このページのスレッド一覧(全1608スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 2 | 2007年12月9日 23:50 | |
| 0 | 10 | 2007年11月19日 17:34 | |
| 0 | 1 | 2007年11月13日 20:33 | |
| 3 | 12 | 2007年11月13日 10:30 | |
| 41 | 20 | 2007年11月22日 14:08 | |
| 0 | 5 | 2007年11月3日 19:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
調査会社によると、11月は初めてプレステ3の販売台数がWiiを
上回ったらしいですね。
これから、どうなるか分かりませんが、
どちらのゲーム機も同じように売れて
欲しいですな。
3点
私がPS3を購入してまもなく1年が過ぎますが、
買ったソフトは「リッジレーサー7」だけ。
PS3はほぼ体験版だけで楽しんできました(^_^;)
「リッジレーサー7」以降、みごとに私が購入したいと思うPS3ソフトが出ませんでした。
ひたすら「GT5プロローグ」待ちです(^^)
普段はゲーム機値下げに「早期購入して損をした」とは思わないのですが、
さすがに今回ばかりは
「ソニーさん、はじめからPS3・40GBモデルみたいなのを出してよ!」
と、思いましたねぇ(笑
今回PS3の販売台数が伸びたのは、
ユーザーの希望に応えれた証拠でしょう。
私の場合は、Wiiのソフトを月1本ペースで購入しており、
圧倒的にWiiで遊んでおります。
Wiiザッパーのシューティング「ゴーストスカッド」が
さっくり遊べてグーですね。
今日からはWiiFitもはじめましたので、
しばらくWii優先が続きそうです。
我が家では、
Wii、PS3ともに、インターネットに繋げることで
使い方が広がったので、
現状どちらのハードも満足していますよ〜(^_-)-☆
書込番号:7053036
2点
X360は日本国内では最早痛すぎる現状なので別格として、Ps3とWiiが同程度に普及して欲しいとの考えには賛成です。
一本化された方が選択に迷わずには済むのですが、やはり脅威を感じるレベルの競争相手が居ないと価格競争も進みませんしね。
今回の次世代争いでは既に「幾ら性能を上げようと高すぎる遊び道具に人は群がらない」というパンチを
先代王者様に食らわせただけでも意味があった気がしますw
書込番号:7093995
1点
自分はスーパーファミコン世代なのでスーパーファミコンクラシックコントローラを早速頼みました。結構注文終了までサイト重かったですね。
発送は2008年4月と先ですが、楽しみです。
特典3種の注文締め切りは12月2日までとあまり時間がありませんので、プラチナ会員の方は忘れずにどうぞ。
書込番号:6990869
0点
スーパーファミコンクラシックコントローラーだと長く使えそうですね。
カレンダーだと2008年だけしか使えませんからね。
書込番号:6990983
0点
あの3つの中からは、やはりスーファミクラコンですね。
カレンダーだと何か損した気分ですし、CDだとマリオギャラクシー興味ないですし…。
小学生の頃だったらCD欲しいと思う。その頃は大好きだったので…。(およそ20年前…。ってCD本格的な普及前じゃん!)
