求めるところですが、今回のモデルチェンジでこの○すべてが無くなって
しまったので、今後の選択が難しいと思っています。
もうキヤノンを選択する意味が自分には無くなってしまったように思います。
とりあえずMG5430を無くならないうちに入手しました。
書込番号:16637942
1点

5530を購入希望なのですが、皆さんの挙げられている4230(約8000円以下)が魅力的に映りました。
このスレの中で出ている機種4230のほうがコピー機能があり且つ両面もあって安いと思ったのですが、一つ気になることがあり質問をさせてください。
この機種(4230)は独立インクではなく2つのインクカートリッジになっていているのですが、これはHPのOEMでしょうか?というのは、カートリッジの形状が似ているんです。 実は今までHPのインクジェットプリンターを使っていて、高いカートリッジに参って、HPカートリッジにはリサイクル品も第3社製品も無い(インクの詰め替えのキットはあったが、面倒)ようで、HPを捨てて、切り替えを思い至った経緯があります。
HPのように高額のインクを買わざるを得ないようであれば維持費がこれまでと同じになって、今回維持費の高いHP機を捨てたいとの一念奮発からであるので、目も当てられません。
スレ主さん他どなたかご存じならお教えください。
書込番号:17015886
1点

先日質問しましたが、結局5530購入してしまったので、上記質問は撤回します。
お騒がせしました。
書込番号:17024439
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





