
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2014年8月9日 21:34 |
![]() |
8 | 4 | 2014年8月7日 21:16 |
![]() |
3 | 9 | 2014年8月6日 21:15 |
![]() |
0 | 0 | 2014年8月2日 14:11 |
![]() |
1 | 4 | 2014年8月1日 23:59 |
![]() |
2 | 5 | 2014年7月29日 01:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルドFS R-G5200D
新宿西口ヨドバシ、ビックとも1サイズ下の4800Dと価格逆転し5200Dの方が安くなってました。交渉後ビックにて145000税込P15%で購入しました。10年保証付き、リサイクル・配達6588別途
書込番号:17769212 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

貴重な情報ありがとうございます。
よろしければ、店頭表示価格がいくらだったか教えていただけますか?
書込番号:17769426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

西口ビックの店頭表示は税抜154700でした
書込番号:17769490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一昨日とほぼ変わらない値段で、交渉しだいでは、145000になるのですね。
教えて頂き、ありがとうございます。
書込番号:17771229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この情報をもとに7月26日に池袋に行きました。エアコンが壊れてしまって、冷蔵庫までお金がかけられませんでした。
その日、Y電気で145800税込、ポイント15パーセントなら何とかなると言われ、Bカメラでは150000税込のポイント15%買いたかったのですが、夏の暑さにエアコンを購入しました。Y電気とBカメラの店員さんは説明も親切で価格も検討してくださいました。お金ができたら買に行きます。口コミの情報を参考にしています。貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:17818606
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルドFS R-G5200D
当方、田舎なので、ネットで価格比較し、7/31夜にヤマダウェブコムで注文しました。
その後の経過が、あまりにもひどいため、利用者の参考になればと思い、こちらに書き込みます。
利用規約に抵触し削除される可能性もありますが、不快と感じる方にはご容赦いただきたいと思います。
翌日8/1、注文確認のメール(注文商品名・金額などの記載なしで、注文番号のみ。納期についての記載・案内は無し)がある
。
その後、メール・電話などの連絡のなく三日が経過。
8/4にこちらから納期確認のメールを送る。
8/5夜までに返信が無いため、問合せフォームから、同じ内容で送信する。
8/6夜まで待つが返信無いため、フォームからキャンセルの依頼をする。
8/7午前中までに、キャンセルについても連絡が無いため、電話にてキャンセルを依頼する。
数時間後に、キャンセル完了のメールを受信する。
電話ののち、ジョーシンネットショッピングにて、同機種を注文する。
注文直後に受注確認の自動メール、二時間後に配送日(8/11予定)の連絡のメールを受信する。
以上が経過です。
ヤマダウェブのおかげで、丸々一週間を無駄に過ごしたことになります。
メールや問合せフォームに対しての返信は、いまだにありません。
キャンセルにより返信が来ないのかもしれませんが、それにしてもあまりな対応。
ネットショップを運営する資格無しです。
皆様、ご注意ください。
5点

laser7さん こんにちは。
今回は災難でしたね。
ただ、私ネットで良く買い物するので似たような状況になることは年に何度かあります。
私が違うのは、イレギュラーと感じたら、可能な限りメールではなく電話で連絡を取る事です。
こうする事によって、ほとんどそれ以降のストレスはありませんね。
さすがに電話で約束した事を反故にれたらぶち切れますが、
幸いな事に、そこまで怒らせるような事態はありませんでした。
書込番号:17811267
1点

7/31夜の注文時点では在庫確認はされずに注文しただけでは?
現在も在庫は問合せとなってますが、注文時点では在庫有り即日出荷とかになってたのでしょうか?
今の状況と変わらなかったのなら
ご自分の勇み足の可能性の方が高いですね。
品配送までのお時間と各種アイコンのご説明
によれば、配送設置・工事商品は
「決済確定後、1週間〜2週間程度でのお届けとなります(長期納期掲載の商品を除く) 」
2.お届けまでの納期については、配送担当センターの在庫状況で納期が変動いたします。
●在庫がある場合 通常1週間程度の納期となります。
●在庫がない場合 メーカーよりの入荷を待って納品となります関係で、2週間以上のお時間を要する場合がございます。
とあるので、在庫有り「24時間以内に出荷」とか書いてなかったなら
ご自身の勇み足ですね。
http://www.yamada-denkiweb.com/info/wcontents/guide_haisou.html
書込番号:17811316
0点

>ぼーーんさん
たしかに、そうですね。
フリーダイヤルもあるので、そうすべきだったかもしれません。
私もネットショッピングが多いのですが、ほとんどこちらから問合せのメール送信や電話の必要が無く、
今回ほど、店舗側からの連絡が少なかったことはありません。
ほとんどの店舗では、注文直後の自動メール・発送予定連絡のメール・発送メールをいただきます。
発送予定のメールは、注文後1〜2日中にはいただいております。
ただ、この会社の場合、最初のメール(直後ではなく翌日)にも、
注文番号と注文日の記載しかなく、不安に感じておりました。
また、後述しますが、商品はすでに発送済のようでした。
>Re=UL/νさん
返信ありがとうございます。
補足ですが、在庫有りや即日出荷とはなっていませんでしたし、
1〜2週間程度・・・ というのも確認しての注文でした。
ご指摘の納期についての説明も注文前に確認済です。
私自身も急ぐものでもないので、1〜2週間で届けばいいと思っていました。
ただし、この場合でも納期予定の連絡くらいはあるものと思っておりました。
先の投稿には記載しませんでしたが、購入履歴で確認すると『8/1に出荷済』となっていました。
推測ですが、これはおそらく私の近所の店舗(30kmほどに実店舗あり)向けに発送したものでしょう。
直送されるのであれば、8/2〜3には配送されているはずです。
にもかかわらず、そういったメール連絡はなく、配送店舗からの電話連絡もなく、
こちらからの問合せメールへの返信も一切ない。 ということに腹が立ったということです。
簡単に言うと、「一週間たっても届かない」ということではなく
「店舗側からの連絡が無く、問合せへの返事もない」ということを問題視しているわけです。
ご理解いただきたいと思います。
書込番号:17811747
1点

納期の予定の連絡に関してはばらつきがありますね。
結構有名なサイトでも
「商品がそろい次第発想の連絡します」
…とメールがあった後、普通に2週間とかして突然、
「発想が完了しました」
のケースもありますね。
まあ、それがストレスの加算になるのは間違いないですね。
例えば、アマゾンやヨドバシ辺りの対応は結構洗練されている感じです。
書込番号:17811779
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルドFS R-G5200D
設定を「氷温(約−1℃)」にし、カップに水を入れて一晩放置しました。
冷たくはなりましたが、凍らず、水のままでした。 正常でしょうか?
先日購入し、試運転中です。
冷蔵庫、冷凍庫、製氷はあ問題ありません。
真空チルドの機能に問題あるのであれば、食品を入れる前に交換してもらいたいと思っています。
よろしくお願いします。
0点

当たり前だけど、ただ置いただけの水が凍らないことは普通に置きます。
この状態を過冷却といい、凍らないのは凍る起点が無いからにすぎません。
凍る起点は振動やゴミなどがありますが、水に直接触れてみました?
触れた瞬間そこから凍結が始まるはずですが。
それでも何も起きない、水を捨てても、当たったところから凍らないのであれば、水が0℃以下になっていないことも考えられます。
過冷却の例
http://www.youtube.com/watch?v=3lyMhjeuxEI
http://www.youtube.com/watch?v=DKLukgVroQk
書込番号:17797492
1点

文房具屋さんとかで売っている棒状温度計をそのコップの水にいれると、水の温度がわかります。
その水の温度が0℃付近であれば問題ないように思いますが
(冷蔵庫側の設定温度もある程度幅があると思います)
それが4℃前後だった場合は本来の性能を発揮できていないように思います。
ただ、冷蔵庫は設置後1日たてばある程度庫内温度は下がりますが
安定するのは1週間後位のような気がします。
棒状温度計はいろいろありますが・・・
http://www.nikkeithermo.co.jp/alcohol_mercury_and_fractional_degree_thermometer.html
書込番号:17797661
0点

そ〜さんさん こんにちは。
稼動し始めて1日以上経っている前提で言うと、
過冷却現象になっているのか、それとも微妙に融点以下になっていないかでしょうが、
これまた精度の誤差はあるかもしれませんが、温度計を放り込んで見られた方が視覚的に温度は判りそうな物ですね。
書込番号:17798491
0点

そうなんですね。
自分が家電屋さんで聞いた説明だと真空チルドにビールいれておくと凍らない状態で冷え冷えのが飲めるって言われたんで凍らないのが普通なんだと思ってました。
だまされた。
書込番号:17798649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

説明書を読めば解決するのではないでしょうか。
13ページに、凍った肉の解凍に使える、水分が多いものは凍る"場合がある"、と記載があります。
凍らせない動作で仕様通りと読み取れます。
冷蔵庫で物を凍らせる理由も無いですしね。
書込番号:17799365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイス頂いた皆様へ
ありがとうございます。
確かに温度計で測定すれば一目瞭然ですね。ただ、持ってないので買いに行ってきます。結果は後日報告しますね。
それと過冷却の実験のため、再度、水を入れました(置きました)。ついでに、氷も。
併せて結果報告しますね。
書込番号:17799402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんこんにちは。
食品のチルドは凍っては困ります。パーシャルは凍ります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%AB%E3%83%89
そこらへんが冷蔵庫の機能の微妙で誤解されやすいところなんじゃないかなぁと思いました。
書込番号:17800244
1点

結果報告です。
約2日経ちました。
水は凍らず、水温は約3℃。
氷柱は出来ませんでした。
当然ですね (^^;;
凍らしたペットボトルは、1/3 溶けて、2/3 凍ったままでした。
チルド庫内は約3℃。
氷温設定の約−1℃とは、差がありすぎる様な...
アドバイス頂いた皆様へ
過冷却、チルドとパーシャル等、いろいろ勉強出来ました。
有難うございました。
本冷蔵庫をお持ちの方へ
参考にチルド内の温度を測定して、教えて頂けると嬉しいです。
書込番号:17804455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>チルド庫内は約3℃。
>氷温設定の約−1℃とは、差がありすぎる様な...
たしかに差がありすぎるように思いますね。
温度的には氷温に切り替えたのに、内部的に切り替わってないような感じでしょうか?
念のためチルドに切り替えた場合の温度と
真空オフ状態で氷温設定にした場合の温度も測ってみてから
(説明書をみると真空ONより凍りやすいようなので)
購入店もしくはメーカーに連絡して、メーカーの修理の人に来てもらい見てもらってはいかがでしょうか?
(チルド設定でも氷温設定でも温度が同じなら初期不良のような気もしますし、温度は変わるにしても高い場合は、納得いかないと思いますので)
そして、なおらない場合は
同じ機種に本体交換してもらうか(この場合は修理の人と交渉で、交換しても同じ場合も・・・)、
別のメーカーに交換してもらうか(この場合は販売店と交渉)
どちらにするか・・・難しい判断ですね。
書込番号:17808554
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルドFS R-G5200D
今週末、東京のどこかで購入したいと思っています。
いつもは池袋で購入しているのですが、最近新宿等でもあまり価格は変わらなくなってきている気もしてきています。
できる限り安く購入したいのですが、購入された方や値段交渉された方で情報を教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルドFS R-G5200D
他の方のお話にもあったとおり、梅田ヨドバシでも4800より5200が安かったので大きいほうにしました。
奥行きは5.5センチしか変わらないので、余裕があれば5200がいいと思います。
148000円で10%の実質約133200円程です。
あと1ヶ月先なら現金で12万円以下になるでしょうね。
昨年はブラウンが先になくなってしまったので、色を選びたい方はそこそこのところで買ったほうがいいと思います。
書込番号:17790143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安く買えてよかったですね!
ちなみに、いつぐらい在庫ありそうですかね?色はどちらでも大丈夫と考えています。
買おうと思っていますが、もうちょっと安くなってくれたらなあと。
書込番号:17790455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入した3日前の時点では、値引きが渋かったのでまだ在庫処分とまでは行かないと思います。
口コミを見る限り、ヨドバシよりもビックの方が安いかもしれません。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000002753/
2012モデルの口コミを見ると、8月の終わり頃になると、「やすく買った!」と言う話題と並行して、「在庫があるか無いか」と言う話しが出始めます。
2013年のモデルチェンジは10月10日でしたが、今年は9月25日なので、その分在庫切れが早いかもしれません。
それと、去年は11.7万円と言う話しもありましたが、今年は3%分高いとおもうので、12万円ほどが最安値になるのでは無いでしょうか。
来年の消費税増税のために駆け込みなどが起こらないか、在庫が読めなかったので、個人的な最安値予想+1万円で手を売って購入しました。
色は個人的にはブラウンが、より高級感があってお勧めですよ。
りりこんこんさんが安く買えるよう祈ってます!
書込番号:17790578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はなちよさん
ありがとうございます。先日ヤマダ電機で見たときは、税込み140,000円+ポイント3%、実質135,800と言われました。13万円ジャストだったら買おうと思いましたが、なかなかそこまではもう少し時間かかりそうですかね。
書込番号:17790767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

13.6万円とりりこんこんさんの目標の13万円だと、言ってしまえばたかが6000円なんですが、1年半分の電気代に相当しますから、出来るだけ安く買いたいですよね。
昨日今日で一気に値段が下がってきましたね。
週末が買い時かもしれませんね。
書込番号:17792842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルドFS R-G5200D

池袋ヤマダは、台数制限なしの159000円でした。
書込番号:17729379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電気屋ふらつくさん、こんにちは。
ヤマダはエアコンや冷蔵庫を買うとレシートで必ずポイントが当たるから、更にお得ですね。
でも、もう少し安くなるかなぁ(*^^*)
書込番号:17731656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そら&りくさん
もう少し安くはなると思いますが、
タイミングによっては品切れになってしまうかもですね。
書込番号:17761863
0点

昨日時点の新宿ビックは、
店頭表示
154800(消費税別) 10%のポイント
新宿ヤマダは
店頭表示
154797(消費税別) 10%のポイント
ポイント分を現金値引きすること可能
ともに、交渉はしていない段階のものです。
書込番号:17768061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一昨日ですが、新宿西口ビックは
154600 10%
新宿ヤマダ
144000円代 10%
で、売られてました。
書込番号:17780856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





