α NEX-5TL パワーズームレンズキット
NFCを搭載したミラーレス一眼カメラ
【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月13日

このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 13 | 2014年4月16日 12:43 |
![]() ![]() |
9 | 9 | 2014年4月13日 23:07 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2014年4月13日 06:19 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2014年4月8日 23:48 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2014年3月30日 09:10 |
![]() ![]() |
3 | 13 | 2014年3月21日 14:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5TL パワーズームレンズキット
2ショットの自分撮りをしたいため液晶が180度チルトする機種が欲しいのですが
もちろんそれ以外にも希望があって5TLに決めようかと思っております
が、一つだけ気になるのがフラッシュを取り付けたままでも
液晶はちゃんと180度チルトするのでしょうか?
もちろんフラッシュの部分だけ液晶が見えないのは納得しております
どの位置に自分が写るのかの確認だけですので…
どなたか5Tまたは5Rお持ちの皆さま検証をお願いいたします
0点

残念ながらしません。
それが必須なら、α5000ができたかも…
あと、パナのGF6…
でもGF6だと、キットレンズだと画角が厳しいです。
世の中、上手くいきませんねぇ〜
書込番号:17412143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不比等さま、さっそくのお答えありがとうございます
180度は無理ですか…
できましたらどのような具合なのか、画像などでお見せ願えませんでしょうか?
書込番号:17412175
0点

たらららったらったらぁーん♪
チョットだけよーん。
※補足
画像見ていただければわかると思いますが、
想像以上に立たないでしょ?
結構早めにつっかえるんですよ。
書込番号:17412209
4点

スマホを使っているならwifi使って手元で確認しながら撮れますが、それじゃダメですか?
手で持って目の前でフラッシュたいたら目が痛いですよ〜。
書込番号:17412440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

菜の花ランナー さん
ツーショットって事なんで、
もう一方の手は多分空いてないですよ。
書込番号:17412632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>もう一方の手は多分空いてないですよ。
何につかっているのか、気になりま〜す。
書込番号:17415599
2点

不比等さま、さっそくの画像ありがとうございます!
本当ですね…思ったより早めに当たってるようです
実は、5Nのフラッシュを一つ所有しておりまして…
ダメ元でフラッシュの外側部分を加工して対応できないか画策しております(笑)
つきましては、ご面倒おかけいたしますがカメラ左側から
フラッシュと液晶が当たる部分を大きめに写した画像をお願いできませんか?
厚かましいお願いで恐縮ですm(__)m
書込番号:17415735
1点

菜の花ランナーさま、お答えありがとうございます
wifiでスマホで…左手でカメラを構え右手でスマホ操作…
ちょっと自信ありません(泣)
手持ちでフラッシュは炊くつもりはないんですが、
いちいち取り外すのが面倒だという理由です(ズボラですいませんm(__)m)
書込番号:17415750
0点

Tubby spongesさま、じじかめさま、
あはは(笑)
まぁ、空いてないとしても方を抱いてるくらいです^^
書込番号:17415762
0点

いや、当たるのは、先にカバーなんですよ(汗)
カバーはボディにくっついてて…
まあ、引っ張れば引きちぎれますけど、端子がむき出しになります。
一応、フラッシュ外して、MAX立ちもつけときますね。
私が思うに、小学生以上の2ショット自撮りの場合、相方さんにLEDライト持ってもらった方がよくないすか?
撮影料と振込み先は下記のとおりです。
平城京銀行 内裏支店 金持口座 1番 藤原不比等
和同開珎100枚です。
書込番号:17415816
2点

不比等さま、ありがとうございます〜!!
そっか!本体側の端子カバーなんですね…
こりゃフラッシュ側を加工したって無理ですねぇ
納得いきました!何度もお手間かけました、感謝ですm(__)m
でも5TLは購入いたしました^^明日届きます
5NとGF5とサイバーショットをオクに出さなきゃ^^;
P.S.
和同開珎の手持ちがなかったので3億円ほど振り込もうとしたのですが
ブラックな口座なのでNG!と断られました
あぁ〜残念!(爆)
書込番号:17419080
1点

