公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2013年 9月14日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2013年10月1日 07:42 |
![]() |
7 | 2 | 2013年9月30日 07:50 |
![]() |
18 | 6 | 2013年9月29日 20:50 |
![]() |
38 | 1 | 2013年9月29日 20:47 |
![]() |
30 | 4 | 2013年9月27日 14:48 |
![]() |
14 | 4 | 2013年9月24日 10:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
電源を入れた時、機能設定→音→効果音→ウェイクアップトーンで音は消してあるのですが、この時バイブも発生するのですが、バイブなしにする設定はありませんか?
どの部分の設定に依存しているのでしょうか?
すべての着信音をバイブなしにしたときは、起動時もバイブなしになることまでは確認できたのですが・・
2点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
とりあえずmp3ファイルはSDから移動操作すらできないのを確認しました。
昔のガラケーと変わりません。
削除はできるので、ファイルフォーマットできちんと制限されているみたいです。
リスモの代わりになりそうなものも無いので諦めてください。
書込番号:16642939 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
80才になる両親が 未だにK003を使用しており 表面の液晶も映らないため いい加減 新しい機種に変えてもらおうと N電機に行ったところ K012で33600円といわれて びっくり!
GRATINAならキャンペーンももちろん適用になるので格安で購入できると説明されたのですが
どちらの機種とも動かないものしかなく
auショップに行けば動く機種があるのかと
K012と開いた感じ そんなに違いはないように思えたのですが
押しづらかったりするのかなと 実際に使われた方のご意見を伺いたく 投稿しました
電話もほとんどかけることもないですが
メールもほぼ使っていない両親です
K012とはコンセプトが異なるのでしょうが ご意見伺わせてください。よろしくお願いします
1点

機能というよりは、
なにせ老眼はコントラストがはっきりした文字じゃないと見えない。
GRATINAでも良いんだろうけど、オレンジやピンクのテンキーはまず不評だろな。
そのあたりはK012の方が年寄りゴコロをくすぐる新設設計。
月額1400円分割で買えるんだからK012の方が良いわ。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3134&bid=mb-osp-fpb-0008
書込番号:16627998
3点

実際に電源の入れられる物は どちらとも 原宿のKDDIデザイニングスタジオにしかないと判明しました><
書込番号:16628014
4点

白ロム買って、持ち込み機種変と言う選択肢も。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0098U1LNS/ref=mp_s_a_1_4?qid=1380020503&sr=8-4&pi=AC_SX110_SY165
書込番号:16628168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

W52SA「6年ほど前の機種」から、
機種変更をして、一週間ほど経ちます。
一回り小さくなった、普通の携帯電話です。
ボタン操作も軽く、電話とメールだけなら快適に使う事が出来ます。
「スマートソニックレシーバー」
普通の携帯電話より聞き取りやすい感じです。
特に問題なく使える機種だと思います。
書込番号:16629508
4点

我々には、操作方法はだいたい同じって思えても、80歳には厳しいと思いますよ
グラティーナにして性能向上よりも、今のままが良いと思います。
カメラがキレイと言っても、老眼で写真の違いがわかるのか?
バッテリーの大容量になりますが、そんなに長電話するのでしょうか?
80歳に必要なんでしょうか?
K003の新品同様がヤフオクで5000円で売ってますよ、もしくは、バッテリーだけ新品でも、いいと思います。
K012も新品同様が15000円で買えますね
書込番号:16633687
2点

私自身は、グラちゃん使ってます。
私の母は、k010使ってます。
ある程度使いこなせる人なら、グラちゃんがいいと思うけど、
ご高齢の方には、従来機を踏襲するもののほうがいいと思いますよ。
よってk012お薦めです。
書込番号:16647329
2点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
表題のとおりですが、携帯を開いた最初の待受画面の左上に「NO DATA」という四角い
アイコンぽいものがあり、これがどうしても消せません。
消し方分かる方いましたらお願いします。
18点

自己解決です。
機能設定→画面表示→メインディスプレイ→待受画面→ニュースフラッシュ設定→
ウィンドゥ→隠す
でした。
階層が深い…
書込番号:16647317
20点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
2台持ちのガラケーが古くなったので、デビュー割につられて機種変更しました。
通話での利用がほとんどなので、デザインもよく満足しています。
ただひとつ問題が。
これまでのガラケーは、サブディスプレイに、不在着信をしらせるランプが点灯していましたが、この携帯はその機能がないのでしょうか?
携帯を開けば不在着信があったことは当然わかりますが、置いたままだと不在着信があったかどうかがわかりません。
マニュアルを読んでいますがみつけられません。
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
6点

機能設定→音/バイブ/ランプ→ランプ→お知らせ通知→ON で、不在着信時などのランプが点灯するようになりますよ。私もどうしたら点灯するのかわからなくて、点灯するように設定できる場所を捜しました(^^;
ランプの色も変更できるようです。機能設定→音/バイブ/ランプ→着信設定→音声着信→着信ランプ→カラーなどを選択。
書込番号:16636308
13点

みち8686 さん
早速の返信ありがとうございます。
お陰様で設定することができました。
ありがとうございます。
書込番号:16637313
4点

たしかM26あたりだったかと思います。
十字キーの真ん中の■を押して、26とおしてください。
この中の「お知らせ通知」だったかと思います。
どこかで設定したのですが、すみません、忘れました。でも、たぶんこれです(^^)
書込番号:16638519
4点

あ!ごめんなさい。解決済みだったのですね。失礼しました。m(__)m
書込番号:16638526
3点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
URBANO AFFAREから機種変更したいのですが、利用月数15カ月目でデビューキャンペーン21,000割引きの対象になりません・・・。他に安く更新する方法はあるでしょうか?
3点

URBANO AFFARE の方が高性能なので機種変更すると後悔すると思う。
書込番号:16607655
5点

カタログ数値では、kyy06は最強ガラケーに思えます
(静止画は裏面照射で期待できるが、動画撮影な無いも同然ですが)
書込番号:16608930
2点

結局はガラケーにCPUの速さを求めてもって事ですよね
書込番号:16608998
2点

アドバイスいただいた方ありがとうございました。
しばらくは安く買えそうにないので、URBANO AFFAREの電池パックが思ったほど高くなかったので、電池パックを交換して気分を一新し使用します。
書込番号:16626508
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)