α NEX-5TL パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:218g α NEX-5TL パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-5TL パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月13日

  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-5TL パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

(1414件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-5TL パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5TL パワーズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5TL パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5TL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:3件

カメラは全くの初心者で、これから一眼レフを始めようと思っています。
NEX-5TとNEX-3Nのどちらにしようか迷っています。

スペックを見てみたのですが、連写性能は気になりませんし、動画も24fpsで撮影するので5Tの必要性は無いと思っています。

気になる部分は、ダストリダクション・ファストハイブリッドAFの有無、液晶モニターの違いが悩みどころになっています。

上記3点で、絶対にあった方が良いとか、他にもこの辺りが5Tの方が良い、逆に3Nで十分等ありましたらお教えください。

書込番号:16895199

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/11/29 17:30(1年以上前)

使っている人間でなくて申し訳ないのですが・・・。
迷っている,ということは予算は5でも問題ないのでしょう。

5の方が,ISOの範囲も広いですし,AFの合焦はかなり5の方が速いようですし,
また拡張性でも5の方が確実に上です。

これから始める,という方には後々まで使い回しが効く5の方がオススメです。

書込番号:16895240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2013/11/29 17:47(1年以上前)

風景、静物なら3
人や多少でも動く相手を撮るならば5が無難だと思います(o^∀^o)

Tでは無くR…と言うのもアリかと

書込番号:16895290

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21793件Goodアンサー獲得:2956件

2013/11/29 18:20(1年以上前)

予算があるなら5
安くあげたいなら3
とかσ(^_^;)

書込番号:16895369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2013/11/29 19:56(1年以上前)

最初は無くても気にならないけど、慣れてくると欲しくなるのがEVFです!!!

ここは迷わず5で行ってください!

もちろん風景でもEVFの恩恵にあずかれます!w

書込番号:16895662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/11/29 20:28(1年以上前)

5の方はアプリを追加できるので、長く楽しめそうなのが利点ですね。
http://www.sony.jp/ichigan/pmca/

ミラーレスはセンサーがむき出しなので、ダストリダクションがあったほうが安心です。
5Tと5Rは機能さはほとんど差がないので、安い5Rでいいと思います。

書込番号:16895769

ナイスクチコミ!0


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2013/11/30 00:23(1年以上前)

 NEX-5系と3系で、一番違うのはタッチパネルの有無じゃないかな。フォーカスポイントを瞬時に、直感的に指定できるタッチパネルはすごく便利。
 あと、最低ISOがNEX-5系が100なのに、3系は200なのも実は大きく違うポイント。ISO200だと、明るいレンズを付けて屋外で絞り開放にすると、すぐに飛びます^^;
 NEX-5系、NEX-6、NEX-7は、それぞれ特徴があって、上位下位の関係はあっても、敢えて下位の機種を選ぶこともありますが、NEX3系を選ぶとすればその価格からだけ。
 予算があるのなら、タッチパネルのあるNEX-5系か、ファインダーを重視してNEX-6を選んだほうが良いんじゃないかな。

書込番号:16896811

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/11/30 03:31(1年以上前)

カメラって、予算があるなら、上位機を選んだ方が何かと楽に撮れますよ(=゚ω゚)ノ

書込番号:16897136

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/30 13:35(1年以上前)

NEX-3Nはダストリダクションがついてませんので、予算があればNEX-5TLがいいと思います。

書込番号:16898431

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24950件Goodアンサー獲得:1701件

2013/11/30 13:40(1年以上前)

私なら、更にファインダーが有って使いやすいNEX-6を購入しますね。
ファインダーがあると日中の明るい場所では撮影に重宝します。

書込番号:16898449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:65件

2013/12/01 04:56(1年以上前)

スマホ連携をほとんど使わない場合は高い5Tにする意味は無いので安い5Rのほうが良いです。

書込番号:16901347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/12/01 08:33(1年以上前)

みなさん、アドバイス頂きありがとうございます。
お礼が一括ですみませんm(_ _)m


>をーゐゑーさん
予算は5Tでギリギリと言った感じで、今後レンズや三脚、予備バッテリー等を揃えていく事を考えると、
なるべく安くしたいなと思っていたのです。
確かに長く楽しめそうなのは5Tですね!