素敵なラブラブショットを!(笑)
書込番号:17419446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5TL パワーズームレンズキット
カメラ初心者のものです。
パナソニックのGF5から買い替えを考えてますが、この機種はフラッシュがついていないようですが、子供を夜間外で静止画撮影する事はフラッシュ無しで可能でしょうか?可能というか普通に写りますか?
GF5では、夜はフラッシュ使っていました。
また、買い替えをオススメしますか?
それとも、この機種を新品のまま売りに出した方がいいでしょうか?価値観もあると思いますが、、
書込番号:17408305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安さが全てさん、こんにちは。
フラッシュ、外付けのものが付属してますよ。
http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-5T/spec.html
付属品 フラッシュ、フラッシュ用ケース、リチャージャブルバッテリーパック NP-FW50、
ACアダプター AC-UB10、ショルダーストラップ、マイクロUSBケーブル、CD-ROM
書込番号:17408315
1点

外付けの小型フラッシュが付属していたかと思いますよ(o^∀^o)
…GF5の様に上に向けたりは出来なかったかも?
買い替えの有無は…わかりません(/ ̄∀ ̄)/
書込番号:17408321
1点

安さが全てさん こんにちは
このカメラ 小型化のためか軽量化のためか判りませんが GF5と同じ位の光量の外付け小型ストロボが付いていますので今まで通りの使い方出来ると思います。
買い替えが良いかは判りませんが 欲しいのでしたら GF5は高価での下取り期待できないと思いますので 追加購入で良いと思います。
書込番号:17408353
1点

金銭的な問題と趣味性もありますが、お子様がまだ小さい(幼稚園?小学校?)なら動態撮影にも有利な一眼レフを検討してはどうでしょうか?
現状のカメラは残して子供に使わすと、感性豊かな写真を撮って来ます。
視線の違いでしょうね?
書込番号:17408384
1点

ストロボなしで撮れるかどうかは
どの程度の明るさなのか条件次第です。
無しでも撮影は可能な時もありますが…
どんなカメラであっても必要な時は必要です。
あと、どこまでISOを上げられるかでもまた変わってきます。
で、ISOの許容範囲は人それぞれですからね。
5Tにはストロボが付属していますよ。
ソニーのHPより
↓
http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-5T/spec.html
発光量はガイドナンバー7ですから。光量でどうですかね。
まあ、無いよりはいいかな位に考えていた方が良いかと。
光量アップやバウンス撮影も考えているのであれば、
別売りのガイドナンバーの大きいストロボを追加するとよいでしよう。
書込番号:17408507
1点

安さが全てさん
こんにちは。
NEX-5N(5TLの2世代前)を使っています。GF5は一ヶ月ほど借りて使った事があります。
私の使った感想としては、NEX-5Nの方が夜間など暗所での撮影はGF5よりいいと思います。
基本、子供の撮影にフラッシュは使わないのですが(私の使用条件なら)NEX-5Nならまず大丈夫です。
NEX-5TLは5Nより性能的に同等以上だと思いますので、GF5よりは夜間撮影が楽になると思います。
もちろん、撮影条件や、安さが全てさんの主観があると思いますので、NEX-5TLならかならず大丈夫とは言い切れませんが。
また夜間撮影だとGF5,NEXともキットレンズよりF値の明るいレンズを使われると段違いにきれいに撮れると思います。(NEX-5TLだと SEL50 F1.8 , SEL35 F1.8ほか)
書込番号:17408664
1点

α6000にしておきましょう。
画質とAF性能で
書込番号:17408884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買い替えても満足できるか疑問です。
できればキスX7ぐらいがいいのではないでしょうか。
書込番号:17409532
2点

