公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2013年 9月14日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2016年7月3日 17:36 |
![]() |
9 | 8 | 2016年3月9日 18:30 |
![]() |
2 | 6 | 2016年1月11日 22:20 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2016年1月11日 21:16 |
![]() |
1 | 1 | 2015年12月15日 06:48 |
![]() ![]() |
22 | 6 | 2015年11月28日 15:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
auショップへ行ってきました。この機種へ乗り換えた場合、MNPで一括0円と言われてさらに基本料金の割引がありますと言われました。
計算するとプランZシンプル934円+300円+ダブル定額372円〜の加入1606円程度の毎月割り引きがありました。
んっ??すると携帯電話の毎月の使用料金はきわめてゼロ円に近い??
そんなことがあるのか?
基本料金で携帯会社は設けていると思うけど・・・私の勘違いと思いますがなにかご存知の方いますか??
3点

私はこの機種45円(税抜き)で使ってます。毎月割が増額されたのでそんなこともあるでしょう。
書込番号:17484421
1点

系列の代理店くくりでスポットの好条件があったりとかはしますね。
書込番号:17484655
0点

MNPの場合でも毎月割は1,350円(税込)なので、上記の契約内容では0円になりませんね。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3944&dispNo=001006003006&CTD=false
プランEシンプル+EZ WINであれば、メール使い放題で毎月の支払いは0円+ユニバーサル料金です。
http://www.kddi.com/yogo/KDDI%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB.html
書込番号:17485143
0点

皆さま,ご回答ありがとうございます。現在ドコモなのでその転出手数料など3000円程度がかかることも念頭におかないといけませんね。
2年後は割引きがなくなるのでゼロに使い金額での維持はできなくなることですよね。解約して白ロムとして楽しむしかないですかな。これがスマホならWIFIとしてあそべるのであるが・・・。
書込番号:17485476
1点

実際3円で2年間使用できました。
ただ今はもうそのような制度はないらしいです。
書込番号:20008118
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
月々の料金はいくらですか?
私は通話とメールのみで 2200円です。
もっと安くなるならしたいと思ってはいますが、2000が限界なのでしょうか?
通話は数回 メールは数回〜20回程度
Yモバイルの980円が気になってはいますが、こちらはそこまで安くはならないのか、、、
通話とメールは外すことは出来ないですが、
書込番号:19400727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はそれにカケ放題+パケ放題で5486円。離れた場所に住んでいる親の家がJCOMなので、その割引がついています。しばらく割引可能な事を知らずに居たので申請していなくて損しちゃいました。
書込番号:19400766
1点

現料金プランが不明なので判りません。
2200円が携帯電話機の分割払い込みでの月額なのか?
シンプルコース用料金プランならばEメール(@ezweb.ne.jp)の送受信が無料のプランEから
無料通話が付いたプランSSまであるよ。
書込番号:19400855
1点

本体代は住んで2200円です。 もっと安くなります? (通話とメールは必要です。)
書込番号:19400867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シンプルss1868,家族割-934 、ezwin300 安心サポート380ダブル定額料372
書込番号:19400898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電話カケ放題プランのみかな?
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/basic-charge/simple-plan/
プランEシンプルだと
基本使用料743円
通話料は30秒/20円
その代わりEメールが無料
プランSSシンプル
基本使用料934円
通話料 無料通話1,000円分〈最大25分〉
0.2円/パケット
SMS 送信:3円/回 受信:無料
プランEで通話しなければ800円以下で済むと思う。
書込番号:19400906
2点

http://smaho-dictionary.net/2015/05/2dai-featurephone-matome/
ソフバンは820円運用の書き込みが最近ありました
AUはGRATINAの月々割が変更されてる可能性が有りますが格安だと思います
ドコモは最低料金が2200円見たいですね
書込番号:19400953
2点

キャリアに拘らないなら、今ならドコモSH-07F新規が最低2円で維持できます。
auだとMNPのPIでGRATINA2契約するのが一応の最安になるのかな。
書込番号:19409466
0点

こんにちは、私もプランSSシンプル
基本使用料934円
通話料 無料通話1,000円分〈最大25分〉
SMS 送信:3円/回 受信:無料
メールアドレス設定無し、ネット回線を繋げないプランです。
八ヶ月前から、かけ放題にしたのですが、どういうわけか
au,netご利用料金500円とパケット3500円とか請求があり、意味が分かりません。
Eメールもネットも出来ない契約なので、なんのこっちゃです。
ショップで対応ができるかどうか...
こんなことあるんでしょうか。
とりあえず、時間作って店に行ってきます。
書込番号:19675145
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
これまで東芝の機種を使っていましたが、故障して修理に3万もかかるといわれたので
この機種をネットで購入し変更しました。
質問はこれまでは平型の端子にマイク付イヤホンを使って
ハンズフリーをしていましたが
この機種はマイクロusbの端子になっており使えません。
Bluetoothのイヤホンマイク BL-35を買ってみましたが
うまく使えないのとノイズが大きく使いづらいので
やはり有線でつないで使いたいと思っています。
色々調べましたが、どれが使えるのかわからず困ったので
ここで質問させて頂きます。
スマホ用のステレオイヤホンマイクもあるようですが
それが使えるのかどうかご存知の方がおられたら
教えて下さい。
よろしくお願いします
0点


