GRATINA KYY06 のクチコミ掲示板

GRATINA KYY06

1020mAhの大容量バッテリー携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 9月14日

カラー:

液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:808万画素 防水機能:○ 重量:119g GRATINA KYY06のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

GRATINA KYY06 のクチコミ掲示板

(870件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GRATINA KYY06」のクチコミ掲示板に
GRATINA KYY06を新規書き込みGRATINA KYY06をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグの画質が進化してない

2013/10/25 00:45(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06

クチコミ投稿数:19件

W53K(約6年前の京セラ製品)からの機種変更なのですが、ワンセグの画質が昔のと、ほとんど変わりません。
これは画面解像度が同じ”WQVGA”を使っているからなのでしょうか?
それとも、別の要因なのでしょうか。

将来の機種変更時の為に、知っておきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:16750896

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/10/25 02:16(1年以上前)

最近、ガラケーのラインは、減る一方ですからね。

書込番号:16751048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/10/25 04:11(1年以上前)

MiEVさん、ご意見ありがとうございます。
やはり画面解像度なんですね。
前回購入から6年も経っているので、てっきり綺麗になってるって思い込んでいました・・・
次回、フルセグの機種も視野に入れて購入したいと思います。


スピードアートさんへ。
ガラケーでは将来的にも無理なんですか?
auポイントも有効期限が設定されて、それが最初にくる(2017/6/30)手前に、機種変更したいと思っています。
それまでにフルセグ機種が、出てくれればいいんですけどね。

書込番号:16751144

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/25 06:46(1年以上前)

> ガラケーでは将来的にも無理なんですか?

私も声を大にしてそう言いたいですが。。。
現在のガラケーのラインアップやその仕様詳細を見てください。
残念ながら「何夢語ってるの?」という情勢ですね。

書込番号:16751279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/10/25 07:48(1年以上前)

スピードアートさん、返信ありがとうござます。

フルセグに必要なスペックを知りません・・・
現状では、まず無理ってことですね。
期待しないようにします。
それにガラケー自体、いつまであるか分からないですもんね。

書込番号:16751407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/25 23:49(1年以上前)

ぼくは進化していないことを高く評価したいと思っています。

大容量バッテリー&電力消費カットで、

電池長持ちですから

書込番号:16754843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2013/10/26 01:15(1年以上前)

keitaizenmetsuさんへ

keitaizenmetsuさんは使用頻度が大変多いんでしょうね。
そちら好みの製品に、出来上がっているのでしょう。

私は充電が週1,2回程度の使用です。
コストが同じなら、電力以外の性能が高いほうが良いです。
特にワンセグは、前回から少し不満がありました。
それはスポーツ(バレー,サッカー,野球など)の途中経過が知りたいときに、スコアが分かりづらいんです。
ですから今回それが解消できるだろうと期待していました。
ワンセグに多くは求めないですが、それが残念に思ったのです。

しかし、それ以外の機能は非常に満足しています。

書込番号:16755116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/10/26 02:15(1年以上前)

震災時、まだガラケーでした。
丸1日近く、停電で、ワンセグによって、視覚で状況が理解出来ました。
ラジオでは、そうは行きません。
自分のスマホは、防水なので、長風呂で重宝します。
今、2時11分地震がありました。
長かったです。
少しでも、怖いですね。

書込番号:16755245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/26 03:31(1年以上前)

それ以外の機能は

VIERA SV-ME550+GRATINAというのは

どうでしょうか?

書込番号:16755342

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/26 06:58(1年以上前)

keitaizenmetsuさん

ミナミノカゼさんは「スポーツ(バレー,サッカー,野球など)の途中経過が知りたいときに、スコアが分かりづらい」の改善を求めていらっしゃいますから、フルセグでないとダメですね。

ただ、モバイルテレビは圧倒的にワンセグが占め、小型高性能なフルセグはスマホのみ?
もちろん、電波状況とかアンテナ周りと電池使用時間の課題はありますが。。。

書込番号:16755570

ナイスクチコミ!1


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2013/10/26 07:25(1年以上前)

誰も触れていないので、念のために書きますが。
ワンセグ放送の映像は 320 × 240 ピクセルです。
もちろん、昔からずっと同じ規格です。

スポーツのスコアが分かりにくい問題に関しては、映像を作る側で字を大きくしてもらうしかないでしょう。
でも、字を大きくすると、その分スポーツ選手の映像が小さくなって、また別のクレームが出てくるでしょう。

書込番号:16755622 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/26 08:05(1年以上前)

読んで字の如しワンセグ「1セグメント」、フルセグ「12セグメント」は変わりませんね。
スコアを明確に見たいなら、セグメント数の多い(解像度が高い)フルセグを選択するのが常道でしょう。

書込番号:16755745

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2013/10/27 14:12(1年以上前)

皆さん書き込み、ありがとう御座います。

取り合えず、話が一段落終えたと思い、”解決済”にしようと思っていました。
またまた有意義な情報、ありがたいです。

keitaizenmetsuさんへ

携帯とは別に、媒体を持つことは考えていません。
そこまで、不満がある訳ではないので・・・

スピードアートさん、Roma120さんへ

細かい情報、ありがとう御座います。
ワンセグ放送 = 320 × 240 ピクセルって聞くと、画面解像度が上がっても画質はもう上がらないって感じがしますね・・・
ただ1,2年前に友達の携帯(ドコモ)で見た時は、私のより綺麗に見えていました。
スマホだったかも知れませんが、スコアが見やすかったのを覚えています。
これから他の友達など、いろいろ見せてもらってみます。

書込番号:16761293

ナイスクチコミ!2


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/10/28 23:57(1年以上前)

http://appmax.jp/archives/65674521.html
数年前というところで、こちらの機種、技術のことかな?と予想します。
超解像技術
一般的なテレビでもありますが、端末側でエッジ等を補正してくっきり見えるようにする技術みたいですね。
ワンセグにも効果があるようなので、そういう機能を搭載した端末のワンセグを見たのだと思います。

書込番号:16767882

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/29 00:54(1年以上前)

あと細かくは液晶・有機EL等のドット配置も影響しますね。
何せアナログテレビに抵抗感が無いのは「何と無くボケる」ところですから。

書込番号:16768069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2013/10/30 02:19(1年以上前)

H.H.Hさんへ

こんな技術があるんですね。
ワンセグにしては、すごく綺麗です。
これぐらい綺麗だと、満足出来そう。

スピードアートさんへ

液晶・有機EL等のドット配置>
ん〜、いまひとつイメージができません・・・(アホですいません)
そういうのも、あるんですね。

書込番号:16772163

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/30 08:11(1年以上前)

ミナミノカゼさん

普通、全く気にしませんからね。
何か違うなと思った時に虫眼鏡とか、よ〜く見てみると違いがあったりして、典型的な物では、有機ELの「VisualワイドVGA」とかで微妙に見えが好きになれないというケースがあります。

書込番号:16772525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/10/31 17:09(1年以上前)

スピードアートさんへ

有機ELは、この携帯のサブディスプレイでしか、見たこと無いです。
一度大きな画面で、見てみたいです。

書込番号:16777941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2013/11/02 01:12(1年以上前)

友達のワンセグを見せてもらいました。
ドコモP-05B,F-08Bの2台。比べた結果、
P-05Bは、GRATINAとほぼ同じ画質。
F-08Bは、文字がなめらかで全体的に少し綺麗に見えました。(友達も同意見。)

帰宅して調べたら、どちらも2010年夏モデルで液晶サイズ3インチ。
ただ画面解像度は、違っていました。
P-05Bは、427x240
F-08Bは、854x480

やはり画面解像度が影響しているのかな〜と思いました。
(メーカーが違うので断定できませんが・・・)

ご報告まで。

書込番号:16783427

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/02 05:47(1年以上前)

ミナミノカゼさん

元々の画像から全画面とかで補正される場合の処理、特に解像度が倍とか上がるのであればアップスケーリング処理の良し悪しが出る場合はあると思います。
あまりカタログとか仕様には掲載されませんので、実機で確認することになると思います。

