α NEX-5TL パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:218g α NEX-5TL パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-5TL パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月13日

  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-5TL パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

(1414件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-5TL パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5TL パワーズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5TL パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スタートレイル

2015/07/25 05:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5TL パワーズームレンズキット

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 α NEX-5TL パワーズームレンズキットの満足度5 ブログ 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

もう少し開けたところで撮影出来れば面白いんですが。

 https://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=rNdtYpkalNY

 記録方式 30P

 撮影枚数 600枚

 光跡 Full

 撮影時間50:00

 再生時間 20秒

 純正のパワーズームレンズでテレ端で撮影しましたが思ったより撮れたので
驚きました。

 今度はデジイチで使ってるもっと明るいレンズで試してみたいと思います。

 JPEG保存が出来ないので写真は動画から切り抜きました。

書込番号:18996596

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/25 06:06(1年以上前)

お早うございます。 
良い作例有難うございます。

書込番号:18996608

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 α NEX-5TL パワーズームレンズキットの満足度5 ブログ 

2015/07/25 06:26(1年以上前)

 デジカメの美さん

 おはようございます。

 コメント有難う御座います。

 撮影場所が自宅だと限られているもので。

 もっと開けた場所で撮影したいところですが意外と撮影時間が掛るので。

書込番号:18996631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スタートレイル

2015/07/25 05:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5TL パワーズームレンズキット

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 α NEX-5TL パワーズームレンズキットの満足度5 ブログ 
機種不明
機種不明
機種不明

開けたところで撮影出来るといいのですが。

 記録方式 30P

 撮影枚数 600枚

 光跡 Full

 撮影時間50:00

 再生時間 20秒

 https://www.youtube.com/watch?v=rNdtYpkalNY

 JPEG保存が出来ないので動画から切り抜きました。

 ノーマルレンズでテレ端でここまで撮影出来ると思ってなかったので
意外と撮れるものだなと驚きましたが。

 新宿区で撮影です。

 今度はレンズアダプター介して明るいレンズで試してみたいと思います。

書込番号:18996581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/25 06:05(1年以上前)

お早うございます。

良い作例有難うございます。

書込番号:18996601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

意外と撮れる

2015/07/19 21:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5TL パワーズームレンズキット

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 α NEX-5TL パワーズームレンズキットの満足度5 ブログ 
当機種
当機種
当機種
別機種

標準のレンズは暗くて(RX100も所有してます)最初は写りがいまいち?
という感じでしたが、先日行ったアートアクアリウムで意外といい感じに
撮影出来たので標準レンズも悪くないなと感じました。

 朝のウォーキングで持ち歩くことが多いですが。

 気合入れた写真の場合レンズマウント使ってD7100で使用してるレンズで
マクロ撮影など標準レンズでは苦手な部分もカバーしてますが。

書込番号:18981398

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/20 11:33(1年以上前)

キレイに撮れてますね。エンジョイ・NEX5!

書込番号:18982957

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 α NEX-5TL パワーズームレンズキットの満足度5 ブログ 

2015/07/20 19:10(1年以上前)

 有難う御座います。

書込番号:18984165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

マジックアワー撮影(早朝)

2015/07/19 00:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5TL パワーズームレンズキット

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 α NEX-5TL パワーズームレンズキットの満足度5 ブログ 
当機種
当機種
当機種
当機種

前はRX100をメインでウォーキングに持ち歩いて今ましたが
最近はこちらがメインになってます。

 最初純正レンズが暗くて(RX100に比べ)厳しいかとレンズマウント購入して
デジイチ(D7100)で使ってるレンズを付けて撮影などしてましたが、ウォーキング
では意外と重いので最近は純正レンズオンリーになることが多いですが。

 特に空撮影時はMFですと下手なせいかうまく撮影できません。

 モードは基本Sモードで撮影してますが。

 昨日ですが早朝久しぶりにマジックアワーを撮影しました。

 1月2月頃は何度か撮れてたんですが、日の出が早くなり撮影できてなかったんですけど
いつもより1時間ほど早く家出てナイスタイミングで撮影できました。

 すべて撮って出しです。

書込番号:18978836

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/07/19 02:00(1年以上前)

朝…いいですねo(^o^)o
僕は夕方専門…朝が苦手で…(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:18979032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 α NEX-5TL パワーズームレンズキットの満足度5 ブログ 

2015/07/19 06:39(1年以上前)

 松永弾正さん

 朝はウォーキングで1時間ほど歩いてますが、その時に
カメラ持って何か面白いものあれば撮影してます。

 2月頃は日の出がまだ遅かったので何回か撮影できてたんですが
夏は日の出も早いので日の出の30分ほど前に出る傾向になるので
今時期はなかなか撮影が難しいです。

書込番号:18979247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/19 14:19(1年以上前)

キレイな朝焼けですね。NEX-5TLでの撮影をお楽しみください

書込番号:18980310

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 α NEX-5TL パワーズームレンズキットの満足度5 ブログ 

2015/07/19 21:32(1年以上前)

 じじかめさん

 有難う御座います。

 このカメラの掲示板なかなか書き込みがなくて淋しいので投稿しました。

 

 

書込番号:18981359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

3週間ほど使用して改めて気付いた点

2015/05/30 20:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5TL パワーズームレンズキット

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 α NEX-5TL パワーズームレンズキットの満足度5 ブログ 
当機種
当機種
当機種
当機種

タム9で撮影ですが焦点が何処に合ってるかわからない状態です

タム9で撮影ですが焦点が何処に合ってるかわからない状態です

全体的にピントが合ってない

もちろんいい感じに決まる時もありますが

純正レンズはどうもピントが甘い感じが。

 特にワイド端のマクロやテレ端時に甘い感じが。

 これはDSC-RX100にも共通して言える点ですが。

 後レンズ交換して、ピーキング機能でピント合わせてもピントが任意の位置で
合わせられないのでボケることが多いです。

 まあこれはしょうがないんでしょうけど。

 基本AFでもセンターに焦点合わせてのAFを使いますが、MF時もセンターに
ピント合わせたくてもその回りにしかピントが合わないことが多々あるので
そんなものなのかな?という点がちょっと不満なところです。

 MFはこのカメラが初めてで、基本デジイチではAFしか使わないので
こういう経験が今までないので当たり前のことなのかもしれませんが。

書込番号:18824500

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24949件Goodアンサー獲得:1701件

2015/05/30 21:18(1年以上前)

話しが飛んでよくわかりませんが…

16-50のレンズの話ですよね?

でも、UPしたものはレンズはタムロンの90oマクロですよね?

マウントアダプターを使用しているのですよね?
純正ではない?

MFはこのカメラが初めて…

マクロ撮影では三脚を使用していますよね。

書込番号:18824690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/05/30 21:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ノクトン58mm F1.4 SL II  MF

オマール海老 ノクトン58mm F1.4 SL II  MF

ノクトン58mm F1.4 SL II  MF

こういう組み合わせで使ってます

鬼気合さん、MFは慣れです。

タム9なんて絞り開放F2.8じゃないですか。
F2.8で合わせられなかったらF1.4なんか絶対無理です。

他機種ですが、ファインダー(EVF)がないミラーレス機での
ノクトン58mm F1.4 SL II(Ai-S)のMFF1.4の作例を3点

書込番号:18824699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/05/30 21:41(1年以上前)

ここまでのマクロ撮影はピントがmm単位ですのでマニュアルでピントを合わせてシャッターを押すまでのほんの僅かな動きでピントが外れます

それとここまで近づく場合はもっともっと絞りを絞るのが良いと思います

とにかくピントがシビアな状態ですので裏技がピントを固定して微妙にカメラを連写しながら前後させる事です(数cm)

書込番号:18824794

ナイスクチコミ!4


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 α NEX-5TL パワーズームレンズキットの満足度5 ブログ 

2015/05/30 21:58(1年以上前)

  okiomaさん

 有難う御座います。

 まとまりがなかったですね。

 レビューに書こうと思って書いてたんですが、アドバイスもらえるかもと急遽
書いてた文面こちらに貼りつけたもので。

 タム9などの社外品のレンズのMFでの話です。

 アダプターを使用して(ニコンのFマウント使用です)の撮影で、三脚などは
使用していません。

 朝のウォーキング時に持ち歩いているもので。

 モンスターケーブルさん

 その説は有難う御座いました。

 確かに慣れが必要なんでしょうね。

 ファインダーのぞければもう少し分かりやすいんでしょうけど。

 ピーキング機能で合わせてるので一応自分の意図した辺りのところで
シャッターは押してるのですが、距離や被写体によって真ん中ではなく
回り部分にしかピーキングが合わないという感じなのでしょうがないのかなと
考えています。

 写真作例有難う御座います。

 もっと練習ですね。

 餃子定食さん

 有難う御座います。

 絞りをもっと絞るんですね。

 私の使ってるアダプターは絞りリングの回転幅が1セントほどしかなく
メモリーも付いてないので微調整が非常に難しく常に全開での撮影なもので
そこらへんにも原因がありそうですね。

 いろいろ試行錯誤してみたいと思います。

 ちなみに使ってるアダプターはこちらです。

 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00H8P8426?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o02_s00

 レンズは1本だけレンズで絞り調整が出来る物を持っているのですが。

 そのレンズはAi AF Nikkor 50mm f/1.4Dです。

 皆様アドバイス有難う御座いました。

 またいろいろ試行錯誤して練習したいと思います。

 レビューではなくこちらい書いて正解でした。

書込番号:18824862

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24949件Goodアンサー獲得:1701件

2015/05/30 22:14(1年以上前)

鬼気合さん

ご返信ありがとうございます。

状況は分かりました。
ファインダーが有りませんので
手持ちで背面液晶でのピント合わせだと
カメラの保持も大変で、日中の野外ですかね液晶も見難いかと。

更に被写体や、開放でマクロだと撮影者がちょっとでも動くとピントは合わないかと。

やはり三脚の使用が無難かと思います。
外付けのファインダーFDA-EV1Sを付けることによって、
カメラの保持、被写体の見易さは上がるかと思います。

書込番号:18824930

ナイスクチコミ!2


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 α NEX-5TL パワーズームレンズキットの満足度5 ブログ 

2015/05/30 22:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 okiomaさん

 たびたびの返信有難う御座います。

 純正のレンズではないので、手ぶれ補正が効かない分練習は
必要なんですね。

 メインはD7100なんですが、ニコンのレンズを使えるメリットでミラーレスを
購入したんですがまあ特に困ることもないので臨機応変にいろいろ使って行こうかな
と思います。

 写真のようにそれなりに撮れる時もありますので。(すべて絞りは全開です)

 なかなか初心者から脱却できないものでこういったアドバイスは本当に勉強になります。

 ファインダー高いんですよね。(笑)

 

 

書込番号:18824989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/05/30 23:28(1年以上前)

こんばんは。
たしかに外付けのEVFって高いですよね。

使用時の異様な姿(笑)さえ気にならなければ、液晶画面確認用ルーペというのがあります。ちょっとお高いですけど、見え具合は抜群ですし、他のカメラ(コンデジでも)にも流用できます。もしお近くの量販店においてあれば、ぜひ一度お試しを。カスタマーレビューの星の数が全てを物語っています。
http://www.amazon.co.jp/dp/B003BED20C

書込番号:18825176

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 α NEX-5TL パワーズームレンズキットの満足度5 ブログ 

2015/05/31 00:21(1年以上前)

 みなとまちのおじさんさん

 有難う御座います。

 こんなものもあるんですね。(驚)

 参考になります。

 固定が問題になりそうですね。

 固定の枠も売ってますが値段の問題とケラレがネックみたいですが。

 固定の枠もセットの値段ならなおいいんですけどね。

 検討してみます。

書込番号:18825295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/05/31 08:25(1年以上前)

別機種

僕はこんなふうに固定してます(笑)

ゴムなので着脱も比較的簡単♪

書込番号:18825811

ナイスクチコミ!3


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 α NEX-5TL パワーズームレンズキットの満足度5 ブログ 

2015/05/31 16:24(1年以上前)

 あふろべなと〜るさん

 有難う御座います。

 なるほどこういう固定方法がありましたか。

 素晴らしいですね。

 レンズはミラーレンズですか?

 凄そうですね。

書込番号:18826980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/05/31 16:29(1年以上前)

ケンコーの800mmミラーレンズ(韓国製w)

フルサイズ換算1600mmの超望遠ですよ(笑)

書込番号:18826990

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルズーム

2015/05/25 12:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5TL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:242件

母が旅行に行くのでE PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSSにデジタルズームをONにして持たせようと思っています
普段は母はコンデジでも十分に満足してますがせっかくなので綺麗な写真で思い出を残してあげたいのです
そこで質問があります
デジタルズームをONにして撮影すると画質は下がりますか?
私も試し撮りしてみましたが素人目にはON、OFの違いはわかりませんでした
皆さんのご感想をお聞かせください

書込番号:18808351

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/05/25 12:23(1年以上前)

デジタルズームをONにしても、50mmまでは通常のズームです。50〜100mmが超解像ズームで、この領域での劣化はあまり目立ちません。100〜200mmがいわゆるデジタルズームとなり、見る人が見れば解ります。
レンズがパワーズームなので、16mmから200mmまでシームレスにズームします。いざという時の保険で大きく撮れると言う意味で、良いのでは無いでしょうか。16mmから50mmまではONにしていても画質は変わら無いのだから。

書込番号:18808393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/05/25 12:39(1年以上前)

do-sirotoさん こんにちは。

デジタルズームに関してはトリミングするかわりに撮影時に大きく撮るだけなので、50oまでの撮影ならば変わりませんがデジタルズームが機能すれば当然画質は悪くなると思います。

書込番号:18808439

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/05/25 13:47(1年以上前)

>デジタルズームをONにして撮影すると画質は下がりますか?

基本的には下がります。


>素人目にはON、OFの違いはわかりませんでした

超解像ズームは、ぱっとみなら違いがわからないようにしています。
その為、相当こだわる人以外は、超解像ズームは使っても問題ないと思います。

ただ、問題はRAW、RAW+JPEGの時は使えないということです。
RAW時は使えなくて当然ですが、RAW+JPEGの時は、RAWは元画像でJPEGは超解像ズーム画像で記録してくれると
うれしいのですが、そういう記録はできません。

RAWデータもあると、設定で失敗したときにRAWデータから救済できる可能性があるので
RAW+JPEGで撮れるようにして渡したほうがいいのですが
超解像ズームとRAWとどっちをとったほうがいいのかですね。

書込番号:18808595

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/25 16:28(1年以上前)

デジタルズームはOFFのまま使ってもらえばいいと思います。

書込番号:18808884

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 α NEX-5TL パワーズームレンズキットの満足度4

2015/05/25 17:22(1年以上前)

画質は下がります
http://qa.support.sony.jp/solution/S1304260049485/

それをどう感じるのかは、見方や感じ方の問題なので、人それぞれ違うのだと思いますよ。

書込番号:18809003 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/05/25 17:28(1年以上前)

じじかめさんに1票です。
デジタルズームOFFで渡してあげて、帰られたらPCでトリミングされれば良いのでは?

書込番号:18809018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/05/25 19:19(1年以上前)

自分は母にNEX3Nをプレゼントして
デジタルズームを設定して
プログラムモードと鮮やかにしたと思います。

3Nは1600万画素?なのでデジタルズーム撮影で
A4に伸ばしてもプリン対応できていると思います。

書込番号:18809275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2015/05/25 20:16(1年以上前)

皆さんから頂いたアドバイスや感想を参考にさせていただきます
ありがとうございました
また次回何か困ったことがありましたらよろしくお願いします

書込番号:18809444

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「α NEX-5TL パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5TL パワーズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5TL パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-5TL パワーズームレンズキット
SONY

α NEX-5TL パワーズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月13日

α NEX-5TL パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <490

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング