公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2013年 9月14日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2014年5月10日 13:26 |
![]() |
2 | 3 | 2014年4月26日 14:26 |
![]() |
23 | 11 | 2014年3月10日 21:32 |
![]() |
9 | 4 | 2014年3月10日 02:28 |
![]() |
9 | 5 | 2014年1月11日 19:05 |
![]() |
4 | 2 | 2013年11月30日 20:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
この機種をロッククリア済みで購入しました。しかし、前に使用していたのが通常の大きさのICカードです。今はmicro icカードになっているようで、しかもこの機種は更にICカード02となっていますが、ICカードを変更するにはどうしたらよろしいでしょうか。また、手数料はいくらかかりますか。
1点

”au ICカード変更の手続きにあたっては、変更手数料2,000円が必要となります。”
http://www.au.kddi.com/mobile/information/contract/
書込番号:17500084
1点

自己責任ですが、旧バージョンのカードをカットして挿しても一応認識はしますよ。
auのボッタロックの紐付けは電話番号ですらなくカードそのものですから、変更してしまうとそれまでの端末が使えなくなります。
変更と同時なら3台までは無料でロッククリア出来ますが、それでも有料コンテンツの再生は不可になりますので非常に不便です。
書込番号:17500395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
キー操作向こうにしているにも、関わらず
電源長押しで、電源が切れます。
これってバクですか?
それとも、普通の事でしょうか?
私の子供が、つついて遊んでもいいようにと
キー操作向こうにしているんですが、
チョコチョコ、電源長押しして、電源が切れてる状態になって困ってます
みなさん、助けてください
1点

今ちょっと手元に無いので曖昧ですが、キーロック中も電源切れる機種は割とあったかと思いますよ。
あくまで誤動作を防止する為の機能なので、明確な意図を持ってされたであろう操作に反応するのはむしろ自然なんじゃないでしょうか。
書込番号:17448714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源切れないのはスライド型くらいでしょ。
所謂パカパカと開閉するタイプでキーロックする必要はそもそも必要ないわけで...あったとしても電源切るためにいちいちキーロック解除をする方が面倒。
書込番号:17448808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、電源切れるの普通なんですね(^u^)
みなさん、回答ありがとうございました。
書込番号:17451268
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
クラリオンのナビですが、以前、東芝の携帯を使用していた時はBluetoothの接続はすぐに出来たのですが、昨年この機種に変えてから、Bluetoothの接続待ち、認証出来ませんの状態などの有様で電話帳も使えなく、この度AUショップで症状を再度確認の上、相性が悪いのかもしれないので、本体交換しましょうとなりましたが、同じような気がしますがご存知の方がいらしたら教えて下さい。
4点

ひとつ下の口コミにも書きましたが、私の携帯もナビとの自動接続が全然うまくいきません。以前に使っていた機種や今auから借りている代替機はカーナビとすぐに接続ができます。明らかにこの機種はBluetooth絡みでなにか問題があると思います。サポートに電話して本体を交換してもらいましたが、状況は改善されませんでした。現在は修理出し中です。
書込番号:17248751
2点

パイオニアの楽ナビですが、Bluetooth接続で問題なく使用できています。
書込番号:17249921
1点

最近、携帯をGRATINAに変更しました。
カーナビは、マツダの純正・中身はパイオニアです。C9PA V6 650 という機種です。
これまで、au S005 を使っていて、ハンズフリー、データ通信が出来ていました。
しかし、GRATINAでは、ペアリングからできない状況です。
カーナビは自動車メーカー純正ではありますが、パイオニア・楽ナビに近いということを聞いたため、パイオニアが出している以下の適合表を見ると・・・
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/mobile/13raku.pdf
うーん、GRATINAとの接続は×となっています。
しかし、GRATINAのBlueTooth仕様ではHFP、DUNのプロファイルを備えているとのこと。相性で片付けるにはあきらめきれません。なんとかして欲しいものです。
書込番号:17254468
3点

うちのはAVIC-MRZ09ですが適合表で○になっています。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/mobile/10raku_lite.pdf
同じ楽ナビでも違いがあるので、スレ主さんのお持ちの機種の仕様がわからないとなんとも言えませんね。
書込番号:17255521
1点

AUから交換の本体が届きました、認証及び確認は出来ましたが、自動接続がうまく行きません、接続するときもありますがあきらめてこのまま使用することにしようと思ってます、車種はポルシェカレラSの純正クラリオン製ナビです。
書込番号:17257303
1点

車種が991だとクラリオン「NX711」相当品で対応しているようです。
http://www.clarion.com/jp/ja/user-support/connection/cellphone/NX710/au/index.html
997だとクラリオン「NX808」相当品でちょっと古いのか適合表に載っていないようですね。
http://www.clarion.com/jp/ja/support/connection/cellphone/NX808_708/index.html
書込番号:17257402
3点

みなさんのご回答有難う御座います、車種はポルシェ997で、ナビはクラリオン「NX708」です。
書込番号:17259164
1点

クラリオンから回答が来ましたので紹介します、京セラ「GRATINA KYY06」につきましては、弊社でNX708のbluetooth接続についての動作確認が取られていない為、接続の可否、並びに接続出来なかった場合の原因についての回答が出来ません。との事です、皆さんの多数の返信ありがとうございました。
書込番号:17261202
1点

スレ主さん、残念でしたね。
今はメモリーナビが安いのでいざとなったらカーナビごと交換もありかと思います。997であれば交換も簡単そうですし。
うちの993は純正ナビがなかったので自分でカーナビを取り付けましたが、車速センサー等はコンピューターから直接とらなければならなかったり、結構苦労した思い出があります。
書込番号:17261344
2点

週末にあれこれトライしてみました。
このサイトにあった過去投稿も参考にして色々とやったところ・・、長持ちモードを外して接続するとあっさり繋がったのです!!!
長持ちモードが何か悪さしていたのでしょうか。
車はマツダCX-5、カーナビはCP9AV6 650です。
ハンズフリー、リアルタイムプローブ(インターネット通信)、OKでした。
ただし、アドレス帳の同期はできませんでした。
しばらく、安定するかどうか見てみます。
書込番号:17262701
3点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
電話帳データの移行方法が分かりません。
docomoは、Galaxy S4でしたが、赤外線機能がついてませんので、もう1台前のXperiaACRO HDにSDカードでデータ復元を行って、そこから赤外線でGRATINAへ移行しようと試しましたが、上手くいきませんでした。
パソコン経由の方法もあるようですが、あまり詳しくないもので・・・
お詳しい方、ご教授いただけると幸いです。。。
3点

本機種は使用していませんが、標準的と思われますので参考まで。
まず、赤外線はグループとか一部互換性が殺がれることがあり、ファイルによる転送がベターです。
(もちろん、ショップで対応してもらえれば一番簡単ではあります)
で、本機種のバックアップはオンライン取説のp.254によれば、標準的な位置にあります。
ここに試しに1つ登録とかでバックアップしてみて、パソコンでその中身を見てみてください。
バックアップファイルの拡張子はp.339のEメールの詳細にあって共通のVCFと思われますので、そのファイル名を正確に確認します。
次に、スマホでそれに相当する拡張子VCFのファイルを検索確認します。
(無ければ本手法はアウトですので以下スルー)(涙
VCFであれば基本的には共通ですので、それをこの機種の上記の位置に入れれば良いのですが、機種ごとに異なるファイル名(特に先頭)になっていて認識されないことがありますので、前半のファイル名を本機種に合わせて変更し、試しで作成したファイルに上書きする様な形でコピーします。
そして、p.252の「バックアップデータを読み込む」を実行します。
書込番号:17283818
2点

グロスマとのファイルのやり取りはBluetooth使うのが標準です
(無線でやり取りする場合)
有線やSDでやり取りするなら、グロスマ、ガラスマ関係無いですが
書込番号:17285313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本機種にもBluetoothが搭載ざれていますので、それでの[17283818]のバックアップファイルのやり取りは可能だと思います。
ただ、慣れていらっしゃらない方が、ペアリングからとかファイル名とか、一連の操作のどこかで引っかかるとそこで頓挫してしまう可能性がありますので、[17283818]はやりたいことの基本ということで参考としてください。
書込番号:17286181
1点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
モバイルエックスで、NMPで購入予定です。
以前にも、同じような内容で質問していたのですが、
現在使用機種の違約金等の関係で、ようやく今月購入しようかという所です。
再度確認ですが、画像の内容ですと月々3円(メールするなら48円?)運用可能でしょうか?
1点

書込番号:17060074
2点

こんにちは。
毎月割が735円に減額されたようなので、残念ながら3円運用は無理ですね。
書込番号:17060209
1点

皆様ご回答ありがとうございます。
>毎月割が735円に減額されたようなので、残念ながら3円運用は無理ですね。
ということは月々100円くらいでしょうか?
書込番号:17060285
2点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
現在契約中のiphone5(au)のSIMをグラティーナに挿して使用したいと考えています。
ネットは使用せず通話専用で使用しようと思います。
SIMサイズは違いますがアダプタを使用し挿せば使用できるのでしょうか?
実際にされた方はいらっしゃいますか?
宜しくお願います。
1点

iPhoneのSIMは、LTEのやつなので、使えないようですよ。
書込番号:16899086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LTEでは使えないんですね(泣)
残念です。
ありがとうございました。
書込番号:16899776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)