α NEX-5TL パワーズームレンズキット
NFCを搭載したミラーレス一眼カメラ
【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月13日

このページのスレッド一覧(全143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 8 | 2013年12月28日 13:22 |
![]() |
6 | 8 | 2014年1月6日 23:02 |
![]() ![]() |
18 | 7 | 2013年12月25日 22:18 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2013年12月23日 05:00 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2013年12月17日 00:33 |
![]() |
2 | 0 | 2013年12月14日 19:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5TY ダブルズームレンズキット
SONY α NEX-5TY ダブルズームレンズキット と Nikon 1 J3 小型10倍ズームキットで悩んでいます。
予算は7万円以内で考えているので価格はどちらも大丈夫です。
見た目はNikon、レンズが2つある点はSONYで悩んでいます。
友人との旅行の写真を撮ることを主として考えているのですが、サッカーの写真も撮りたいと思っています。
その場合、どちらのカメラがオススメですか?
アクセサリーなどの金額も踏まえてオススメをしていただけると幸いです。
3点

>友人との旅行の写真を撮ることを主として考えているのですが
この用途について言えば、どちらでも問題ないと思います、あえて言えば、10倍ズームのニコン1の方がレンズ交換の手間は無くて使いやすいかもしれません。ただし、センサーサイズはNEXの方が大きくボケを表現するには有利ですので、ボケに拘るならNEXでしょう。
>サッカーの写真も撮りたいと思っています。
プレーしている選手をアップで撮りたいなら、どちらもお薦めしません。NEXの方がやや望遠が効きますが、プロの試合などの撮影であれば全然足りないでしょう。またファインダーが無いと選手の動きを追いかけるのは格段に難易度が上がります。
サッカーをメインに考えるならファインダー付きのモデルを選んだほうがいいですが、キットでついてくるレンズではプロの試合などでは多分足りないと思うので、いっそ、高倍率ズーム搭載のハイエンドコンパクトデジカメ、例えばパナのFZ−200などを選ぶことも考慮すべきでしょう。
書込番号:17005408
1点

単純にサッカーを、撮りやすいのはニコ1だと思います。これは、仮にJ3がJ1になっても変わらないです。
サッカー以外だったら、5Tだと思います。描写は置いといても、広角の広さとか、高感度の快適さとか、普通に撮れる幅が違います。
んで、こういうのはよくあることで、すべてに秀でたカメラってのがなかなかないので、取捨選択なり、割り切りなり、使い分けなんてのが自分で決めなきゃなんないスタンスなのかなぁって思います。
書込番号:17005502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見栄を張るなら、Nikon!
中身で選ぶなら、SONYです。
あとレンズですが、高倍率ズームは便利ですけど、画像は二の次です。
Nikonでも同じだと思います。
煮込んでも同じです・・・うそ。
ここで悲しいのは、SONYはレンズが二本に分かれているので、
高画質に思われるでしょうが、これがね・・・多少良い程度のレンズなんです・・・望遠側ね。
高級レンズのように立体感まで再現する上レンズではなくても、
最低、解像度はクリアしてスカット写るレンズなら、バリューがあるのですが、
うううんん少し甘いよね・・・って解像のレンズです。
ですからひょっとして、素子が小さく自社開発のニコンの方がイイのかもしれない。
そういう点で、どちらをお薦めといいにくいのですが、一般的に上機種のvsならNEX。
あと先々使って行かれるなら、やはりレンズの多いNEXがお薦め。
↑
はじめてSONY薦めたよ!
書込番号:17005645
1点

正直、画質の面ではNEX-5Tの方が1ランクも2ランクも上です。
奥行間や解像度など、センサーの大きさ以上に違いが出ます。
しかし、動きモノのへのAF合わせは流石に当時世界最速とうたったNikon 1の方が合わせるのが上手いかもしれません。
比較対象は手持ちのNikon J1と、NEX-5Rですけどね。
書込番号:17006108
0点

レンズ交換が面倒でなければ、センサーが大きいNEXがいいと思います。
書込番号:17007190
0点

皆さまありがとうございます。
ファインダーとはなんでしょうか。。。?
カメラに関しては全くの初心者なので教えていただけると幸いです。
SONYもNikonもファインダーはついてないのでしょうか?
ファインダーがついているカメラはどれになりますか?
一眼は大きいので、ミラーレスで考えています。
質問ばかりなのですが教えてください><
書込番号:17007317
0点