書込番号:6991190
0点
スーファミクラコンいいですね。
早速頼んじゃいました。
だけど肝心のスーファミゲームでやりたいのが少ない…。
スーファミ世代なんでもっと増やしてほしいですね。
書込番号:6992328
0点
スーファミ版のDQロト3部作がやりたいですね。FFは何度もリメイクされてる割には、ロトは携帯電話の1・2だけでそれ以降されてませんしね…。DSのリメイクの噂は出てましたが、噂で終わってますしね・・・。6もDSではなく、Wiiのバーコンで大画面でやりたい…。
書込番号:6992529
0点
内容は兎も角DSユーザー向けがカレンダー2冊で頑張れ、っていうのは配慮に欠けています。
サントラもクラコンもぜひとも市販して頂きたいですね。
VCが盛り上がればSFCクラコンは出そうな気もしますが。
どっかに在庫として眠っていたSFCコンを仕立てたもの、とかで作ってくれると。
新品のSFCの臭いが嗅ぎたいです。
書込番号:6993015
0点
バーチャルコンソール、大分タイトル数は増えてきましたがまだまだ物足りないですね。
Wiiへの移植ではなくエミュレーションなんだと思いますが、なぜこんなにもったいぶるのかがわかりません。サードパーティ製はまだしも任天堂製のソフトは全部できるぐらいにしてほしいものです。
ドンキーコングにしたって面数の少ないファミコン版でなくアーケード版にしてくれればいいのに、と思います。
書込番号:6993599
0点
アーケードの移植は主旨が違ってきますね。あくまでファミコン版ですから。
で、私もコントローラにする予定です。
書込番号:6994421
0点
マリギャラの音楽もかなり良くできていたので、かなり悩んで、スーファミクラコンにしました
>13949700さん
バーチャルコンソールは、基本的に、ファミコンなどの家庭用ゲーム機のゲームを
遊べるようにするというのが目的なので、アーケード版がでてくることは、現状では
ないと思いますよ。
また、バーチャルコンソールは、ファミコン等のゲーム機毎のエミュレーションが
骨格として完成しているのでしょうが、各ゲームのROMデータをそのまま載せている
のではなく、ゲーム毎にきちんと調整を行っているようですので、一気にファミコン
全部を出すというわけにはいかないようです。
Wiiで発売するタイトルなどとの連動などの戦略的な要素や、版権元の許可を取り付ける
などの要素を踏まえて、出す順番は決定しているのではないでしょうか?
書込番号:7002768
0点
基本そのまま、問題(表現、てんかん)は修正。
古いゲームがそのまま動くではなく、新しく配信(発売)するサーヴィスなので現在存在するリスクをそのままにして出す事は出来ません。
版権モノなんて権利関係が面倒な上、それ一本での売上げが微妙なので徒労だと思われます。
書込番号:7002849
0点
パソコンモニタにつなげるケーブルですか?
とすると映像出力ケーブルの先が逆な気がします。
英語苦手なもので・・・。
どう使用するものなのでしょうか?
書込番号:6979419
0点
子供部屋のTVにWii+DVDをと思っていた方には少しだけ残念なニュースですね
でも、発売延期というだけですから「果報は寝て待て」という言葉もありますし
DVD機能付きWiiが発売される頃には値下げなどもあるかも知れませんしね♪
書込番号:6958883
0点
マジで?!じゃ、モンハンtriが出るまで尚更売れないだろうな。
今更DVDだけ見れても嬉しくないし、DVD見るならPS2本体だし。
どうせ見れるならHD DVDかBD見れた方がいいような。
個人的にはHD DVDが見れた方がいいかなwマイノリティーなオレw
書込番号:6959659
0点
需要少なそうだからこのまま発売中止、というのも十分ありえそう。
書込番号:6961462
0点
やっぱり需要が微妙みたいですね。
PS3や箱が値下げして価格差が狭まった今、この様なverを発売すると割高感が目立ちそうです。
となるとこのverの前に値下げがあってもおかしくないかも!?
書込番号:6962141
1点
>個人的にはHD DVDが見れた方がいいかな
同意
DVD積んでも何の商品価値も無いが
HD DVD積んだら
ブルーレイとのシェア争いが面白くなるかな?
書込番号:6962201
0点
そうそうwこういうことは意見が合うね。
でも、ぶちゃけWiiの上位機が出るとしてHD DVDが再生できるとしたら、
ますますPS3の存在って一体何?って感が強くなるけどw
でもWii本体もそろそろ19800円税込みにしてもらいたいもんだ。ねぇ任天堂さん。
書込番号:6963119
1点
他のプレイヤーを追い出す事に意味を見出さなければ、こんな機能を態々つける理由も無いと思います。
任天堂はSONYと違い次世代DVDがどうなろうと知った事ではありませんし。
書込番号:6975035
0点
それ以前に,HD-DVDもBDも(Wiiでの)再生はムズイんで・・・専用チップが必要な時点でそれはないという事かと.
書込番号:6976309
0点
それ以前に任天堂はDVD機能を搭載する技術力すら無いのに
そんな高度なもの取り扱えるわけが無い
たかがDVD搭載するのに何年かけるつもりだよ??
書込番号:6977617
1点
bokutyan20saiさんの文章の意味が、チョット分からないのですが・・・
先ずWiiは発売されて1年も経っていませんが?
先代機ゲームキューブでは『Q』がありましたが?
任天堂からすればゲーム機はゲーム機なのでDVDやHD-DVDまでは必要無しと割り切っているのかな
発売するのであれば先代機同様の超マイナーな商品で終わりそうな感じですね。
wiiうぃ〜さんの仰るとおり、子供部屋のTVには良いと思いますよ。
子供部屋でDVDでの映画鑑賞や、通信教育でのDVD教材にはもってこいでしょうね。
書込番号:6977692
0点
もともと昨年、一年後にDVD機能付きのWiiを発売すると公言していたわけで
それが、発売延期
この一年間いったい何をしていたのか?ということ
あと何年かければ実現するのかねぇ??
書込番号:6977765
0点
発売延期は技術的な問題ではなく一台でも多く生産したいので生産ラインを別けたくないと書かれてましたね。
当初の考えでは現行機にもオプションでDVDを見れるようなものの販売を考えていたらしいので
とりあえずそれを開発、出荷すればいいんじゃないかと思う。
(売れるかは別として・・・)
基本的にDVD再生は殆どの人が出来ているだろうから不必要な人も多いかもしれないけど
WiiがDVDを再生出来ることでテレビ周りの機器を1個減らせるメリットはありますね。
(DVD(HDD)レコ、PS2、PS3なんかで再生してる人は減らせないから関係ないでしょうが)
書込番号:6977842
0点
Wiiに飽きるとかじゃなくてさ
WiiSports、はじめてのWiiを購入プレイして、休憩タイムだけじゃないのかな
今じゃ、スーパーマリオギャラクシーでWii稼働率はUP&Wiiの売り上げUPしてると思うよ
来年には大乱闘スマッシュブラザーズXも控えてるから大丈夫
12月にはWiiFitも控えてるしね
他のハードも同じで、それなりのソフトが発売されればハードの売り上げUPだしね
ゲーム史といえば大袈裟だけど歴史が物語ってるから
書込番号:6956406
2点
>今じゃ、スーパーマリオギャラクシーでWii稼働率はUP&Wiiの売り上げUPしてると思うよ
マリオギャラクシーの初週の販売数はマリオパーティを下回る25万本だったそうです。
Wiiのさらなる普及の起爆剤にはなってないみたい。
http://sinobi.ameblo.jp/sinobi/day-20071107.html
書込番号:6956488
3点
初週販売本数は約25万本なら立派じゃないの?
11月という月を考えても立派の一言
他の据え置きゲーム機からすれば、ヨダレ物でしょう
書込番号:6956539
2点
つーか、これから始まる冬の・・・
ボーナス争奪商戦前半、後半
クリスマス争奪商戦
お年玉争奪商戦前半、後半
が終わってみないと何とも言えないねw
書込番号:6956662
0点
確かに息切れかもしれないですが、家では子供らがギャラクシーで友達と楽しく遊んでるのを見ると
嬉しいものですよ。少しは外で遊んでも欲しいですが。PS3や360だと初めは綺麗で驚きながらやってますが、すぐにみんなで楽しめるソフトのあるWii方に行ってます。 小さいからかな。
確かにWiiのソフトには中身が薄いのが多いですが、その辺はメーカーも解ってると思うので
来年からの質に期待したいですね。
書込番号:6957081
1点
息切れの定義がいま一つ分からない記事ですね。しかもハード出荷台数だけで物事を
見てるし。ハードなんて複数台買い続けるものではないし、欲しい人に一通り行き渡れば
売り上げが鈍化するのはあたりまえです。
記事では「ハードの出荷が減った=衰退」みたいな印象を受けますが、打ち上げが終わって
やっと静止軌道に乗りかけの状態だと思います。地上に落ちて燃え尽きるかどうかは
ソフトの売り上げを見ないと分からないですね。
書込番号:6957169
0点
私個人としては「マリオ=子供向け」ってイメージがあるんで
神様お助け〜さんの意見には十分納得できますが・・・
やっぱりなさんの言う山場を迎えないと確かになんとも言えないとも思います。(PS3共々)
書込番号:6957999
0点
http://news.livedoor.com/article/detail/3379453/
”週刊『東洋経済』の記事に取材協力したエンターブレインの浜村弘一社長は今回の記事内容に対し、「伝えたかったことと内容が反している」という内容の日記を書き、遺憾の意を表している。これで週刊『東洋経済』がゲーム業界の仕組みを把握していないことが浮き彫りになった。”
と、記事が出ていました。
書込番号:6958054
0点
Wiiはおこちゃま向けのゲームしか無いから仕方無い
我が家は子供が楽しんでるから良しとしてる
書込番号:6958437
3点
だからWiiは流行物だって。しかも正確にはWiiスポーツの流行。Wiiスポーツに惹かれてWiiを買った人、特に任天堂がゲーム人口増加の為に狙った超ライトユーザーって「次のソフト」って必要としてないんじゃないかな?任天堂もそれをわかってるから、フィットネスなんてものを持ち出してきてる気がする。
百万本単位でソフトが売れる市場をもちながら、サードパーティ製ソフトの悲惨な売上本数を見ればWiiの将来って結構不安要素多いと思うよ。もちろんこれだけ普及してれば、爆発するソフトが出やすくもなってるだろうけどね。少なくともプレステ系で売れてたようなソフトをそのままWiiに持ってきても厳しいんじゃないかな。実際例えばドラゴンボールの新作はプレステ2版と比較にすらならない実績になっちゃったし…
さて、いままでのプレステでやってたようなソフトがやりたい場合は、本当に買うべきハードはWiiかPS3かXbox360か、それともまだまだPS2か、まさかDS?
あ、べつにWiiを批判してるんじゃないからね。個人的には充分楽しませてもらってるから。
書込番号:6960347
6点
>百万本単位でソフトが売れる市場をもちながら、サードパーティ製ソフトの悲惨な売上本数を見ればWiiの将来って結構不安要素多いと思うよ。もちろんこれだけ普及してれば、爆発するソフトが出やすくもなってるだろうけどね。少なくともプレステ系で売れてたようなソフトをそのままWiiに持ってきても厳しいんじゃないかな。実際例えばドラゴンボールの新作はプレステ2版と比較にすらならない実績になっちゃったし…
Wii版バイオ4は(世界で)100万本売れてカプコン大喜びみたいよw
しかもバイオ4はコントロールを変えただけの完全な焼き直しだし。
