真空チルドFS R-G4800D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:685mm 真空チルドFS R-G4800Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

真空チルドFS R-G4800D の後に発売された製品真空チルドFS R-G4800Dと真空チルド R-G4800Eを比較する

真空チルド R-G4800E
真空チルド R-G4800E真空チルド R-G4800E

真空チルド R-G4800E

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:685mm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 真空チルドFS R-G4800Dの価格比較
  • 真空チルドFS R-G4800Dのスペック・仕様
  • 真空チルドFS R-G4800Dのレビュー
  • 真空チルドFS R-G4800Dのクチコミ
  • 真空チルドFS R-G4800Dの画像・動画
  • 真空チルドFS R-G4800Dのピックアップリスト
  • 真空チルドFS R-G4800Dのオークション

真空チルドFS R-G4800D日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルブラウン] 発売日:2013年10月29日

  • 真空チルドFS R-G4800Dの価格比較
  • 真空チルドFS R-G4800Dのスペック・仕様
  • 真空チルドFS R-G4800Dのレビュー
  • 真空チルドFS R-G4800Dのクチコミ
  • 真空チルドFS R-G4800Dの画像・動画
  • 真空チルドFS R-G4800Dのピックアップリスト
  • 真空チルドFS R-G4800Dのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルドFS R-G4800D

真空チルドFS R-G4800D のクチコミ掲示板

(245件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「真空チルドFS R-G4800D」のクチコミ掲示板に
真空チルドFS R-G4800Dを新規書き込み真空チルドFS R-G4800Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 とうとう買っちゃいました!!

2014/06/28 22:00(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルドFS R-G5200D

今年の春から物色していましたが、近所のノジマが新規開店したので、価格交渉したところ予算内に収まりましたので
購入しました。
本体:154,800円+消費税
ポイント:10,000円分
実質:144,800円+消費税
ヤマダ、コジマはこの金額は出せないとのことでした。

これから、ボーナス商戦に入り、また、新モデルへの切り替え時期となるので、13万円代も狙えるかもしれませんが、
今年は、消費税増税の影響で3月の駆け込み需要がかなり多かったみたいなので、これ以上の値段が下がったとしても
そこまで下がらないかもしれません。
ということで、良しとすることにします。

書込番号:17676787

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2014/07/02 23:34(1年以上前)

このコメントを見て、ノジマに走りました。
リサイクル込みでも、価格コムの最低値よりも安く買えました。
有益な情報、ありがとうございました。

書込番号:17691327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/07/03 20:24(1年以上前)

お役に立てて光栄です。
それにしても今年はなかなか値段が下がらないですね。。。。。

書込番号:17694058

ナイスクチコミ!0


sushikunさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/04 12:34(1年以上前)

どこのノジマさんですか?

書込番号:17696341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/07/04 18:57(1年以上前)

ノジマ横須賀店です。近所だと良いですが。。。

書込番号:17697380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

池袋 ビック本店

2014/06/18 16:30(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルドFS R-G4800D

クチコミ投稿数:3件

込みの166000のポイント10%で今の期間のみです。オススメ!

書込番号:17639909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

なかなか下がらないですね。

2014/06/09 22:46(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルドFS R-G5700D

クチコミ投稿数:87件

昨年のモデルは、5月くらいには15万くらいで購入してる方もいるのに、今年はなかなか価格が下がらないですね。

7〜8月位に実質でいいので、12〜13万くらいで購入できると思いますか?



書込番号:17610060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件 真空チルドFS R-G5700Dの満足度5

2014/06/10 10:54(1年以上前)

そら&りくさん初めまして。

今年は増税前の駆け込み+増税3%分が有りましたので判断が難しいですよね。

先月に日立の応援の方に聞いたら2・3月にこのタイプのが一番売れたと言ってました。


円安で材料費の高騰なのか?去年よりも今年の方が売り出し価格が上がってるのも気になりますよね。

4・5・6月と量販店の売上も落ちてるので何処かで値崩れはするとは思うのですが、ポイント還元で12・3万円台は8月に出るか?どうか?だと思います。
それも出ても都心部の激戦区‥


今の状況ではモデル末期(8月)辺りで15万切るのがやっとかな?と勝手に予想します。


私は先月下旬に郊外の新規オープンする量販店で179000円(税込) 無料保証 配送設置無料 リサイクル別 +10139ポイント で購入しました。

この価格を近隣の量販店にぶつけても皆さん口を揃えて仕入値が割るとの返事で、新規オープンの為の特別な仕入れでは?との答えでした。

実際、新規量販店でもこれ以上は仕入値を割るので値引きは無理(不当兼売)との返事でした。


都心部の量販店なら仕入値が安いかも知れませんが、後2ヶ月ちょっとで何処までメーカーからの卸値が下がるのでしょうね。


私もボーナスシーズンには値下がりするだろうと予想をしてましたが、新規オープンで価格が出るかな?と思い交渉しました。

まずまずの価格が出たので予定より2ヶ月早いですが、手持ちに約30000ポイント有りましたので現金値引きが得策と判断して購入しました。

クリスタルブラウン色を購入したかったので色を選べる内に購入したかったのもあります。


色を限定しないのであれば今年はギリギリまで粘るのも良いかも知れませんね。


書込番号:17611306

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/06/10 15:56(1年以上前)

