![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全664スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2004年12月14日 03:56 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月14日 00:02 |
![]() |
0 | 7 | 2004年12月12日 05:58 |
![]() |
0 | 7 | 2004年12月11日 00:52 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月11日 00:08 |
![]() |
0 | 14 | 2004年12月10日 21:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして、荘【そう】と申します。
さっそくですが、ニンテンドーDSのことについてお聞きしたいと思います。
ニンテンドーDSにはじめから入っている「ピクトチャット」という機能が使用可能な範囲というのはどのくらいなんでしょうか。
ご存じの方がいらっしゃればぜひ教えて下さい。
0点

http://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/gaiyou.html
>- 電波到達距離:10m〜30m(周辺環境により異なります)
任天堂のホームページに載ってますよ。
書込番号:3616490
0点



2004/12/12 10:18(1年以上前)
返信ありがとうございました。任天堂のホームページに載っていたんですね。探したんですがなかなか見つけられませんでした。簡単なことをお聞きして申し訳ありませんでした。
書込番号:3620256
0点


2004/12/14 03:56(1年以上前)
実際は室内40m、屋外70mまで飛ぶようです。
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20041202/110221/
あくまでも最高距離ですけど。
書込番号:3630196
1点





こんばんわ〜
息子の誕生日(8日夜)にDSをプレゼントし、メイドインワリオで家族で楽しく遊んで、これは最高におもしろい!と思っていたのもつかの間、まだ3日めの10日夕方
「あれ?タッチペンが反応しない...」
電源を入れてからゲームまでにも至らない状態です。
設定画面でも使えません。画面にはキズも無く綺麗なまんまですが、まったく反応しません。なにか対処方法があるのでしょうか?
それとも単純に故障扱いでメーカーに部品もしくは本体交換を御願いしたほうが良いのでしょうか?同じような事例がないか教えてください。
よろしく御願い致します
0点


2004/12/11 03:12(1年以上前)
お子さんの冬休みを前にして、それは悲しいですね。
お役に立てますか分かりませんが、
まずは、下記の通りの操作を試してみてください。
(十時キーとA・Bボタンで操作してください)
1)電源を入れ、Aボタン
2)[下]を 2回押して DSが小さく表示されているアイコンに赤いカーソルを合わせてください。
3)Aボタンで『設定メニュー』になります。
4)一番右の黄色いアイコンを選んでください。
5)タッチスクリーンのタッチ位置補正ができます。
6)下画面の[+]という印を、正確にタッチしてください。
この操作をしても、タッチパネルが反応しないようでしたら、故障だと思われます。
購入後、今日で 4日目ですから、良心的なお店でしたら、初期不良扱いとして交換してもらえるかもしれません。
購入したお店に、保証書と付属品など全て持ち込み、交換してもらえるか相談されると良いと思います。
念のためレシート(領収書)も持っていくと良いと思います。
早めになんとかなれば良いですね。
書込番号:3614544
0点



2004/12/14 00:02(1年以上前)
お返事ありがとうございました。
タッチ位置補正もタッチペンが反応しないとダメでして...
土曜に購入したお店に持って行き、任天堂が休みということで月曜の返事を待ちました。
良品(不良が出た時のお店のストック)と交換ということでした。
早速、受け取りに行ってきました。良品でありますように...
書込番号:3629395
0点




2004/12/10 12:27(1年以上前)
↓「意見お願いします」のガンダムさんに聞いてみては?
これを見てればの話しですが・・・^^;
2日前の話しですが川崎近辺にあるそ〜ですよ。
にこにこちゃん情報もありますよ
書込番号:3611297
0点



2004/12/10 12:33(1年以上前)
返信ありがとうございます。
そうですね、もう少し範囲を広げて探してみます。
書込番号:3611318
0点


2004/12/10 14:46(1年以上前)
昨日、横浜のヨドバシカメラで購入しましたよ。カウンターのそばの
ダンボールに山のように入っていました。一応、確認してから入ってみて
くださいね。
書込番号:3611701
0点



2004/12/10 19:17(1年以上前)
うぁ・・・そうですか。早速行ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:3612506
0点


2004/12/10 21:07(1年以上前)
なにやらお呼びがかかったようですね。
わたしの仕事場近辺なのですが、横浜からだと武蔵小杉で乗り換え
で南武線で武蔵溝の口駅近辺の丸井(8Fおもちゃ売り場)ちょっ
と遠いイトーヨーカドー(3Fおもちゃ売り場)、ケンタッキーフ
ライドチキンのある方面に行ってそこの横断歩道を渡って道なりに
あるシータ溝の口(ゲームショップ)。
この3店舗は在庫ありますよ。月曜まではあったと思います。
まだあるとは思うのでぐーぐるかやふーで検索して電話かけてみて
ください。
書込番号:3612887
0点