書込番号:16783762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2013/11/02 18:58(1年以上前)

スピードアートさんへ

度々、コメントありがとう御座います。
カタログとか仕様には掲載されないモノがある、と言う事を覚えておこうと思います。

書込番号:16785994

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

名前の表示について

2013/10/24 01:44(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06

クチコミ投稿数:9件

アドレス帳に登録してある長い名前(12文字)が
着信履歴などでは全部表示されず
途中で切れてしまいます。

今までの携帯なら全部表示されるように
画面が勝手に流れて表示されてましたが、
この機種でもそのような設定はできますか?

書込番号:16746849

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ37

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

製造国

2013/10/15 21:13(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06

クチコミ投稿数:4件 GRATINA KYY06のオーナーGRATINA KYY06の満足度5

製造国はどこでしょうか?
本体のどこを探しても表記が見当たりません。

書込番号:16710893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/10/15 21:30(1年以上前)

電池を外したら、その窪みに、シールが貼っていないですか。
シールに、型番・製造年月日・製造国があるはずです。

書込番号:16710982

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件 GRATINA KYY06のオーナーGRATINA KYY06の満足度5

2013/10/15 21:44(1年以上前)

機種不明

見当たりません…。

書込番号:16711056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/10/15 21:55(1年以上前)

梱包されていた箱には、どうですか。

書込番号:16711133

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件 GRATINA KYY06のオーナーGRATINA KYY06の満足度5

2013/10/15 21:58(1年以上前)

書いてありません。

書込番号:16711154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sdkfz191さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/15 23:11(1年以上前)

製造元に京セラ株式会社とあるので日本製です。
商品表示の法律には詳しくありませんが、日本メーカーが製造した日本向け携帯電話は全て日本国内で製造されているはずで、特に製造国を記してあるものは見たことありません。ただし、メモリなどは韓国の巨大メーカー製のことが多いです。

余計なことですが、自分が最初に使った携帯電話は東京デジタルホンのDP-151(ノキア製)で、本体ラベルに携帯無線機みたいなことが書いてあり、なるほどコイツは無線機かとしきりに感心したのを覚えています。今このラベルを見るとそういう表示はないですね。

書込番号:16711562

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/16 01:18(1年以上前)

板ズレですが念のため、バーコードを消さないと全く意味が無いと思いますよ。。。

書込番号:16712053

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件 GRATINA KYY06のオーナーGRATINA KYY06の満足度5

2013/10/16 13:05(1年以上前)

バーコードについて、全くその通りですね^^
失礼しました。
日本製ということで、永く使っていきたいと思います。

書込番号:16713370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/10/16 13:25(1年以上前)

京セラ株式会社 福島棚倉工場
福島県東白川郡棚倉町ですかね。

書込番号:16713429

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/16 14:46(1年以上前)

ご所望であれば、私のレスともども削除依頼なさってもよろしいかと。

書込番号:16713668

ナイスクチコミ!2


クロ+さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/22 01:52(1年以上前)

海外生産であれば、製造国を記載するのが基本です。電池パックには MADE IN CHINA と記載があるようにです。
本体に記載がないので本体は日本製です。

書込番号:16738299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ワンセグの表示方法、フルブラウザ設定

2013/10/13 21:08(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06

クチコミ投稿数:6件

この機種、ワンセグ視聴時に横画面表示の設定はできますか??

また、EZwebの設定でフルブラウザでのweb閲覧を端末側で強制的にOFFに出来ますでしょうか?
娘が誤ってフルブラウザ閲覧してしまうのを事前にOFF設定出来ないものかと思いまして。。。

書込番号:16702446

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:5件 GRATINA KYY06のオーナーGRATINA KYY06の満足度5

2013/10/15 19:20(1年以上前)

返信が付いていないので、ワンセグに関してのみ。。。

ワンセグ視聴してみましたが、
「切替」と表示が出ていますが、電話であれば「着信ボタン」を押すと横画面表示になりましたよ。

書込番号:16710343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/10/15 22:33(1年以上前)

ありがとうございます!!出来ました!!