内蔵ではないけど、小型ストロボが付属されているんですね。皆様ご丁寧に有難うございました。安心しました。
書込番号:17410963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5TL パワーズームレンズキット
巷ではUHS-IのSDカードが出回ってますが、5Tはまだこの規格に対応してないんですよね?
使えるけど本来のスピードを出せないって事は、5TにベストなSDカードはどんなやつでしょうか?
書込番号:17406508 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

NEXシリーズは全てUHS-Tに非対応だったと思います。ミラーレスではα7やα6000では対応されました。
従ってクラス10のSDカードでいいということになりますが、UHS-Tカードもクラス10として使えますので
UHS-Tカードを買っておいたほうがいいと思います。
書込番号:17406586
1点

わざわざUHS-I非対応のカードを選ぶ必要はないと思いますよ...
書込番号:17406673
0点

>UHS-Tカード
自分の考えだと、必要になってから購入する方が
より低価格で購入できると思うけど?
書込番号:17406747
1点

UHS-Iは現時点ではあまり効果がないみたいですね。値段も高いので。
それに、ここのサイトでもあまり書き読みの速度があまりないと書き込まれています。
と、言う事で購入はまだ先の話で良いと思います。
書込番号:17406844
1点

皆様、ご教授ありがとうございます。
T5にはやはり効果なしですね。
量販店でT5を買った時にSANDISKのUHS-Iタイプを勧めてもらい買いましたが、最近はSDも安くなったと思ってたのですが、16GBでも結構高くて驚きました。
高くても効果ないのは少し悲しいですね。
書込番号:17407567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

対応のカードリダー(USB3)を持っていれば効果がある。
PCに取り込むときのスピードが段違い。
USBケーブルつないで取り込むなら無意味
近々対応カメラ買うならUHS-Iに対応したSDを買う。
書込番号:17407980
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5TL パワーズームレンズキット
現在NEX-3Nを利用しています
5Rか5Nの購入を検討しています
3Nは家族に譲る予定で
今回新しく自分用に買いかえます
今はNEX-3とflashairを利用しているのでWifi付きが
良いと思いこのモデルに絞りました
恥ずかしながらカメラにあまり詳しくなく
NEX-3も背景をぼかせる 動くもの(犬)を撮る為に購入しました
NEX-5Rと5Tの違いはどんな感じでしょうか?
また購入するならどちらがおすすめですか?
書込番号:17393059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

愛犬を取るなら、α6000
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1404/08/news064.html
所有してはいないのですが...
書込番号:17393064
0点

>NEX-5Rと5Tの違いはどんな感じでしょうか?
http://www.sony.jp/ichigan/lineup/compare/#nex-5t/nex-5r
あまり違わないb感じかも?
書込番号:17393326
2点

>NEX-5Rと5Tの違いはどんな感じでしょうか?
基本性能は同じです。
違いはNFC機能(近距離通信機能(=数cm位の距離で通信する機能))が追加された位でしょうか?
>また購入するならどちらがおすすめですか?
所有しているスマホにNFC機能がついていればNEX-5T
ついていなければ(iphoneとかにはついていません)NEX-5R
でいいのではないでしょうか?
書込番号:17393513
2点

