
このページのスレッド一覧(全1608スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 10 | 2010年1月17日 21:01 |
![]() |
2 | 6 | 2010年1月29日 13:15 |
![]() |
2 | 3 | 2009年12月20日 22:02 |
![]() |
6 | 4 | 2009年11月6日 21:49 |
![]() |
135 | 43 | 2009年10月4日 15:41 |
![]() |
11 | 2 | 2009年9月17日 09:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20091225_339345.html
それにしてもWiiが売り上げ不振とは知りませんでした。
ファミ通.comのゲームハード販売台数では、以前の爆発的な人気はないものの、
現在でもPS3とほぼ互角に売り上げているので。
0点

>>いまさらWii HDって、最初から出せなかったのか?
ハードでも初動からしっかり利益を出したい企業ですので、売れ線価格帯も考えると出せなかったのでは?
真っ向勝負で「ハイスペ勝負」したらSCEにはかなわないでしょうし。
コンセプトを絞って「それなりの価格」で出したから今の地位があると思う。
書込番号:10697163
7点

「出せなかったか」というより、「出さなかった」。
スレ主さんが貼り付けされたそのリンク先に、その回答と取れることも記されてますね。
発売後、売れまくった理由にも触れてます。
個人的には「あまりに売れすぎ」位に思っているので、
ちょっと失速するくらいでもまだ十分かと。(^o^;
不振ってのも、その比較対象が凄すぎるだけのような気もしますね。
ちなみに私の周りでは、この年末に買った人が結構居ますね。
(ここ最近、買った人は居なかったんですが…)
その多くが、「NEWスーパーマリオしたくなった」。
書込番号:10697368
3点

私もそう思います。PS3は発売当初ハードに見合ったソフトが全然発売されなかったし、まだHDTVも普及してなかったので買ってもやりたいソフトがなく、TVも買うと相当な金額が必要でどうにもならないゲーム機でしたがWiiはソフトもそれなりにあったし、TVもそのままで使え低価格で買える新型ゲーム機なのでユーザー受けしたと思います。
今となってはHDTVが普及してますし、HDでと言うユーザーも多いのでタイミング的には丁度いいと思います。
あとはユーザーがWii HDを欲しい人は買うだろうし私みたいに今ので十分と思えば買わないし選択できるのはいいねw
書込番号:10697431
3点

Wiiって基本的に体重計だからハイビジョン要らない。(笑
Wii HDは多分、解像度はそのままでHDMI出力用にスケーリングするだけじゃないかと思うけど。TVがハイビジョン化されてきたのでアナログだと汚さが目立つからね。
書込番号:10697517
6点

ぬ、これならコンポーネント端子装備のモニターじゃなくても良くなりますね。
旧型とモニター売り払って買い替えるかな。
書込番号:10697536
0点

ハードメーカとして黎明期から業界をリードしてきた企業です。
技術はあるがあえて作らなかった。先見の明があったのでしょう。
まあHD機器が出ても面白さに画質は関係ないというのは周知の事実だし爆発的に売れるとは思えませんが・・
書込番号:10705330
2点

どうせなら3Dにも対応させて、バーチャルボーイのソフトをバーチャルコンソールで!(爆)
書込番号:10709384
1点

アメリカ任天堂の社長がしっかり「WiiHDは出ない。」
と発言してますね。
根も葉もない噂でしょう。
書込番号:10786628
1点

地デジ移行でHDTVが普及するまではHD機ではなくても十分だと判断したんでしょうかね?
ただ健康器具みたいなのを売りにしている現状を考えるともうずっとこのままHDでなくても十分だと思います
書込番号:10799263
0点



年末に向け、家族でプレイできるというWii(黒)を購入しました。
さっそくマリオをプレイしてみているところ、たまにコントローラからでは電源が入らず、本体から電源を入れても、電源が点いたことを示すランプが点灯するのみで、何も出力されず。といった症状に加えて、たまにディスクを読み込むタイミングでのフリーズ。
似たような症状が過去の書き込みでも在るので、とりあえずメーカに連絡します。せっかく年末の為に買ったのにw
また、画質が悪いだの何だのとのレポートをよく見かけますが、思った以上に綺麗でした。PS3と比べたら汚いですが、オモチャですので、十分であると思いました。
しかし、コントローラが多くてウザイですね。SCEのように、PSPとPS3で、ダウンロード購入の際の購入ポイントが共通ではなく、DSとWiiで各々購入しなければならないところも感じ悪いですねぇ。まさしく任天堂という感じです。
0点

せっかくかったのに残念でしたね。でも、急ぐなら販売店に相談した方がいいかもしれません。販売店の場合は対応してもらえるかどうかは販売店によって違うのでどうなるのかは判りませんが、もし対応してもらえるなら販売店の方が早いですよ。メーカーだと製品送って届くまでに時間が掛かります。
私もWiiは値段も安いので画質はこれで十分だと思います。あとはやっぱりしたいゲームがあるかですね。
書込番号:10686815
1点

<SCEのように、PSPとPS3で、ダウンロード購入の際の購入ポイントが共通ではなく、DSとWiiで各々購入しなければならない
以前はwiiポイントとなっておりましたが、現在はニンテンドーポイントとなって、双方で利用できたと思います。
不具合に関しては、残念です。又、年末ということもあり、対応の方も来年にかかるのでは。
「冬休みはWii」ってCMやってますが、なんとかしてくれって言いたいですよね。
書込番号:10687158
1点

>以前はwiiポイントとなっておりましたが、現在はニンテンドーポイントとなって、双方で利用できたと思います。
おや、そうだったのですか。ちょこっとテイルズもプレイしてもいますが、「Wiiポイント」が何たら〜、と記載があったので、てっきり別物かと。しかし、つい最近利用したDSでは、「DSポイント」のような記載があった気が…。
>急ぐなら販売店に相談した方がいいかもしれません。
症状はそれほど緊急に対処する必要があるほどではありませんので、年始過ぎて、少し落ち着いてから本格的に処理しようと思います。
書込番号:10698809
0点

本日やっと任天堂に送りました。
なんだかサポートでメールのやり取りは、せっかく書いて送信した内容を読んでないとしか思えない、頭の悪いやり取りをしていたおかげで、結構時間がかかりました。
さて、これからどうなることでしょうか。とりあえず、初期不良のようでしたら、詳細をこちらにレポートします。
書込番号:10802127
0点

もひとつ追加。
チャック・バウアーさんの仰るように、クレジットの確認した際、ニンテンドーポイントとなっておりました。
書込番号:10802135
0点

本日、やっと帰ってきました。
結果
「症状は再現されず、検査にも異常なし」
とのことでした。2,3回に1回は症状出てたんだけどなぁ…。
また、帰ってきたときは、本体に張ってあったサランラップがちゃんとした保護フィルムになっており、その上にさらに緩衝材が巻いてあり、中にぐちゃぐちゃに入れたままになってた付属品の袋がキレイに折りたたまれており、外箱にはさらに緩衝材を巻いた上に箱に入れるという至れり尽くせりな対応でした。
「化粧箱は返却できないかも」と書いてあったから、「箱が返せないのは認めない」とは書きましたが、ここまで丁寧にして頂けるとは思っていなかった。
結論:本体には問題なし。返却まで多少時間がかかるけど、細かいところまで丁寧なサービスでした。
書込番号:10856231
0点



X68000の代表ゲーム、横スクロールシューティングの
「ファランクス」(PHALANX)がWiiウェアに登場します。
500Wiiポイント。
http://www.zoom-inc.co.jp/wii/phalanx/
かつてのX68000ユーザ、買えなかったけどX68000に憧れた人などには、
たいへん懐かしいタイトルじゃないでしょうか。
ゲームモードにも、X68000版とWii版が用意されているそうです。
個人的には、
SFC版がバーチャルコンソールに登場しても買う気ないですが、
これなら1000ポイントでも買いそう。(笑)
まぁ配信前なので、完成度はどの程度かわかりませんが…。
これのためにWiiを「買おう!」という人は中々居ないでしょうが、
持っている人が「買ってみようかな?」なら、結構居そう。(^_^;
こんな調子で、ジェノサイド(1 or 2)も出してくれないでしょうか、
ZOOMさん。
2点

タイトルだけでTadachan氏特定余裕でした(笑)
書込番号:10656467
0点

ZOOM・・・懐かしいですねぇ。
小生はOVERTAKEのオープニングが好きでした!
某F1グランプリのパクリみたいで(^_^;
書込番号:10658929
0点

AVALさん >
お褒めのお言葉(か??)、ありがとうございます。(笑)
ドラ無カンさん >
OVERTAKE…、版権モノなので、再び日の目を浴びるのは難しいでしょうね。(^_^;
ZOOMはかつて、ジェノサイド(1,2)、ファランクス、ラグーンは、
ディスクイメージをWEB上に公開してたんですが(今は存じません…)、
OVERTAKEはなかったと思います。
書込番号:10660881
0点



既にご存知の方も多いかと思いますが、
名作揃いと名高い、コナミのMSXタイトルが
バーチャルコンソールで今月より順次配信されるようです。
【配信予定タイトル一覧】
・メタルギア
・イーガー皇帝の逆襲
・スペースマンボウ
・ロードファイター
・夢大陸アドベンチャー
・パロディウス
・クォース
・魂斗羅
・魔城伝説
・グラディウス2
・沙羅曼蛇
・ゴーファーの野望〜エピソードII〜
・メタルギア2 〜ソリッドスネーク〜
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20091030_325524.html
このカカクコム掲示板に集う方々で、
元MSXユーザが結構いらっしゃる印象があるので、朗報でしょう。(^_^)
驚きの16色グラフィックの「イーガー皇帝の逆襲」や、
初移植か?と思う名作シューティング「スペースマンボウ」、
根強い人気の「魔城伝説」など、チョイスが中々渋い。(笑)
「ソリッドスネーク」はPS2にもありましたが、
フォントの違いでかなり違和感があって、SCC(音声チップ)バランスが
オリジナル(音楽CDと比較)とかなり違っていたりと個人的には不満だったので、
当時のままの移植であってほしいと思います。
上記13タイトル以外に「このタイトルが出てほしい〜♪」なんてものがあります?
(私はいっぱいありすぎるが…取り敢えず「エルギーザの封印」を…)
13タイトルに留まらず、どんどん出してほしいところです。
2点

Tadachanさん こんばんは。
Wiiバーチャルコンソールにて『コナミのMSXタイトル』投入。
Wiiを持たない身としては羨ましいですね。
ほとんどはPSの「コナミアンティークス MSXコレクション」に収録済みのタイトルですが、新規タイトルはゲームアーカイブスにも投入して欲しいですね。
>根強い人気の「魔城伝説」など、チョイスが中々渋い。(笑)
私は今でも禁断症状がでると時々ヤッてます。 腕が落ちてしまいステージ1のクリアがやっとですが・・・・
>上記13タイトル以外に「このタイトルが出てほしい〜♪」なんてものがあります?
>(私はいっぱいありすぎるが…取り敢えず「エルギーザの封印」を…)
「エルギーザの封印」良いですね。私も1票入れます。
あと「魔城伝説2」「キングコング2」「SDスナッチャー」も面白かったですね。
書込番号:10428415
1点

Tadachanさん ご無沙汰してます 笑
コナミ やりますねー! ほんとにこのチョイスはセンスありますよね!
楽しみなのは グラディウス2! これは名作ですよね。
あのカクカクしたスクロールはどうなるのかな?? あれはそのままにしてほしい。
第2回目の配信予定もあるみたいで楽しみにしています。
「エルギーザの封印」 …さすが。 渋い。
書込番号:10428685
1点

ずっと待ってたMGとMG2が出るのがうれしいですね。
情報ありがとうございます。
書込番号:10429650
1点

みなさんこんにちは。
ご返信ありがとうございます。
ナナミとユーマのパパさん >
魔城伝説は当時を思い起こせば「面白すぎる!」作品でしたね。
魔城伝説にちなんで話のネタを挙げますと、
MSXのディスクでコナミが「コナミゲームコレクション」というのを
出していたのをご存知でしょうか。そのVol.1(アクションシリーズ)に
魔城伝説が収められてるんですが、スナッチャーのSCCカートリッジを
挿して起動すると、BGMが「SCC音源」になります。(笑)
これを再現してくれるならば実機版持ってても買いますよ。
関連情報を必死に検索(笑)したらヒットしました。(あるもんですね)
SCCのBGMが流れますのでご注意を。
↓
http://gyusyabu.ddo.jp/MP3/1988/MAJO2.html
魔城伝説II、いいですね。自力でクリアしたことが懐かしい…。
移植されたFC版はクソゲーらしい(※未プレイ)ので残念。
SDスナッチャーも結局移植されてないですよね?こういうのを是非配信してほしいですね。
きいろのマキバオーさん >
グラ2ならば、PSPでも遊べることはご存知でしょうか?
「沙羅曼蛇 PORTABLE」の中に収録されています。(なんでか)
もちろんカクカクスクロールです。(笑)
バーチャルコンソール版も当然カクカクでしょう。
(滑らかにするほうが難しいと思う…)
エルギーザはゲーム内容がいいのは当然として、あのサウンド。
SCCであんな音が鳴るんだ…と当時ずっと聴いてました。
あれを再現してほしい。(^_^;
「渋い」と言えば、ナムコのバーチャルコンソールアーケードも
中々渋いと思いませんか?メルヘンメイズにマーベルランド、ベラボーマン。
いい傾向です。(笑)
00さん >
メタルギアシリーズはMSX(2)が最初。魔城伝説IIと同様にMG1はFCに移植された
ものの、これまたクソゲー(だったらしい、これも未プレイ)。
ファンにとって、MSX版の配信決定はほんとに嬉しいですよね。
MG2は、MSXを支え続けてくれたコナミの渾身の一作だったと思います。
オープニング・ストーリー・世界観などなど、どれを取っても素晴らしかった。
カートリッジなのにロードする(?)ところだけがマイナスでしたね。(^o^;
書込番号:10432728
1点



http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2009/090924.html
ついに任天堂から正式発表がありました。
こうなると中古価格ももっと安くなるのでしょうね。
3点

私は、やりたいゲームがあれば、すぐ本体を買うゲームライフスタイルなんですが、
Wii本体が新品で2万円になってもまだ高いかなぁ、と思います。
理想は1万5千円ってとこでしょうか。
私はWiiの性能に特に不満はありませんが、
最近やりたいと思うWiiのゲームが無いんですよね(-_-;)
今は時間がある時に「朧村正」をチクチク遊んでいます。
それ以外は「Wiiの間」見たり、PS3で「まいにちいっしょ」見たりです。
(やばい、うちのPS3、ゲームソフト動いてねぇ!)
これからの任天堂のマリオあたりの情報に期待したいところです。
ソフトの中古はよく買いますけど、
ゲーム機本体の中古は買いませんねぇ、私は。
(中古でないと手に入り難い旧ハードは別ですけど)
なんか中古本体はすぐ壊れそうで心配なんですよね^_^;
書込番号:10212995
1点

Tadachanさん >
返信遅くなってすいません
「おっさん」お勧めソフトありがとうございます。
グラディウスとはかなり懐かしいです!
ゲーセンの美麗さに惚れて中学生時代にX68000を買ってしまったのもいい思い出です。
試してみますね。
Wiiウェアという選択もありましたか…。
結構、懐かしさを追求していくとかなり散在しそうですが(苦笑)
書込番号:10216936
1点

なーぜ20000円なのか。PS3が2万円台なのに、同価格帯に扱われるのは危険だと思います。
その価格はPS3にちょうどいいくらいなので、Wiiはもっと下げられるんじゃないかと
思ってるんですが、ダメでしょうか。任天堂さん。
書込番号:10217359
5点

皆さん、X360エリートの値下げもあったことを忘れないでくださいw
PS3に対抗して値下げといいつつも、X360も値下げしています
次世代機はWiiとPS3だけではありませんww
書込番号:10218583
2点

同じ値下げでもPS3の値下げとは違いますからね。
PS3は値下げしないと売れない事情がありましたがWiiや箱はもう十分売れているのでコレでも十分だと思います。
書込番号:10218754
4点

360と比べないのはMSは日本で市場を他の2台と対等に戦えるほど拡大させる気はないから。
あなたこそ360を馬鹿にしている感がありますね。一応所持してますけど?
書込番号:10218807
3点

Wiiは
国内 850万台
セカイ 2500万台
全世界 5340万台
と十分普及しますが
X360は
国内 116万台
セカイ 1850万台
全世界 3210万台
と、MSのお膝元であるセカイで1年後発のWiiに差をつけられていますw
Wiiの全世界5000万台突破は十分な普及台数&飽和と受け止められますが
X360に関してはまだまだこれからが必要ですよww
X360アーケードに関してはWii値下げに対抗して、更に安くなってもらいたいですねw
他スレでは
ゲームは国内市場ではなく、セカイで考えなければならない
という意見が多かったですが・・・
こと、WiiとPS3に限定した話の場合は国内限定なんですね
X360とPS3(何故かPS3単体でも)だと国内ではなくセカイ限定なんですよwww
日本人なのでセカイや全世界より、日本限定で十分なんですけどね
セカイでのみ売れても、日本人ウケしないソフトは・・・ちょっと
セカイで売れたTPSより日本で売れたドラクエの方が楽しいですからw
ハードよりソフトが重要ですので、各メーカー趣向を凝らしたソフトラインナップの登場に期待!ですね
書込番号:10220460
0点

据置は少子化で成長が見込めない日本より世界の方が重要だと思う
今、日本は携帯機がメインでしょ
書込番号:10220655
0点

セカイと全世界の違いが分からないのは全員共通だと思う。
漫画の読みすぎかゲームをやりすぎるとそうなっちゃうのかな…。
書込番号:10220755
2点

セカイと全世界ってなんですか
どんな区別があるのかわかりません
書込番号:10230789
1点

あえて真面目につられてみる。
セカイと全世界?!
堺?新世界? えらく狭い範囲やなぁ、、、、、
あ?! USAの事か!!
その販売台数もなんの根拠があるのか不明。
その販売台数がUSOじゃなきゃ良いんだけど。
どこぞみたいに出荷台数=販売台数と勘違いしてなきゃ良いけど。
書込番号:10233761
0点

ベースボールもワールドシリーズって言いきっちゃう国だからねぇw
書込番号:10235631
1点

それと一緒に話ししたら収集つかないよ
セカイってのはもう標準単語なのですか?
それとも一部の人たちが自分達用語で書き込みしている言葉なのですか?
書込番号:10236767
1点

>セカイってのはもう標準単語なのですか?
>それとも一部の人たちが自分達用語で書き込みしている言葉なのですか?
一部の箱ヲタか、極一部のIT関係の会社で使われているんじゃないですかw
(IT関係にお勤めのようでしたので)
実はセカイ=地球で、全世界=宇宙だったりして。
地球以外に輸出しているなんて、見た事も聞いた事も御座いませんがw
そんな訳ないと思いますけどねぇ、、、、、
書込番号:10237645
2点

>一部の箱ヲタか、極一部のIT関係の会社で使われているんじゃないですかw
よくわかりました。ありがとうございます
書込番号:10240496
0点

>同じ値下げでもPS3の値下げとは違いますからね。
>PS3は値下げしないと売れない事情がありましたが
状況からすると不思議な発言ですね。
・PS2の前例
・初期型PS3が搭載しているCellのプロセスルール
・初期型の冷却のための構造
値下げは初期型の分解レビュー出た時点で普通はそのうち値下げするって確信持てるのが常識って思ってますがね。
『質問などに回答する立場の人間なら』
PS3に否定的な人ってハード自体は知らない人ばかりってのが私の体験談。
私のように一本のソフトやりこんでる人って少数派?
メーカーにとってありがたくないかもしれませんが、こうすることで無駄な出費と時間を浪費せず、楽しめますがね。
ソフトの本数って信者以外の人が気になるの?
売り上げって経営者、株主以外が気にして意味あるの?
書込番号:10247999
2点

>売り上げって経営者、株主以外が気にして意味あるの?
社会人なら日経平均を気にしたり自分の買った製品の会社の状況に
興味を持つのは社会人として常識と思いますが?
ところでWiiが一人勝ちしてるという話になると必ず売り上げに興味ない。ユーザに利益還元がないと語るどこかのファンの人が出ますよね不思議です^^
>PS3に否定的な人ってハード自体は知らない人ばかりってのが私の体験談。
さも自分が開発者のように知ったかぶりをする連中がいますが騙されないように。素人がファームの仕組みやCPUのプロセスなど知るわけがないし、セキュリティ上そんな情報洩れたら犯罪になります。三流雑誌の情報を鵜呑みにして基盤を理解した気になってるのでしょうねぇ
書込番号:10251331
0点

>社会人なら日経平均を気にしたり自分の買った製品の会社の状況に
>興味を持つのは社会人として常識と思いますが?
日経平均?え?
それってゲーム機等で気にすることですか。
そうですか。。。。。
社会人以前に物の大きさで値段が変わるなんて考えは『幼稚園児』でも分かるので、薄型PS3が安いのは社会人未満でも分かってもおかしくないですね。
>ところでWiiが一人勝ちしてるという話になると必ず売り上げに興味ない。ユーザに利益還元がないと語るどこかのファンの人が出ますよね不思議です^^
勝ち負けって気にする人ですか。はあ。
勝ち負け気にする人は『虚偽の情報を捏造する』一例ができました。
私は利益還元関連は一切喋ってませんから。
>さも自分が開発者のように知ったかぶりをする連中がいますが騙されないように。素人がファームの仕組みやCPUのプロセスなど知るわけがないし、セキュリティ上そんな情報洩れたら犯罪になります。三流雑誌の情報を鵜呑みにして基盤を理解した気になってるのでしょうねぇ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1111/ps3.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/20090903_312754.html
ファームなんて『私は』一切言ってませんね。
犯罪ですか。
URL先は犯罪行為を行っていますね。
雑誌ですか。雑誌って誰が言ったんですかね?
>購入先の会社の状況を調べるのが常識ですか。
>何ていう惑星に住んでるんですか?教えてください。
vague rumorさんに質問ですね。
私は会社の状況調べるなんて『一切』言ってないので。
>そもそもハードのスペックなんて一般ユーザーには全く関係ない(爆
で・・それがこのスレで誰にどういう理屈で言ってるのか。。
コストダウン&値下げは発売当初から必然という理屈を言いましたからそれがスペックですか。
プロセスルール=スペック
ですか?すごい飛躍ですね。以前にもそんな面白い人見ました。
値段と大きさは購入者視点で重要な場合が多いですよね?
それを話したらスペックをいきなり持ち出してどうしたいんです?
お三方は私に対してなら
『虚偽の情報』を捏造する集団ですね。
『言ってないこと』を言っているようにするどころか、逆の方向にとらえたり。。
書込番号:10251588
3点

>社会人なら日経平均を気にしたり自分の買った製品の会社の状況に
>興味を持つのは社会人として常識と思いますが?
そんな事気にしないといけないのですか。興味を持つのは社会人として常識?
という事は私を含めて、私の知人・友人のほとんどは非常識な人になってしまいますが(^_^;)
書込番号:10254827
3点

日経平均やら自分の買った製品の会社の状況になど全く興味はないが・・・
(っつーか、PS3購入に際してそんなこと気にしてる奴いるのか?ww)
vague rumorの書いてることだし、まあしょうがないさw
ネタとしてもいまいち面白くはないがww
書込番号:10258011
2点



先日修理に出したWiiが帰ってきたので、発送から帰還まで、その他もろもろレポートをば…
9/6
オンライン修理受付で修理申込し、その日のうちに発送。
いらないだろうとは思いつつ、一応購入時のフルセット(本体、リモコン、ヌンチャク、AC、映像ケーブル、センサーバーなど)を箱に入れて発送。
ちなみに送料は前述のフルセットで850円でした(クロネコヤマト)。
9/10
受付完了メール届く。
弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
任天堂株式会社サービスセンターでございます。
2009年09月10日、お客様からお預かりいたしました修理品の受付処理をいたし
ました。今後、故障内容を検証させていただき、ご指定されました見積
もり金額を超える場合は、メールにて連絡させていただきますので、し
ばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
なんか発送からやたら間が空いてますけど…(^_^;)
9/11〜9/13
特に連絡なし。
おそらく見積もり金額が高額だったらここでメールが来ると思います。
9/14
修理完了&発送メール届く。
弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
任天堂株式会社サービスセンターでございます。
お預かりしておりました修理品でございますが、2009年09月14日に
ヤマト運輸様の宅配便で発送いたしました。
ヤマト運輸様宅配便伝票番号はxxxx-xxxx-xxxxになります。
なお、修理代金は、税込3,000円となります。
コレクト便(代金引換便)で発送いたしましたので、お荷物をお受け
取りの際に現金でお支払いいただきますようお願いいたします。
実は気づきませんでした(汗)
9/15
学校から帰ったら届いてました。
梱包は写真のような感じで、底面側にもエアパッキンが敷いてありました。
「任天堂だからダンボールにマリオとか書いてあるのかな〜」とか妄想してましたが、全面ダンボール色でした(笑)
また、中身は本体以外は裸で送りましたが、本体から説明書にいたるまでしっかり包装されており、ケーブル類も束ねなおしてありました。
説明書と一緒に、次回修理用の記入フォームがついてました。
細かいところでは、リモコンに注意書きのシールが貼りなおしてあり、ストラップが新しいもの(ストッパー付き)に交換されていました。
ちなみに肝心の修理内容は「ドライブユニット交換」で、料金は3,000円でした。
さすがにただ、丸ごと交換ではなかったですが、十分です(Miiの編集もできますし)。
帰ってきたWiiは、今までのは何だったのか分からないくらいに静かになってました。
これでもうゲーム中にあの超音波的騒音に悩まされずに済みます(笑)
サポセンの対応は噂通りよかったです。
ただ、欲を言うなら
1.修理続行メールがほしかった
見積もりが少額の時に、「修理を続行させていただきます」みたいなメールがほしかったです。
2.支払方法を増やしてほしい
代引きだけだと何かと不便なので、コンビニ払いとかもできるようにしてほしいです。
3.どうせなら汚れとかもきれいにしてほしかった(笑)
この3つをやってほしいですね。
愚痴もたらしましたが、任天堂の対応は十分良好、Wiiもしっかり直ったので大満足です!!
7点

一応明細もあげときます。
軽くするために画質目いっぱい下げたので文字が見にくい(見えない)かも知れませんが、ご容赦くださいm(_ _)m
…それにしても「部品代(ドライブユニット)100円」って、本当ですかね?
ストラップはサービスでした。
書込番号:10165327
3点

レポートお疲れ様ですWiiの修理報告は貴重な情報ですね。
>「任天堂だからダンボールにマリオとか書いてあるのかな〜」とか妄想してましたが、全面ダンボール色でした(笑)
DSの発送キットにはマリオが居ますよ。
書込番号:10166852
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


