![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全664スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2005年2月22日 13:21 |
![]() |
0 | 6 | 2005年1月30日 00:52 |
![]() |
0 | 5 | 2005年2月26日 01:34 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月27日 19:23 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月25日 16:15 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月20日 00:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




自分のDSで、スピーカーの音が左右ずれて聞こえたりするんですが、不良でしょうか?スーパーマリオ64DSをしていてなったり、最初に電源を入れたときの効果音でなったりします。あと音割れが激しすぎる気がするんですが、仕方がないんですかねぇ?
0点


2005/01/31 01:12(1年以上前)
●最初の電源を入れたときの効果音(ポポン、ポポン)は、ステレオなので、臨場感を出すためにそういう聞こえ方に意図的にしています。心配ありません。
●音われは音量が低いとなってしまいます。また、サラウンドの音質にするとなるときがあります。音量を大きくすると割れにくくなります。
これは恐らくスピーカの品質でしょうね。製品規格として暫定的に許容範囲になったんでしょうね、多分。
しかし、あまりにひどい場合は問い合わせてみては?
書込番号:3860497
0点


2005/01/31 01:19(1年以上前)
スピーカの品質は間違いかも知れません。申し訳ないです。
ヘッドホンでも割れますから、DSのアンプかも。
書込番号:3860531
0点

音量が低いときは確かに音割れします。
たぶん15000円に収めるために妥協した部分でしょう。音質を上げるのには金がかかるので。
書込番号:3860570
0点



2005/01/31 11:29(1年以上前)
マリオで、音量が低いままサラウンドだったので、音割れするのはわかりました。あと、左右の音がずれる件ですが、最初の効果音があの臨場感の出るやつじゃなくて、左右の音の速さがずれて、臨場感がなくなってしまうことがたびたびあるのです。
書込番号:3861600
0点


2005/01/31 23:42(1年以上前)
電源ON時の効果音ですが、
ずれているのではありません。
ずらしています。ヘッドホンで聴くと良くわかります。
臨場感という表現がわかりにくかったですかね。
スレテオはL(左)とR(右)に音を分けたりする表現を使う場合があります。もちろん作った方の意図で。
同じ音を左右で遅らせて出した感じになります。
CDでもよくこの音表現は使われています。
音の信号自体そのようにしていると思います。
聴こえたり聴こえなかったりするように感じるのは、周りがうるさいので感じられない(音がマスクされるといいます。)のかな。
それでもなんかどうも・・・という場合は、
ソフトで遊んだとき、しっかりと音が出るのであれば心配ないと思うのですが。
書込番号:3864899
0点



2005/02/11 10:52(1年以上前)
返信送れて申し訳ございません。
カプセルボールさんの返信で、ずらしているといわれましたが、そのずらしているのがずれているんです。そして、臨場感が出なくなっているのです。ソフトのプレイ中も、マリオの声が二回重なって聞こえたりするなど、いちいち電源を切ってもう一度やらないと、治らないようなことが、プレイ中にたびたびあるのです。
書込番号:3914133
0点


2005/02/16 11:28(1年以上前)
ポストンさん。
そうですか。少し変な聞こえ方がしてそうですね。
>>いちいち電源を切ってもう一度やらないと、治らないようなことが、プレイ中にたびたびあるのです。
これは一度問い合わせてみたほうがよさそうですね。
購入店に持っていくか、任天堂ページの問い合わせに書くかしてみると良いと思います。
どちらにしても、もし問い合わせ等された場合、良い対応してくれると思います。
書込番号:3940522
0点


2005/02/22 13:21(1年以上前)
はじめまして、食欲の秋といいます。(^-^)
先日、自分もDSとマリオを購入しプレイしています。
ボストンさんと同じ症状かはわかりませんが、エコー
がかかったような状態に一度だけ自分もなりました。
サポートに連絡をしたら「今のところ分からない」と
のこと(>_<)しょっちゅうおかしくなるようであれば
カプセルボールさんがおっしゃる通りサポートに電話
した方が良いかもしれませんね。
書込番号:3971363
0点





外国では、もうすでにメトロイドが発売されているって言うのに、日本では発売はまだ未定です。ただ日本語化するだけだと思うのですが、まだまだ後なんでしょうか?あと、外国では出ている、リッジレーサーとかのソフトは、日本で出る可能性はないんでしょうか?今までの64とかps2とかのソフトの日本発買と、外国発売の関係や、いろいろなところからの情報から回答お願いします。
0点



2005/01/28 10:46(1年以上前)
日本発買→日本発売に訂正
書込番号:3846359
0点

海外版の移植というのは、単純な文字対応
だけではありません。
敵の出現パターンからパラメータまで
すべて調整し直さなければならないんです。
例
シューティング
アメリカ版 とにかくエキサイティングに!
パターンよりも撃って撃って撃ちまくり!
デストローイなバランス。
日本版は、思考とパターンの組み合わせでカッチリしたバランス。
まったく違う方向性でゲームを組み直すので、
結構時間がかかるんですよ。
書込番号:3846535
0点

