α NEX-5TL パワーズームレンズキット
NFCを搭載したミラーレス一眼カメラ
【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月13日

このページのスレッド一覧(全143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 4 | 2013年11月25日 02:00 |
![]() |
0 | 4 | 2013年11月11日 17:10 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2014年3月17日 22:57 |
![]() |
3 | 3 | 2013年10月20日 23:57 |
![]() |
24 | 1 | 2013年9月27日 01:27 |
![]() |
10 | 7 | 2013年10月1日 08:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5TL パワーズームレンズキット
初心者です。価格と機能が気に入り購入寸前でしたが、3nや6と比較していた時に5だけが外付フラッシュになっていることに気付き躊躇しています。あえて外付になっている理由や使い勝手など購入に際しアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:16864788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

元5RLオーナーです。
5Tも5Rも殆ど同じなのでコメントしても大丈夫と思って書きますね(・_・;
あえて外付けの理由については、5Rや5Tはスリムさ優先で場所がなくなっちょったかなーくらいで、詳しいことはメーカーに問い合わせてもらうとして…
外付けフラッシュ自体は付けてしまえば、小型ですし邪魔にはならないのですが、5Rや5Tのポイントの一つであるチルト液晶の動く範囲(上方向)に制限が出てきます。
フラッシュを取り付けるため上部のカバーをめくると、それ自体も液晶が動くのを阻害して180°動くのが120°くらいまでになります。
なのでフラッシュをスローシンクロさせてイルミネーションをバックに自分撮り〜とかは出来ません。
EVFなどのオプションも同じです。例えカバーを切ってしまっても外付けユニット自体の土台が邪魔になってます。
この辺りは自分撮りしなければデメリットにはならないので、使う機能を絞ってご検討下さいませ。
書込番号:16866098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まあ、内蔵ストロボがあって方がなんかの時には便利ですが…
この手のストロボはガイドナンバーが小さいので、
緊急時に使うくらいに考えた方が良いかと。
付属の外付けストロボに関しても同じかと。
使うか可能性があるときにだけ持っていく考えでよいかと。
私は、NEX-6を持っていますが、まず内蔵のストロボは使いません。
使うのであれば、もっと大きい外付けのストロボを使用します。
NEX-6を買ったり理由はファインダー付であったからです。
まあ、ストロボが必須な人には必要であることには変わり有りませんが…。
その前に、最近のカメラは高感度も良くなっていますので、
あまりストロボを使うようなシーンは減ってきていますね。
まあ、考え次第かと。
書込番号:16866475
4点

内蔵ストロボは光量も小さくほとんど使いませんので、外付けでいいと思います。
NEX5Tはボディサイズを小さくしたかったのではないでしょうか。
書込番号:16866692
3点

私はこの機種を買ってからストロボを使ったことは一度も無いです。
主に町並みの風景、建物の内外などを趣味で撮っていますが今のところストロボを使わずに済んでいます。
よって付属の外付けストロボが不便と思ったことも無いです。
書込番号:16877677
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5TY ダブルズームレンズキット
本日、電気屋さんで話を聞いてNEX5TYの購入を考えてます。
ポイントなしの80800円と言われましたがどうでしょうか?
安く売ってた、買ったなどの情報あれば教えてください
0点

私は、よくカメラのキタムラで購入します。
ネットで注文して、近くのキタムラで手に入れます。
今、キタムラのネット価格が82600円
下取カメラがあると3000円引き
82600円-3000円=79600円
壊れたカメラをキタムラやHARD・OFFなどで500円で買ったとして
実質80100円
下取交換するカメラはシリアルナンバーがないものはだめです。
T-ポイントを付けてくれます。
あと、キタムラの実店舗で直接買ってもキタムラのネット価格で売ってくれます。
場合によっては、ネットの最安値位まで引いてくれることも…
店長をはじめ何人か顔なじみのということもありますが…
他のネットで購入すればさらに安いところもあるようですが…
書込番号:16818590
0点


うちの近くの「荻窪カメラのさくらや」さんでは69800円です。
「物損付Wプロテクト5年有」は8%が加算されます。
この保障は手厚いものです。他のところの延長保証とは違います。
8%増ししても75384円ですから、お勧めです。
荻窪駅西口に2つの実店舗がある歴史あるカメラ屋さんです。
通販も行っています。
送料は1000円かかります。
私がこんなことを言うのも変ですが、非常に真っ当なお店です。
書込番号:16821597
0点

みなさん早い返信ありがとうございました
具体的にお店などもあげてくださり感謝しています
もう少し検討して買いたいと思います
また新しい情報ありましたらよろしくお願いいたします
書込番号:16822826
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5T ボディ
http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-5T/feature_4.html
sonyのホームページによると、NFCでスマホに写真を送るときは、「スマートフォンやタブレットに“PlayMemories Mobile”がインストールされている必要があります。」とありますが、実際、アプリのインストールなしに、felica対応ポートを持つandroid4.1以上のxperia以外のスマホに写真の受信をさせることはできないのでしょうか?
買った人試して教えていただけないでしょうか。
この前、ks電気で実機を触る機会があったのですが、メモリカードが入ってなかったので自分のスマホで試すことができませんでした。
このカメラで撮った写真を友達のスマホに簡単に渡したいときに、わざわざアプリをインストールさせなければならないのかどうか知りたいです。
0点