>ほら男爵さん
やはり動くものを撮るならファストハイブリッドAFがあった方が良いって事ですね!


>MA★RSさん
安くあげたいけれど、機能で迷ってしまいます(汗)


>アナスチグマートさん
ダストリダクションが無い場合はブロアーも持ち歩かないといけなくなってしまいますもんね。
5Rと5Tで5000円の差なので、液晶が綺麗になってる方が良いかなと思っています。
NFCも付いてるようなので…。


>月歌さん
タッチパネル、やっぱりあるとかなり違うんですね!
ISO感度、見逃していました(汗)


>葵葛さん
予算そこそこの本体でアクセサリーを揃えるか、本体にお金を掛けてアクセサリーを我慢するか悩んでいます。


>じじかめさん
ダストリダクション、重要なんですね!


>okiomaさん
ファインダーも重要ですか、むむむ。
私、コンタクトレンズ使用なので、ファインダーだとボケてしまって見えないんですよね(汗)


>ネムリブカ1000さん
スマホ連携はほとんど使わないと思われます。そうすると5Rでも良いのかなー。



みなさんのアドバイスを参考に、5Tを購入する事にしました!
改めて、ご意見いただきありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:16901642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/12/01 08:35(1年以上前)

>めぞん一撮さん

すみません、返信が抜けてしまいました(汗)
EVF、重要なんですね!いつか欲しくなった時の為に、5Tで行こうと思います!

書込番号:16901651

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 フラッシュについて

2013/11/21 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5TL パワーズームレンズキット

スレ主 my283さん
クチコミ投稿数:3件

初心者です。価格と機能が気に入り購入寸前でしたが、3nや6と比較していた時に5だけが外付フラッシュになっていることに気付き躊躇しています。あえて外付になっている理由や使い勝手など購入に際しアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:16864788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2013/11/22 12:10(1年以上前)

元5RLオーナーです。
5Tも5Rも殆ど同じなのでコメントしても大丈夫と思って書きますね(・_・;

あえて外付けの理由については、5Rや5Tはスリムさ優先で場所がなくなっちょったかなーくらいで、詳しいことはメーカーに問い合わせてもらうとして…

外付けフラッシュ自体は付けてしまえば、小型ですし邪魔にはならないのですが、5Rや5Tのポイントの一つであるチルト液晶の動く範囲(上方向)に制限が出てきます。
フラッシュを取り付けるため上部のカバーをめくると、それ自体も液晶が動くのを阻害して180°動くのが120°くらいまでになります。
なのでフラッシュをスローシンクロさせてイルミネーションをバックに自分撮り〜とかは出来ません。
EVFなどのオプションも同じです。例えカバーを切ってしまっても外付けユニット自体の土台が邪魔になってます。
この辺りは自分撮りしなければデメリットにはならないので、使う機能を絞ってご検討下さいませ。

書込番号:16866098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24950件Goodアンサー獲得:1701件

2013/11/22 14:15(1年以上前)

まあ、内蔵ストロボがあって方がなんかの時には便利ですが…
この手のストロボはガイドナンバーが小さいので、
緊急時に使うくらいに考えた方が良いかと。
付属の外付けストロボに関しても同じかと。
使うか可能性があるときにだけ持っていく考えでよいかと。

私は、NEX-6を持っていますが、まず内蔵のストロボは使いません。
使うのであれば、もっと大きい外付けのストロボを使用します。
NEX-6を買ったり理由はファインダー付であったからです。
まあ、ストロボが必須な人には必要であることには変わり有りませんが…。

その前に、最近のカメラは高感度も良くなっていますので、
あまりストロボを使うようなシーンは減ってきていますね。

まあ、考え次第かと。

書込番号:16866475

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/22 15:40(1年以上前)

内蔵ストロボは光量も小さくほとんど使いませんので、外付けでいいと思います。
NEX5Tはボディサイズを小さくしたかったのではないでしょうか。

書込番号:16866692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件 ミニポテトがころんだ 

2013/11/25 02:00(1年以上前)

私はこの機種を買ってからストロボを使ったことは一度も無いです。
主に町並みの風景、建物の内外などを趣味で撮っていますが今のところストロボを使わずに済んでいます。
よって付属の外付けストロボが不便と思ったことも無いです。


書込番号:16877677

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今いくらぐらいになってますか?

2013/11/10 15:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5TY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:16件

本日、電気屋さんで話を聞いてNEX5TYの購入を考えてます。
ポイントなしの80800円と言われましたがどうでしょうか?
安く売ってた、買ったなどの情報あれば教えてください

書込番号:16818455

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24950件Goodアンサー獲得:1701件

2013/11/10 15:59(1年以上前)

私は、よくカメラのキタムラで購入します。
ネットで注文して、近くのキタムラで手に入れます。
今、キタムラのネット価格が82600円
下取カメラがあると3000円引き
82600円-3000円=79600円
壊れたカメラをキタムラやHARD・OFFなどで500円で買ったとして
実質80100円
下取交換するカメラはシリアルナンバーがないものはだめです。
T-ポイントを付けてくれます。

あと、キタムラの実店舗で直接買ってもキタムラのネット価格で売ってくれます。
場合によっては、ネットの最安値位まで引いてくれることも…
店長をはじめ何人か顔なじみのということもありますが…

他のネットで購入すればさらに安いところもあるようですが…

書込番号:16818590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/10 16:00(1年以上前)

http://kakaku.com/item/J0000010001/

少し高いと思います。

書込番号:16818594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/11 09:55(1年以上前)

うちの近くの「荻窪カメラのさくらや」さんでは69800円です。
「物損付Wプロテクト5年有」は8%が加算されます。
この保障は手厚いものです。他のところの延長保証とは違います。
8%増ししても75384円ですから、お勧めです。
荻窪駅西口に2つの実店舗がある歴史あるカメラ屋さんです。
通販も行っています。
送料は1000円かかります。

私がこんなことを言うのも変ですが、非常に真っ当なお店です。

書込番号:16821597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/11/11 17:10(1年以上前)

みなさん早い返信ありがとうございました
具体的にお店などもあげてくださり感謝しています

もう少し検討して買いたいと思います

また新しい情報ありましたらよろしくお願いいたします

書込番号:16822826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました!安くなってます

2013/10/20 16:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5TL パワーズームレンズキット

スレ主 Sora-Iroさん
クチコミ投稿数:213件 デジアニゲー日記 

本日、ヨドバシ梅田でNEX-5TLを購入しました。
59500円のポイント10%還元でした。

レンズも同時購入だと5000円引きということで、35mm F1.8を32500円の10%ポイントで一緒に購入しました。

数日前は61500円でして、ジョーシンとエディオンで対抗してもらいにいきましたが(両店のポイントがかなり貯ま貯まってて、使いたかったので)、全く対抗できないとのことでした。

しかたなく本日ヨドバシ梅田へ行ったのですが、更に2000円下がってたので、即買いしました。
非常に満足してます。

たいしたモデルチェンジじゃないので、売れてないんですかね、、、。なんか投げ売り状態ですね。

よいカメラだと思いますので、コスパは最高ですね。

書込番号:16731690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/20 20:11(1年以上前)

値下げが早いですね。ソニーのキャンペーンで5000円のキャッシュバックもあるし、実質5万円以下ですね。

書込番号:16732700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/20 20:52(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。値段も安かったですね。
撮影を楽しんでください。

書込番号:16732914

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sora-Iroさん
クチコミ投稿数:213件 デジアニゲー日記 

2013/10/20 23:57(1年以上前)

>ヒカル in DELLさん

そうですね!さらに5000円のキャッシュバックがあるので、かなり安いです。

フルサイズミラーレスと、RX10が発表されたのも値下げと関係あるようなないような。。。


>じじかめさん

ありがとうございます!
いままでα55を使っており、初のミラーレスとなります。
今もずっと触ってるのですが、操作性等、戸惑うところは多いですね。機能が多すぎて大変です^^;
とにかく荷物を軽くしたかったので、重さとのトレードオフですね。

タムロンの17-50mm F2.8通しを常用してたので、同じような明るいズームを求めていたのですが、NEXでは明るいズームはなかなか登場しないですね。
やはり大きくなってしまうから、NEXのコンセプトに反するからなのかもしれないですね。

そのため、マイクロフォーサーズと最後まで悩んでいました。
マイクロフォーサーズにはF2.8通しがあり、しかも小さい、、。

今は35mm F1.8でがんばろうと思います。

書込番号:16733919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

私も狙ってます

2013/09/23 11:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5TL パワーズームレンズキット

スレ主 air rockさん
クチコミ投稿数:66件

物欲が抑えられそうにありません。
大阪方面で特価情報ありませんか?
毎年なんかしら買い求め、これで終わりにしたいと思います。
やっぱり、一眼も機動性が一番です。

書込番号:16622321

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/09/23 12:53(1年以上前)

大阪方面だと、ミナピタカードご利用がお安くなるよーです。  ( ̄ー ̄)v

書込番号:16622622

ナイスクチコミ!2


スレ主 air rockさん
クチコミ投稿数:66件

2013/09/23 20:01(1年以上前)

ちょっと待てよ、RLで十分かな。値段が上がった分の魅力が無いですね。

書込番号:16624206

ナイスクチコミ!2


スレ主 air rockさん
クチコミ投稿数:66件

2013/09/29 07:03(1年以上前)

下の購入された方の記事を参考に、梅田ヨドバシで購入しました
価格はポイント付で61500円でした。決算セールでしょうか?
スマホリモコン動画とズームはできないのですね。
サイバーショットは出来るようなので是非、次回VerUPでお願いします。
これが出来ないのであればRLの方がお得かも。

書込番号:16644761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/09/29 20:05(1年以上前)

私もこの商品をヨドバシ梅田で購入考えてます。61500円で購入された時は何ポイント付きましたか?
あと、どのように交渉されましたか?宜しくお願いします。

書込番号:16647120

ナイスクチコミ!1


スレ主 air rockさん
クチコミ投稿数:66件

2013/09/30 18:22(1年以上前)

ポイントは、他社クレジットカードを使用したので8%でした。
ヨドバシのカードが現金なら、11%、10%と思います。
買うときは、コレがほしいと決めうちで、おきまりのもう少し負けて
で良いでしょう。10月に変わると値引き額も変わるかもしれませんが
頑張ってください。

書込番号:16650348

ナイスクチコミ!1


スレ主 air rockさん
クチコミ投稿数:66件

2013/09/30 18:36(1年以上前)

当機種
当機種

太陽の塔

早速、万博公園で太陽の塔を撮りました。
機動性抜群で、画質も良く、撮っていて楽しいですよ。

書込番号:16650386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/10/01 08:10(1年以上前)

ありがとうございます。
61500円でポイント10%は確かにお買い得と思います。
頑張って交渉します。

書込番号:16652702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信1

お気に入りに追加

標準

お手軽高機能

2013/09/27 01:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5T ボディ

クチコミ投稿数:27件

再生する雲

再生する夕日

作例

作例
夕日

欲をいえばきりがないですが、価格に対してかなり高機能と思います。
微速度撮影も特にほかに荷物もいらず、楽チンでした。

書込番号:16637076

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:27件

2013/09/27 01:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ここから撮影

HDR

くらげ

静止画です。

書込番号:16637117

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

「α NEX-5TL パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5TL パワーズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5TL パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-5TL パワーズームレンズキット
SONY

α NEX-5TL パワーズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月13日

α NEX-5TL パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <490

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング