![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


私もずっと探し回って、ほとんど毎日ヤマダ、ツタヤ、トイザラス、山形屋とрしていました。そして、先週金曜日の夕方にトイザラスにрオたところ、先ほど入荷しましたとのこと、取り置きが出来ないので急いで車を走らせました。その日は20台入荷したとかで、私が行った20時ごろは10台残っていました。そのあと、こちらに鹿児島情報として書き込みをしたところ、翌日無事に購入で来たという報告をいただきました。鹿児島はやはりトイザラスが有力だと思いますよ。こまめに等でチェックをされてみては同でしょうか。がんばってください。
書込番号:4768604
0点




新型の発表で、買い控える方がある程度いるかと思います。
いずれにしても、開店時間に合わせてであれば、
購入できる可能性は高いと思われます。
ちなみに、私は15日に昼前、秋葉原のヨドバシ行って、
青を購入できました。
書込番号:4768149
0点



明日(1/27)に大阪方面に出張なので、大阪近辺で購入をねらっています。
JR新大阪駅もしくは大阪駅近辺で可能性がありそうなお店(とりあえず大量に扱っているところ)を教えてください。
0点

取り扱いがある店舗としては、ヨドバシ、キディランド、ポケモンセンター、ツタヤなどでしょうか。入荷があるかも分かりませんが・・・
以前の書き込みでジョーシンで27日に入荷とありましたので、そちらも覗いて見てはどうでしょうか(確か三番街にあったと思います。)
書込番号:4767290
0点

今日、梅田三番街ではありませんが、ジョーシンキッズランドにて「広告でみてんけど、DS明日入荷すんの?」と聞いてみたところ…自身のない口ぶりではありましたが「明日の朝には入荷すると思うんですけどねぇ…」という返答が。
過度な期待は持たない方が良いと思いますが、梅田三番街のジョーシンキッズランドに行ってみる価値はあると思いますよ。
あと阪急百貨店等々、百貨店系統も探してみられると良いかも。
出張ご苦労様です。がんばってください。
書込番号:4767525
0点



1月27日(金)に朝からニンテンドーDSを買いにいこうと思っています。
静岡県東部(沼津市、三島市、富士市、周辺)で金曜日に入荷が予想される所、または今までの入荷の履歴、情報等知っている方がいましたら教えていただけますか。
私の中では、トイザらス、イトーヨーカドー、この二つが以前、金曜日に入荷したとの情報があったか、もしくはそのような噂があったような気がしますが、どうでしょう?
0点

富士市在住のものです。
富士のコジマで予約をしているのですが、いくら待っても来ない状態なのでいろいろ店を回っていますがない状態です。(T-T)
先週日曜日に100万ボルトで早朝からDS販売の整理券配布があったのですが、到着した時には長蛇の列で結局買えませんでした。
私も売っている所の情報があれば知りたいです。お願いします。
書込番号:4767324
0点

私は先週金曜日に、長泉のトイザらスで購入しました。
ちなみに富士市在住です。
日曜日に100満ボルトで並んで買おうと(近所なので)思っていたのですが、ここの書き込みを見て嫁に買いに行ってもらいました。金曜日ならトイザらスに入るかもしれませんね。
書込番号:4767429
0点



すみません、ちょっと教えてください。
マリオカートDSのWi-Fiコネクション設定で「アクセスポイントを検索」を選んで検索には成功しました。しかしその先の「このアクセスポイントには、WEPキーが設定されています。WEPキーを入力してください。」と表示されます。
そのWEPキーはどうやってわかるのですか?
素人質問ですみませんが、わかる方教えてください。
0点

WEPキーとは無線LANに入るためのパスワードです。
無線LANを設定している管理者に問い合わせないと
分らないと思います。
書込番号:4767219
0点

デコペンさんがおっしゃるとおり、無線LANに入るための
パスワードのようなものです
無線LANを設置した人に聞く必要があります。
WEPキーは、無線LANのセキュリティーを守るための仕組みの
ひとつです。無線LANは、条件がよければ、家の外や、隣の家
からも接続することが可能ですので、許可した人以外の接続を防ぐ
ことが必要なのです。
shindotcom0923さんの家の無線LANでは設定されているので問題ありませんが、
ネットワーク知識が乏しく、セキュリティーの意識がない方が無線
LANを設置すると、自分の家のネットに他人に知らないうちに
進入されてしまうことになります。
悪質でなければ、無料のアクセススポットとして、勝手に接続
されて自分のネットを無料で使われ、アクセス速度が落ちる程度ですが、
悪質なものになると、パソコンの中身をのぞかれたり、いじられたり
自分の家から迷惑メールを送信され、インターネット会社から
接続拒否などの警告を受けてしまうこともあります。
DSでのWiFiコネクションを目的に無線LANを設置する人は
セキュリティーの項目の設定を無線LANの機器のマニュアルを
読んで設定することをお勧めします。
書込番号:4767373
0点




まだ本体が買えないので、先にソフトと周辺機器を揃えておこうと思っているのですが、皆さんは「液晶保護シール」を買われましたか? もし買われた方、いろんなメーカーのが出ているのですが、どこのがお勧めですか?
0点

私はホリというメーカーのものを使っています。
任天堂のライセンス商品なので安心です!
参考に…アマゾンの商品説明のURL↓どうぞ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006NGLAO/ref=br_vg_ts_4/249-9971971-5513126
書込番号:4767230
0点

うちが、母に買ってあげたのもホリのようです。
まだ、本体手に入れてないけどうちも自分用に買っておこうかなぁ。
書込番号:4767299
0点

私もホリを使っています。既に下の画面は傷だらけ・・・
保護シールは必須ですね!
トイザラスで600円以内で買えましたよ♪
書込番号:4767427
0点

私は、【モリガング】の保護フィルムを使ってます。
子供のDSの保護シートを張り替えた時、違うメーカーのにしたのですが(どこか忘れました(^^ゞ)
フィルムが薄く、貼る時も空気が入り、貼り直しの時も指紋が目立ち汚い仕上がりになってしまったのですが、自分のDS用にモリガングのを購入し、貼ってみると、フィルム自体が厚めでしっかりしてて空気も入らずキレイに貼れました。
子供のDSに最初に貼っていたのもこのタイプだったことを思い出しました。もちろん、何度も貼りなおしできます。
お勧めのメーカーです。
私は、ジャスコで650円で購入しました。他のメーカーより、少し高いかもしれません。
書込番号:4767604
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