2004/12/10 22:25(1年以上前)
YahooのオークションではDSだけで23ページも売りに出ています
ほとんどが新品未開封状態のものです
平均落札価格は15500程度ってとこですかねぇ
送料を入れると16000円強となります
ほとんどがアドバンス発売時同様品薄状態につけ込んだものでしょうが
今回は前回の反省もあり任天堂殿も十分な数量を初回出荷用に用意していたものと思われ、それほどの高騰は見られません。
まあ、町に出かけて朝早く並ぶ苦労と、電車賃考えるとオークションで即決落札のほうがとくかもしれません
あまり深刻にならなくてもかまわないということです
書込番号:3613235
0点


2004/12/12 05:58(1年以上前)
現在、トイザらスのサイトで予約受付中です。
12月20日以降の出荷になっています。
一週間以上はかかるようですが、そのくらいに出荷になれば、クリスマスにはなんとか間に合いそうですね。
書込番号:3619670
0点





発売日にDS買って順調に楽しんでいたのですが、少し動作がおかしいのでここで質問、報告させて頂きます。 ワリオの長〜いタッチのステージの一部で(具体的には豆電球、導火線)全くタッチを認識してくれません。よってそこだけクリアー不能な状態に・・・(T_T) 他にもなんとなく認識あやしいのがありました。
これは初期不良なんでしょうかね?他に同じ症状出たなど居ますでしょうか?
ちなみに購入店で別機でやったり、他の人に同じゲームをさせてみたりして検証しましたが、やはり認識せずにクリアー不能でした。
0点


2004/12/05 15:05(1年以上前)
それはズバリ、タッチスクリーンの初期不良です。
自分も同じ症状が出て任天堂に問い合わせましたが、発売当日だったためサポートの方でも不具合情報を把握していませんでした。
そこで2ちゃんねるの掲示板を覗いたところ「同じ不具合のある人」と「問題なくプレイできている人」両方の報告があったのでソフトではなく本体の不良であると確信。
結局、購入した店に行って本体を交換してもらいました。
本体一式(レシートも)と一緒にワリオのソフトを持っていって店員に不具合を説明し、新しい本体でプレイ可能であることを確認したうえで交換してもらいましょう。
書込番号:3588825
0点

初期不良、ドット欠け共に交換は任天堂にしてもらったほうがいいですよ。
任天堂側で問題ないかチェックした物を交換品にするので。
書込番号:3595558
0点


2004/12/10 12:15(1年以上前)
もちゅんぽっぺさん
ズバリタッチパネルの初期不良ではありません!
なぜなら・・・・
その1:いつも同様の場所(場面で)不具合が発生していること
DSに使用されているタッチパネルはアナログ式と呼ばれ上部電極と下部電極が接触し通電したポイントの電圧値(抵抗値)を瞬時に算出することで位置検出をしております。使用部材は当然元々巨大サイズのものをDSサイズに切る分けることからもし元部材の同様の部分に不具合があったとしてもそれに当たる確率は数十分の一と行っても過言ではないでしょう。プラス当然出荷時の検査がありますから更に不具合確率はぐーんと下がるはずです。数百分の一若しくは数千分の一程度と考えられます。この手のデバイス検査は必ず全数検査のはずです。にもかかわらず周りで頻繁にそのような現象が起こっているのですからタッチパネル初期不良とつじつまが合いませんよね。
その2:不具合発生場面は長〜くタッチする場面であること
上記アナログ式タッチパネル上で例えばもちゅんぽっぺさんが1秒間タッチするといたしましょう。もちゅんぽっぺさん側の動作はタッチする1動作ですが、機械(タッチパネル)側はその1秒間の間に上記電圧値算出を数え切れないほどの回数こなしております(この回数はCPUクロックと比例します)。この計算を数回(確かめ算のようなもの)行ってやっと一点の位置検出を行います。よって同じ位置を押していても検出電圧値がばらつくと機械側はペンが動いていると認識します。残念ながらどの機器にもある程度の電圧バラツキは必ず存在し、その値も機器により若干の個体差があります。問題はその「揺らぎ」をどこまで許すのかという敷居値に問題があると考えられます。例えばソフトのクリア条件としてその誤差無しのギチギチ、ピッタリに設定していたなら全ての機器でクリア不可となるでしょう。逆に敷居値がユルユルであれば誰でもクリア出来ることでしょう。今回の場合その値がまさしく微妙な所に設定されていたと判断します
よって結論としてはソフトとのタッチパネル適合性を十二分に考慮したソフト設計になっていなかった事が不具合発生原因と判断できます。
他の部品もそうですがタッチパネルにしたってあれだけの数量を出荷するためには恐らく数社から同スペックのものを購入しているはずです。
よってA社のタッチパネルはOK、B社のタッチパネルはNG、C社のタッチパネルはOKなんて関係が不具合発生とリンクするかも知れませんね。
ちなみに私を含め周辺にDSを持っている人間は数人いますがタッチパネルが明らかに違うものもあります。表面書き味や、ON状態で上から右から斜めから見てみるとその違いがわかると思います。
不具合発生品と無発生品の外観を比較すると良いかも知れませんね。
ながながとゴメンナサイ
書込番号:3611256
0点


2004/12/10 18:19(1年以上前)
自分も同じ症状で困って
任天堂さんに連絡すると
『販売店さんに連絡しておくので、そちらで交換してもらってください』
とのことでした、そして今日交換してもらって
これで安心してできると思ったやさきに・・・
なんと今回も全くもってできませんでした。
仕方が無かったのでもう一度任天堂さんに電話すると
『ソフトごと本社に送ってください。こちらで再検査しますので』
といわれ今さっき送ったところです。
タッチマンさんの言うことなら、
本体交換されるということでしょうか?
ドット抜けや画面の黄ばみ等なくよかった〜って思ってたのに
帰ってきたらドット抜けとかあったらまじ悲しいです・・・
それともタッチパネルだけ交換とかあるのかな〜?
書込番号:3612327
0点


2004/12/10 20:07(1年以上前)
はれじろう さんへ
ううぅ・・・ 心中お察しいたします・・・(涙)
部品交換かそっくりそのまま本体交換か
こればっかりは何ともわかりません・・・ゴメンナサイ
発売が12月2日で本日が12月10日
つまり8日が経過したわけです
そろそろその手のクレームを任天堂殿も認識し始めた頃と推測いたします。
つまり本当に明確な原因がわからず現在調査中なのでしょう
はれじろうさんが今回の不具合に初めて遭遇した時点での対応が「別物と取り替え」ということからしてその時点では任天堂殿もごく特異な現象としか考えておられなかったと推測いたします。
ところがどうでしょう、またまた同様の人物から同様の現象報告が!
貴殿が2度目問い合わせをされた頃にはこれぞ究極合体さんがお書きのように2チャンネル等でもとりだたされる問題となっており、任天堂殿へも直接同様のクレームが数多く寄せられていたはずです。つまり原因は分からないがかなりの確率で発生している不具合であることぐらいは認識しておられたに違いありません。
原因調査は通常良品を点検しても無駄ですよね
問題となる不良品(ごめんなさい)サンプル数が多ければ多いほど明確な回答が短期間に得られるというものです。
ただ「ソフトも一緒に送れ」ということはどういうことなのでしょう?
プログラムに個体差があるわけが無く、ソケット接続部等を怪しんでおられるのか?イマイチよくわかりません。
何れにせよひょっとしたらソフト側かもと考えられていることも伺える内容であることは確かですので、現時点で明確な原因はやはり分かっておられないのでしょうね(涙)
ただ、仮に私が任天堂殿の担当者であり、かつお客様を大切に!という信念の元で仕事をしている人間なら、当然最も早くはれじろうさんの元にゲーム機を返送するにはどうすれば良いかを考えます。原因究明を待っていてはダメですよね・・・とにかくはれじろうさんの不具合実機で現象確認後、在庫の中から同現象が発生しない実機をお送りすることが最速となります。これってつまり実機丸ごと交換ってことになりますねぇ(ううぅ・・・)
先行で発売された米国ではどうなのでしょうか?
残念ながら英文が読めるほどのインテリではございませんのでどなたか探って教えていただければ幸いです
またまた長くてゴメンナサイ
書込番号:3612664
0点



2004/12/11 00:52(1年以上前)
皆さんたくさんの返事ありがとうございますm(_ _)m
確かに他のサイトでも結構同じ症状のかたがおられたようで、任天堂さんのほうにもどんどんそういう訴えがあったらしく、スムーズに交換の話となりました。 しかしタッチマンさんが指摘されたとおり、同じ長いタッチでも出来るものがたくさんあることから、ソフト(ミニゲーム)ごとの誤差の認識の違いだとすると・・・本体交換して解決するのかな・・・^^; 任天堂の今後の対応がどうなるのか興味津々ですね〜
書込番号:3614059
0点




2004/12/08 23:34(1年以上前)
カラーの発売について詳しくは知りませんが、
いずれブラックが出ると思います。
液晶のフィルターは出来れば付けた方が
傷が付きにくいのでお勧めします。ホリさんがお勧めです。
書込番号:3605161
0点


2004/12/09 00:03(1年以上前)
カラーバリエーションの展開日についてはわかりませんが、
選べると楽しくなりそうですね。
液晶の傷についてですが、
私は購入してから 1週間が経ちます。
専用のタッチペンで遊んでいる限り、なんと傷ひとつ付いていません。
「思ったより強いなぁ」というのが 7日間使った感想です。
でも、ダイヤモンドでもない限り、いずれは傷が付くと思うので、
液晶フィルタを貼り付けた方が良いと思います。
あと、みなさん話題にされていませんが、バッテリの持ちがとても良くビックリしています。
購入日(発売日)に充電してから今日まで、ずっとバッテリが持ち続けています。
書込番号:3605377
0点



2004/12/09 09:30(1年以上前)
ご解答ありがとうございます。
いろんなカラーでの発売が楽しみなんですよね。
でも、早くやりたいから色なんて言ってられないかな、と思う。
発売されると言ってもやはり、春以降になるかな?と思うし…。
書込番号:3606507
0点

>発売されると言ってもやはり、春以降になるかな?と思うし…。
多分人気がある程度落ちてしまってからの話題づくりに
出す可能性が・・・。
書込番号:3609952
0点





昨日ヤマダで予約したきたのですが
入荷が未定と言われました・・・
子供のBDプレゼント(12/21)で考えているのですが
間に合うと思いますか?
皆さんの意見を聞きたくなり投稿させていただきました。
0点

年末までに何度か入荷するでしょうが、それがアナタの分まであるのかはわかりません。
書込番号:3598006
0点

私も昨日ヤマダで予約しようと思いましたが
クリスマスまでに間に合うかわからないといわれたので
やめました。ネットでもまだ販売しているところもあるので
確実に手に入れたほうが安心では。
私の場合は、ネットで昨日購入しました。
書込番号:3598371
0点


2004/12/07 17:53(1年以上前)
ムラウチのネットショップで12/7の18時から販売しますが、
数に限りがあるそうです
書込番号:3598754
0点


2004/12/07 18:04(1年以上前)
近所の7−11を覗くと、吉かも。
pointが欲しいなら、別ですが、、
書込番号:3598791
0点

あなたの分が回ってくれば間に合うと思いますよ。
また各所歩き回って在庫が残っているところで買った方が
精神衛生上良いかと・・・。
残ってるところには残っているので・・・。
書込番号:3599346
0点

今、Amazonで販売してますよ。24時間以内に発送可能だそうです。
書込番号:3599488
0点


2004/12/07 21:19(1年以上前)
そんなにないんですか!? 近所ではゲオでまだ売ってます。棚に在庫が並んでました。ちなみに都内です。
書込番号:3599569
0点


2004/12/07 21:31(1年以上前)
私、郡山(福島県)のYAMADAで、「レジにお持ち下さいの」紙がデモ機の前に6〜7枚置いてあるのを30分ほど前に確認し、「やはり」と思って帰って来た所です。
schwinn さんのお住まいの地域は分かりませんが
掲示板で郡山のヤマダにはあるから、そこから発送してくれ!
とか頼んでは…。無理かな〜、そこまで融通利いたらヤマダ一人勝ちだもんね
書込番号:3599645
0点



2004/12/07 21:47(1年以上前)
みなさん有り難うございます。
明日にでもヤマダに電話して入荷予定を聞いてみたいと思います
ヤマダネットショップではDSは消されていました^^;
昨日まであったのに・・・
書込番号:3599727
0点


2004/12/08 00:37(1年以上前)
都内に住んでいますが近所のTSUTAYAにも在庫ありますね。
大型電器店ではなくレンタルビデオショップでゲームを扱っている所を探してみたらいかがでしょう。
案外穴場かもしれませんよ。
書込番号:3600956
0点


2004/12/08 02:19(1年以上前)
仕事場界隈は3店舗も在庫抱えてますね。川崎です。
ご近所さんでしたらどの店舗がいいかお教えしたいですが。
トイザラスドットコムが予約してますよ13日発送だったかな?
あすこは見てる人の数も多いのでお早めにご利用くださいまし。
書込番号:3601368
0点


2004/12/08 21:33(1年以上前)
12月5日の夕方に、ヤマダでDSを注文しました。
その時入荷の予定はありません、年内に入荷しないかも・・・
とか言われましたが
今日入荷しましたと電話がありました。
書込番号:3604355
0点


2004/12/09 23:09(1年以上前)
私の近所(東京都練馬区)は在庫が有り余ってるようですが^^;
大手ショップで購入するより、むしろコンビニや近場の小売店の方が
在庫ありますよ。
私が今日立ち寄ったコンビニ(板橋区のセブン)にも在庫ありましたよ。
なんせわたしは、DSは売れてないのかと勘違いしてしまってましたから^^;
書込番号:3609442
0点



2004/12/10 21:40(1年以上前)
ヤマダに確認したとこ明日入荷とのこです
これで娘の誕生日にまにあいます^^
みなさんありがとうございました
書込番号:3613050
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