それほど詳しいわけではないのですが
NFCは転送速度が106〜424kbpsと非常に遅く、大きいデータの送受信には
まったく向かない仕組みです。そのため認証などごく小さいデータ送受信に
使われるのがほとんどです。
Androidの標準機能のAndroidビームはNFCを利用していますが、NFCは端末同士の
認証だけで、実際のデータ送受信はBluetoothを使っています。
ですがそれでも送受信は24Mbps(3MB/秒)とそれほど速くはありません。
デジイチの画像データは1枚数MBと大きく、Bluetoothでも快適とはいえないので
アプリを使ってWiFi経由で行うのが多いと思います(Eye-Fiなど)
PlayMemories Mobileの仕様を見てみると"ソニーのWi-Fi対応カメラを使って”と
いう一文がありますので、十中八九そういう仕様のハズです。
なのでNFCはスマホとカメラの認証やWiFiの設定をアプリに渡し、データ送受信は
WiFi経由で行っているためアプリのインストールは必須だと思いますよ
書込番号:17274549
3点

オミナリオさん返信ありがとうございます。
もともとNFCとFelicaの違いも曖昧なまま質問をしてしまったのですが、詳しく説明していただいてありがとうございました。自分のスマホはFelicaは搭載していましたが、NFCは搭載していませんでした。昔ガラケーのFelicaポートを使ったtouchmessage機能を使って画像のやりとりができていた記憶があり(勘違いかも)、なんとなくイメージしていましたが、考えてみると普通にNexで撮った画像は当時に比べるとものすごく大きなデータになるものでしたね。
現在は、NEX-5Tのボディとツァイスのレンズを購入し、スマホにアプリを入れてWifiを使ってスマホに転送後リサイズしてTwitterにアップなどしています。よくやりとりする友達にはアプリを入れてもらいWifi経由でシャッター切ったり転送したり。ほかの人には自分のスマホにアプリWifi経由で転送してからLineやメール添付などで送ったりしています。
書込番号:17314957
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5TL パワーズームレンズキット
本日、ヨドバシ梅田でNEX-5TLを購入しました。
59500円のポイント10%還元でした。
レンズも同時購入だと5000円引きということで、35mm F1.8を32500円の10%ポイントで一緒に購入しました。
数日前は61500円でして、ジョーシンとエディオンで対抗してもらいにいきましたが(両店のポイントがかなり貯ま貯まってて、使いたかったので)、全く対抗できないとのことでした。
しかたなく本日ヨドバシ梅田へ行ったのですが、更に2000円下がってたので、即買いしました。
非常に満足してます。
たいしたモデルチェンジじゃないので、売れてないんですかね、、、。なんか投げ売り状態ですね。
よいカメラだと思いますので、コスパは最高ですね。
書込番号:16731690 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

値下げが早いですね。ソニーのキャンペーンで5000円のキャッシュバックもあるし、実質5万円以下ですね。
書込番号:16732700
1点

ご購入おめでとうございます。値段も安かったですね。
撮影を楽しんでください。
書込番号:16732914
0点

>ヒカル in DELLさん
そうですね!さらに5000円のキャッシュバックがあるので、かなり安いです。
フルサイズミラーレスと、RX10が発表されたのも値下げと関係あるようなないような。。。
>じじかめさん
ありがとうございます!
いままでα55を使っており、初のミラーレスとなります。
今もずっと触ってるのですが、操作性等、戸惑うところは多いですね。機能が多すぎて大変です^^;
とにかく荷物を軽くしたかったので、重さとのトレードオフですね。
タムロンの17-50mm F2.8通しを常用してたので、同じような明るいズームを求めていたのですが、NEXでは明るいズームはなかなか登場しないですね。
やはり大きくなってしまうから、NEXのコンセプトに反するからなのかもしれないですね。
そのため、マイクロフォーサーズと最後まで悩んでいました。
マイクロフォーサーズにはF2.8通しがあり、しかも小さい、、。
今は35mm F1.8でがんばろうと思います。
書込番号:16733919
0点





デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5TL パワーズームレンズキット

大阪方面だと、ミナピタカードご利用がお安くなるよーです。 ( ̄ー ̄)v
書込番号:16622622
2点

下の購入された方の記事を参考に、梅田ヨドバシで購入しました
価格はポイント付で61500円でした。決算セールでしょうか?
スマホリモコン動画とズームはできないのですね。
サイバーショットは出来るようなので是非、次回VerUPでお願いします。
これが出来ないのであればRLの方がお得かも。
書込番号:16644761
2点

私もこの商品をヨドバシ梅田で購入考えてます。61500円で購入された時は何ポイント付きましたか?
あと、どのように交渉されましたか?宜しくお願いします。
書込番号:16647120
1点

ポイントは、他社クレジットカードを使用したので8%でした。
ヨドバシのカードが現金なら、11%、10%と思います。
買うときは、コレがほしいと決めうちで、おきまりのもう少し負けて
で良いでしょう。10月に変わると値引き額も変わるかもしれませんが
頑張ってください。
書込番号:16650348
1点


ありがとうございます。
61500円でポイント10%は確かにお買い得と思います。
頑張って交渉します。
書込番号:16652702
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