じじかめさん>ありがとうございます
比べてみるとあまりかわりませんね・・・
値段などで決めてみます
書込番号:17394367
1点

フェニックスの一輝さん>
ありがとうございます
NFCはついています。
NEX-5Tがいいかもしれませんね
書込番号:17394368
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5TL パワーズームレンズキット
はじめまして。こんにちは
デジカメが壊れたので増税前にミラーレスで検討しています。もう決断しなければならないのですが。
当初は流行っているというオリンパスペンライトにしようと思いましたが持ったらしっくりこなかったので色々見て回り最終的に
SONYα5000とNEX5Tにしぼりました。(とゆうより色々聞き回ってたら訳がわからなくなりました)
選ぶ基準は5万前後
ズーム、連写はそんなにしません
動画も長時間は撮りません
毎日持ち歩いて友人達と景色などを撮るくらいなので、すぐ撮れる事、画質、暗い店内でも綺麗に撮れる事が重要です。
どちらがいいか助言頂けないでしょうか?
二箇所のビッグカメラに行くとそれぞれ違う方をお勧めされました笑
ストロボが外付けなのも、タッチパネルかどうかも私にはあまり重要ではないのですが、付随する何か影響があればそれも教えて下さいませ。
書込番号:17359045 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゆりみにさん
初めてミラーレスか一眼レフ等を買う場合、
機種が絞れていれば、一般的に最新機種かひとつ前の機種で値段がこなれた物の選択になると思います。
カメラがよくわからないうちは、値段のこなれた前の機種をお奨めしますけど
この場合むしろ最新のα5000のが安いですよね
NEX5Tの方はダイヤルが上にもうひとつ付いており、より直感的に動かせるんですけど
α5000ではなくなりました。
よく写真で背景をボカしたりしますが、これはレンズの絞りを調整して行います。
そういう操作をこのダイヤルでやる方がNEX5Tでは簡単なんですが
α5000からは背景ボケという項目などで直接できるみたいです。
なんというか
シャッタースピードや絞りをこうするとこんな写真が撮れる、ではなく
背景をこうボカしたい、動く動物を止めて撮りたいとかを選んで撮るみたいな感じだと思います。
なので安くて簡単に操作しやすいα5000の方があってるかもしれませんね
あとキットレンズだとあまり背景はボケないので
35mm1.8や30mm3.5などを買われるとよいかもしれませんね。
ゆりみにさんに合うカメラに出会えることを願ってます。
書込番号:17359243
2点

おはようございます。
>毎日持ち歩いて友人達と景色などを撮るくらいなので、すぐ撮れる事、画質、
>暗い店内でも綺麗に撮れる事が重要です。
日常的のスナップ写真を気軽に、かつ高画質に残されたいのでしたら、同じソニーさんの
RX100M2がおススメですよ。コンパクトデジカメでありながら、一眼並みの画を描写してくれます。
他のコンデジの画とは比較にならないくらい綺麗に写ります。
高感度性能も高い(暗いところでの撮影に強い)ので、ちょうど良いかと思いました。
確かに、α5000やNEX5-Tには画質・機能面で及ばないところはありますが、一番気になったのが
レンズです。一眼ですと、専用バックでないとレンズが突出していますので、出し入れする際に
レンズの付け外しが必要になります。
それにレンズ交換を繰り返していると、ゴミが写真に写るようになり、その清掃の必要性も出てきます。
RX100M2でしたら、電源オフでレンズが収納されますので出っ張りもなく、カバンやポケットにスッと
入ります。サッと取り出してすぐに撮影して、また元の場所に戻す、この一連の流れがスマートに行えます。
■サイバーショット DSC-RX100M2
http://kakaku.com/item/K0000532639/?lid=shop_pricemenu_rankinghot_4_image_0050
RX100M2も検討された上で、一眼を候補にされているのでしたら、失礼しました。
このカキコミはスルーして下さいね。
書込番号:17360088
1点

ゆりみにさん
ちょっと訂正します。
α5000もNEX5Tも背景ボケの量を選べたりするマイフォトスタイルがありました。
なので、使い方はそれほど変わらないと思います。
ソニーはNEXからα四桁機に切り替える際にどうもコンセプトを変えたみたいで
α5000は内臓フラッシュ、上部ダイヤルなし、タッチパネルなしでコンパクトデジタル風味
NEX5は外付けフラッシュ、上部ダイヤル、タッチパネルとより一眼寄りのミラーレスになってます。
ほとんど好みかもしれませんね
タッチパネルと上部ダイヤルを使うならNEX5Tのが使いやすいかもしれませんが
おまかせオートのみで、コンデジの様に使われるならあまり違いはわからないと思います。
レンズ交換を視野に入れないのなら彩雲さんのお奨めしてるRX100Uもいいかもしれません。
こちらに作例が多く出ているので撮りたいイメージの参考にどうぞ
http://photohito.com/
書込番号:17360205
0点

