
このページのスレッド一覧(全1608スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
56 | 37 | 2011年6月16日 12:47 |
![]() |
0 | 2 | 2010年12月2日 00:02 |
![]() |
0 | 9 | 2010年10月18日 23:42 |
![]() |
28 | 10 | 2010年10月10日 09:58 |
![]() |
11 | 4 | 2010年8月18日 20:06 |
![]() |
2 | 2 | 2010年11月2日 23:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


とうとう出ました「Wiiu」とても面白そうなマシーンになるみたいですね。
小型液晶搭載でテレビなしでも使えるとはびっくり!!
TVと液晶コントローラーの連携、3DSとの連携など面白そう!
マリオ等のキラータイトルもあらかじめ用意では売れること間違いなしですね。
あとは値段が問題かな。
29800円位が売れ線の妥当範囲ですがどうなりますかな
0点

コントローラーにタッチパネルは歓迎ですね
PCゲームなどでショートカットキーが多く必要なゲーム等はタッチパネルで代用して移植出来るということですし、ゴーストリコンも相性が良さそうでしたね
その中でも特にスポーツゲームでは効果を発揮しそう、オフラインのマルチプレイ時には個別の画面とすることも出来、サッカーやアメフトならフォーメーションの指示など操作として画面も使えるということですよね
書込番号:13104992
2点

単なるスペック追求でなく新しい遊びを提案するというコンセプトは流石だな
据え置き機は確かにTVを占有するという欠点があったがこれで解消できる
家族世帯のライフスタイルをよく勉強してるよ。
後は3DSとの連動がどこまでできるかですね
書込番号:13105686
1点

オモロイ仕様でやってきましたね。(笑)
新機軸な変わった周辺機器好きの私としては非常に興味あります。
Wiiとは互換性を保っていると言うことか。
ゲームキューブはやはり切り捨てられたのかなぁ…非常に気になる。
早々に購入して、子供たちからWiiを取り返そう。(笑)
自室でじっくりしたいゲームができぬままなんで…。(^^;
書込番号:13105978
1点

こんちには。
たしかに楽しみですね。
映像も綺麗になるようですし、Wiiリモコンも使えるみたいですしね。あとは金額ですね。3万円以内&黒が出てくれれば即買いしますね。PSPの後継機よりは個人的に楽しみな機種です。
書込番号:13105981
1点

任天堂は革新的なメカは採用しないのが伝統とは言え、今回も既存のメカの応用では
余り面白い感じがしない。
もっと冒険したハード開発をしないと、N64の時代へ逆戻りですよ。
書込番号:13106159
6点

コントローラーの重さや電池の時間や価格や気になる所はありますが
確かに可能性を感じるハードあることは間違いないですね
どうぶつの森とか出たら物凄く楽しそうw
ゲームもですが他のやれる事で人気に拍車がかかる可能性もあるw
書込番号:13106215
0点

日経のリーク通りのようでしたね。
多人数プレイではこのコントローラを複数個使えない可能性があるようで、結局はWiiリモコンで遊んでください、となるのでしょうか?
http://www.kotaku.jp/2011/06/wiiwii_u2.html
Wiiuコントローラの価格の問題や同時出力などで何かしらあるのか。
でも入力デバイスの革新性が売りなのに、多人数で死んじゃうのであれば勿体ないです。
また、3DS等もコントローラとして使えてもいいような。
カード系やさまざまゲームでもディスプレイ付きのコントローラは有効でしょうから、4つ使えれば嬉しいのですが。
Wiiは体を動かすリモコンも好評で、ファミリー向けで市場を広げたと思うのですが、Wiiuもその部分(ファミリー向け、ライト層)は大事にして欲しいのですが。
書込番号:13106332
6点

複数の新型コントローラーが使えない?
正直マヌケだなと思う。トランプなどのカードゲームにこそ新型コントローラーが
向いてると思うのに、複数は使えない可能性が有るなんてどうしょうもない。
最大4台使える様に緊急改善するべきです。
書込番号:13106409
9点

wiiリモコンが使えるって事はまた赤外線受光部ありなの?
書込番号:13106443
1点

マルチでカードゲーム位なら3DSでダウンロードプレイで十分でしょう。あのコントローラーは1万円位しそうですね。
書込番号:13106528
1点

6インチ液晶で16:9なら解像度はだいたい800×480くらいだと思いますので、現行HD機の倍程度の性能があるとしてもTV+タブレット×4の映像出力は厳しいんじゃないかな
それが出来るのってPCならウン万円するグラボ複数枚挿しだしね
2台くらいまでは頑張って欲しい所だけど
書込番号:13106559
3点

>wiiリモコンが使えるって事はまた赤外線受光部ありなの?
Wiiリモコンはブルートゥースですよ
センサーバーが発する赤外線をWiiリモコンで認識、青歯で本体に送信なので
書込番号:13106603
3点

Wiiu のコントローラにある程度のアプリを載せられるのであれば、複数台でも出来るものもあるでしょうけど。
リモートプレイみたいなのを複数台で同時となると大変そう。
書込番号:13106650
0点

いくら送信にブルートゥース使っていてもあのセンサーバーが無ければ今のwiiリモコンは使えないって事ですよね?
今度の新型は本体から赤外線が出るのかな?
薄型液晶TVに変えてからセンサーバー置く所が無くなり不便なんですよね、それに平らじゃあ無いし。
書込番号:13106657
0点

本体からだと配置の関係でうまく認識しないんじゃないかな
センサーバー自体は基本的に赤外線を発する物であれば何でも代用可能です、極端な話ロウソクでも良いので
適当なLEDと電池ボックスで簡単に自作できるので工作してみてはどうでしょうね
書込番号:13106679
2点

紹介しているサイトの画像を見たら、液晶テレビの上にセンサーバー乗っている画像を見つけました。
wiiコントローラーを使う場合は、結局センサーバーが必要なのでしょうね。
ttp://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1106/08/news069.html
書込番号:13107418
3点

公式HPには二つのスライドパッドと書いてありますが、二つめはどこにあるんですかね?
裏には電池用の蓋と思われるものしか見あたりませんけど?
コントローラーでゲームの継続ができるみたいですけど、解像度は同等なのかな?
なにげに外付けHDD対応(社外品でもOKなのでしょうか?)になっているのが有り難いですね。OPで地デジチューナーと、録画チャンネルとかアプリでコントローラーや3DSに転送できるようにしてほしいものです。
でも携帯版Wiiかと思うほど本体の存在感が希薄・・・
それはそうとNGPの時とかスマフォではスレ立てが早いのにWii uのスレは立ちませんね?
書込番号:13107514
0点

>Wii uのスレは立ちませんね?
既にスレッドが有ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000260178/SortID=13105877/
書込番号:13107528
0点

スライドパッドは左右にあるような。
タッチパッドは1つですけど。
書込番号:13107544
0点

>スレ
あれ?ホントだ(汗)
でも遡って任天堂のカテゴリーに入ったときは見あたらなかったんですけど?
書込番号:13107553
0点

>スライドパッドは左右にあるような。
あ!そっか、あれのことですね。今日は見落としが多いな(汗)
どうもヴィーターとの比較的な感覚で見てしまってました。
書込番号:13107578
0点

>センサーバー置く所が無くなり不便
買う買わない、は別にして、こんな商品オススメです。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001P2QRJU/
うちではこれの上に、センサーバーとKinect置いてます。
安価で見た目ちゃちいくせに、結構しっかりしてる。
しっかしまー他所でもそうですけど、
これでもか!って否定的意見が多いですね。(笑)
Wii発売前の状況が蘇ってきた来たって感じです。(^^;
あんときはもっと凄かったでしたっけ?
まぁ当時、それぞれの前機種のシェアを思えば叩き甲斐もあったでしょうから。
よくWiiにしてもDSにしても「任天堂(のゲーム)しか売れない」なんて言われますけど、
結局はソフトハウス(の開発者)が新しいデバイスに付いてこれないんでしょうね。
昔の任天堂のことを思えば、サードパーティのことを大いに宣伝もやってますよ。(笑)
売れない原因ってどこやねん?て。
任天堂機を「子供だまし」と取るか「子供のような発想力ないと開発困難」と取るか…人それぞれ。
いいやん、他据え置き機と全く世界が違って。(^^;
性能正統進化で来てるPS3と、色んな新たな仕掛けで展開するWii→Wii U。
独占では何も発展はないので、それぞれ頑張ってね。(おっと、Xbox360も(笑))
あ、もし任天堂がKinect使ったゲーム出したらどんなん出るやろ?と最近思ったりする。(笑)
(超無理な注文)
書込番号:13108400
2点

>買う買わない、は別にして、こんな商品オススメです。
液晶TVのデザインぶち壊し感がするのでパスかな、すみません。
>これでもか!って否定的意見が多いですね。(笑)
まぁゲーム板に居るような人たちはヘビーゲーマーに近いだろうから、新型も同じ操作かと落胆が大きいのだと思います、自分はそんな感じです。
現にWiiの操作が飽きられいますからね、同じ路線かと思うと微妙ですね。
書込番号:13109776
2点

これで初代wiiも化石と化すんでしょうか?
でも、任天堂ってSONYやXboxなどのゲーム機には勝てないでしょうね!
色々と新しいHARDを出しても、softが弱いので最初にどれだけHARD
を売るかにかかってると思います。
3DSも大々的に宣伝したけどsoftが追いついてないですし、魅力を見出せ
ませんから・・・
HARDが出るまで、どれだけsoftを用意出来るかが課題でしょうね。
書込番号:13134754
1点

私の持つ印象は逆で、任天堂は圧倒的にソフトが強く、ハードはそれを活かすための器として扱われている気がします。
それだけにサード製ソフトが輝くためのハードルが高いとも云えますがA^^;
書込番号:13134775
2点

化石て…。基本そんなもんとちゃいますの?(^_^;
私みたいに、
PS3買ってもPS2も、
Wii買ってもGCもFCも、(って間トんでるし!)
Xbo360買ってもDCもSSも、(ってメーカーちゃうやん!)
現役で使ってる人のほうが少数派と思ってるんですが…誤認識?(^o^ヾ
それに任天堂がソフトに強烈に強いって印象、耀騎さんに同じですね。
サードに頼らなくとも、自前で売れるソフトが用意できる点も強み。
書込番号:13134829
1点

そうなんですか?私の印象ではとてもsoftが弱い感じがするのですが・・・
まぁでも、ひとそれぞれですがね〜感じ方なんて。
ひとつ思ったのですが、あのwiiUのでかいコントローラ?ですが、
あれだけの販売はしないんですかね?旧wiiでも使えるようになってるんなら
コントローラだけ購入しても良いかな?って思ってるんですが。
書込番号:13134864
0点

>softが弱いので
サードは確かに弱いです。
ハードスペックが低いのでごまかしが効かず「ゲームの本質」が問われるので。
外注を使った自社ブランド販売のソフトでもきっちり合格点にまとめてリリースするメーカーってそうそうないですよ。
>旧wiiでも使えるようになってるんなら
WiiU本体からコントローラーへ映像を飛ばす仕様みたいなので無理でしょう。
仮に使えても消えた画面が陣取ってるただの「ムダにでかいGCっぽい操作ができるコントローラー」にしかならないのでは?
でも、あのタブコントローラーは仕様を「かなり誤解して」る人が多いと思いますねえ。
発表の仕方が下手かったよなあ。
大風呂敷広げたけどドングリ3個しか入ってなかったみたいな^^;
他の人がジョブズ気取るとこうなっちゃうのかな。
書込番号:13134933
1点

>旧wiiでも使えるようになってるんならコントローラだけ購入しても良いかな?
冷たい表現になりますが、あり得ません。
予備なり交換なりを目的とするコントローラ単体での販売でしたら可能性はありますが、あのコントローラはWiiUでの仕様を前提として設計されたものであるはずで、前世代機であるWiiはそれによる操作も映像出力も想定されているはずがありません。
例えPlayStationのようにシステムソフトをアップデートしたところで、物理的に対応できないはずです。
書込番号:13134938
1点

確かに過去の任天堂のゲーム機を見る限り、自社製品の切捨て(NEWゲーム機への機能移行)が酷いですよね。
おそらく、私はwiiUが出てもほしいとは思いません。少なくとも2〜3年は・・・。
色々とsoftが出揃って、任天堂の隠しダマが出たのを確認してから考えます。
前にwiiモーション付きWiiリゾートが出た時、softと一緒に買ったら数ヵ月後に
wiiリモコンプラスが出た。わざわざリモコンを2本とwiiモーションを2個購入した
早く知っていれば買わなかった・・・。本体やリモコンのカラーは気にしないけど・・・。
ということで、しばらくは静観することにします。
書込番号:13135067
1点

たもきちさん >
> 自社製品の切捨て(NEWゲーム機への機能移行)が酷いですよね。
これってどういう意味でしょう?(^^;
新機種(新製品)って…どのゲーム機にもあることですし、
ゲームに限らず、車でも何でもあることでしょうし…。
> 前にwiiモーション付きWiiリゾートが出た時、softと一緒に買ったら数ヵ月後に
> wiiリモコンプラスが出た。わざわざリモコンを2本とwiiモーションを2個購入した
んー気持ちがわからなくもないですけど…「数ヶ月」でしょ?
そのとき欲しくて買われたんでしょ?
その(代わりの商品が)間に十分楽しればいいかと思いますよ〜。(^^
私は欲しくて、たもきちさん同様に買いました。そのとき楽しみたくて。
楽しめた過去の時間は後から大枚はたいても買えませんからね。
書込番号:13136335
0点

>そうなんですか?私の印象ではとてもsoftが弱い感じがするのですが・・・
ソフトに関しちゃ世界最強のソフトメーカーですけどね、任天堂
今のところ世界で唯一の単独ハード単独タイトルで2000万本↑の販売実績を持つメーカーですから
歴代の売れたタイトルを上から数えていけば、両の手で足りないくらいまで任天堂のタイトルが続きますよ
昨年の日本国内での販売でも、据え置きタイトルであれば1位から8位くらいまでが任天堂のソフトのはずですよ
書込番号:13136447
0点

ソフト、ハードの良し悪しや化石化の話ならするだけ無駄では。
基本的に良作ソフトや既存のキラータイトル(Mario等)が新機種で発売すればそのハードを買うしかないわけで、古いハードは思い出の品を遊ぶに過ぎない(時が経てば、それがいい時代も来るが)。
・遊びたいソフトが有るからそのハードを買う
・ハードのゲーム以外の機能が便利だからハードを買う(PS3みたいにメディアプレーやとして使う等)
上記のような区別になるのでは。
任天堂さんも、新しい発想で新コントローラーにハイビジョン化を提案したに過ぎず、これを使った面白いソフトを作るのもソフトメーカーしだいになるのではないですかね。
3DSも現在は失敗と言われていますが、今後キラータイトルの発売が控えていますので化ける可能性は高いですね。
我々ユーザーは期待だけしてハードの発売を待ちましょう。
批判しても実際遊べたのはE3に行って選ばれた一部の人と任天堂の関係者だけで我々1ユーザーは何も触っていないのですからね。
ゲーム=夢のある物
私はと定義していますので批判せずにみまもります。
書込番号:13136740
1点

>tadachanさん
どうもすいませんね〜、単なる愚痴ですよ!!
こんなところに書くなって言われればそれまでですが、
私の発言によってどんな意見が聞けるか書かせてもらいました。
>AVALさん
でも、私は任天堂のsoftが強いとは断じて思いません!!
確かにサードPは弱いですが、自社キャラのゲームもそんなに
おもろくないし・・・、感じ方は人それぞれですが、目新し感
が無いです。自社キャラのゲームが出ても良く似た感じって思
うだけで、したいと思うまではなりません。
以上、勝手な意見を書かせていただきましたが、私も1ユーザー
ですし、これからの任天堂には期待はしてます。
では、失礼しました。
書込番号:13138043
0点

スカイウォードソードの次のゼルダはWiiuで遊びたいです。
宮本サンそっくりの、ハイビジョンで写実系のリンクだったら困るけど(^_^;)
書込番号:13138603
1点



ドンキ ピカソ池袋
12月2日から
シロ クロ 各2台
同梱リモコンは不明
24時間営業店は通常クーポン発券は9時
ドンキでは前に14800で出た時あったしリモコンが不明なので特価とはいえないか?
0点

情報源はケータイのメール会員サイトです
追記
リモコンが不明とは
付属リモコンが新タイプか旧タイプかわからないということです
おそらく旧タイプだと思います
旧タイプ同梱の在庫処分ならPS3(120GB)の時のように今後全国で値下げ販売されるのかな
それともリモコンプラスに入れ替えて通常販売されるのかな
書込番号:12307102
0点



日本の10月11日って祝日ですが、なんでしょうねぇ。
3DSの発表が遅れたので、Wii2?では無いと読みます。それかWii2の仕様発表とか。
Wiiリモコンにモーションプラス内蔵されても遊べる私には遊べるゲームが少ないので、地味にクラシックコントローラPRO ワイヤレス with モーションプラスでもいいです。
それと家のDVDデッキが故障しているので、DVD再生機能を入れて欲しいです。
あっ、Wiiがブルーレー使用になるとか、地デジ対応録画とかかなぁ。
それか単純に、値下げの発表かも。
書込番号:12040158
0点

自体も以前何処かのサイトで見ました。
明日どんな発表があるのか、凄く楽しみです。ただ、先月のプレスカンファレンスから時間が経ってないですからね…。
書込番号:12040173
0点

夕べゲーム関連のサイトを幾つか見ましたが、それらしき記事は無かったですね。
書込番号:12048669
0点

ここでWiiHD発表だったら…(笑
書込番号:12051119
0点

Wiiの後継機(Wii2)にCellプロセッサを搭載するとIBMのロードマップに組み込まれているという噂が報じられましたね。11日じゃなかったけど、この事かな?
Cellプロセッサを搭載でどう変わるか分かりませんが、他ゲーム機に勝たないとね。
書込番号:12077695
0点

えっ〜!!次期WiiにCellがのるんですか?
書込番号:12081058
0点

噂の信憑性はどうか分かりませんが、IBM関係者が「やるからには最高の物を作る」と話してますが、どうでしょうね。
今のPS3のCellでは不十分で、18号を飲み込んで完全体Cellにさせるのでしょう(笑)
書込番号:12081442
0点



2010年11月11日(木)定価20,000円で、
スーパーマリオブラザーズ発売25周年記念特別仕様の
マリオカラーにあたるレッドのWii本体が発売される。
しかも、Wiiモーションが内蔵された名づけて「Wiiリモコンプラス」が本体に同梱。
(今後の普通のWii本体には、Wiiリモコンプラスが標準で入っている模様)
待ってください。これで終わりません。
スーパーマリオブラザーズ25周年特別バージョンが、Wii本体に内蔵しています。
例えば、[?]ブロックが、[25]になっています。
ゲーム内容自体は、ファミコン版のスーパーマリオブラザーズのようです。
Wiiのヌンチャク(アカ)ももちろん入っています。
こんなん出るって知っていたらお金をためていたのになぁ。
DSiLL、DSiに続いてWii本体ですからね。
素晴らしい25周年企画です。
1点

赤、なかなかインパクトありますね。
「スーパーマリオブラザーズ 25周年バージョン」も記念になります。
リモコンもWiiリモコンプラスに変更されてますし、なかなか良いパッケージですね。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20101007_398589.html
書込番号:12026255
3点

重大な発表があると言うような事を他のサイトで見たけどこの事だったのか?
Wi2でも発表するのかと思ったけど・・・、まだまだこの仕様で行く気なのか。
書込番号:12027519
0点

キレイな赤ですね〜
色は写真だと分かり辛いので実物を早く見たいものです
そしてマリオの不動の人気には驚かされます
書込番号:12028125
4点

vague rumorさん 相変わらず任天堂製品はベタ褒めですね。
>そしてマリオの不動の人気には驚かされます
まだ発売どころか予約もしていない、発表しただけですから早すぎませんか?
書込番号:12028515
6点

Wiiモーションプラスが内臓されたコントローラはいいですね。
うちのは長くなってしまってちょっといまいちです。
個人的には、初代ファミコンカラーのWiiなんかも面白いと思うのですが。
マリオコレクションは、昔のマリオが移植されただけですが、ついポチッとしてしまいました(^_^;
過去にマリオテニスとかマリオという名前が付くものが多くありますが、これが普通に「テニス」とかだったら売れ無そうですね・・・
マリオ恐るべし。
書込番号:12028817
2点

赤色がキレイと言っただけでベタ褒めか〜w
別にこの製品が売れるかどうかの話ではなく25年も大ヒットしてるマリオはすごいと思っただけですけど、これもベタ褒めになってしまいますか・・・w
モンハンのコメント期待してますね
書込番号:12029196
4点

重大発表の直前に赤い本体を投入。
DSでのジンクスからすると、新型機投入の予感がしてなりません。
書込番号:12034608
3点

ニックネーム登録済み多すぎさん
過去の書き込みにありましたが、擁護する事でお金を貰っているそうですよ
売れてもらわないと困るそうですし・・・
私は、お金貰ってもやりたくない仕事です
書込番号:12034830
5点

見事なまでの赤色ですね。
特別仕様のスーマリを付けるなんて中々よろしいじゃないですか。(笑)
(わざわざ買い換えないけど(笑)…魅力は感じる)
アンダーシオンさん >
私は逆に新機種投入はないかなぁ…と思ってます。(^^;
切り捨てる機種に『Wiiリモコンプラス』というものを今更出さないと思いますし。
ひでぞーさんさん >
大人の手にはあの「長さ」のほうが遊びやすかったりしません?
両手で握りやすいし。
(Wiiスポーツリゾートで竹刀とかオールとかゴルフクラブを扱うときなど)
ただ、横持ちするゲームする場合は確かに長くて付け替えも面倒。(笑)
…結局は内蔵がいいという結論に。(^_^;
書込番号:12034894
0点

>切り捨てる機種に『Wiiリモコンプラス』というものを今更出さないと思いますし。
切り捨てる機種にポケモン仕様やマリオ仕様の本体を出してきましたし。
モーションプラスは既に出ている商品ですでの内蔵することで在庫を少なくするメリットもあります。
既に通常リモコンは在庫調整しているようですし、モーションプラスも気がついたら無いなんて事も有るかもしれません。
重大な発表がモーションプラスをリモコンに内蔵した程度の話だと拍子抜けです。
http://www.inside-games.jp/article/2010/10/02/44794.html
いずれにしても明日が楽しみですね。
書込番号:12037386
0点



>2010年7月29日、任天堂は2010年度第一四半期(4月〜6月)の決算短信を発表した。ハード面ではニンテンドーDSシリーズの全世界の販売台数が315万台にとどまったが、対応ソフトの販売本数は2242万本と好調に推移。Wiiにおいては『スーパーマリオギャラクシー2』が全世界で409万本のセールスを記録したが、ハード自体の販売台数は304万台、対応ソフトは2817万本という結果となった。こういった状況に加え、為替が大きく円高に推移したことやニンテンドーDS本体の値下げなどの影響により、売上高は前年同期比25.6パーセント減の1886億円、営業利益も42.2パーセント減の233億円にとどまった。それに加えて為替差損705億円が発生し、経常損益は460億円(前年同期は648億円の黒字)、純損失は252億円(前年同期は423億円の黒字)となった。
ファミ通.com
http://www.famitsu.com/game/news/1238235_1124.html
1点

自分も某掲示板で昨日知りました。
円高(であってるのかな?)のせいですかね〜
書込番号:11696812
2点

欧州で売れたのが仇になったか
為替はどうにもなりませんね
書込番号:11710276
0点

ここにきてやっと現実に直面しましたね。赤字に納得!
○Wiiはモンハンなどのセーブデータを外部メモリに
セーブできない。
○本体のメモリが512MBと低い。
など一台でも多く買わせる為の戦略が仇となりましたな。
他にもありますがもっと拡張性があり、スペックが高ければこうはならなかったと思う。
自滅です。
書込番号:11749462
7点

>kings001さん
さすがに頭おかしいとしか…;
>○Wiiはモンハンなどのセーブデータを外部メモリに
セーブできない。
ソフトごとに違いますからねぇ。
MH3ならカプコンの責任では?
>○本体のメモリが512MBと低い。
うん、それは。
>など一台でも多く買わせる為の戦略が仇となりましたな。
全然話が繋がらないんですけど?
貴方が上げた理由じゃ数売る要因になりませんよ。
円高による損益がないと黒字になる計算ですから
「もっとボッたくれば良かったのにね!」とでも言うべきですねぇ。
書込番号:11779790
1点




Wiiの改造対策、改造されたWiiの強制修復、Wiiネットワークサービスの規約改定です。
動作品質の改善は、大抵が改造対策であることが多いです。
書込番号:11856363
2点

返事が遅くなってすいません。 返信ありがとうございます。
なるほど。改造対策だったんですね。
たしかにマリオカートWiiのWi-Fiでは改造が多いですね。
更新しないとWi-Fiにつながらないようにしてほしいです。
書込番号:12156031
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


