公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2013年 9月14日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 2 | 2013年10月11日 10:51 |
![]() ![]() |
11 | 7 | 2013年10月19日 16:24 |
![]() ![]() |
10 | 3 | 2013年10月7日 22:09 |
![]() |
28 | 10 | 2013年10月8日 03:33 |
![]() |
13 | 5 | 2013年10月5日 18:51 |
![]() |
53 | 17 | 2013年11月30日 16:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
M26→ 2 → お知らせ通知
不在着信があった時に、着信ランプが5秒に一回程度しか光らないので、
バックをちょっと開けて、着信を確認するまで時間がかかります。
今まで使っていた携帯電話は、
不在着信の時に、何通りか設定が出来ましたが、
この機種は、ON/OFFだけしかありません。
不在着信の時に、二秒に一回とか、設定が出来ないものでしょうか?
1点

> 今まで使っていた携帯電話
この機種によってはご要望が叶わない可能性がありますね。
特に、古い(KCPの新8000MHz対応)機種とかですと、ユーザ視点ではかなり柔軟でしたが、それより後の(KCP+以降の)機種では、画一的な仕様になりましたので。
書込番号:16688564
6点

この機種は、所々、細かい処への気付かいがカットされた商品のようです。
デザインが良いだけに残念です。
スピードアートさん、コメントありがとうございました。
書込番号:16691722
2点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
不束者で失礼します。
私はauのガラケーを使っています。
今月、解約無料月なのですが、住んでいる街で、新規や機種変更で「一括0円」は無く、原価での販売です。
探せば、安く手には入る機種なのでしょうか?調べるサイトや市場価格に詳しい方、教えて下さると光栄です。
どうか宜しくお願い申し上げます。
1点

一括0円では買えないと思います。
MNPでキャッシュバックという例は見ましたが、一括0円には全く届きません。
機種変更ならば、条件付きで割引キャンペーンをやっています。
既にご存知かもしれませんが、まだであれば確認されてはいかがでしょうか。
書込番号:16683279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

I.M.さん
そうなのですか。やはり時代は「iPhone」(スマホ)なのですね。『実質0円』に惑わされないように、他社への乗り換えも視野に入れ検討します。アドバイスありがとうございます。
書込番号:16683583
1点

正規での買い方ですが、私はau online shopで買いました。
機種変で、au24ヶ月以上利用でしたので、21,000円割引。(10月末まで)
更に、プランEシンプルに加入するか、またはパケット定額(ダブル定額スーパーライト=390円など)に加入すれば、
毎月割の適応になり、5,040円割引。
更に、受取を自宅近くの店舗に出向いて引取にすれば、auポイントが1,500ポイント加算。
以上で、実質5,220円になるため、購入しました。
新規の場合、毎月割になるように、
プランEシンプルに加入するか、またはパケット定額(ダブル定額スーパーライト=390円など)に加入すれば、
月々1,050円割引で、年25,200円割引。
更に、受取を自宅近くの店舗に出向いて引取にすれば、auポイントが1,500ポイント加算。
以上で、6,060円になります。
安心ケータイサポートも内容が変わっており、無料バッテリーがなくなっています。
そのため、今回は加入していません。
私は、PCメールの着信確認と電話しか利用しませんので、GRATINAを購入してとても快適ですが、
音楽を聞いたり、写真をとったり、Web利用であれば、少し高くてもMARVERAを待った方がいいですね。
書込番号:16683599
3点

チックンタックンさん
アドバイスありがとうございます。
少し複雑ですが、そんな契約方法もあるのですね。
初めてしりました。
よく文章を読まさせて頂きます。
あと、ショップで聞きますが「スマイルハート割」(障害者割引)を利用しています。複雑な手続きにならなければ良いのですが…。
ともあれ、色々な方法があるのですね。アドバイスありがとうございます。
書込番号:16683644
1点

こんにちは。
口コミ読みました。
とても安く購入できたみたいですね。
ところで、月々の料金はいくらになったんですか?
私はプランEで継続できないものかと考えています。
横レスで申し訳ありません。
書込番号:16698133
1点

機種代をポイント利用しない場合です。
私はSプランですが、
基本使用料1,627円 + EZWIN 315円 + 定額スーパーライト 390円 + 機種代280円 - 毎月割 210円
以上で、2,402円に2,100円の無料通話が付いています。
この2,100円分の無料通話を、4Gスマホを利用している家族2人に分け合いしていますので、実質302円かと。。。
プランEシンプルは、マーボー団さんが記載していただいていますが、
それに、機種代が月280円で1,165円になります。
消費税など、細かい間違いはお許しください。
(店舗受取で、別に1,500ポイント付いていますが。。。)
書込番号:16698502
1点

チックンタックンさん、分かりやすく教えてくださりありがとうございます。
店舗受取で1500もポイントつくんですか?
すごいですね。
キャンペーン終了まで、考えてみたいと思います。
書込番号:16726659
2点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
今までスケジュールやアドレス帳を LISMO Portを使ってPCで保存したり編集して戻したりしてしておりました。GRATINAに機種変更しようと考えています。しかしLISMOには非対応のようなので、やり方を考えあぐねております。携帯→PCなら、SDカード経由なりでデータをコピーしても、VCSやVCF形式のファイルをLISMOはそのまま取り込めないようで、文字コード変換してGoogleカレンダーに取り込むことはできたのですが、PC→携帯は文字コード変換が厄介で書き戻せておりません。またこの方法では変換の手間も大きく、日常的に同期させるのは辛いです。アドレス帳は、auサーバに預けて書き戻すことが出来そうですが、スケジュールは良い方法・ソフトがわかりません。
・GRATINAのスケジュールをPCに移して見たり追加したり編集した後、戻すやり方はないでしょうか。
2点

直接の回答では無く、念のため気付いたので参考です。
LISMO!に関して、確かにauや京セラでは対応が書かれていませんが、これによればも部分的にサポートしている様に見えますので、記述内容が間違いで無ければ自己責任で一部稼動するのかもしれませんね。
(この手の情報を157で確認しても「書かれている通り」でしょうが)
http://ja.wikipedia.org/wiki/GRATINA
書込番号:16668011
2点

アドレス帳は、auアドレス帳(やauフレンズノート)を使って手軽に移動しました。
スケジュール管理は、私はやっていませんが、
パケット定額を上限まで使用していいのなら、
googleカレンダーとEZアプリ(mobicalやjigスケジューラなど)との同期で行ったらどうですか?
(モビカルライトは無料ですが、その他は有料。ご自身でご確認ください)
ちゃんと調べてないですが、「googleカレンダー EZアプリ」などで検索すれば、他に出てくるかも?
書込番号:16668611
2点

皆様ご返答ありがとうございました!
EZアプリを使うことも選択肢に入れて機種変更しました。
手順に添ってドライバを入れてケーブルをつないでみましたが、LISMOからは認識出来ませんでした。
モデム用のドライバしかインストールされていないようです。
結局Gratinaから赤外線で旧機種にデータを送り、それをLISMOに取り込んで編集して同期させ、
また赤外線で戻す、という手順で、しばらくやってみて、変えたくなったらアプリを使います。
書込番号:16678149
4点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
お世話になります。
先日auで機種変しました。
困っているというか・・・わからないのは、この製品でfacebookを見ると
アイコンだとか、写真が全く表示されず□の左上などにバッテンが出るだけです・・・
この機種に変える迄は、SH004を使っていましたがそんな事はなかったです。
他にも、サイズ?容量の大きいサイトに行くと「メモリが不足しています。」等とも出ます。
今迄はそんな事がなかったので、仕様?なのか、この製品スペック的にそうなのか・・・
よくわからないです↓
以前のSH004は3〜4年前の機種なのでそれより劣ってるの?? って感じでよくわかりません。
何かご意見頂けますと幸いです。
5点

これによりますとPCサイトビューアに対応していない様ですが、関連でそれが効いていませんかね?
http://ja.wikipedia.org/wiki/GRATINA
SH004は対応しています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/SH004
書込番号:16666083
2点

グラティはデザイン素晴らしいですよ画面解像度もたぶん…kcpのバージョンってどうなってますか、グラティはあくまで通話よりなんで。ビュワではなくイジウェブで見てるのは解ります。サイト容量はグラティと004比べるといいづらいですが
…
書込番号:16666814
2点

>スピードアートさん
ありがとうございます。
PCビューワは使わないんですが・・・
ない分解像度?が良くないって事なんですかね・・・
書込番号:16666884
2点

>わたあめ太郎さん
ありがとうございます。
ごめんなさい、kcpって何でしょうか?・・・
この製品はezwebを使うにはあまり適してないって事なのですかね↓
書込番号:16666906
2点

cloudy_heartさん
PCビューワに対応していないことで通常ブラウザでも機能を落としている可能性があるのでは?という意味です。
あくまでも憶測ですので、正確には実際のサイトとかの状況を157で話して確認されるのがベターではないかと思います。
書込番号:16668071
2点

京セラもいけないですねマーベラを先に発表すれば良かったのに(*´ω`*)kcpは携帯の中の脳みそみたいなosってやつで、この機種でた時買いたいと思ったんですが、使ってるcpuと画面解像度とサイズが004より低いんですよ。EZweb観ると表示される感覚が狭く感じるはずですよ。004は解像度VGAなんで、性能的には微妙な機種なんですよ。なんて言えば…うーんサイトメモリ足らない出るのは性能的なあれかと。
書込番号:16675423
3点

ちょっと調べましたお店の人や157は大丈夫ですよとかどの機種も変わりませんよとか言うからだめです(*´ω`*)絵文字もなんか変わってたでしょ?004は600でこれ約200ヘルツの脳を搭載なんで
仕様と性能的な面だと思います。画面サイズは004と変わらないけど解像度が違うからサイトみるとなんか狭い表示みたいな違和感を感じるはずです。俺もガラケ好きでちょっと詳しいんで。解像度違うと画面に表示できる量や細かさがかわるんで004より解像度は低いです。あとやっぱりosとcpuってゆう脳みそがかなり昔のやつなんで。フェイスは少し見たことあります、中古でt008が8千円で買えるみたいですが…008なら性能いいし、シムカードサイズが004に戻るんでこれは使えなくなってしまいますが…俺もEZwebでガンガンネットやるんで気持ち解ります。店員や157も知識ないからいけませんよね、もちろん買う人も色々ですが貴方は悪くありませんよ
(*´ω`*)この機種は受話器の穴ないでしょ?画面から音だすんで、それは素晴らしいんですよ、あとカメラもデザインも。
書込番号:16675503
3点

あと立ち入った話しですみませんがスマホにはしないのですか?フェイスとかやりたいならやっぱりスマホのがネットや性能は強いし中古なら一万ちょいで変えたり、俺はガラケでYouTubeで二時間映画みたことありますが(笑)(*´ω`*)2分おきに再生して。中古008か中古スマホですかね…ツイタもやってますよ。ガッツリではないからガラケで足りるし。フェイスも前少し
書込番号:16675541
4点

>スピードアートさん
再度のご回答ありがとうございます。
時間があれば問い合わせてみます。
書込番号:16679019
1点

>わたあめ太郎さん
ありがとうございます。
・・・確かにマーベラという機種の方が良さそうですよね、仰る通りです、残念です↓
facebookに限らず、やはり前に見れていたサイトが見辛くなってしまってて不便です・・・
性能が微妙なようですね・・・↓↓
絵文字も全然可愛くないです(泣) 画面自体がメールでも何でも荒い気がします・・・
実は今回また機種変でガラケーにしたのは、004を紛失してしまい結局は出て来なかったからです↓
代替機を借りている間、スマホにしようかかなり悩んだのですが、スマホだとどうしても
今迄より料金が高くなってしまい・・・
ガラケー+タブレット という選択肢に魅力を感じ出し、とりあえずガラケーにする事にしました。
今、考えているのはガラケー + Nexus7 LTEを購入してSIMカード or wi-fiルーター契約・・・
もしくは、料金は妥協して今月下旬発売予定?のXperiaZ1 に再度機種変・・・
(カメラ機能も良いみたいでかなり魅力的です。)
ここの皆様はいろいろお詳しい方が多いので、大変お世話になっています。
そもそもLTEって何?みたいな初歩的な知識しかないな私は、できるだけ自力で調べてはいる途中ですが
調べてるうちに頭がゴチャゴチャになり未だハッキリ決めかねています・・・↓
またそのうち、XperiaかNexus7のスレッドでも質問するかもしれないですが
その節はまたよろしくお願い致します(>_<、)
書込番号:16679032
2点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
KYY06のカタログを見たら、Bluetooth機能があります。
Bluetoothレシーバーを登録させるとLISMO!は再生できますか?
それとau IC(SIM)がmicroになります。前のガラケーに差し込んで使えますか。 ご回答をお願いします。
2点

ブルートゥースは知りませんが、ガラケー同士のマイクロSDなら、ロック解除してあれば共通性があります。
LTE対応スマホのSIMは使用できません。
SIMの形状だけの話なら、マイクロを普通サイズにする変換ソケットを使うだけです、アマゾンで素百円で売ってます
書込番号:16659047
2点

microSIMを普通のSIMにするアダプターがあるとは知りませんでした。これがあれば昔のガラケーも使えますね。
詳しく教えて頂き、ありがとうございました。
書込番号:16659887
2点

GRATINA持ちです。
まず、GRATINAはLISMOに対応していませんので、音楽を聴きたいのであれば、
12月上旬発売のMARVERAを待ったほうがいいでしょうね。
Bluetoothのヘッドフォンについてですが、
GRATINAのBluetoothは、
ハンズフリー(HFP)
ダイヤルアップ(DUN)
データ交換(OPP)
の3種類です。
ステレオ音声・高音質で音楽を聴きたければ、
A2DP(音声をレシーバー付きヘッドフォンに伝送するためのプロファイル)が入っている方がいいでしょう。
これは、携帯の「Bluetooth設定」→「自機情報」を開くと出てきます。
購入しないとわからない場合が多いですが、デモ機があれば購入前に確認したらいいでしょうね。
ちなみに、車に搭載されているハンズフリー電話に接続したところ、
着信時は、発信先の電話番号が表示され、会話はできますが、電話帳は表示されません。
以前のスマホでは電話帳も表示されていたのが、HFP・DUN・OPPだけでは表示できないようです。
PBAP(電話帳のデータを転送するためのプロファイル)が必要なようです。
このように、Bluetoothもいろいろありますので、
ご自身のヘッドフォンのBluetoothが、「A2DP対応」とか書いてあり、
携帯電話側が、それに対応したものか確認しておいた方がいいでしょう。
書込番号:16660873
3点

>microSIMを普通のSIMにするアダプターがあるとは知りませんでした。これがあれば昔のガラケーも使えますね。
私もSIMの形状だけの違いならと思ってアダプタを使用したのですが、SIMを認識せず機種変前のK006が使用できませんでした。
同じ3Gでもオレンジ→黒SIMに変わったからですかね。
書込番号:16669538
2点

良く考えると同じ3GでもICカードのVerがVer.001,Ver002と異なるので旧機種でもL2ロック解除が必要でしたね。
書込番号:16669792
2点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
5年ぶりに携帯を買い換えました。スマートフォンは使いにくそうなので、このモデルを選びました。
ところが、次の現象が起きています。5年前の携帯の方が良かった。
1.Cメールですが、2回に1回は、送信できませんでした。エラーになります。
2.通話不良 いたずら電話かと思われ、切られてしまうことも何度か。
とっても使いにくいです。ストレスになります。
auに聞いても、何だか、そっけない感じ。
通販で買った液晶シールを張ったので、交換になったら、シールの自腹は確実。皆さん、どうですか?もう最悪。
3点

問題は下記の2点のようですが
1.Cメールですが、2回に1回は、送信できませんでした。エラーになります。
2.通話不良 いたずら電話かと思われ、切られてしまうことも何度か。
これだけの情報では良く分かりませんが、それでも推測してみるに、ケース1の場合を考えて見ますと
電話機のソフトのバグとも考えにくい頻度ですし、時々通話が切れるということを考えると新しい電話
機の電波の掴みが悪くて、結果的に電波状態が悪いエリアになっていませんか?
ちょっと気になって勝手な推測をしてしまいました。はずれていると思いますが念のため投稿しました。
はずれていたらごめんなさい。
ちなみにウチの嫁からは電話機の目立った不具合は聞いていません。
書込番号:16653159
2点

au ショップに行って、その場で通話やメールをしてみれば、端末の不具合を証明できるかもしれません。
書込番号:16653354 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auショップに行ってきます。かなり激怒しております。
ショップに電話したら、サポートプラスに入っていないなら有料・・・だから、買ったときから、Cメールも通話も途切れるんだって^^;
電話しても、先方から切られるんだって。いたずら電話かって。
日本語分からんか。ひと悶着ありそうかな(苦笑)
書込番号:16653668
4点

auシュップに行ってきました。驚きの結果でした。
.
まず、通話が途切れる件は、ショップの担当者の通話テストで確認していただけました。
購入したのは、先週の火曜日で、まだ1週間、初期不良は明らかです。
auの回答は、次のとおり。
1.購入後30日以内なら、店頭で無償交換できる。
→しかし、この機種のオレンジは特に人気で、30日以内に入荷しない。私の住んでいる地域のすべての店舗に在庫なし。よって、適用対象外。色違いの場合は、機種交換扱いで、手数料かかります。
在庫があったら即交換、そうでなければ泣き寝入りかい。
.
2.京セラへの修理扱いで、基本的には有償修理。ただし、京セラが認めた場合は無償
→安心ケータイサポートプラスに、今回加入しなかったんです。以前なら、電池パックが2年に1回送られてきましたが、無くなったので、切りました。
そうしたら、初期不良なのに、基本は有償修理。
.
だったら解約して、ドコモにします。
→かなりの手数料が生じます。
.
私の怒り・・・分かります?結局、修理に出しました。
そして、苦情があるなら、お客様センターに、ご自身で電話してください。
1時間かけて、電話しましたよ。
おかしい。
.
ちなみに、edyの移行手数料105円、液晶フィルム580円は自腹。
先日の楽天優勝セールでは、初めてedyで10000ポイントが付与される予定でしたが、それも危うい。
は〜。長文失礼しました。
書込番号:16654321
4点

私も初期不良の端末にあたってしまって、お客様センターとやり取りしましたが、結果は同じで「有償修理になる可能性はある」でした。
こういう声はときどきあがっているようで、「皆さんに同じ説明をしております」と言われます。皆に同じような嫌な思いをさせているということです。
AUは迷惑を被むっている客のことなんか考えてないので何を言ってもムダです。
大問題にでもならなければ、端末に問題があってもショップやお客様センターの対応に問題があってもAUは責任を負いません。
書込番号:16654824
5点

皆さんありがとうございました。
結局、auさんは、京セラの商品を販売代行しているだけ。わが社は知らないということですね。
まあ、結果的に無償だったら、今、怒っていても無駄なので、結論を待ちます。
有償だったら、京セラと直談判です。
楽天の10000Pについては、楽天さんに問合せ中です。これは残ってほしいな。
無償・有償については、また、ご報告します。
書込番号:16656347
2点

楽天で購入した端末を、近場のAUショップで初期不良交換が出来るってだけでも、凄い事なんですけどね。
例えるならば、ヤマダ電機で買った家電を、ヨドバシで初期不良交換してもらうって事です。
初期不良を訴えるなら、その楽天のシュップと交渉かと思います。
AUショップと言っても、直営だけじゃなく、代理店がほとんどですからね、他の代理店の尻拭いは嫌がられて当然かと。
(楽天だと、ただの携帯屋であって、AUショップであるかも疑わしいですし。アップルストアーと、アップルショップの違いと同じ)
そして端末に関しても、他の回答者が仰るように、保障はキョウセラの責任ですから、AUは無償を確約できませんよね。
水没や外傷がなければ無償は間違いないですから、ご安心を、どうせ修理ではなく、新品交換になりますよ。
(書類には、基盤交換と外装交換の、つまりバッテリー以外は全部交換の記載があると思います)
書込番号:16659087
2点

だいきちZさん
.
こんにちは。誤解ですよ。
機械を購入したのは、auショップです。楽天は、電子マネーとポイントだけで、今回の件には、一切関係ありません。
説明不足で、申し訳ございません。
auの方は、昨日もお詫びの電話がありましたが、見解に変更ございません。
しかし、説明書を見たら、メーカー保証1年とあるんです。まあ、そうですね。無償交換で終わるでしょうか。
.
楽天さんは、非常に高頻度でお買いもの・その他のサービスを使っていますが、さすがの対応です。詳細は、記載を差し控えます。
書込番号:16660262
1点

ひとつだけなんてないところですが引っかかったことが。
楽天Edyは最近になって手数料タダで機種変更手続きができるようになっていますよ。
楽天Edyオンラインから出し入れすればOKです。
書込番号:16661906
4点

フィリア・フィリスさん
.
こんばんは。ご指摘の件、ショップから帰宅して、PCで調べて知りましたよ。
私は、手数料105円自腹ですが・・・と、シュップの店員に聞いて、言われるままに、携帯を操作しただけです。
ただ、代替機にアプリをダウンロードするパケット通信料を考えると・・・
まあ、運悪しですね^^;
黒と白なら、すぐに店頭交換できたんですけどね。色が違うだけで、有償の可能性あり、おかしい制度ですね。
書込番号:16662170
1点

auの対応は昔から最悪ですよ。私のKYY006も以前のSH005よりも通話が途れ、室内ルーターを着けても改善なし。サービスも対応が悪く、SBにMNPして変わりました。10年auでしたが、文句いうのも、嫌になりました。SHの時も不良品の機械を掴まされ、もう文句も言い疲れました。キャリア、変わるのもいいですよ。
書込番号:16666881
4点

みなさまへ
.
結果報告いたします。
.
まず、電話機は、メーカーでも初期不良とのことで、マイクの交換、基盤の交換をしていただきました。
修理代金は、無料でした。怒ったのが無駄でしたね^^; 反省。
.
その後、修理前に使えた Ezweb、E-mail これが全く使えなくなりました。再度auショップへ。
店頭でも、メールの送受信、Ezewb の無反応を確認。
ICチップを入れ替えると、復旧しました。これも無償です。
.
メーカーには、きちんと商品管理してほしいものです。
また、au の対応の改善も必要でしょうね。 ありがとうございました。
書込番号:16747957
2点

怒って当然です。反省すべきは責任感が欠如しているAUです。
購入直後に見つかった不具合に対して、まともなメーカーなら当然無償で対応しますが、AUはユーザーに要らぬ心配を掛けていることを忘れてはいけません。
そもそもAUとメーカーの関係についてはユーザーに意識させるべきところではありません。何のためにAUという看板があるのか・・・
落ち度の無いユーザーが手間隙かけ、心労を重ねているのに対し、当事者であるはずのAUは何処吹く風です。
自分たちが迷惑を掛けていることをもっと自覚して欲しいものです。
窓口になっているショップやお客様センターにも組織内でしか通用しないような滑稽な決まりを押し付けて、後は我関せずです。
迷惑を掛けているユーザーのことより自分たちが損をしないことを優先的に考えるような企業です。
だからといって声を上げなければ改善は望めませんので、私は声を上げることも必要だと思います。
いつか他のユーザーのためにもなり、AU自身のためにもなると信じて・・・
書込番号:16749963
4点

風ventforet林 さん
.
こんにちは。
実は、その後も、もう1弾ありまして^^;
.
内容は割愛しますが、その時の対応は、157(お客様センター)に電話 → auショップに行くように指示
auショップに行くと → 157に確認してください。
.
大爆発してしまいました。一緒にauショップに行った弟は、私はこの人知りませんと、隣の本屋に避難していました(笑)
私は、ほとんど、ヤクザ状態だったそうです^^;
au ショップの女性には申し訳ないのですが、どんな組織なのでしょうね。
書込番号:16751278
4点

スレ主です。
最初の初期不良から、話がそれていきました。
失礼をお詫びいたします。
書込番号:16751510
1点

私も通話時に、音が聞こえない症状が出て、auに電話しました。
機種変更直後にも音が出ない症状が出ました。
「電源入れて再起動すれば使えるなら、故障じゃないから、
そのまま使え」と言われましたよ。
10年以上au使ってるのに、このふざけた対応。
他の企業では考えられないですね。
auやめようかな。
書込番号:16764681
4点

通話時に音声が聞こえないという件なのですが、
「157」に電話しても、「再起動させて直るなら故障じゃない」の一点張りでしたので、
直接、ショップに持ち込み、メーカー修理をお願いしました。
メーカーで再チェックして、ソフトウェアの更新などをやってもらいました。
その結果、現在はトラブルなく使えるようになりました。
今回分かったことはAUお客様センターは、顧客を完全にバカにしているということです。
書込番号:16898887
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)