初めまして、ペットの獣臭を取るにはどの機種が良いでしょうか?
現在、犬のミニピンを室内で飼っていますが帰宅すると獣臭が不快に感じます。
子供が来月生まれるため環境を整えたいと思い何か対策出来ないかと考えています。
また自身がアレルギー持ちでして、この機種が売れているようなので購入したいのですが他のメーカーで有力なものはあるのでしょうか?
同じ境遇で購入または検討されている方がいらっしゃいましたらご意見聞かせていただけないでしょうか?
またメーカーごとのメンテナンスの違いなどございましたら教えてください。
宜しくお願い致します。
書込番号:19304102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
安いから、売れてるだけで、KC-D50の
消臭が優れているワケではないのでは?
新生児とペットの共存は、環境としては劣悪。
臭いの問題だけではなくて、
抗体が全くない新生児の理解をすべき。
場合によってはハウスダスト症候群な
アレルギー症状を抱えてしまう事態になる。
ペットを飼うならせめて、新生児とは別室にすべき。
書込番号:19304196 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
こんにちは。
空気清浄機は、基本、高性能フィルターで空気を処理して排出させるだけの単純な機械なので、
能力が同じなら結果も似たようなものになります。
あとは、
・各センサーの有無
・制御
・手入れ
・加湿の有無
ぐらいの違いですかね。
大きさは能力に比例するので、それなりに能力が欲しければ省スペースはあきらめたほうが良いって感じです。
アレルギー症状については、これ1台でどうこうなると考えない方が良いでしょう。
消臭メインで考えるなら、脱臭機の方が良いと思います。
富士通ゼネラル PLAZION DAS-303D辺りの脱臭機が良いかと思います。
http://kakaku.com/item/J0000013895/
書込番号:19304364
![]()
1点
at_freedさん
ぼーーんさん
お返事ありがとうございます!
臭いも取りたい、空気も清浄したいとなると二台使用するのがいいのでしょうか?
脱臭ですと富士通が評判いいのですね!
調べてみます。
空気清浄機の実力をいまいち信用していないので実際、どれ程の効果があるのかお聞き出来ればと思います。
書込番号:19304502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
DAS-303Dに関しては、KC-D50ほど高性能ではないでしょうが、一応空気清浄機としての機能も一通り備わっています。
効果ですが、前にも言った様に、これで疾患にならないとか、症状を緩和させる事が出来ると思わない方が無難です。
出来ればラッキーぐらいの感覚でしょうか。
もし、症状が出ているのであれば、適切な医者に見せて、(例えばアトピーの場合、子供であっても皮膚科)
適切な投薬をした方が(適切な投薬ってのが、特に皮膚疾患の場合、本当に面倒で難しいんです)
よっぽど症状を抑える近道になります。
他の効果として、それでも、やっぱり空気清浄機を日常で回していた場合、ホコリの溜まる速度は落ちます。
イコール、空気中のホコリの量は確実に減っていると言う事なので、それの効果は大きいでしょうかね。
書込番号:19304602
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > KC-D50」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2024/12/13 15:45:57 | |
| 2 | 2018/12/17 6:26:15 | |
| 6 | 2019/02/10 21:07:05 | |
| 9 | 2021/02/09 17:45:12 | |
| 5 | 2016/11/02 12:28:30 | |
| 3 | 2016/09/28 20:27:16 | |
| 2 | 2016/07/18 17:47:27 | |
| 0 | 2015/12/16 18:10:22 | |
| 1 | 2015/12/11 13:51:34 | |
| 3 | 2015/12/01 23:18:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)