初めてであれば、5Tの方がいいのではないでしょうか?
α5000はセンサークリーニングの機能がついていないので、
セルフメンテナンスが大変です。
間違ってセンサーを傷つけたら最悪ですから。
フラッシュの外付けが苦でなければ私なら5Tですね。
そもそもα5000は3Nの後継機なので5Tの方が格は上です。
細かい違いは割愛します。
ご了承を。
書込番号:17360516
3点

雷兎さん
二回もありがとうございます!
そうなんです、最初はαの方が操作しやすいですよぉと言われましたが、ダイヤルで明るさというかぼかしが見てわかりれ方が楽しいかなと気持ちが傾いています。より一眼に近い方に。
ただその際の室内での明るさはどうなのかなぁと疑問に思ったのです。
なにせ昨日レンズに書いてある数値の存在を知りました。。
書込番号:17360517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

彩雲さん
レンズの出っ張り気になりますよね!
ミーハー心もありますが、今までデジカメを5台くらい持ってみて、そろそろミラーレス持ってみようかなーの気持ちが、強いのです。。
書込番号:17360533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

センサークリーニングとやらも知らなかったので、気持ちが5Tに傾きました!
ありがとうございます。
書込番号:17360540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5T ボディ
1月末に購入しました。
たった今海外旅行中なのですが、いつも通り電源をONにしたら、いきなりズームの最大になって、普通のサイズに戻せなくなってしまいました。
レンズを回しても全く戻りません。涙
バッテリーを抜いて見たり、設定初期化してみたりしましたが全くダメです。何度やっても勝手にズームになってしまい、まともに写真が撮れません。
これは故障でしょうか?それとも直し方があるのでしょうか?
教えて頂けますと幸いです。
書込番号:17326483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしかして、落としたって、事は無いですか。
レンズが伸びている時、外圧をかけたとか。
書込番号:17326528
0点

helmintさん
メーカーに、電話!
書込番号:17326647
0点

こんにちは
故障っぽいですね・・・
一度レンズを外されて、つけ直しても
同じでしょうか?
書込番号:17326811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

故障のよですから、サービスセンターで修理してください。
書込番号:17327053
0点

ダメもとで、
レンズとボディの接点拭き拭き。
レンズはパワーズームですか。
であると故障が原因かもしれませんね。
このレンズ意外と故障が多いようで。。。
書込番号:17327120
0点

helmintさん こんにちは
電動ズームの場合 レンズが伸びすぎて 戻らなくなる事たまにありますが その場合無理に直そうとすると 中の部品壊す事もありますので すぐに お店や メーカーに持ち込んだほうが良いと思います。
せっかくの旅行中で 残念ですが 使わないほうが良いと思いますよ。
書込番号:17327130
0点

MiEVさん
早速ご返信ありがとうございます。
落としたり外圧はかけてないです。やっぱり故障でしょうかね…
書込番号:17327716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nightbearさん
了解しました!
海外からの電話はちょっとお金かかるので、帰ったら電話してみます。
ありがとうございます。
書込番号:17327728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちの4姉妹さん
はい、レンズを一度外してみてもダメでした…
望遠レンズも一緒に持ってきたので付け替えてみたのですが、こっちは正常に作動します。
レンズの故障ですかね…
書込番号:17327734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じじかめさん
承知しました。旅行中なので残念ですが、帰ったらそうします。
ありがとうございます。
書込番号:17327742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

okiomaさん
そうなんですか?
ダメもとで拭き拭きして、しばし放置してから付けてみましたがダメでした…
レンズは、望遠じゃない方の普通のレンズです(すみません、詳しくなくて上手く伝えられません)。
書込番号:17327750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もとラボマン2さん
そうなんですね、残念ですが使わないようにします。
望遠レンズの方は正常に動くんですが…
ありがとうございます。
書込番号:17327758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

helmintさん
おう。
書込番号:17328008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





