公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2013年 9月14日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 11 | 2014年3月10日 21:32 |
![]() |
106 | 31 | 2015年10月10日 16:52 |
![]() |
6 | 3 | 2014年2月3日 22:20 |
![]() |
3 | 0 | 2014年1月11日 23:44 |
![]() |
9 | 5 | 2014年1月11日 19:05 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2014年1月11日 12:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
クラリオンのナビですが、以前、東芝の携帯を使用していた時はBluetoothの接続はすぐに出来たのですが、昨年この機種に変えてから、Bluetoothの接続待ち、認証出来ませんの状態などの有様で電話帳も使えなく、この度AUショップで症状を再度確認の上、相性が悪いのかもしれないので、本体交換しましょうとなりましたが、同じような気がしますがご存知の方がいらしたら教えて下さい。
4点

ひとつ下の口コミにも書きましたが、私の携帯もナビとの自動接続が全然うまくいきません。以前に使っていた機種や今auから借りている代替機はカーナビとすぐに接続ができます。明らかにこの機種はBluetooth絡みでなにか問題があると思います。サポートに電話して本体を交換してもらいましたが、状況は改善されませんでした。現在は修理出し中です。
書込番号:17248751
2点

パイオニアの楽ナビですが、Bluetooth接続で問題なく使用できています。
書込番号:17249921
1点

最近、携帯をGRATINAに変更しました。
カーナビは、マツダの純正・中身はパイオニアです。C9PA V6 650 という機種です。
これまで、au S005 を使っていて、ハンズフリー、データ通信が出来ていました。
しかし、GRATINAでは、ペアリングからできない状況です。
カーナビは自動車メーカー純正ではありますが、パイオニア・楽ナビに近いということを聞いたため、パイオニアが出している以下の適合表を見ると・・・
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/mobile/13raku.pdf
うーん、GRATINAとの接続は×となっています。
しかし、GRATINAのBlueTooth仕様ではHFP、DUNのプロファイルを備えているとのこと。相性で片付けるにはあきらめきれません。なんとかして欲しいものです。
書込番号:17254468
3点

うちのはAVIC-MRZ09ですが適合表で○になっています。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/mobile/10raku_lite.pdf
同じ楽ナビでも違いがあるので、スレ主さんのお持ちの機種の仕様がわからないとなんとも言えませんね。
書込番号:17255521
1点

AUから交換の本体が届きました、認証及び確認は出来ましたが、自動接続がうまく行きません、接続するときもありますがあきらめてこのまま使用することにしようと思ってます、車種はポルシェカレラSの純正クラリオン製ナビです。
書込番号:17257303
1点

車種が991だとクラリオン「NX711」相当品で対応しているようです。
http://www.clarion.com/jp/ja/user-support/connection/cellphone/NX710/au/index.html
997だとクラリオン「NX808」相当品でちょっと古いのか適合表に載っていないようですね。
http://www.clarion.com/jp/ja/support/connection/cellphone/NX808_708/index.html
書込番号:17257402
3点

みなさんのご回答有難う御座います、車種はポルシェ997で、ナビはクラリオン「NX708」です。
書込番号:17259164
1点

クラリオンから回答が来ましたので紹介します、京セラ「GRATINA KYY06」につきましては、弊社でNX708のbluetooth接続についての動作確認が取られていない為、接続の可否、並びに接続出来なかった場合の原因についての回答が出来ません。との事です、皆さんの多数の返信ありがとうございました。
書込番号:17261202
1点

スレ主さん、残念でしたね。
今はメモリーナビが安いのでいざとなったらカーナビごと交換もありかと思います。997であれば交換も簡単そうですし。
うちの993は純正ナビがなかったので自分でカーナビを取り付けましたが、車速センサー等はコンピューターから直接とらなければならなかったり、結構苦労した思い出があります。
書込番号:17261344
2点

週末にあれこれトライしてみました。
このサイトにあった過去投稿も参考にして色々とやったところ・・、長持ちモードを外して接続するとあっさり繋がったのです!!!
長持ちモードが何か悪さしていたのでしょうか。
車はマツダCX-5、カーナビはCP9AV6 650です。
ハンズフリー、リアルタイムプローブ(インターネット通信)、OKでした。
ただし、アドレス帳の同期はできませんでした。
しばらく、安定するかどうか見てみます。
書込番号:17262701
3点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
購入後2カ月しない内に通話不能。やむなく電源落とし再投入という操作で使用していましたが、不具合の状況が頻発するようになりショップへ。通話できない状態を確認してもらうためにそのままの状態で持ち込みショップでも確認してもらいました。数日後、修理品が返却されましたが異状なしとのコメント。
電波の状態が悪いのでは、とか、使用方法が適切でないとかのコメント付。
ショップでも確認してもらったのに信じられない・・・・。
そのまま使用して間もなくまたまた通話不能の状況に。(相手に接続はされるが無音の状態)
再度、今度はサポートセンターに電話して交換してもらう事に。送られてきた本体はリニューアル品。でも、点検済みという事でそのまま使用していましたが、間もなく雑音で通話できない状態になり、再度交換してもらう。
サポートセンターでは、この機種で不具合の報告が無いという事ですが、修理に出して不具合を見つけられなければ不具合としてカウントされないらしい。
このような不具合が出た利用者様は他にいないですか?
9点

ユーザでは無く失礼いたします。
おっしゃる状況はレア件だと思います。
で、過去の例からすると、何らかの固有の要因であろうかと思います。
> 雑音で通話できない状態になり
交換品でのこれは同じ原因か微妙ですが、念のためau ICカードの交換を実施されたのかが気になるところです。
KCP+機種では、アドレス帳、ブックマーク(ショートカット)の移植で不具合を起こす例はありましたが、本機種はKCPですので関係ないと思いますので。
書込番号:17171400
3点

この機種はwillcomのWX12Kとの兄弟機種ですが、WX12Kでも工作不良の初期不良が発生していました
スーパーソニックは液晶面をスピーカーにしているので、振動が将来的に耐久性に影響します
そこの部分には、ある程度、目をつぶる必要はあるかも知れません
書込番号:17176898 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私もおそらく、スレ主さんと同じ症状が出ました。
すべての音が出ないと言う状態です。呼び出し音が鳴らない、自分の声が伝わらない、相手の声、着信音が出ませんでした。(通話状態にはなります。)
使用期間は4ヶ月ほどで、最近2回起きました。1度起きた直後、ショップに行きましたが再現できなかったので、様子見となりました。
心配です・・・
書込番号:17184784
4点

情報ありがとうございます。
まったく同じ症状です。
この状態は電話料金が加算されるので要注意です。
今回、交換してもらったものは今のところ順調です。
書込番号:17184893
4点

2回目の交換後再び同様の症状が2月16日に出ました。
これまでと同じく通話不能の状態です。
これで3台目ですので、この機種はこの種の不具合は出る可能性が大みたいです。
もう諦めて、通話不能の状態になったら電源操作で利用するしかないみたいです。
メーカーはこのことを少しでも認識していてソフトで改善出来るのなら早急に行動するべきと思います。
書込番号:17203318
5点

ひどいですね。2回キャンペーンがあって悩んだけど機種変しなくてよかった。
最近のauのやり方に不安というか疑念が生まれてきたのでそろそろ、と考え始めました。
(今後のWiMAXの大改悪も合わせて)
この端末はMNPでは他を圧倒して安価なのでつい手がでそうですが、さすが京セラだけありますね。
スマホでも11Kからの伝統が引き継がれているようだし、いちばん良いのはマモリーノかな(苦笑)。
駄レス失礼。
書込番号:17205229
5点

私も同様の症状が出ています。相手にはつながっていますが、呼び出し音や相手の声はまったく聞こえません。相手側も何も聞こえていないとのことです。
購入後1週間位でこの症状が出始めました。出るタイミングはカーナビとBluetooth接続した後です。必ず出るといったわけではないのですが、それでも結構な確率で出ます。
症状が出始めたころにauショップでICカード交換してもらい様子を見ましたが改善せず。
安心サポートに電話したらソフトウェアアップデートやオールリセットを試してください、とのことでどちらも実施しましたが、改善はみられず。
その後、本体を交換してもらいましたが、交換後1週間で症状が再発しました。
そして本日修理出しをしました。
スレ主様の内容を拝読すると、私のものも「異常なし」で返ってくる気がしてなりません。
auサポートに「この機種自体に何か問題があるのでは?」と聞くと、「他に同様の事例が挙がっていないので・・・」と言われるだけ。
戻ってきた後、またその後の経過を書き込みます。
長文失礼しました。
書込番号:17232948
7点

この機種は欠陥なんでしょうか・・・。
3台目でも同様の症状が出ています。もうサポートセンターとのやり取りにも疲れました(笑)。
技術で症状を見つけられないので、症状が出た状態で電源を入れたまま送付すると云ったら、輸送中に電池が切れるとかいって受入れてもらえませんでした。
この手の症状については、かなりしつこくサポートセンターに電話していますが、他にクレームはないと言っているのですね。(笑)
サポートセンターが認めないのであれば、ユーザーが電話攻勢かけるしかないかもしれませんね。
書込番号:17233902
7点

(横レススミマセン)
> 出るタイミングはカーナビとBluetooth接続した後です
これって偶然なのでしょうかね?
常識的にはいくら何でも多発はしていないと思われますので、Bluetooth利用とか何か条件があって発生しているのではないでしょうかね。
書込番号:17234345
3点

> 出るタイミングはカーナビとBluetooth接続した後です
これ怪しいですね。
私も症状が出たのは、2度ともこのタイミングでした。
スレ主さんは、どうですか?
書込番号:17238258
5点

本日、現在電話機使用不能の状態です。いつもの症状でサポートセンターにさえ連絡できない状態です(呆笑)
連絡すまいと思っていましたが、固定電話機から、今現在通話不能の状況を説明しました。
私も仕事柄Bluetoothを使用しています。ほとんどBluetoothを使用しての通話なので、これが原因なら症状は頻発すると思うのですが、はっきりとは覚えていませんが前回は7〜10日前だったと思います。
Bluetoothは、Plantronics Marque 2 M165です。この携帯とは相性は良くないみたいです。
今日の、サポートセンターの回答です。
1.アドレス帳が悪さをしているかもしれない。
2.写真等のデータにウィルス感染しているものがあるかもしれない。
3.オールリセットをしてデータやアドレス帳などをインストールしないで使って下さい。
電話帳も使えない?!・・・・・う〜ん困った。
これからもう一度センターに電話して、そこからこの状況の携帯に電話してもらおうと思っています。
どんな回答をするか次回報告します。
書込番号:17239732
3点

Bluetooth絡みと思われますが参考まで。
過去auのアドレス帳関連の不具合の要因として、特にブックマークで特定された件としては、パソコン上で特殊定義された記号の文字列が含まれている場合があります。
ゆえに、バックアップでvcf化されたテキストファイルの中にその様な文字列が全く含まれないのであればほぼシロの様には思います。
書込番号:17239996
2点

アドレス帳や写真は関係ないと思われます。
というのも、私はこの携帯のアドレス帳に1件も登録していませんし、写真などのデータも入れていません。(特定の人と連絡を取るだけですので、発着信の履歴だけでまかなえます。)
Bluetooth関連で他に気になるのは、前の携帯はカーナビにすぐに接続されたのですが、この携帯はつながるのがかなり遅いです。手動で操作しないとつながらない時もあります。すぐにつながるときは極稀です。
スレ主様、ミナミノカゼ様はいかがでしょうか。
書込番号:17241324
2点

電源落としSDカードを抜いて電源投入、使用できる状態です。
サポートセンターの報告をします。
センターより電話をかけてもらい、使用不能の状況を確認してもらい、他にもこのような状況になるユーザーが複数いる旨連絡しました。
少し納得してもらったようです。
念のためSDカードを抜いて使用するよう指示がありましたので、現在はそれで様子を見ています。
アドレス帳、保存データを外し、SDカードを抜いての試用期間に入ります。(笑)
この後、アドレス帳を戻し、異常が無ければデータを戻しと、ユーザーに携帯電話の使用試験をさせています。(汗;)
以前、この携帯とBluetoothの相性が悪いと書きましたが、自動で接続できなくて手動で接続しないと使えないからです。
たまーーーに自動で接続されますが稀です。相性の問題かと思っていましたが・・・。
以前使用していた電話機では、壊れるまでこのような状況は発生しなかったのに、同じデータやアドレス帳、SDカードを使用してこれが不具合の原因にされても納得できません。
実は、この状態になる前には、この電話機は使いやすいと思いもう一台購入して持っているのです。
新規で契約入れて仕事に使おうと思っていたのですが・・・。(汗;)
書込番号:17242582
4点

浜名湖の幸さんへ
私のBluetooth接続はカーナビのみですが、すぐにつながります。
今日、通常接続で通話不能が起きました。。。
(この30分ほど前は、Bluetooth接続での会話は問題無かったのですが・・・)
書込番号:17244493
2点

ミナミノカゼ様
私も全く同じ状況で通話不能になります。カーナビ接続中は問題なく通話ができるのですが、車を降りてから(bluetoothが切断されてから)通話をしようとすると発信音も何も聞こえなくなります。電源ON→OFFで毎回対処していましたが、これをしないとずっと通話不能のままです。Bluetoothの接続待ちをOFFにしたら直るかと試みましたがダメでした。
ちなみにサポートセンターには連絡されました?
書込番号:17244643
2点

サポートセンターに連絡しました。
ICカード交換となりました。
これで直ればいいのですが・・・
書込番号:17253891
3点

ICカードのバージョンによるとかの因果関係が明確に把握されていれば直ると思いますが、その点はどうなんでしょうね?
過去の例からすると「(同仕様の物を)念のために交換」の場合は直らない可能性が高い様な気がします。。。
書込番号:17254185
2点

修理から戻ってきました。
結果は異常なしでした。しばらく様子をみましたが、やはりダメでした。
カーナビとBluetooth切断後、通話不能になりました。
再度サポートセンターに連絡を入れて状況を説明したところ、車のエンジンを切る前(カーナビ側から切断する前)に携帯側でBuluetooth接続をOFFにすることを試してくださいと言われ、試したところ通話不能にはなりませんでした。その後もこの方法なら今のところ通話不能になっていません。
カーナビとの相性が悪かったのでしょうか。ナビメーカーのサイトで確認したところ、この携帯とは動作保証がされていませんでした。ナビとの相性が悪いということで納得するしかなさそうです。自動接続できないのは不便ですが・・・。
ちなみに車種はフィットハイブリッド(前のモデル)でナビは純正のインターナビです。
書込番号:17289248
5点

不具合とauが認めないと不具合としてカウントされない訳ですから「不具合」無し、となるのですね。
客観性の無視の商法ですね。
書込番号:17356225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
スマートソニックレシーバーについて教えてください。
いつも補聴器を使っている母が使うため、購入を考えています。
母は補聴器を使っていて、私が気にしない周囲の音(例えば、超音波式加湿器の
風量が大きくなった時の風の音)が、耳障りに感じるようです。
そのような人がスマートソニックレシーバーを使用した時の
メリット、デメリットを教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

こんばんは。
当該機種を使用しています。
スマートソニックレシーバーは受話スピーカーではなく液晶全体がスピーカーの役割を持っている
ので耳を押し当てると周りの雑音が遮断され、相手の話す声がはっきり聞こえるという仕組みです。
補聴器をされていて音量が増幅されていて一般人が気にしないような音にも反応してしまう方が
話を聞く場合は液晶画面をぴったり耳に押し当てるのではなく軽めに当てるようにすれば音量の調節が出来ますので
絶対にだめということではないです。
私は電話を受けるほうの耳がちょっと聞こえが悪いものですので、以前ブラビア1では周りの雑音を拾って
相手の声が聞こえづらかったものですから当該機種に変更しました。
『メリット』
ざわつく所でも耳に液晶画面をぴったりと押し当てればはっきりと相手の声が聞こえる。
『デメリット』
耳に押し当てすぎると音量が大きく感じる。
こんなところでしょうか。
書込番号:17079609
2点

モッツァレラ55さん
回答ありがとうございます。
雑音を排除できるため、使い勝手がいいかもしれませんね。
本人を連れて、実機で試せればいいのにな・・・と思っています。
書込番号:17083889
1点

スマートソニックレシーバーは、全然たいしたことないですよ。私もそれに惹かれて買いましたが、他の機種と何も変わらないレベルでした。
うるさい現場仕事ですが、全然聞き取れません。G'z oneタイプXの方が全然良かった(;´Д`A
書込番号:17149189 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
【良い点】
・AUの他のガラケーより、手になじむサイズです。
・バッテリーは良く持ちます。毎日、仕事とプライベートで数か所へ電話やメールをする、という程度の使い方ですが、 1週間は充電なしでいけました。
【悪い点】
・ニュースフラッシュは、画面一杯に表示されず、見にくいです。
・つまり、ネット閲覧には適しません。
・カメラは、最新機種とは思えないほど画像が悪いです。カメラ機能重視の方には、おすすめできません。
私としては、ガラケーでは電話&メール主体で使い、ネットはタブレット、カメラはデジカメで撮るので、この機種が使いやすいと思います。
3点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
モバイルエックスで、NMPで購入予定です。
以前にも、同じような内容で質問していたのですが、
現在使用機種の違約金等の関係で、ようやく今月購入しようかという所です。
再度確認ですが、画像の内容ですと月々3円(メールするなら48円?)運用可能でしょうか?
1点

書込番号:17060074
2点

こんにちは。
毎月割が735円に減額されたようなので、残念ながら3円運用は無理ですね。
書込番号:17060209
1点

皆様ご回答ありがとうございます。
>毎月割が735円に減額されたようなので、残念ながら3円運用は無理ですね。
ということは月々100円くらいでしょうか?
書込番号:17060285
2点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
ずぶの素人です。最新のiOSのiPhone5の連絡先はbuletoothを使って移行出来ますか?ペアリングの番号が一致するところ迄は出来るのですが、その後にKYY06側でyesを選択しても先に進めません。buletoothの検出口はどこにあるのでしょう?全く機械に疎い人間です。よろしくお願いします。
書込番号:17039741 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Bluetoothでは出来ないと思いますが、以下のような方法であれば移行できると思います。
1. 例えば、IS Contacts Kit Freeというアプリを使って、iPhone側で連絡先をエクスポート
(参考) https://itunes.apple.com/jp/app/lian-luo-xian-bakkuappu-is/id509070714?mt=8
2. エクスポートしたファイル(.vcf)を、パソコンで受信できるメールアドレスへ送信
3. パソコンのメールソフトで受信したvcfファイルの文字コードをシフトJISに変換して保存
(参考) http://www.wanichan.com/pc/outlook/faq/13.html
4. そのvcfファイルをメールに添付して、GRATINAのメールアドレスへ送信
5. GRATINAで受信した添付ファイル(.vcf)を開いて、アドレスに登録
書込番号:17049967
1点

SCスタナーさん、こんばんは。やはりパソコン経由でないとダメなんですね。実はグラディーナは通話のみでezwebは契約していないので、buletoothでできるはずと早合点して今頃になって焦っている次第です。自力入力で頑張ります。ありがとうございました
書込番号:17050246 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以下のアプリを使って、iPhone側でQRを作成→QRを表示させて、
GRATINA側のEZアプリ「バーコードリーダー&メーカー」でバーコード読込み→アドレス帳登録
するという方法はどうでしょうか。
この方法もアドレス1つずつの登録ではありますが、手入力よりは簡単で早いと思います。
アドレス交換 Lite
https://itunes.apple.com/jp/app/adoresu-jiao-huan-lite/id369643475?mt=8
書込番号:17050440
1点

SCスタナーさん、お知恵ありがとうございます。こんなやり方があるんだと早速試しました。が、ezアプリもパケット契約しないと使えないんですね。ただの電話携帯はやはり手入力しか無いようです。で、教えて戴いたこのやり方、友達に伝授して喜ばれてます。本当にありがとうございました
書込番号:17059414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)