Wii [ウィー] のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wii [ウィー]の価格比較
  • Wii [ウィー]のスペック・仕様
  • Wii [ウィー]のレビュー
  • Wii [ウィー]のクチコミ
  • Wii [ウィー]の画像・動画
  • Wii [ウィー]のピックアップリスト
  • Wii [ウィー]のオークション

Wii [ウィー]任天堂

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シロ] 発売日:2009年10月 1日

  • Wii [ウィー]の価格比較
  • Wii [ウィー]のスペック・仕様
  • Wii [ウィー]のレビュー
  • Wii [ウィー]のクチコミ
  • Wii [ウィー]の画像・動画
  • Wii [ウィー]のピックアップリスト
  • Wii [ウィー]のオークション

Wii [ウィー] のクチコミ掲示板

(25675件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1608スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wii [ウィー]」のクチコミ掲示板に
Wii [ウィー]を新規書き込みWii [ウィー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

27980円ですが

2007/01/13 22:56(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii [ウィー]

返信する
クチコミ投稿数:20件

2007/01/13 23:05(1年以上前)

今更ながら高っーーつ(x_x)

書込番号:5878293

ナイスクチコミ!0


ken_3さん
クチコミ投稿数:94件

2007/01/13 23:48(1年以上前)

しかも、お振込み後、2〜3週間後発送なんて。。。

書込番号:5878526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/01/14 00:32(1年以上前)

転売屋もあせってますね^^;

書込番号:5878750

ナイスクチコミ!0


Roseblushさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/14 00:38(1年以上前)

お店に出回れば定価で買えるんだから焦って高いお金だすのよしましょうよ。

書込番号:5878775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2007/01/14 04:57(1年以上前)

何を今更そんなのあたりめーだw

書込番号:5879315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

任天堂Wii本体

2007/01/13 22:50(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii [ウィー]

スレ主 mochafreeさん
クチコミ投稿数:63件

ゲームショップUGA
任天堂Wii本体 29,295円 販売中?

http://gameshop.jp/catalog/

ずっと売り切れないけど中古?

書込番号:5878206

ナイスクチコミ!0


返信する
SALLACさん
クチコミ投稿数:231件

2007/01/13 23:02(1年以上前)

いちおう
「当方の商品は新品未開封・消費税コミの価格で表示してあります。」
と書いてあるようです。
何をいくらで買うかはその人次第ですけど、私はこういう業者は敬遠したいですね…

書込番号:5878275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/01/14 00:40(1年以上前)

単に定価より高いからでしょう^^;

書込番号:5878780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2007/01/14 06:45(1年以上前)

大特価じゃんorz

書込番号:5879385

ナイスクチコミ!0


sa1015さん
クチコミ投稿数:64件

2007/01/14 12:18(1年以上前)

ここは価格がチョコチョコ変わるので
こまめにチェックした方がよさそうです

今日は29000でした

書込番号:5880138

ナイスクチコミ!0


SALLACさん
クチコミ投稿数:231件

2007/01/14 13:51(1年以上前)

>今日は29000でした

はっきり言って、その程度は誤差の範囲内。
定価(希望小売価格)+送料じゃないと、ボッタクリ業者と言われても仕方ないです。

多少譲っても、ソフトかオプション一品と同時購入とかじゃなきゃ。
(もちろん業者指定のものじゃなく、こちらの希望のもので)

まあこの値段でもいいという人が居るから商売が成り立ってるんでしょうし、
そういう価値観の人にまでとやかく言うつもりはありませんが。

書込番号:5880466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/15 03:06(1年以上前)

以前は定価で販売してましたけどねぇ〜

書込番号:5883612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

高松での販売情報

2007/01/13 22:08(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii [ウィー]

クチコミ投稿数:27件

高松サティで、14(日)に約90台販売するみたいですよ。
探してる方はがんばってください。。。

書込番号:5877962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信47

お気に入りに追加

標準

エースコンバット6をWiiで!!

2007/01/13 21:24(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii [ウィー]

クチコミ投稿数:2536件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度3 更新頻度・・・('ω') 

やりたい。と思うのは私だけでしょうか?

上昇下降・ヨーをヌンチャクのスティックで、機体の傾きをリモコンで!!など。う〜ん、やってみたい(^^♪

書込番号:5877726

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に27件の返信があります。


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度5 Hiroaki’s blog 

2007/01/15 03:17(1年以上前)

連書き込み申し訳ありません。
調べれば調べるほど最新のグラボがPS3以上な記事が・・・
最新のG80シリーズはプログラマーが直接C言語で使える不動小数点演算を提供してるようです。
それはCellを超える演算能力で500GFLOPS(cellは280GFLOPS)だそうです・・・
グラボ単体だけでPS3の性能を上回ってしまってるんですね。
PS2の時もそうだったけど発売するころにはPCに性能を抜かれてる次世代機ってなんとも悲しいものですね。
もちろんWiiはその足元にも及びませんが目指しているところは明らかに別ですしね。

書込番号:5883619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度1

2007/01/15 10:27(1年以上前)

hiro7216さん、
私は素人なのでちょっと教えてください。

>CellとRSXのローカルメモリ(VRAM)間のバンド幅は16Mbpsである。(Read時)



Cellのローカルメモリ(VRAM)間のバンド幅は「〜16Mbps(Read時)」
RSXのローカルメモリ(VRAM)間のバンド幅は「〜22.4GB/s(Read時)」

が正しい情報ではないでしょうか?

実際にはVRAMを専用に使うのはRSXなのでCELLの速度は問題ないのではないでしょうか?

あなたはご自分でちゃんと調べて書かれてますか?
2chに書かれているいい加減な情報を鵜呑みするのは良くないですよ^^;

書込番号:5884008

ナイスクチコミ!0


SWINDLEさん
クチコミ投稿数:16件

2007/01/15 10:42(1年以上前)

ちょっといいですか

ゲーム機がPCを超えることはありえないですよ
たとえ発売時に最強だとしても数ヶ月経てばさらに凄いのがでてきますし、箱はPS3の半分の性能しか持ってないですし

それに5万では最強グラボは買えないでしょう
5万のPS3を超えるPCは何十万かかるかわからないですよ

かかる値段が違うのに比べるのはおかしいですよ
ようするに10万程度のPCではPS3を超えることは不可能です

書込番号:5884032

ナイスクチコミ!0


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度5 Hiroaki’s blog 

2007/01/15 11:47(1年以上前)

>百式Mk-IIさん

>Cellのローカルメモリ(VRAM)間のバンド幅は「〜16Mbps(Read時)」
>RSXのローカルメモリ(VRAM)間のバンド幅は「〜22.4GB/s(Read時)」

単体だけみればそうなるでしょうが書かれているように
単体で処理を全て解決できればその数値になるということですね。
つまりジオメトリパイプラインの書き戻しを行うとCell⇔メモリーのバンド幅がネックになって処理が著しく遅くなるということでしょう。
処理をシェーダーのみで完結させないと早い処理が出来ないということが「PS3はびっこを引かされているような状態だ。」という表現になってると思いますよ。

>RSXのジオメトリパイプラインの書き戻しは役に立たない。
>(VRAM to Cell の Read が発生するため)
>すなわち、RSXでの処理はシェーダーのみで完結させなければならない。

書込番号:5884182

ナイスクチコミ!0


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度5 Hiroaki’s blog 

2007/01/15 11:54(1年以上前)

>SWINDLE
そうですね。
私が最初にPCで綺麗な画像には慣れているがWiiには別の面白さがありますよ、と書いたことに対して
PCでPS3の性能を超えるのは不可能みたいな書き込みがあったので現状を説明してる状況です。
スレ違いなのでこの辺でやめにしておきたいですね(^.^)

書込番号:5884202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度1

2007/01/15 12:12(1年以上前)

うーん、「ジオメトリパイプラインの書き戻し」で調べてみましたが
2chでPS3批判の所以外ぜんぜん出てこないのですが。

>RSXのジオメトリパイプラインの書き戻しは役に立たない。
>(VRAM to Cell の Read が発生するため)

そういうことが実際に行われなければならない必要な作業なのか、VRAM to Cell の Read が本当に発生するのか疑問です。

このネタの元ページも削除されているようですし。
正しい情報のあるページって分かりますか?

書込番号:5884254

ナイスクチコミ!0


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度5 Hiroaki’s blog 

2007/01/15 12:47(1年以上前)

>百式Mk-IIさん

ちょっと難しい内容ではありますが下記のページにメモリーについての説明がありますね。
最後の方にPS3の説明も少し載ってます。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060426/3dhd.htm


簡単に言うとメモリーが256Mでは足りないからCellが使用してるメモリーにも書き戻したいけど遅いから書き戻せない。そこでメモリーを多量に使用せず各ピクセルにアンチエイリアス処理を掛けて解像度の低さをごまかせばそこそこ綺麗に見えるグラフィックは作れる、ということでしょうね。
アンチエイリアス処理はかなりのパワーを食いますがPS3の強力なシェーダーでカバーするって事ですね。
ハイビジョン程度の画質でもメモリーが足りない状況はごまかす事で解消する、ということのようです。

書込番号:5884342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度4

2007/01/15 12:56(1年以上前)

難しい話になってますねぇ(笑)

カタログ君さん

どちらかといえば
旋回:ヌンチャクスティック
上昇下降:ヌンチャクスティック
ヨー:リモコン操作(左右振り)
加減速:z・cボタン
アフターバーナー:ヌンチャク振り
ミサイル発射:bボタン
機銃照射:十字キーの下
敵機選択:aボタン(PS2の△ボタン)
あと、チャフやフレアがあれば十字キーのどこかにつけるとか出来そうですね。

ちなみに、エースコンバットは2で止まっているので最近のは知りません(笑)

書込番号:5884372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度1

2007/01/15 13:10(1年以上前)

hiro7216さん、
なるほど、詳しい解説ありがとうございます。
調べていて、メインメモリとビデオメモリの種類が違うことも分かりました。
この辺りがその原因かもしれません。

ゲーム機は不都合が出た場合禁則処理して対処するうようなので
ごまかしていくのは仕方ないのでしょうね。

書込番号:5884416

ナイスクチコミ!0


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度5 Hiroaki’s blog 

2007/01/15 13:17(1年以上前)

>百式Mk-IIさん
更に詳しく調べてみたらちょっと事情が違うようです(こればかりで申し訳ない(^^;)

PS3のRSXはCPUのメモリーにもアクセスできるみたい。
だけど帯域が少し遅くて厳しいのには変わりは無いみたいです。
但し前述してるようにMなんて帯域ではなく16Gくらいの帯域で少し前のグラボくらいですかね。
やはり高解像度を求めなければそれなりの速さは期待できそうです。(作りに苦労はするでしょうが)
それとRSXの処理能力を1.8TFLOPSと書いている人が多いですがこれは総合的な数値でGPU自体の演算能力は7800並みだそうです。
これが一番の誤解の元だと思います。

参考URL
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050519/ps3_r.htm

書込番号:5884430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/15 13:59(1年以上前)

ハイエンドPCのものすごいグラフィックのソフトって何がありますか。私が見た限り、そんなに対して変わらないように思いますが。それにハードがどんなに良くても所詮、Windows上で動いている訳ですから、Windowsがボトルネックになります。Windowsは汎用OSであり、ゲームに特化したOSではありません。
今のところ、360のGears of Warが見た目すごいと思いました。(PS3ではありませんw)

書込番号:5884518

ナイスクチコミ!0


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度5 Hiroaki’s blog 

2007/01/15 14:48(1年以上前)

>みずぼんさん
PC用のゲームではBackBufferやFrontBufferを細かく調整できるものもあります。
FrontBufferを大きくすればモニターに描画できる領域が広がり周りがより見渡せるようになります。
BackBufferを大きくするとより沢山のピクセル演算を行うようになります。
FrontBufferとBackBufferが同一値なら1:1でピクセルが画面に表示されますし同一値でなければ拡大縮小が行われ表示できます。
ハイエンドマシンだとこの描画領域をより増やすことが可能で細かい描画になります(テクスチャーの描画が細かいだけでモデリングは変わらない)
つまり設定が可能なソフトであればBackBufferをFrontBufferの2倍にして滑らかな画像にしたり全体的に解像度を上げて視野を広く保つことも可能になります。
ハイエンドで無い場合にこれを行うとカクカクになり見れない画像になりますが・・・
ハイエンドグラボが出る時期に発売されるようなソフトだとハイエンドであればスムーズに動く解像度がプリセットで用意されてることも多いので設定さえすれば割と恩恵を受けれることは多いと思います(面白いかや綺麗に感じるかは別として(笑))

書込番号:5884619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/15 14:54(1年以上前)

>hiro7216さん
確かにPCの方が自分の好みに合わせて、細かく調整できるようになっていますね。

書込番号:5884633

ナイスクチコミ!0


SWINDLEさん
クチコミ投稿数:16件

2007/01/15 15:19(1年以上前)

それより問題はどんな最強のPCを作ってもPCゲームにはおもしろいソフトが無い
有名なのはゲーム機ででてPCででないからそれが問題かも

というかPS3でも20%しか引き出せて無いのに最強のグラボの限界まで使ったソフトなんかあるんですかね?

書込番号:5884686

ナイスクチコミ!0


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度5 Hiroaki’s blog 

2007/01/15 15:56(1年以上前)

>SWINDLEさん
そうなんですよね・・・
そこでがんばって欲しいのがXBOX360なんです(笑)
360は基本的にPCと同じアーキテクチャーを採用しているので移植が物凄く楽なんですよね。
マルチのタイトルが非常に作りやすいんです。
ネット時代になってマルチプラットフォームで対戦するソフトも増えて来てますのでそういう意味では360は有利だと思うんですが日本では売れていないんですよね(^^;

書込番号:5884772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2536件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度3 更新頻度・・・('ω') 

2007/01/15 18:57(1年以上前)

>hiro7216さん
参考聞き読みました。興味が湧き面白かったです(^^♪総合するとPCに性能が抜かれるのは時間の問題ですね。
PS3はcellも併用できるので、144億ピクセル毎秒の処理能力がありまだ少しPCより優位にあるように見えますが
微々たるものでしょう(私はPCがゲーム機に勝てないなんて全く思ってません)。それにしてもPS3の圧倒的な
複雑さはソフトが作りにくいでしょうね(^^♪以外だったのは360も結構無理してますね。
一番ソフトが作りやすくパフォーマンスも良さそうなPCですが、PCにはコピーというものすごい大問題
があります(T_T)パフォーマンスのように解決策だあるわけじゃないし。私は大学を出た後専門学校に行きましたが、
凄いです。みな私より若い人たちですがPCゲーム=無料(コピー&ネットから)、コピーができない
ソフト=遊ばない、PCソフトにお金を払うのは非常識。が半ば常識になっています。この現状を見るとPCでゲームを
作るのはかなりのリスクが伴っているような気がします。莫大な制作費で高精細ゲームを作っても、大量のコピーが
出たのでは目も当てられない。ただ皆PS2やDS,PSPのソフトは正規品をちゃんと買っているのを見ると”コピーしづらい”
というのも重要な課題だと思います。

書込番号:5885301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2536件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度3 更新頻度・・・('ω') 

2007/01/15 19:22(1年以上前)

>ほんこんらぶ さん
長くなったので、分けました。
みんなで面白いアイディアが出れば良いなと初めは投稿したのですが(^^♪盛り上がることは良いことなので、気にはしてません。

えーと操作方法ですが”2”をやった事がないので、違うのかもしれませんが、ヨーって押してからじわじわ
効いてくるものですよね(^^♪リモコン操作だと爽快感に欠けるのではと思ったので、スティックかボタンの方が
良いと思いました(^^♪あと上で書き忘れたことがあるので追記

部下への指示:十字キー
特殊兵装:+か− ボタン
ただこれは、読めばわかるかもしれませんが、5の操作を重視しつつそれに+αリモコンをを付け加えた
ものなので、6(絶対出てほしい(^^♪)からは全く新しくしても良いかも。

書込番号:5885387

ナイスクチコミ!0


SWINDLEさん
クチコミ投稿数:16件

2007/01/15 19:23(1年以上前)

PS3のBDはコピー防止の意味もあると思いますよ
360とかWiiとかのDVDではやれる人なら簡単でしょうし

BDならたとえコピーできてもドライブも高いしディスクも高いしコピーが難しいからPS2のような違法コピーは起こらないでしょうね

書込番号:5885390

ナイスクチコミ!0


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度5 Hiroaki’s blog 

2007/01/15 20:53(1年以上前)

コピーの問題は何時の時代もつきものですね。
DVDも当初は絶対にコピーされないと言われていましたがあっという間でした・・・
BDもその内破られるでしょう。
ドライブにしても普及するにつれて安価な物が出回りコピーされるでしょうね。
PS2は独自の情報をDVDに入れてハードでも制御を掛けていましたがこれも装置を付ける事であっさり破られてしまいました・・・
今一番有力に思うのはPS3、360、Wii共にネット接続が基本で組み込まれているので、その次の次世代機くらいからはネット認証になるのかもしれないなと思います。
ネットに繋がない場合はWindowsみたいに電話認証とかね。
Windowsは学校や企業用に認証しなくてもいいバージョンがあり穴がありましたがゲームには必要ありませんしね。
(レジストリー書き換えという方法もありますが・・・)
ゲーム機はWindowsと違ってチートもやりにくいのでネット認証にすればほぼ解決するでしょうね。
ほんとイタチごっこですが。

ここで一つ本題に(笑)
私もエースコンバットなどのフライト系のゲームはWiiリモコンでやってみたいですね。
Wiiリモコンって慣れるまではゲームパッドより操作がやり難かったりしますが
(タイトル毎に)使い慣れてくると結構しっくりきて操作しやすかったりしますよね。
フライトものはカーレースと違って動きが複雑ですのでWiiリモコンで慣れればかなりの曲芸が出来るかもしれないと思います。
慣れるまでは恐ろしく不安定になりそうですが(笑)

書込番号:5885730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度4

2007/01/16 00:10(1年以上前)

カタログ君さん

いや、わかりますよぉ〜(笑)
5をしたことないんで、確かに細かいことはわかりませんでした(^_^;)

2の話ですがヨ〜はじわじわですよ。って。本物でもそういうものなのかなぁ?と思ってました。5でもやっぱじわじわなんですよね?

まぁ、エース6は難しいかもしれませんが、フライトシミュレーターが出れば楽しいかも知れませんねぇ〜♪

ボタン操作はその人しだいって言うことで(笑)カスタマイズができればいいよねぇ。

今考えれば、ヌンチャクで操縦かんの様に使えるほうがいいかもしれないです。(笑)<個人的な意見だよ

書込番号:5886899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

兵庫県加古川市で・・・

2007/01/13 21:16(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii [ウィー]

クチコミ投稿数:21件

本日20時過ぎ、ダメ元で加古川市にあるトイザラスに電話し、次の入荷予定を聞こうとしたところ、15台ほど在庫がありますとの返事。取り置きはできないとのことでしたので、閉店(21時)までにゲットしようと、車で急行しました。
お店に入ると、さすがにお客さんはまばらで、電話で言われたとおり(カウンターでチケットをもらって購入してください・・・)カウンターに行って店員さんに言うと、ニコニコしながら購入のカードを出してくれました。やっとの思いでWiiを手に入れることが出来ました。
購入した時間が20時30分くらいだったので、もしかしたら明日朝一番くらいは残っているかも・・・
まだ購入できていない方、頑張ってみてはいかがでしょうか。(もし売切れだったらごめんなさい!!)

書込番号:5877687

ナイスクチコミ!0


返信する
はねたさん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/14 11:43(1年以上前)

こんにちは!
昨日トイザラス姫路店に買いに行ったらちょうど品切れになったところで・・・。
かなりへこんでたんですけども、そこにりょうりくんさんの書き込みを見まして、
今朝9時頃から並んだら無事に買えました!(残り13台だったみたいです)
今日はDSLiteの販売やってたみたいで、100人近く並んでましたが余裕で買えました。
ただ帰る頃には販売券なかったので、多分もう売り切れてると思います・・・。
最近になってすごい欲しかったので、嬉しかったです^^

書き込みありがとうございました!

書込番号:5880024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

広島ヤマダ八木店にて

2007/01/13 16:43(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii [ウィー]

クチコミ投稿数:58件

たった今Wii入荷したそうです。
見る限り在庫20台くらいありそうです。近くの方は行ってみてはいかがでしょう。
ちなみにDSライトも入荷だそうです。

書込番号:5876683

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wii [ウィー]」のクチコミ掲示板に
Wii [ウィー]を新規書き込みWii [ウィー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wii [ウィー]
任天堂

Wii [ウィー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 1日

Wii [ウィー]をお気に入り製品に追加する <2391

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング