| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ヤマダで予約してたのを今日買ってきました!ポイント10%でソフトはポイント20%でした。普通なんでしょうけど・・・。アドバンスからの乗換えでSPと迷いつつ、やっぱり新しいのがいいかな?とDSにしたのですがちょっと重いかなあ。でも娘は重くない!と嬉々として遊んでいます。私はボタン操作が苦手なので今まではあまり触ろうとしなかったのですがタッチペンは使いやすくていいです。はまりそうですわ。
0点
2004/12/04 03:16(1年以上前)
タッチペンは良いですよね!新感覚で面白い。
これから色んなソフトが出ますし、より楽しめると思いますよ。
書込番号:3582038
0点
2004/12/04 18:59(1年以上前)
ヤマダはポイント10パーですか。新宿はさくらや2パーでした。ちくしょー。
書込番号:3584637
0点
2004/12/05 14:37(1年以上前)
あれ?私もヤマダで予約して買いましたけど
本体ポイント5%でした。
地域によって違うのかな。
この差は大きいなぁ…
書込番号:3588706
0点
はじめまして!
これまでゲームには全然興味がなかったんですが
今日ヨドバシのデモでワリオをやってみて
DS欲しいー!ってなりました ^^
シューティングやアクションゲームは苦手なんで
ワリオみたいな簡単なゲームかRPGがやりたいなって思います
まだDSのソフトはあんまりないみたいですがGBAのソフトも使えるんですよね
ただ今までゲームしてなかったんでGBAでどんなゲームがあるのかわかりません
これまで人気のあったゲームやお薦めのゲームがあったら教えてください
値段もわかると助かります
(GBAのソフトでDSで使えないものってありますか?)
0点
2004/12/05 03:36(1年以上前)
GBA のゲームはありすぎるので、1つ1つみなさんからの書き込みを待っていると、
溢れかえってしまい、逆にぴたろんさんも選びづらくなると思いますよ?
まずは下記ページ(任天堂ゲームボーイアドバンスのページ)にアクセスして、
ぴたろんさんが興味の持ったものを挙げてみるのが良いと思います。
それから、みなさんに打診してもらえば良いのではないでしょうか?
■ゲームボーイアドバンスのページ(任天堂公式サイト)
http://www.nintendo.co.jp/n08/index.html
■ヨドバシカメラでのGBAソフトの売価(ヨドバシ・ドット・コム)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_219_8208984/825.html
書込番号:3587093
0点
2004/11/25 14:49(1年以上前)
そうなんですよ
書込番号:3545394
0点
2004/11/25 22:10(1年以上前)
やっぱりですか。
素朴な疑問にお付き合いいただきありがとです。
書込番号:3546956
0点
2004/11/25 22:51(1年以上前)
他にもDouble Sound、Double Slotって言う意味も含まれています。
書込番号:3547172
0点
2004/11/25 23:15(1年以上前)
なるほど!
ってことはTriple DSっすね!
書込番号:3547303
0点
2004/11/28 01:27(1年以上前)
ゲーム&ウォッチをご存じの方なら、わかってくれると思うのですが
『ドンキーコング・スタイル』という意味も含まれているのかなと思っていました(^^;。
ファミコンが登場する前は、ダブルスクリーンの『ドンキーコング』がはやりましたよね。
書込番号:3556643
0点
2004/11/28 12:09(1年以上前)
ドンキーコングのゲームウォッチは姉貴が持ってたので知ってます。あれもスクリーン2つでしたっけ?あまりに小さいときの記憶なので記憶が曖昧なんです。ゲーム機本体が茶色だったのはよく覚えているんですが。
書込番号:3558011
0点
2004/11/29 14:31(1年以上前)
ゲームウォッチのドンキ!懐かしいですね〜
正式にはマルチスクリーンという名称でしたね。
欲しくてたまらなかったのですが当時は今と違い発売情報が乏しくパクパクマンとかいうのを親に買ってもらった直後であったため泣く泣く断念した悲しい記憶があります^^;
ちなみにシェフ(白ボディ)も同時発売でした。
書込番号:3562952
0点
2004/11/30 10:10(1年以上前)
初期の頃に雑誌のインタビューで、「DualScreen」では無く「Developer System」ですって、言ってたけど...
一般的でないのでやめたのかな?
書込番号:3566492
0点
2004/12/04 16:51(1年以上前)
Developer' s Systemでどうやら正解の様です。
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3/ds/release/japanese.html
GCのDolphinに当たる開発コードネームがそのまま商品名になった模様。
製品としてのDSの意味は任天堂のみぞ知る、という所でしょうか?
書込番号:3584108
0点
きっと並ばなくても購入できます。
今年は各社相当台数を初回に出荷しています。これも、オークションサイトで販売されることを危惧したことと思います。
書込番号:3574852
0点
> 今年は各社相当台数を初回に出荷しています。
PSPに関しては例外的です。
PSPは増産が難しくて、全国的にすでに足りていないのに、増産の発表がありません。
もしかすると、店舗によっては当日販売分無し…という可能性も。
ヨドとかはさすがに当日分を残して予約受注でしょうけど(^^ゞ
書込番号:3578297
0点
2004/12/03 19:10(1年以上前)
PSP、ヨドバシは当日売りのみの可能性が出てきましたね。
今日現在でも予約受付するかどうか決まっていないといってましたから。台数もかなり少なめらしいです。
書込番号:3579999
0点
2004/12/03 23:42(1年以上前)
おそらくPSPは予約してないと購入は厳しいとおもいます。
生産台数50万台に対し出荷台数20万台、残り30万台は不測の事態に
備えてメーカーが保有するらしいので(初期不良交換用など)
年明け後から本格的に出荷するそうです
書込番号:3581234
0点
2004/12/04 12:04(1年以上前)
もし予約していないなら、並ばないと買えないと思います。
DSほど出荷台数が多いわけじゃないし。店頭予約も締め切っているお店も結構あり、予約できなかった人もいます。
書込番号:3583065
0点
今のところ一色です
が今までのゲームボーイと同じでゆくゆくはカラーのバリエーションが増えるのでは。
書込番号:3576048
0点
2004/12/03 00:11(1年以上前)
ブラックは出ると思いますが、
まだ先になるそうですよー。
書込番号:3577549
0点
2004/12/03 23:16(1年以上前)
そうですかぁ・・・。。まだA先ですかぁ・・・。具体的にいつ頃でそうかワカリマセンかぁ??
書込番号:3581050
0点
2004/12/04 03:09(1年以上前)
まだ検討中との情報らしいです・・。
いつになるかは、詳しくは分かりませんけど
来年には出るのではないでしょうか。。
書込番号:3582026
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