メトロイドは待ってれば出ますが、リッジレーサーDSの日本語版は絶対に出ません。ただ梅田ソフマップを見たら英語版を輸入して販売してましたので、入手不可能というわけではありません。
書込番号:3848611
0点


2005/01/29 05:18(1年以上前)
N64版リッジも結局国内未発売だしね。
書込番号:3850295
0点



2005/01/29 14:04(1年以上前)
その英語版のリッジとは、日本で普通に発売されているDSでできるのでしょうか?
書込番号:3851672
0点


2005/01/30 00:52(1年以上前)
日本で発売されてるDSで遊べますよ。
書込番号:3854687
0点




2005/01/24 09:47(1年以上前)
いずれでるのは間違いないでしょうね。SPが約7ヵ月後に新色が出たので同じくらいの時期になるのでは。ただ発売されるとしたら、イベントなどで試作品がさりげなく展示されたりするんですが、今回は見ないですね。
書込番号:3827497
0点


2005/01/26 07:54(1年以上前)
いつかは出るでしょうけど、DSはしばらく出ないでしょう。
説明書か何かに
Q:本体色の正式名称は?
A:現在はこの色のみなので正式名称はありません。
というのがありましたし…。
もし後に出すなら名前くらいはつけるのでは?
書込番号:3836475
0点


2005/01/26 10:07(1年以上前)
DSの本体色はあまり好きではないですね。
個人的には中途半端な色と言うか、質感含めて
ちょっと安っぽい感じがします。
ハード自体には何の不満もありませんが、
カラバリ増えることには大いに期待したいですね。
書込番号:3836767
0点

おそらく売り上げが落ち込んだときにてこ入れで
新色を出すのでしょうね。
書込番号:3838448
0点


2005/02/26 01:34(1年以上前)
DSペプシバージョンがふぁみ通にのってたぞ!
書込番号:3987969
0点



いずれにせよ購入価格より高く買い取ってもらえる
ことはないでしょうね。
書込番号:3826368
0点

上の書き込みは多分ご存知だったと思いますが・・・。
ちなみに調べた限りでは1万円周辺が相場ですね。
書込番号:3826377
0点


2005/01/24 14:27(1年以上前)
とりあえず売らないほうが。
今後キラーソフトが発売され
また、やりたくなる あの Touch!^^
本体を買うはめになるかも?
書込番号:3828333
0点


2005/01/27 19:23(1年以上前)
TVパニックで14000!!
ちなみにPSPバリューパックは24000
書込番号:3843405
0点





ファミコン世代の人は、
DSもPSPも買ったのかな?
仕事忙しくて、あまり出来ないけど、俺は、両方買った^^
ドラクエ8も買った^^
金が、、、ない、、、たすけてくて〜〜〜
任天堂は不滅だ。
DSのソフトに興味津々。
Touch!でスポゲーって、どうなるのか楽しみ。
0点

タッチパネルにしたのは「さすが、任天堂」って感じですね。
今までとはひと味違ったゲームばかり出てくると思うと、わくわくしますし。
ロンパリンさんのおっしゃるように、任天堂は不滅ですね♪
書込番号:3823057
0点


2005/01/25 16:15(1年以上前)
そうそう!!
最近、他のゲームも回転とかマイクとかコンガとか・・・。
なんかゲームの常識が変わってきてますよね!
やっぱりただボタンで操作するだけじゃ飽きますよね・・・。
書込番号:3833241
0点




2005/01/19 07:22(1年以上前)
普通ですよ。
書込番号:3801711
0点


2005/01/19 12:05(1年以上前)
ぶつっとになるのは普通です。ご安心ください☆
書込番号:3802417
0点


2005/01/19 19:25(1年以上前)
それで普通ですヨ。
私のも鳴りますし、
私の友達が持っているモノもそうです。
■電源投入時
■『NINTENDO DS』ロゴ表示時
■ヘッドフォン端子からヘッドフォンを抜いたとき
■電源切断時
■ゲームボーイアドバンス用ソフトをメニューから起動したとき
■ゲームボーイアドバンスのロゴが表示し終わりゲームが起動したとき
私が確認しているのでは、上記の状態のときにプチノイズが鳴ります。
このプチノイズを鳴らなくするためには、専用の回路が必要ですから、
製品を安く提供するために、あえて回路を入れず妥協した部分なんだと思います。
このプチノイズも抑えるように設計したら、\15,000 では販売できなかったと思うので、我慢しましょう。
私個人的には許せる範囲といった感じです。
余談ですが、DS のヘッドフォン音声出力は、とても音質が良くできていると思います。
低音はズッシリした音が出ますし、16和音がかぶさっても音がつぶれず聞こえます。
書込番号:3803979
0点



2005/01/20 00:14(1年以上前)
ありがとうございます!!
壊れたらどうしよう〜って思って触ってなかったので
これからどんどん楽しみたいと思います。
書込番号:3805754
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