そら&りくさん こんにちは。

本当に根比べの様相ですね。
時期的にはそろそろかなと私は思っていますが、主な変動要因としては、

上昇要因…消費前増税分、円安分、インフレ分、在庫過少
下降要因…需要減による絶対的な売上額減少によるてこ入れ、時期モデルの為の売り切り

これのどれが強く出るかで方向が決まると思います。
一方に行けば、ススッとその方向に一定期間は継続して流れると思うんですが…

書込番号:17611950

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/06/10 15:58(1年以上前)

ただ、メーカー的にも需要が細るのは耐えられないでしょうから、
次なる手としては、価格上昇に見合った製品の改良をする方向に舵を切る可能性は大いにあると思います。
ここ1〜2年は見てるだけでも面白くなるかもしれません。

書込番号:17611958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2014/06/10 21:12(1年以上前)

郊外てくてくさん

すでに購入されたのですね(^ ^)
先月の購入で実質17万弱は安いですね。

色選び出来なくなる話もよくききますよね。

私もブラウン狙いなんですけどね。
きっと一番人気ですよね。

購入時には新宿か池袋までいくつもりです。


ぼーーんさん

本当に根比べの様相ですね。

分析もすごいです!

でも、崩れ出したら早いかな。

実質12〜13万とまではいかなくても15万位にならないと買えないかなという感じです。

ここ一週ウォシュレットと洗濯機購入してるので。

コメントありがとうこざいます。

書込番号:17613027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/06 21:38(1年以上前)

レシート添付します

ウチの20年選手のエンブレム。故障知らず。冷蔵庫は日立ですね!

そら&りく様
はじめまして。
解決積みの様ですが・・・。
同じ事考えていらっしゃるんだなと思いながら、価格の変動を見てました。
今年は値動きがちょっと違いますね。
ウチの冷蔵庫は20年選手でして今年は必ず更新すると心に決めておりましたが参ってました。
私も15万円程度の線を狙ってましたが・・・。

本日は現物を妻に見せるつもりケーズデンキ古河店へ出かけました。
色々店員さんともお話しましたが(今日のネット最安値の話も)、今年のモデルチェンジは少々繰り上がってお盆明けになりそうとのこと。(郊外てくてくさんの情報にもありましたが)

今回はクリスタルブラウンが欲しいのとできれば近隣店舗で購入したかったので、提示価格20万円、冷蔵庫下取り1万円対応の実質19万円で思い切って購入を決定、デビットカードで決済してしまいました。
商品は取り寄せの為、来週13日の納品となりました。
ここのサイトでも在庫を持っている店舗は少ないですよね。
この後お値段がどうなるのか皆様のご検討をお祈り致します。
以上、人柱(?)レポートでした。

書込番号:17705679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2014/07/09 12:59(1年以上前)

のぐろうさん

はじめまして。

レシート添付まで、ありがとうございます。

冷蔵庫、日立ひとすじなんですね。

私もいまだに、毎日、価格動向をうかがっております。

相変わらず、下がってきませんね。

そうこうしているあいだに、エアコンが壊れまして、冷凍庫はおあずけになりそうです。

先月は洗濯機とウォシュレットも壊れて買い直したので、冷蔵庫は急がないので、来年以降になりそうです。

コメントありがとうございました。

書込番号:17714135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

量販店の対応

2014/06/05 11:27(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルドFS R-G5700D

クチコミ投稿数:17件 真空チルドFS R-G5700Dの満足度5

先月下旬に新規オープンした量販店で購入しました。

先日、納入され扉を綺麗に拭くと観音開きの右扉の上の部分に長さ4mm幅3mm程度の擦ったような傷があり白っぽく(ガラスが割れたような)なってました。


冷蔵庫の色がクリスタルブラウン色だったので余計に目立って気になりましたので、翌日購入先の量販店の担当の方に相談しました。

担当の方が直ぐに動いて下さりその日の夕方にはメーカー側から新品に交換するとの返事を頂きました。


当方としては良くて片側の扉の交換かな?と思ってたので良かったです。


今回の量販店やメーカー側の対応には大変満足しています。


特に即座にメーカーに掛け合ってくれた店員さんには感謝してます。


その店員さんには冷蔵庫の価格も新規オープン特価で限界まで値引きして頂きネットよりもかなり安く購入出来ました。


後は、来週再納入される冷蔵庫に問題が無い事を祈ってます。

書込番号:17594403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキ

2014/05/26 19:43(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルドFS R-G4800D

クチコミ投稿数:1件

10年保証、リサイクル込みで188000円でした。

書込番号:17559566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルドFS R-G5200D

クチコミ投稿数:2件

日立の冷蔵庫G5200Dの購入を検討しています。
実機をヤマダ電機で確認していたところ、店員さんから
『日立のこの機種は、消費電力の計測方法が少し特殊で カタログ上の消費電力は他機種と同じでも
パナ(NR-F518XG)、東芝(VEGETA GR-G51FXV)のほうが実消費電力は小さいですよ。』
『エコなび等、別機能があるから実消費電力が小さいです。』
との説明を受けました。

実際はどうなのでしょうか?
どなたか詳しい方、教えてください。

書込番号:17554106

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2014/05/25 10:04(1年以上前)

こんにちは

ここで言う「消費電力」とは何を指しますか?

少なくとも、最大定格に関してはカタログ値通りの筈です。

年間消費電力に関しては、日立に限らず都合良い条件時の値でしょうね。
パナ、東芝、日立の3モデルを購入して消費電力を測定しないと真実は分からないでしょうね。

先ずはその店員に、「具体的にどのあたりが特殊で、その結果どんな差が発生するのか?」を紙に数式書かせて説明させるべきです。

書込番号:17554275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/05/25 10:04(1年以上前)

たまにいますね、アホな店員が。
自分も会った事があります。
各社で、違う計測方法を使っていたら、消費者が困るでしょう。
JISでキチンと、決まっていますよ。
http://www.jema-net.or.jp/Japanese/ha/reizouko/knowledge7.html
これは、あまり酷いので、その量販店の本部の、相談室に言った方がいいですね。
ヤマダ電機 本社相談室
027-345-8181
https://www.yamada-denki.jp/contact/

書込番号:17554276

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/05/25 10:50(1年以上前)

土方28号さん こんにちは。

例えば、東芝なんかは冷凍室が下に来ています。
他社の冷蔵庫は、冷凍室の上は冷蔵室、下を野菜庫で挟み込む形になっています。
こちらの方が仕組み的には保冷の効率は良いのではないかと思います。
ですから、少なくとも、東芝の消費電力が他社より有利と私は思いません。

パナは、上にユニットを持って来るのに色々と無理をしていると私は感じたので、
特に夏場の事を想定すると、ちょっと私は候補から外すメーカーです。

よって、私が購入するとしたら、ヤマダの店員さんと全く間逆の日立か三菱と言う事になってしまいます^^;

書込番号:17554424

ナイスクチコミ!3


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/05/25 12:58(1年以上前)

>『日立のこの機種は、消費電力の計測方法が少し特殊で カタログ上の消費電力は他機種と同じでも・・・

通常、消費電力と言うのは、一般的には定格消費電力の事で、単位時間あたりの消費電力(最大)の事を
意味しています。
これはどの家電製品でもカタログの仕様の所に書かれている消費電力です。
それ以外に消費電力量と言うものがあって、店員が言っているのはこの消費電力量の事ですね。

この消費電力量の数値も、JISによって測定方法が決められていて、「計測方法が少し特殊で・・・」と
言う事はありません。もしも測定方法が違っていたのなら、その消費電力量の数値自体、比較することは
全く意味がありません。

>実際はどうなのでしょうか?

実際に家庭に設置して使った場合の消費電力量はどうか? ..と言う事なら、これは各家庭の冷蔵庫の
設置環境、冷蔵庫の使い方によって大きく変わるので、各家庭で冷蔵庫に計測器でも付けて測定しないと
実際の実消費電力量についてはわかりません。
通常は、カタログに書かれている年間消費電力量の2〜3倍程度、場合によってはそれ以上の消費電力量に
なる事もあり得ます。
多少の消費電力量の違いなら、その消費電力量の違いより冷蔵庫の使い勝手を優先した方が良いです。
庫内の棚等の構成が自分にとって使い勝手が良くなければ、結果的に冷蔵庫の扉を開けている時間が多くなり
消費電力量の増加につながります。

実際の消費電力量の大きさを重視するのなら、冷蔵庫は自分にとっての使い勝手で選んだ方が良いですよ。
使い勝手と言うのは、他人の使い勝手では無くあくまで自分の使い勝手です。

書込番号:17554776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/05/25 22:22(1年以上前)

それぞれ貴重なご意見 ありがとうございました。

参考にさせていただきます。

書込番号:17556848

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「真空チルドFS R-G4800D」のクチコミ掲示板に
真空チルドFS R-G4800Dを新規書き込み真空チルドFS R-G4800Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

真空チルドFS R-G4800D
日立

真空チルドFS R-G4800D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月29日

真空チルドFS R-G4800Dをお気に入り製品に追加する <262

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング