
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 6 | 2015年3月26日 21:21 |
![]() |
11 | 3 | 2015年3月13日 16:01 |
![]() |
20 | 4 | 2015年2月24日 19:00 |
![]() |
3 | 2 | 2015年2月25日 17:14 |
![]() |
4 | 2 | 2015年2月18日 01:20 |
![]() |
2 | 2 | 2015年2月7日 22:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PM2.5対策でこの製品を検討中です。
今日家電量販店でKC-E50を見てきました(D50は店頭にありませんでした)。E50はPM2.5センサーがありましたが、こちらのD50はその機能がついていますか?
おねお願いします。
書込番号:18618040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.sharp.co.jp/kuusei/lineup/index.html
http://www.sharp.co.jp/kuusei/lineup/2013.html
D50には、PM2.5の記載は、無いようです。
みはり/モニターの欄には、記載がありません。
書込番号:18618102
1点

kcmchaさん こんにちは。
高感度ホコリセンサー&PM2.5 モニターはE50の目玉改良点なので、D50には付いていません。
ただ、フィルター自体は同じなので、通る空気の綺麗になる具合はDもEも変わらないです。
どうしても新機能がほしければE50、空気清浄機の能力として変わらないと思うならD50
を選ぶと言うのが目安になります。
書込番号:18618146
1点

ぼーんさんの言われるように、フイルターは同じです。
集塵フイルター FZ-D50HF
脱臭フイルター FZ-D50DF
センサーに、表示が無いだけなので、D50の方が、お得でしょうね。
フイルターの部品の記載
D50 25ページ
http://www.sharp.co.jp/support/air_purifier/doc/kcd50_mn.pdf?productId=KC-D50
E50 29ページ
http://www.sharp.co.jp/support/air_purifier/doc/kce50_mn.pdf?productId=KC-E50
書込番号:18618185
2点

皆様ありがとうございます。
フィルターが変わらないならお安いこちらを買おうと思います!
もうひとつ、この場をお借りして質問させてくださいm(__)m
D50はコロコロと移動できるタイヤはついていますか?
書込番号:18618203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これの取説です
http://www.sharp.co.jp/support/air_purifier/doc/kcd50_mn.pdf?productId=KC-D50
これの6ページにキャスターとありますので、
付いています。
書込番号:18618213
1点

ぼーーんさん
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:18618843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



今月頭に購入し問題なく使用。
しかし、気になる事が・・・・
いつの間にか、みはりランプの色が緑から赤に変わっていたが、音が鳴った形跡がない!!
聞き逃しと思い、もう一回試してみたが、やはり音が鳴らない。(みはり機能のお知らせ音ありにしている)
SHARPご相談窓口に問い合わせみると、緑から赤に変わる時は、音か鳴ると言っていました。
そこでサービスマンに見てもらうことに・・・※下記参照
一応、自分でいろいろ試してみましたが・・・・
・コンセントを抜き1分以上放置してから接続後、空気清浄ボタンを押してからみはり機能ボタン押す--------鳴らない
・コンセントを抜き1分以上放置してから接続後、みはり機能ボタンのみ押す--------鳴った
・上記鳴った後、強制的に緑して赤になることをくりかえす--------鳴らない(なんか初回のみで、その後の変化では鳴らない感じ)
これは不具合なのか、仕様なのか、皆様はどうでしょうか?
※サービスマンに来てもらったが、こいつ最低!!!
見てもらうが、今対応出来ないとの事なので、後日調べて連絡するとの事。
連絡があり説明を聞くと・・・・「これは明るさセンサーがあり、その機能で音が鳴らないと思います。」
・・・・・・・・はぁ?・・こいつほんとうにサービスマンか?
この機能はKC-E50付いているのであって、KC-D50には取説を見る限り付いていないと思うし、
どこを見ても明るさセンサーらしき物がない!!
この事を伝えると、また後日調べて連絡するとの事・・・・・・
(あきれて物が言えません!!とりあえず今は、冷静に対応しているが、今後の対応次第では・・・・・)
3点

こんにちは
KC-D50 取扱説明書
http://www.sharp.co.jp/support/air_purifier/doc/kcd50_mn.pdf
P12〜13を、今一度、良く読んでみてください
まあ、サービスマンも、ピンからキリまで、居ますので、
スレ主さんの力?で、しょーもない人を、引き寄せたのでしょう(苦笑
いざとなったら、別な人を、お願いしてみましょう
こちらも、お客様ですからね、遠慮なさらぬように
書込番号:18573161
2点

psx7700さん こんにちは。
私も取説見てみましたが、明るさセンサーは見当たりませんねw
で、psx7700さんがみはりセンサーの音あり/なしの事も理解されているみたいなので、
やっぱり不具合ではないの?と思います。
サポートにサービスマンがした事を添えて、改善しない事を訴え、もう一度別の人を呼んでもらうようにされてはどうでしょうか?
もし、psx7700さんの使い方が悪かったとしても、サポートの指図の元、
一通りのチェックをする事で使えるようになる可能性も無くはありません。
書込番号:18573196
5点

JBL大好きヴィクトリーさん、ぼーーんさん返信ありがとうございます。
お二方の機器は、同じ症状が出ているのでしょうか? 出ていなければ、羨ましいです!!
その後の状況です。
1日経っても連絡がないので、ブチ切れてSHARPご相談窓口へ連絡をし経緯を伝えました!!!
当然のごとくお詫びの言葉、サービスセンターからもお詫びの言葉(当のサービスマンではない)がありました。
問題の状況としては、SHARPでは今の段階では分からないと言っていたので、自分なりに仕様という事にして納得しました。
本体交換するそうなので使用していきたいと思います。
それにしても、このサービスマンほんとうに何を考えているのか・・・・・・
自分がサービスマンだったら・・・
・不具合の場合-----お客様に丁重にお詫びをし、修理もしくは交換、交換品が同じ症状がでたらご連絡くださいと言う対応
・仕様の場合-----お客様に場所・使用状況により音がでなくなることを、丁重に説明しこのまま使用してもらうか、本体交換対応
付いていない機能を付いているといい、1日連絡がないなど、どう考えてもバカにした対応だったのでここに質問した限りです。
SHARPにとっても、お客様にとってもいいことないのに・・・・・
書込番号:18573869
1点



先日、上海に行って来ました。
地元の方にたいへんお世話になりましたので、何か御礼がしたいと思いまして、(;^ν^)。
そこで、話題の北京ほどでは無いのですが、上海も空気が悪かったので、
一番売れ筋のこちらの空気清浄機が良いかなと思いました。
中国の電圧は、220V(50Hz)です。変圧器をかませれば、使用出来るのでしょうか?
また、お勧めの変圧器は、有りますか?
ところで、こちらの空気清浄機(KC-D50)は日本製ですよね。
4点

こんばんは
ラオックス 秋葉原本店
http://www.laox.co.jp/stores/akihabara/floorguide_akihabara/
2F 海外向け家電
こちらのフロアーで、お探しになられたらいかがでしょうか?
免税店でもありますので、お知り合いが、来日の際のお買い物にも、ご利用出来ますが?
書込番号:18513798
3点

ART DIRECTORさん こんにちは。
使えるかどうかは別として、
取説で100V、日本以外では使うなと明示されていますから、自己責任でと言うのが前提ですね。
それと、KC-D50は中国製だそうです。
書込番号:18513807
6点

こんにちは
この機器の最大消費電力は60W程度ですので、余裕みて100Wの変圧器をご用意すればいいでしょう。
アマゾンへ TI-1002 の型番であります、重量750gですからさほど荷物にもならないでしょう。
価格は3000円以下のようです。
なお、変換プラグは中国では多くのタイプが使われていますので、現地ホテルの売店などでお求めになるのがいいでしょう。
書込番号:18513812
5点

みなさま 早速のご回答ありがとうございます。
JBL大好きクインテットさん
海外向け家電店の情報ありがとうございます。
ぼーーんさん
自己責任で中国製ですか?インパクトが無くなりますね。
ありがとうございます。
里いもさん
変圧器のこと、細かくご説明ありがとうございます。
¥20,000前後で日本製、足を使って探してみます。
書込番号:18513921
2点



今月中旬に購入したばかりです。
購入後数日は点いていた「みはりランプ」が点きません。
ピッピッと切り替わる音はするのですが・・・・・
他には不備が無いので使用していますが、これは故障でしょうか?
0点

sizuku01さん こんにちは。
取説を見た限りですが、
・みはりランプを押しても切り替わらないのですか?
・モニターの明るさを切にしていませんか?
ぐらいの予測ですね。
解決しなければ販売店かサポートに電話された方が懸命だと思います。
書込番号:18511709
1点

>>ばーーんさん
昨日SHARPさんに電話して、本日出張してもらいました。
係りの方がスイッチを入れると何故が直ぐに点灯しました ^^;
普段は2階の寝室に置いてあるのですが、訪問の前に階下に移動させました。
もしかしたら運んでる途中で勝手に治った?(笑)
勿論また寝室に運んでも点灯しています。
SHARPさんには迷惑をおかけしましたが、不良品ではなくて良かったです。
有難うございました。
書込番号:18517216
2点



KC-B50とKC-D50どちらを買おうか迷っています。
D50のほうがスリムですが、スピード除電機能は不要な気がしています。
かといって古いB50を買うべきなのか・・・堂々巡りです。。。
0点

westbook0214さん こんにちは。
リアル店舗で両方売ってるのですか?
スピード除電機能は、私もどーでも良い機能価だと思いますが、価格コムで見ると既にKC-D50の方が安いので、
KC-D50を買った方が良いのかなと思いますが。
書込番号:18487644
2点

背面吸気はあまり吸い込みません
消臭フィルターが集塵フィルターの前にあるという
型破りな設計ですから
すぐ臭うようになります
昔のように洗えればまだしも
洗えないからね><
書込番号:18489535
2点



パナソニックの方はF-VE40XJというモデルです。スペック表を見る限りあまり大きな違いを感じないのですが
両製品を比較してのメリット、デメリットを教えて下さい。
6畳の洋室(書斎兼寝室)で使用する予定です。
1点

クイックルハンドワイパーさん
大きな違いは
KC-D50…背面吸気、HEPAフィルター、F-VE40XJよりも風量が多い
F-VE40XJ…前面吸気、HEPAより劣るフィルター
スペック的にはKC-D50が有利です。
あとは、後ろから吸気するのが良いかどうかです(壁等にピッタリ付けて置けない。)
書込番号:18450172
0点

ぼーーんさん
分かりやすく解説して下さりありがとうございます。
基本壁際に置くことになるのでF-VE40XJを購入しようと思います。
書込番号:18450357
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





