Wii [ウィー] のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wii [ウィー]の価格比較
  • Wii [ウィー]のスペック・仕様
  • Wii [ウィー]のレビュー
  • Wii [ウィー]のクチコミ
  • Wii [ウィー]の画像・動画
  • Wii [ウィー]のピックアップリスト
  • Wii [ウィー]のオークション

Wii [ウィー]任天堂

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シロ] 発売日:2009年10月 1日

  • Wii [ウィー]の価格比較
  • Wii [ウィー]のスペック・仕様
  • Wii [ウィー]のレビュー
  • Wii [ウィー]のクチコミ
  • Wii [ウィー]の画像・動画
  • Wii [ウィー]のピックアップリスト
  • Wii [ウィー]のオークション

Wii [ウィー] のクチコミ掲示板

(25675件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1608スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wii [ウィー]」のクチコミ掲示板に
Wii [ウィー]を新規書き込みWii [ウィー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ビック.com

2006/12/31 09:35(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii [ウィー]

ビック.comの方に1月7日以降配送ですが、wii本体とワリオ、ポケモンそれぞれのセット販売で出てます。

書込番号:5823998

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-milkさん
クチコミ投稿数:24件

2006/12/31 09:50(1年以上前)

Wiiスポーツのセットと初めてのWiiのセットも出現しました。

書込番号:5824044

ナイスクチコミ!0


reo-milkさん
クチコミ投稿数:24件

2006/12/31 09:53(1年以上前)


クチコミ投稿数:1件

2006/12/31 09:57(1年以上前)

ありがとうございます。
無事購入手続きできました。
7日以降の到着ですが楽しみです。

書込番号:5824064

ナイスクチコミ!0


sa1015さん
クチコミ投稿数:64件

2006/12/31 10:04(1年以上前)

かなりの数があるようですね〜

書込番号:5824075

ナイスクチコミ!0


motorolaさん
クチコミ投稿数:33件

2006/12/31 10:08(1年以上前)

今回は5種類ともかなり長い時間残ってますね。
必要な人には行きわたったって感じでしょうか。

書込番号:5824084

ナイスクチコミ!0


ken_3さん
クチコミ投稿数:94件

2006/12/31 10:22(1年以上前)

売り切れちゃいましたね。

書込番号:5824120

ナイスクチコミ!0


ken_3さん
クチコミ投稿数:94件

2006/12/31 10:30(1年以上前)

カートボタンはあるものの、在庫は0みたいです。。。

書込番号:5824134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/12/31 10:30(1年以上前)

セットによってはまだ販売していますよ。
売り切れはWiiスポーツのセットと、はじめてのWiiのセットです。

とはいってもいつ売り切れるかわかりませんから、欲しい方はとりあえずアクセスですね。

これだけ残っているっていうのは、やはりある程度行き届き始めたんでしょうね。

書込番号:5824136

ナイスクチコミ!0


sa1015さん
クチコミ投稿数:64件

2006/12/31 10:42(1年以上前)

やっと全部売り切れたようですね

書込番号:5824163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フレンドで交流しませんか?

2006/12/31 00:18(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii [ウィー]

スレ主 ainaairiさん
クチコミ投稿数:58件

http://wii.on-play.com/
    ↑
良かったらここの掲示板を利用して
フレンドを増やしたりMiiを交流しませんか?

芸能人とかアーティストのMiiを作ってみるのも楽しいですよ。

注)宣伝みたいですが回し者ではありません。

そういえば明石さんまさんと松岡修三さんが出ていた
WiiのCMで2人がMiiを作って盛り上がっているのを
見ました。
なかなか面白い方向のCMで来たなって感じですね。

書込番号:5823139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度2

2006/12/31 00:32(1年以上前)

CM見ました(爆笑)
何故にこの二人が!?という組み合わせでしたが、ゲームではなくMiiで楽しんでいるところがこれまた新鮮。
上手いなぁ。

書込番号:5823189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

山口県中部 元旦販売

2006/12/30 21:56(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii [ウィー]

クチコミ投稿数:14件

1月1日 トイザらス山口店で、93台販売するようです。
ちなみにDSライトは、214台の販売です。

書込番号:5822562

ナイスクチコミ!0


返信する
WISH2008さん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/30 22:04(1年以上前)

元日販売の追加情報:トイザらス水戸店は,Wii249台との張り紙をみました(同店入り口).防寒対策で頑張ってください.

書込番号:5822589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

話題のゲーム機の販売(金沢周辺)

2006/12/30 21:08(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii [ウィー]

クチコミ投稿数:1件

国道8号(野々市町?)沿いの中古品の販売店 ”浪漫遊”にて今発売中のゲーム機ハード PS3(20G・60G)XBOX360。WII DSライト各色販売していました。中古品の販売店でしたがすべて新品です。値段も
Wii ¥29800  20台前後
PS3 20G ¥49800  5台
PS3 60G ¥59800  3台  
DSライトは 北米仕様と国内仕様両方ありますので注意して下さい
  12/30 17:00

尚 PS3 60G 購入しました

書込番号:5822354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii [ウィー]

クチコミ投稿数:205件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度5

本日、画面の右にポインターが移動しなくなる現象がありました。
サポートに電話したところ、電源をオフにし、ケーブルすべてを抜いた後再起動させる指示を受けましたが、現象は改善しませんでした。交換品を早速本日中に発送してもらえるようです。
ただし、SDカードに保存できるものが限られており、再度設定しなければなりません。Miiはたいしたことはないですが、インターネットのお気に入りが残せないのは残念。

書込番号:5821886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

無線LANはセキュリティ上心配です

2006/12/30 17:57(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii [ウィー]

スレ主 montenさん
クチコミ投稿数:278件

余計なお世話かも知れませんが…

Wiiが売れているので、無線LANを導入する家庭が増えそうです。そうすると、あまりネットワークの知識がないままに無線LANを導入するケースが増えそうで、セキュリティ上心配です。

有線であれば、最近のルーターの多くは、デフォルトでファイヤウォールが有効になっているし、デフォルトではWAN側からルーターの設定を変更することもできないようになっていますから、割と安全性は高いです。(ただし、少し前の機種だとデフォルト設定が違う機種が多いので要注意。)

しかし、無線の場合は、いくらルーターのファイヤウォールを有効にしても、きちんと暗号化などの対策をしておかないと、いきなりLAN側(ファイヤウォールの内側)に外部(例えば隣の家)から接続できてしまいます。そして、ルーターの設定を好きなように変更することもできてしまいます(こっそり、自分がいつでも、遠方からでも、侵入できるような設定にできます)。また、PCにも侵入できてしまいます。(XPやウイルスソフトに一応はファイヤウォール機能がありますが、たとえば便利なファイル共有を有効にしてあると…あるいは、ウイルスソフトの問い合わせの意味が分からずOKを押してしまうと…)

以前、マンションに住んでいた頃、何の暗号化もしてないようなアクセスポイントがいくつも検出され、唖然としました。試しに繋いでみたら、繋がる上に、「マイネットワーク」から他所の家のPCが見えてしまい、さらに唖然としました。もちろん、そこで接続を切りましたが、そんな怖い運用をしている家庭は少なくないはずです。

家庭で無線LANを使うならば、強度の高い暗号化をした上で、特定のMACアドレスの機器しか繋がらないような設定にすべきです。

それなのに、この掲示板の書き込みを見ていても「とりあえず繋がればOK」というような使い方が少なくないように見えますから、心配です。

上に出てきたネットワーク用語の中にひとつでも分からない単語がある方は、LANアダプターで有線で繋げた方が良いのではないかと私は思います。

書込番号:5821697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2006/12/30 19:32(1年以上前)

無線LANの危険性を認識していない方が多いことと、有線の方が安心という意見には賛成です。

しかし、例えばバッファローのAOSSなどの自動無線LAN設定を使っていれば、セキュリティの面では問題ないはずですよね。
しかし「ウチはAOSSだからセキュリティはOK!」とちゃんとわかって使っている人以外が、montenさんの書き込みを見たら不安になるのでは、と思います。
元々、自動設定機能は、専門知識が無い人でも安心して使えるように開発されたわけですから。

それとも、AOSSのような自動設定でもセキュリティに問題があるとお考えでしょうか?もちろん100%絶対安心と言えるシステムなんてありませんが。常識的なレベルでということです。

書込番号:5822013

ナイスクチコミ!0


スレ主 montenさん
クチコミ投稿数:278件

2006/12/30 19:50(1年以上前)

マイルの星さん

なるほど、AOSSは結構良さそうですね。ですので、AOSSをお使いの方は、ひとまずOKだと思います。

ただし、先に暗号化強度の弱い(あるいは暗号化してない)機器が導入されていた場合にどのような設定になるのか、バッファローのHPをざっと見た範囲では分かりませんでした。それと、特定のMACアドレスの機器しか繋がらないようにしてはいないようですね。(MACアドレスは簡単に変えられますが、暗号化と会わせて使うと、相互に補完し合ってより強力になります。)

ですので、お勧め順序は、

有線LAN >> きちんと設定した無線LAN > AOSSなどを利用した無線LAN > 適当に設定した無線LAN

で、合格はAOSS以上だと思います。

書込番号:5822058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件

2006/12/30 21:17(1年以上前)

う〜ん、私は有線を過信するはどうかと思います。特にルータのファイアウォールを破ることは簡単なので、安心するのは危険ですよ。設定をした方が安全性が増すことは間違えありませんが。

無線のセキュリティーに注意したほうがいいですね。むやみやたらと許可をすると知らないところで、個人情報が盗まれたり、犯罪に手を貸していたりするので、注意して欲しいですね。

総務省に、一般的なセキュリティーガイドがあるので、参考にしてもらえればと思います。ここに書かれている程度の設定はしておいたほうが、良いと思いますよ。

<<国民のための情報セキュリティーサイト>>
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/security/index.htm

書込番号:5822379

ナイスクチコミ!0


スレ主 montenさん
クチコミ投稿数:278件

2006/12/30 21:38(1年以上前)

「割と安全性は高いです」と書いたように、決して過信してはいませんよ。ただ、WAN側からの攻撃は有線でも無線でも同じ程度の耐性ですが、LAN側からの攻撃の危険性が無線の方がずっと高いです。しかも、何の対策もしてない例が少なくないのが実情だと思います。その危険性を書いたのです。

書込番号:5822476

ナイスクチコミ!1


スレ主 montenさん
クチコミ投稿数:278件

2006/12/30 21:59(1年以上前)

なお、私の職場には各種のルーターやサーバーが置いてありますが、毎日、WAN側から、世界中のハッカーにより様々な攻撃を受けています。そんな中で、家庭用の有線ルーターでも、まだ一度もハッカーに破られたことはありません。家庭用の有線ルーターは、その程度の耐性は持っています。(まあ、日本製のルーターがマイナーなおかげもありますが)

ですので、WAN側をルーターのファイヤウォールで守り、LAN側を有線にしておけば、一般家庭としては満足できるレベルになると思います。(大金持ちの人は除く)

ただし、WAN側からは管理画面に入れないようにしておくことと、管理者のパスワードを設定しておくことは絶対に必要ですね。後者は、デフォルトではヌルですから、ちゃんとやらないといけません。

書込番号:5822572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件

2006/12/30 22:18(1年以上前)

> 家庭用の有線ルーターでも、まだ一度もハッカーに破られたことはありません。

そうですか。それは運が良かったのですね。
環境によると思いますが、自分が調べたときは、簡単に破られましたよ。
ルータのファイアウォールの特性としては、相手からの一方的な攻撃には強いですが、ネット上でP2P特性のソフトを動作させたり、特定のHPを見たりすると一気に穴が開き攻撃が届きますよ。(過信は禁物です。)

※ 例えばMSBlastは、ルータのファイアウォール機能を通過して感染するウィルスです。そのため、非常に多くの人が感染しています。(ある程度の人はWindowsの修正パッチで防いでいます。)

私はルータのほかにもPCへパーソナルファイアウォールを導入することをお勧めします。
※ Wiiには、今のところ設定の必要はなさそうです。無駄なポートは空いていないようでした。

書込番号:5822635

ナイスクチコミ!0


スレ主 montenさん
クチコミ投稿数:278件

2006/12/30 23:17(1年以上前)

>ネット上でP2P特性のソフトを動作させたり、特定のHPを
>見たりすると一気に穴が開き攻撃が届きますよ。

あの、これらは、ルーターの役割を考えたら、あたりまえでは?LAN側から接続要求したり、接続を許可したら、それは通さないといけないし、その結果LAN内に攻撃が届くのは、ルーターのせいではなく、許可したクライアントのせいです。それは、ルーターが破られたとは言いません。

上のレスにも書いたように、WAN側からの攻撃の危険性は有線も無線も同程度で、無線の場合は、いきなりLAN内にクライアントとして入り込める分だけ危険性が大きいと指摘しているのです。なんか、話がずれています。

>私はルータのほかにもPCへパーソナルファイアウォール
>を導入することをお勧めします。

これは当然ですが、最初のスレに「たとえば便利なファイル共有を有効にしてあると…あるいは、ウイルスソフトの問い合わせの意味が分からずOKを押してしまうと…」と書いた部分を故意に無視しているのでしょうか?

書込番号:5822879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件

2006/12/30 23:37(1年以上前)

> これは当然ですが、最初のスレに「たとえば便利なファイル共有を有効にしてあると…あるいは、
> ウイルスソフトの問い合わせの意味が分からずOKを押してしまうと…」と書いた部分を故意に無視しているのでしょうか?

ごめんなさい、無視したつもりはないですが、無線で設定を誤った場合のことを書かれており、有線で導入したほうがよいと書いてあるように読み取れなかったため、追記しています。

私が言いたいのは、有線無線に関わらず、適切なガイドに従い適切な対応をしていただくことが一番だと言いたいです。こっちのほうが良いと言う言い方は、文章を見た人がそっちを行えば全てOKと読み取り誤解する事が多いですよ。

書込番号:5822966

ナイスクチコミ!0


ken1100さん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/31 08:41(1年以上前)

>[5822058] montenさん

セキュリティレベルですが、
DSは 128bit WEP、 WillはAESまで対応しています
AOSS等の簡単設定では、MAC Adress制限も自動的に設定
されますので、最低限のセキュリティレベルは確保されて
いるのではないでしょうか?

書込番号:5823876

ナイスクチコミ!0


スレ主 montenさん
クチコミ投稿数:278件

2006/12/31 10:19(1年以上前)

ken1100さん

情報ありがとうございます。バッファローのHP
http://buffalo.jp/aoss/function.html
をざっと見た範囲では、MAC Adress制限のことが何も書かれていなかったのですが、実際は制限されるのですね?

となると、残りの心配は、上に書いた、「先に暗号化強度の弱い(あるいは暗号化してない)機器が導入されていた場合にどのような設定になるのか」です。
http://buffalo.jp/aoss/security.html
を見ると、一番レベルの低いところに合わせるように見えるのですが、実際はどうなっているのですか?

書込番号:5824113

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wii [ウィー]」のクチコミ掲示板に
Wii [ウィー]を新規書き込みWii [ウィー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wii [ウィー]
任天堂

Wii [ウィー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 1日

Wii [ウィー]をお気に入り製品に追加する <2391

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング