
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2014年7月12日 18:36 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2014年7月10日 13:34 |
![]() |
1 | 0 | 2014年7月7日 23:45 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2014年7月4日 18:57 |
![]() |
0 | 0 | 2014年6月18日 16:30 |
![]() |
8 | 14 | 2014年6月5日 23:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルドFS R-G5700D
B社は198000円(税込)+ポイント13%、買い替え5000円引きでした。実質167910円(税込)。
Y社は198000円(税込)+ポイント14%、別途リサイクル料。レシートくじ最低3000円分。実質167280円+リサイクル料。
リサイクル料金を加味すればB社がやや有利でしたが、くじ次第では逆転。
価格COMを下回り満足でしたが、閉店間際ということもあり、返事は保留にしました。
いいところなんですかね〜。
しかし、両社のライバル意識はかなり強いですね。
書込番号:17716331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、B社で購入しました。
193,000円(税込)+ポイント16%。実質162,120円。
この数日大手量販店のWeb価格が上がっているようなので、決断して良かったのかなと思っています。
先はわかりませんが(笑)
本日納品されてきて、クリスタルブラウンの見映えが我が家のキッチンにピッタリで大満足!
家族皆で喜んでいます。
容量も3人家族には十分すぎるくらい。
使い勝手は、これから判断していきたいと思います。
書込番号:17725262
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルドFS R-G5700D
本日、山形市内のケーズデンキで購入しました。
下取り等ありますが、地方にしてはかなり頑張って頂きました。
パナソニックと最後まで迷いましたが、最後は見た目の格好良さで決めました。
書込番号:17717382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルドFS R-G5200D
今年の春から物色していましたが、近所のノジマが新規開店したので、価格交渉したところ予算内に収まりましたので
購入しました。
本体:154,800円+消費税
ポイント:10,000円分
実質:144,800円+消費税
ヤマダ、コジマはこの金額は出せないとのことでした。
これから、ボーナス商戦に入り、また、新モデルへの切り替え時期となるので、13万円代も狙えるかもしれませんが、
今年は、消費税増税の影響で3月の駆け込み需要がかなり多かったみたいなので、これ以上の値段が下がったとしても
そこまで下がらないかもしれません。
ということで、良しとすることにします。
2点

このコメントを見て、ノジマに走りました。
リサイクル込みでも、価格コムの最低値よりも安く買えました。
有益な情報、ありがとうございました。
書込番号:17691327
0点

お役に立てて光栄です。
それにしても今年はなかなか値段が下がらないですね。。。。。
書込番号:17694058
0点

どこのノジマさんですか?
書込番号:17696341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルドFS R-G4800D
19万3000円で契約しました。
家電量販店で交渉して、価格.comの最安値とほぼ同等まで
下がったので、まあ成功でしょうか。
来るのが楽しみです。
書込番号:17390636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご購入おめでとうございます。
私もこの冷蔵庫狙ってますが値札はまだ税込みで20万円越えてます。これから交渉予定です。
193000円は税込みでしょうか?
書込番号:17409725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、税込みです。
店頭では22万円超えていたのですが、交渉して
ここまで下がりました。
書込番号:17409743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

交渉して30000円ダウンは凄いですね。
昨日はコジマに行ったのですが、これから他の量販店にも行こうと思います。
やはり在庫を抱えている店で買い叩くのが基本でしょうか?
冷蔵庫は納期に時間がかかる物があるようで、受注生産だと安くならない気がするんですが…
書込番号:17411697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は価格.comの画面を見せて、『この最安値に合わせてくれたらいま決めます』とやりました。
ヤマダ電機の店員さんも交渉中にスマホで価格.comを見てましたので、やりやすかったでしよ。
冷蔵庫は毎年5月から8月が底値になるらしいですね。
書込番号:17411747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もその方法使ったことあるんですが、ネット通販と実店舗は比較出来ないって一蹴されました。その値段なら買うって言ってるのに…。
やはり、買う物、店、店員、時期によっても違うんでしょうか!?
底値が5~8月ならもう少し待ってもいいかなとも思いますが、どうなんでしょうね?
書込番号:17413248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤマダで185,000円。設置料込みで考えれば、まあまあかな?ヤマダは価格.comに対応してくれますよ(^_^)
書込番号:17457037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お、おー、スゴいですね!
やはり、難しいこと考えずに単純に価格.comの値段見せて、それに応じてくれる店と店員を探すべきなんですね。
ただ値段は増税後、徐々に下がってる気がしますが…
書込番号:17458983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤマダで購入し本日届きました。10年保証/リサイクル込で185000円でした。
書込番号:17477098
1点

今日同じ物を買おうとしています。
よかったらヤマダ電機のレシートアップしてくれませんか??
書込番号:17479046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どこのYAMADAでしょうか?教えて貰えますか?
書込番号:17531254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤマダ電機南行徳店で消費税、リサイクル料、10年保証付で173508円でさっき買いました
最初に値段聞いたら199000円だったんですが、ノジマオンラインの価格を提示したらその金額までならできるとのことで、
端数引いてと頼んでもだめでした
書込番号:17581448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヤマダで160,000円+リサイクル料で購入しました。
今日は下見と納期の確認だけのつもりでしたが、思っていた以上に安くしてくれたので決めました。
店員さん自らスマホで価格コムの画面を開いて「今日決めたらこれより安くできる」と言ってきたので、
「ノジマで下取りを1万円で行っているので16万円ちょうどだったら決める」と答えたところ
5分ほど待たされてその値段となりました。
納期は在庫が無いので8日間かかるとのことでした。
書込番号:17592942
1点

かず埼玉 さん
どこのヤマダでしょうか?
保証はついてますか?
教えて頂きますか?
書込番号:17596429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