徒拉 さん
SOLETRAMONTAです。
早速の回答ありがとうございます。
平型-microUSB変換アダプタ01 があることは知っていましたが
マイクまで対応しているかが心配でした。
これを用いて、これまでの平型のイヤホンマイクが使えるという事と理解しましたが
この理解であっていますでしょうか?
また初めの質問でも書きましたが、スマホ対応のmicroUSBに直接つなげる
ステレオマイクはやはり使えないということでしょうか?
もしご存知であれば教えて頂けるとありがたいです。
書込番号:19478936
1点

>SOLETRAMONTAさん
取扱説明書の付録の周辺機器のご案内にその関連のオプションがいろいろ書かれています。
ユーザでありながら試したことはありませんが、コレで見るとステレオ対応になっています。
しかしながら、、、昨今スマホ全盛でショップとか平型関係のリテラシーが無くなっていることが多い様ですので、ショップ店員には期待しない方がいいかもしれません。
(平型アダプタを知らないのも当たり前で、もしかするとスマホにした方がいいと勧められるくらいとか?)
書込番号:19479376
1点

スマホ対応のmicroUSBで使えますよ!!当方は、100円ショップで売られているmicroUSBのイヤホンマイクで
利用しています。 車内では、Bluetoothの方をよく使っていますが。。
書込番号:19480591
0点

(横からスミマセン)
>ど素人 22さん
> 100円ショップで売られているmicroUSBのイヤホンマイク
スイッチ付なのでしょうか?
書込番号:19481706
0点

>スピードアートさん
>ど素人 22さん
みなさん情報ありがとうございます。
100円ショップのものでも使えるなら探してみます。
平型のタイプはモノラルの片耳イヤホンでしたが
使えていました。
書込番号:19483000
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
現在、この機種を使っているのですが、この機種に入っているSIMカードを
「geanee FXC-35」というSIMフリースマホに入れて使うことが可能ですか?
よろしくお願いします。
2点

不可
書込番号:19480126 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
一応、説明書を読んだのですが、具体的に書いていないので教えていただけませんでしょうか?
現在、
・SDカード32Gを入れてあります。
・壁紙モードで使用予定。
この状態で、カメラを使うことにしました。
ですが、
・撮影サイズ
・保存先
を毎回設定しないといけないという非常に煩わしい状態になっています。
カメラを起動させたときに、
・撮影サイズと保存先を前回使ったところ
もしくは
・撮影サイズと保存先の設定を保存
する方法があるのであれば、教えていただけませんでしょうか?
普段、電話としてしか使っていないので、ご存知の方のお知恵をお願いします。
よろしくお願いします。
1点

自己解決しました。
PCモードであれば、当該設定で起動できるのですね。
リソースの無駄遣い申し訳ありませんでした。
書込番号:19405557
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06

ガラケーに求めるものが間違ってるでしょ・・・。
廉価な車に乗り心地を求めてるようなもん。
書込番号:19355807
9点

文体もあやふやなグチを書きなぐるため?
わざわざ新アカ取得お疲れさま。
書込番号:19355818 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

とは言え、二昔くらいのガラケーでは当たり前に出来た事が著しくスポイルされてるのも事実ですからね。
通話とメール以外はオマケと割り切れないと、イマドキのガラケーは使ってられないと思います。
書込番号:19355905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

グラティーナはKCPでマーベラがKCP+だから買うならマーベラでしたね。
CPUもマーベラはスナドラ搭載かと
書込番号:19356466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念ながら、せっかくKCP3.2のスナドラ選んだところで、細々チップ出荷数をこなすのみで、とてもフラッグシップとは言えない現状?
これら全てガラケーの所以たる外部接続端子とそのアダプタを葬り去るトレンド?
止めはSIMカードのマイクロ化で、暗にIT弱者傾向の一般人の後戻りを封じている形?
中でもグラティナは「時代はスマホプロジェクト」の最先端移行推進機種で、優遇して提供することにより『ガラケーユーザに愛想を尽かさせる』キャリアの狙い通りに様に思います。
書込番号:19358606
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)