ファインダーは覗き窓です。
付いているのは
NEX-6、7
GX7 G6
E-M1、M5
ニコンVi、V2などいろいろ
NEX5はオプション
ちなみにニコンのミラーレスのセンサーは高感度が弱いです。
同じ大きさのRX100などに比べるとなんだかなあと思います。
鳥などの飛び物撮るならニコンは良いと思います。
書込番号:17007658
0点

ファインダーは一眼レフの覗き穴みたいなパーツのことです。
一眼レフを使ってる方がよく顔面にカメラをくっつけるように構えていますが、ああやってファインダーを覗いています。
ミラーレスだと背面の液晶を見て撮影することが多くなると思いますが、ファインダーの方が動く被写体は撮りやすいです。
ニコン1のJシリーズにはファインダーはありません。NEXもありませんが、別売の電子ファインダーがあったと思います。ただ、予算オーバーします。
スポーツ撮影を重視するか、デザインを重視してスポーツをあきらめるかで選択が変わると思います。
書込番号:17007664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5T ボディ
今NEX-5Dのダブルレンズを所有しているのですが、本体を落としてしまい写真をとることができなくなつってしまいました
修理費用をhpでみたところ30000円程かかる様なのでこちらの商品に買い換えようか検討しています
5Tのボディだけ購入し5Dについていたレンズ2つをつけることはできますか?
また、5Tパワーレンズのレンズとくらべ大差はあるでしょうか?
書込番号:16993864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レンズは使えますよ♪
差は…サイズと
5Tは16ー50(広角寄り)
5Dは18ー55(標準寄り)
…で、画角は違いますね〜
写りの差はしりません(/ ̄∀ ̄)/
書込番号:16993900
1点

そのまま使えます、
私も5Nから買い替えを考えています、
電動ズームレンズは魅力ですね、
ちなみにNEX6も候補に入っています
書込番号:16993929
1点

こんにちは、NEXユーザーです。
レンズは問題なく使えますし収差補正があるはずなので、特に16mmでさんざん指摘されている「みゅいん」と曲がる歪曲収差というものが、ほぼ解消されていると考えて良いです。
さすがにパワーズームは後発だけあって、写りにいくぶんか改善はしてきているようです。
自分は、純正レンズフードがつかないのと、故障も多いと聞くので、ボディのみにしています(5Rですけど)
そして、2本のレンズを活用しています。
元々「3」を持っていますが、SEL30F3.5のマクロレンズをつけっぱなしにしていて望遠と運用し、この2本は使っていませんでした。
活用できれば、それに越したことはありませんね。
書込番号:16993938 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パワーズームは小型・軽量でとても使いやすいので、買うならレンズキットをおすすめします。
望遠は使い回しでいいかと。
書込番号:16994067
1点

パワーズームは小型ですが、壊れたという投稿も何件かあったのが気になります。
書込番号:16994266
1点

パワーズームは、故障するとの報告が多いですね。
私のは買って1年ほどになりますが、今のところ問題ないです。
小さくて写りもそこそこで気に入っていますが、
ズーミングでピタッと素早く好きなところに止めることがなかなかできません。
ズーミングに関しては、電動で動かすものは今一つかと。
但し動画ではスムーズなズーミングができますので使いかと思います。
書込番号:16994992
0点

レンズが使い回せるのはもちろんですが、バッテリーが使い回せるのも大きいですよ。
純正バッテリーは買うとけっこう高いんですが、NEXとハンディカムとαの一部の機種は同じバッテリーを使っているので使い回せるのですよ。
ただ5Dで社外の互換バッテリーを使っていた場合5R以降では使えなくなっているので注意が必要です。
パワーズームは写りはそんなに変わってないような気がするのですが、荷物がすごく薄くなります。
単体で買うと30000円近いレンズが+8000円で付いてくるならレンズキットでいいと思います……というかパワーズーム単体より3Nのレンズキットの方が安いのか(^^;)
パワーズームレンズにバッテリーとカメラ本体もお付けしてお値段は据え置きー!(甲高い声)
書込番号:17005725
0点

お礼がおそくなりもうしわけありませんでした
ボディを購入する予定でしたが、店頭にはパワーズームからしかおいておらず
47800円の10%ポイントで購入することができました
先輩方には及ばない金額ではありましたが満足な金額で購入することができよかったです
意外と自動のレンズ標準合わせるのが難しく練習中です
書込番号:17043323
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5T ボディ
こんばんわ。
現在ソニーRX100を使用しておりますが、最近、
より画質がいいカメラで写真を残したいと思っております。
カバンに入るのが第一条件でミラーレス一眼を候補に探しており、
撮影用途は子供(小学1年と幼児)のスナップ、旅行の時の風景写真です。
質問ですが、NEX-5TはRX100とくらべ画質(特に室内)はよいでしょうか?
レンズはキットレンズを使用していくつもりです。
店で実機をさわってきて、
・AFも早そう
・こどもと自分撮りもできる
・センサーがAPS-Cであることから高感度等よさそう
と思い第一候補と考えております。
ご相談に乗っていただける方、よろしくお願い致します。
0点

NEX-5RL所持していますが微妙かもしれません。
確かにRX100よりも写りの濃密と言うか…写真が撮れる事がありますし、ポテンシャルはNEX-5RLの方が一枚上手でしょう。
しかし、接写が弱いと言われているRX100よりも壊滅的に寄れないし、
RX100が平均的に失敗無く撮れる為、満足度が高いのはRX100の方かもしれません。
RX100の方にはモードダイヤルが付いており、任意に設定を変更するのもやりやすいですね。
それでも、バリアアングル液晶とか、タッチパネルとかが必要ですと、NEX-5を購入する価値もあるのではないかと…
沢山撮ってベストな一枚を比較するとNEX-5だと思いますよ。
しかし、一枚撮って満足度の高いのはRX100だと思います。それだけ完成度が高い。伊達にコンデジであの価格を維持しているだけの事はありますね(汗)
書込番号:16992442 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アレコレ使ってますが、5TとRX100Uを最近購入しました。被写体は3歳の娘です。
確か似たようなスレが複数立っていたと思いますが、答えは人それぞれなんだと思いますよ。
網戸とかタイルとか撮って中心はいいけど周辺がwwなんて方には16-50はダメみたいですし…
私などは、5Tを選びます。
理由は簡単で、被写体が人だから…子供だから…でいいんじゃないですかね?人写真の表現や撮り方など様々ですが、5Tというかセンサーサイズが違うと撮れる画が違いますから、どっちが欲しいか?じゃないですかね?
でも、画質を求めるけど、レンズはキットレンズしか使わないってのは、そもそも無理があるんじゃないですかね?
子供撮りの場合は、絞りに絞って、三脚立てて、レリーズなんて訳にはいきませんから、レンズの差は顕著だと思いますよ。
書込番号:16992620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

NEXはレンズ交換式カメラ(一眼)で、その場面に特化したレンズが選べるので
そういう意味ではNEXの方が画質が良い写真が撮れます。。。
RX100はコンデジサイズなのに、一眼機並みの画質の写真が撮れますが、あくまで「〜並に撮れる」です・・・。
レンズ交換をしたくないならRX100
レンズ交換を楽しみたいのならNEX
って感じじゃないでしょうか?(*´・д・)(・д・`*)ネー
書込番号:16992740
5点

こんばんは、NEXユーザーです。
RX100も画質的に評判が良く、「α」ユーザーならぬとも持ってみたい機種ではあります。
ただやはりコンデジの宿命、センサーサイズが他より大きいとはいえ、奥行感の足りない画像になってしまいます。
ただしあくまでも一眼などと比べての話であり、悪いと言っているわけではありません。
よく言われている「コンデジ画質」というイメージを払拭した絵は、侮れるものではありません。
でもNEXなどの一眼は、レンズを交換することによってコンデジ以上のポテンシャルを引き出すことは可能でしょう。
元々は目指す方向が違うと言えばそれまでですがキットがのほかに50mmか35mmF1.8の単焦点などを使用すれば、室内でも安定した画質を得ることは可能でしょう。
キットレンズではどうしても大きくシャッタースピードが落ちてしまうでしょうし、少しでも確保しようとISO感度を上げすぎるとノイジーに、それを処理するとのっぺりとなってしまいます。
ただ室内でも、充分な明るさが確保できるのであればこの限りではなく、RX100以上の画質を得ることは可能でしょう。
ひとまずはキットで様子を見て、良ければそのまま、良くなければ追加レンズを検討する。
これで良いかと考えますが。
書込番号:16992817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは(^-^ゞ
大型センサーを搭載した、レンズ固定式カメラと
APS-Cデジタル一眼の、違いって
つまり
お高い軽自動車と普通のリッターカーと
どちらが良いかな?って感じかな?
速さ的には、変わらないが
潜在能力は、当然リッターカーに分があるよね♪
しかしノーマル状態じゃ変わりないかも(((^_^;)
まぁ何でもそれなりにソツ無くソコソコこなす
優等生を取るか
オプションで、それぞれに特化した性能を持たすか?
的な考えでも良いですし♪
但しその分高く付きますが^^
なのでレンズ交換などしたくなければ、
RX100で良いんでないかな?^^?
書込番号:16992938 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

高感度やボケは違うのでしょうが、風景等ではあまり差がないかもしれませんね。
書込番号:16993319
2点

こんばんわ。
みなさん、早速のご返事ありがとうございます。
キットレンズ以外の単焦点、ズームレンズを購入すると10万超えコースとなり、
それならば、大きさをガマンして一眼レフにいってしまおうか、
もう、しばらく絶対条件を考えてみます。
確かに、キットレンズを購入してみて様子を見てみるというのもアリかと思っていますが。
みなさん、具体的に説明していただき、ありがとうございました。
私もみなさんのようにアドバイスできるようになりたい。
書込番号:16998717
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5TL パワーズームレンズキット
数年前に買ったデジカメしかなく、一眼カメラ欲しいなって、見るだけのつもりだったんですが、安いかなって思い、買っちゃった。ヤマダ電機で54800円、ポイント10%+5000円で、最終44300円でした。貰ったポイントで子供達にクリスマスプレゼントのおもちゃを購入。三人目の子供も産まれたし、ペットの猫の写真も撮りたいし、良い買い物出来たかなって思います。
書込番号:16988371 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おぉ、購入おめでとうございます。
一眼にすると、世界が広がりますよ。
撮影頑張ってください!
書込番号:16988461
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5TL パワーズームレンズキット
本日限定でしたが、カメラ館限定のタイムセール(15時〜閉店)で激安でした!
現行価格から10,000円引きで、何と43,200円!! しかも、現金ならポイント10%、クレカでも8%♪♪
全く買う予定がなかった私が、思わず即決してしまいました〜^-^;
3点

ご購入おめでとうございます。NEX-5L(前機種)の価格と間違えたのではないかと思われるぐらいの価格ですね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010000_J0000003973
書込番号:16961988
1点

なんと、羨ましい!
実は、私もこのカメラの購入を検討してまして、
もしさしつかえなければ、レシートなどの写真を載せて頂けたりしませんか??
書込番号:16964400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> じじかめ 様
私も最初は、NEX-5Lの間違いだと思いました…^-^;
ソニーの販売員さんも「ぜひ、価格.comで最安値を確かめてみて下さい!"あり得ない価格"だと分かりますから」と自信満々に言ってました〜。
ボディーカラーも、ちゃんと全色から選べました♪
> yamayama111 様
写りが悪いですけど、レシートの写真です♪ 間違いなくパワーズームレンズキットのブラックです!
どうやらソニーフェアだったみたいで、スポーツタオルとブランケットまで付けてくれましたよ(笑)
書込番号:16965624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5TL パワーズームレンズキット
ちょっと前に特価スレを上げました。
価格に負けて、私が買っちゃったんですけどね(汗)
ミラーレス、5メーカー目です(汗)
そんで、使う機会がほとんどない中、本日3歳の娘が通う保育園のクリスマスお遊戯会を迎えました。
昨夜、会場準備中の先生に差し入れしながら画角確認したところ(ホントは逆)、予定の動画機材ではちと狭いことが発覚しました。
さて…スナップ担当予定のG6+12-35を充てるか…
それとも5T+16-50をぶっつけか?…
で、5Tを広角不足のハンディカムとの2台体制で使うことにしました。
んで、使ってみてビックリ!!クリクリ!!クリっクリ!!
か、顔認識…ゆ、優秀ですねぇww
2台で静止画撮りながら、合間に三脚とズーム操作しましたが、きっちり我が子に合わせ続けてくれました!!
被写界深度の浅さなんのその、コントラストAFウニウニもしません。
たまに顔が似ているといわれるよその子に合わせる愛嬌は見せましたが(笑)
いや、正直ビックリしました。
なかなか三脚据えて子供撮りする機会はないんですが…
家でのクリスマスとか、F4ズームが一気に欲しくなりました♪
ちなみに、静止画の顔認識AFは、我が家にある機材の範囲では、パナの方がバチっと優秀ですから、悩ましぃぃぃ。
書込番号:16956142 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





