公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2013年 9月14日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2014年5月16日 00:21 |
![]() |
2 | 3 | 2014年5月10日 13:26 |
![]() |
6 | 5 | 2014年5月27日 22:33 |
![]() |
5 | 5 | 2016年7月3日 17:36 |
![]() |
2 | 2 | 2014年4月26日 14:44 |
![]() |
2 | 3 | 2014年4月26日 14:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
電話の着信音が途中で止まります。電話に出てみると相手とは繋がります。5回に1回程この症状が出ます。着信音1回で止まったり、4、5回で止まったり。相手は決まっていません。この症状の時に相手に聞くと普通に呼び出し音が聞こえているそうです。買って8ヶ月ずっとこの症状が続いてます。設定がおかしいんでしょうか。
1点

可能性としては、故障でしょう。
auショップなどに持って行ってください。
書込番号:17519810
1点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
この機種をロッククリア済みで購入しました。しかし、前に使用していたのが通常の大きさのICカードです。今はmicro icカードになっているようで、しかもこの機種は更にICカード02となっていますが、ICカードを変更するにはどうしたらよろしいでしょうか。また、手数料はいくらかかりますか。
1点

”au ICカード変更の手続きにあたっては、変更手数料2,000円が必要となります。”
http://www.au.kddi.com/mobile/information/contract/
書込番号:17500084
1点

自己責任ですが、旧バージョンのカードをカットして挿しても一応認識はしますよ。
auのボッタロックの紐付けは電話番号ですらなくカードそのものですから、変更してしまうとそれまでの端末が使えなくなります。
変更と同時なら3台までは無料でロッククリア出来ますが、それでも有料コンテンツの再生は不可になりますので非常に不便です。
書込番号:17500395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
microSDにMP3をパソコンでコピぺしましたが、
認識してくれません。
スマホを我慢させてグラちゃんを子供に持たせましたが、
音楽くらいは、聞かせてあげたいと思います。
ネット接続もロックしているので、
youtube等の外部からの通信はありません。
何か方法がないか探しています。
イヤホン接続も購入してしまいました。
2点

ガラケーは、著作権保護された音楽データしか再生できませんよ。
パソコンからコピペされたMP3データは、著作権保護された音楽データではないので、無理でしょうね。
ガラケー本体で、着うたフルを買うしかないでしょう。
書込番号:17485124
2点

ガラケーでは、MP3は再生できません。
http://smaf-yamaha.com/jp/tools/wsd.htmlのようなツールでガラケー用のファイルを作成しないと認識されません。
少し面倒ですけど、お試し下さい。
書込番号:17485217
1点

本機種は使用していませんので外しているかもしれませんが、まずは拡張子を無理やり3g2に変更してダメでしょうかね?
ダメならiTuneなどで変換するくらいでしょうか。。。
書込番号:17486952
0点

京セラ機種は本体メモリーに移動させないと鳴らせないと思うけど
書込番号:17492118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
auショップへ行ってきました。この機種へ乗り換えた場合、MNPで一括0円と言われてさらに基本料金の割引がありますと言われました。
計算するとプランZシンプル934円+300円+ダブル定額372円〜の加入1606円程度の毎月割り引きがありました。
んっ??すると携帯電話の毎月の使用料金はきわめてゼロ円に近い??
そんなことがあるのか?
基本料金で携帯会社は設けていると思うけど・・・私の勘違いと思いますがなにかご存知の方いますか??
3点

私はこの機種45円(税抜き)で使ってます。毎月割が増額されたのでそんなこともあるでしょう。
書込番号:17484421
1点

系列の代理店くくりでスポットの好条件があったりとかはしますね。
書込番号:17484655
0点

MNPの場合でも毎月割は1,350円(税込)なので、上記の契約内容では0円になりませんね。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3944&dispNo=001006003006&CTD=false
プランEシンプル+EZ WINであれば、メール使い放題で毎月の支払いは0円+ユニバーサル料金です。
http://www.kddi.com/yogo/KDDI%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB.html
書込番号:17485143
0点

皆さま,ご回答ありがとうございます。現在ドコモなのでその転出手数料など3000円程度がかかることも念頭におかないといけませんね。
2年後は割引きがなくなるのでゼロに使い金額での維持はできなくなることですよね。解約して白ロムとして楽しむしかないですかな。これがスマホならWIFIとしてあそべるのであるが・・・。
書込番号:17485476
1点

実際3円で2年間使用できました。
ただ今はもうそのような制度はないらしいです。
書込番号:20008118
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
当機種の購入を考えいていますが、通話と目覚まし機能のみの使用です。覚まし機能が作動しない不具合はないでしょうか?
現在スマホでは不安でガラケーで目覚まし機能を使用しています。f06e使用
書込番号:17450565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昔ながらの平凡で安いケータイですから、そのレベルの不都合はたぶんないでしょう。あったら不良品です。
書込番号:17450634
0点

無いであろうが当たり前でしょうが、最悪の可能性だけで申しますと、かつて限定された条件の下でのみ鳴動しないという不具合の出たガラケーは実際にありますので、そのくらいはあるかもしれません。
ちなみに、私もガラケーの目覚まし(アラーム)を使用しているその関係の参考で、オフラインのMEDIA SKINも別途稼動させています。
これがまた一緒に持って行っても小さく携帯に便利、標準で入っている音に「目覚ましには?」が多いところ最適なベルオンをバンドル、かつ常時電源を切っておいて、目覚ましで起きてそこで切るという繰り返しですと何ヶ月も電池が持ちますので充電もほとんど必要無しで、「こりゃ行けますよ」とお勧めしたいくらいではあります。
「鳴ってナンボの目覚まし」で、信頼性を言う場合も使用実績のある端末が良いということもありますし。。。
書込番号:17451311
1点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
キー操作向こうにしているにも、関わらず
電源長押しで、電源が切れます。
これってバクですか?
それとも、普通の事でしょうか?
私の子供が、つついて遊んでもいいようにと
キー操作向こうにしているんですが、
チョコチョコ、電源長押しして、電源が切れてる状態になって困ってます
みなさん、助けてください
1点

今ちょっと手元に無いので曖昧ですが、キーロック中も電源切れる機種は割とあったかと思いますよ。
あくまで誤動作を防止する為の機能なので、明確な意図を持ってされたであろう操作に反応するのはむしろ自然なんじゃないでしょうか。
書込番号:17448714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源切れないのはスライド型くらいでしょ。
所謂パカパカと開閉するタイプでキーロックする必要はそもそも必要ないわけで...あったとしても電源切るためにいちいちキーロック解除をする方が面倒。
書込番号:17448808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、電源切れるの普通なんですね(^u^)
みなさん、回答ありがとうございました。
書込番号:17451268
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)