書込番号:16711368

ナイスクチコミ!2


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2013/10/15 23:36(1年以上前)

過去スレにも書かれていますが、
この機種にはフルブラウザ (PC サイトビューア) がありません。

書込番号:16711710

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GRATINAに機種変を考えています。

2013/10/12 20:45(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06

スレ主 motosyさん
クチコミ投稿数:19件

今の機種は2年8か月使用しています。プランは、プランE(ガンガンメール)です。
今のプランを適用でGRANTINAに機種する場合、月々の利用料金はいくらに
なるでしょうか?
買って使われている方、教えてください。

書込番号:16698154

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2013/10/12 21:02(1年以上前)

恐らくEZwebもついていると思うので、

780円(プランE)+315円(EZweb)−210円(毎月割)=885円

となります。

書込番号:16698209

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 motosyさん
クチコミ投稿数:19件

2013/10/19 16:22(1年以上前)

ありがとうございます。返信遅くなりました。
あとは、機種代が必要になるんですね?

12月に出る機種にもキャンペーンがついていたらいいですね。

今持っている機種よりも画面が若干小さくなることと、握ったとき ちょっと細めなのが
気になります。
だから 31日のキャンペーンまで検討中です。
教えてくださってありがとうございます。

書込番号:16726653

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06

スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

現在、X-RAY
http://kakaku.com/item/K0000159880/?lid=ksearch_kakakuitem_image
とW61CA
http://kakaku.com/item/31104001029/?lid=ksearch_kakakuitem_image
を交互に使っているものです。

料金は(添付含む)メール無料のプランEです。
ほとんどメールしかしません。
ezwebもほぼ使いませんし電話もごくたまにしかしません。

(余談ですがメール以外ほぼ使ってないと思っても基本料金の1000円超える事がほとんど
なんですが、なんででしょうね。月の料金は1500〜1900円位です。)


こちらの携帯が10月31日まで2万円引きで
ポイントだけで買えそうなのでちょっと惹かれるのですが
(マーベラも惹かれるのですが同じフェアをやってくれるのか疑問なので)、
X-RAY W61CAは普通のSIMカードでこちらはmicroSIMなんですね。
(マーベラもですが…)
それでダメかあと思ったんですが、今までの携帯でも使えるようになる
SIMアダプターなるものがあるそうなんですが、
反応しないものもあるとか…。

こちらをSIMアダプター使用でX-RAYとW61CAが使えるか
分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:16696440

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2013/10/12 13:11(1年以上前)

今持っているのが標準SIMなら、MicroSIMの大きさにカットする必要があります。
そして今までのスマホに使う場合はSIMアダプターで標準の大きさに戻すわけです。
下のサイトも参考にしてください。

http://zenback.itmedia.co.jp/contents/orangeorange.jp/archives/19775
http://www.amazon.co.jp/Micro-SIM-%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC-SIM%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC2%E5%80%8B%E4%BB%98%E3%81%8D/dp/B003VU3UY4

書込番号:16696641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2013/10/12 13:17(1年以上前)

もしかしたら機種変更の話でしたかね。
それならMicroSIMに変更になるので、アダプターだけで旧機種に使えます。
ただし旧機種はSIMロックを解除してもらう必要があると思います。

書込番号:16696665

ナイスクチコミ!1


スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

2013/10/12 13:46(1年以上前)

>あさとちんさん
この機種に替えて、さらにX-RAYとW61CAも使い続けたい感じです。
大丈夫なんでしょうか…。ショップで聞いてみようと思います。

書込番号:16696766

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/13 02:42(1年以上前)

> 大丈夫なんでしょうか…。ショップで聞いてみようと思います。

アダプタを大丈夫とは言わないでしょう。。。

書込番号:16699433

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GRATINA KYY06」のクチコミ掲示板に
GRATINA KYY06を新規書き込みGRATINA KYY06をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GRATINA KYY06
京セラ

GRATINA KYY06

発売日:2013年 9月14日

GRATINA KYY06をお気に入り製品に追加する <205

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)