(「だけ」と書いたがかなりWiiコンに合ったゲームになった)
ドラゴンボールメテオはNeoが出てからメテオ出るまでの期間が短すぎましたよね・・・
子供って結構1本のソフトを遊びまくるじゃないですか(そんなに沢山ソフトが買えないってのがあるだろうけど)
うちの子はNeo持ってるけどMeteoも欲しいけどマリオギャラクシーも欲しいし・・・
と数少ない買ってもらえるソフトの選定をしているようですw
今の時期はハードもソフトもほんとに売れない時期なんで
マリオギャラクシーは非常に頑張ってる方だとお思いますよ。
書込番号:6960460
2点
ああ、バイオ4はWiiにぴったりでしたよね。子供には悪影響なので、見せないようにこっそりやりましたよ。 つまりそれが私の言った爆発するソフト、ってことになるのかな。でもほかにありましたっけ?サードパーティでかなり売れたやつって。 これから発売のやつだとアンブレラクロニクルが有望なのかしら?サードももうちょい新しいアイデアのゲームを期待したいなぁ
書込番号:6964415
1点
こんな勢いで売れてしまったんだから市場にモノがだぶつくのは必然では。
ギャラクシー25万本は期待したセールスではなかったと思いますが、北米ではいきなり半額近い値でバーゲンされてる事の方が気になりました。
ターゲットの年齢が低いほど年末年始はお祭りシーズンですから所謂定番モノは大幅に売り上げ増が見込めます。
Fitとか未知数ですが。
内容が薄いからこそ儲かるのだと思います。
力を入れて作ってみても需要が見切れてないのでは悲劇ですので、じっくり狙って欲しいですね。
4が売れたからUCも大ヒットするに違いない、等と考えていると爆死しかねません。
書込番号:6975102
2点
>ギャラクシー25万本は期待したセールスではなかったと思いますが、北米ではいきなり半額近い値でバーゲンされてる事の方が気になりました。
何を根拠にこんなこと言ってんの?どうせ、どっかの一店舗が安くしたぐらいで、こんなこと言ってんじゃないの?(ソニー直営の店とか…)心配せずとも米アマゾンで499.9ドルでもセールスナンバーワンだから問題ないよ。
それどころかWii本体なんて米アマゾンで一度も定価で売られたことを見たことない。にも関わらず、セールス上位を維持してるから品薄が解消されれば爆発的に売れるだろうね。
>内容が薄いからこそ儲かるのだと思います。
商売ってのは信用第一なのよ。内容薄いもんばっか出してたら、信用を落として売れなくなって儲からなくなるよ。
口だけ達者なソニーの出したプレステ2なんか酷いゲーム機だったから、その後出したプレステ3が思わしくないなんて、それの典型。
スパコン並だの戦略的輸出禁止だの、情報家電だの言ってたのに、今となってはお笑い種。ゲーム機が故障しやすいもんだと定着させたのはPS2の功績だね。
うちではPCエンジンなどPS2以前のものやそれ以降買ったもので壊れたものは何一つないと言うのに、PS2だけは2台も壊れましたよ。しかも初代は初めから中途半端な不良品。(こういうのが一番厄介。完全に壊れてると分かればすぐ交換する。)2代目もタイマー発動で保障期間が切れた頃に爆死。こりゃ何も私だけのことじゃないことは世間でひろく認知されてるはず。初期型が残ってるとことを誇らしげに言うのなんて異常。それ以前に買ったDCでもコントローラの調子はいまいちだけど、本体の方はなんの問題もないのにね…。その後に買ったGCやXboxも問題なし。
巷で騒がれてる360の故障率の高さでも考えようによったら、PS2の時よりもマシだと言えるのかもしれんね。保障期間中に壊れるのはユーザーにとっては、そんなに痛くないんだよね。寧ろ痛いのはメーカー。痛いのは「ソニータイマー」なんて言われてるような保障期間が切れて、間もなく壊れるもんなんだよね。もっと悪いのが「中途半端に壊れてる」って奴なんだけどね…
ほりゃ、こんなもん売ってれば、次は売れなくなるのは必定でしょうね。
書込番号:6976231
2点
一般的に故障し易い機器みたいなイメージを与えたのは初代X-BOXじゃいかな?
当時、ゲームソフトやDVDにキズつける不具合が続出で、どこのレンタルビデオ店でも、X-BOXでのDVD鑑賞はお止めくださいって注意が出ていたから…
ゲームをしない一般の人は、X-BOX=故障しやすいとイメージが初代からついてしまった。
ソニーのPS2はあれだけ売れたのだし…分母が違いすぎる。
しかしPS2もロットによっては壊れやすい物もあったのは確かだね。
本題のスーパーマリオギャラクシーは、任天堂や巷の期待よりは売れてはいないみたいだね。
でも、あまりにも過大な売り上げの期待をしていたから25万本って…思うけど、25万本でも
すごい記録だと思う。
そして、ギャラシーを見るとやっぱり、任天堂は天才的なゲームセンスを持っていると関心してしまう。
書込番号:6978857
0点
そうお一人でお熱くなって勝手に人を信者にしないで下さい。そんなせこい事言いません、大手小売は数える程。
何が問題?ない?のか分かりませんがアマゾン一位ならば、という考え方は問題があるのではと思います。
故障率が高いPS2のおかげでPS3のセールスが芳しくない、PS3を売る為には故障しないPS2を作る事だ。
と仰られても私はセールス不調の原因をそうは思いませんし、どう反応すれば良いのか分かりかねます。
ただPS2初期型は最初から半分壊れている、等の件はその通りだと思います。
ゲーム愛好家の所有する初期型が完全な状態で稼動している確率は極めて低いです。
内容の薄いものを出さないことが信用だというのならいつだって守られていないでしょう。
あなたの仰る信用が作り込みで築き上げたブランドであるなら価値は低下するでしょう。
内容が薄い事、受け入れられない事、残念な出来と評される事は意味が違います。
3Dマリオは元々好き嫌いが分かれますが、これは新ハードのマリオに相応しい素晴らしいゲームです。
NEWマリオ並は無理にせよ、40万位は売れて然るべきだと思いましたが。
ですが彼方の絶賛するWiiFitの方が沢山売れそうな気配で、何というか寂しい限りです。
書込番号:6993013
1点
PS3を主体に使っているのでWiiの世界は新参者ですが、これはなかなかよいマシーンですよ。 話題性が高いゆえ当初の販売数が多く、そこから下降曲線を描くのは自然の流れかと・・・
発売から10ヶ月ちょっと購入をためらってたのはやはり、はじめてのWiiやWiiスポーツのような"ハードのご紹介的なミニゲーム集"にはなんら魅力を感じなかったのと、パラダイムシフトをコンセプトとしたWiiのハード特性が個性的過ぎて従来のゲームをすんなり受け付けないイメージがあったためです。
また、サードパーティがその発想についていけず、中途半端な焼き直しゲームしかでない可能性も懸念しておりました。(真っ白なWiiザッパーでゾンビぶっ殺してるバイオハザードUCのCMのなんともいえない違和感を私個人はとても感じているのです。)
そういった意味でマリオギャラクシーの存在は大きく、Wiiというハードのコンセプトをしっかりと踏まえて、その上でゲームシステム、音、音楽、映像、仕掛けをしっかりと作りこめばとても素晴らしい大人も楽しめるエンターテイメントを作り出す事を実証した感じがありゲーム機として更なる熟成をしていく感じがあります。
PS3も当初は「買ってはみたがさてどうしよう・・・」といった感じでしたが、ここ最近はそれなりにこなれてきて良作のゲームや、音楽、映像を集中管理させれるよいマルチメディアマシーンとしなってきました。
ゲーム業界に「お互いに」という言葉はないのかもしれませんが(笑)、高性能な未来を見せてくれるPS3とは別に、新しい概念から思いもよらない発想をみさせてくれそうなWiiにもかなり期待を寄せております。
お互い、ゲーム業界とその消費者が抱く「悪しき競争心」に惑わされずおもちゃの枠を超えていいエンターテイメントを提供してくれる事を願います。
書込番号:7014423
1点
受付が始まって2・3日後に手続きしたのですが
やっと届きました。
早速つけてみたのですが
今まで何もつけて無かったのでさすがにフィット感がある。
でもちょっと重くなった。長時間プレイには徐々に効いてくるかも。
電池の交換がジャケットをはずさないといけないので
ちょいめんどくさいかな。
見た目はなんともいえないね。
今後、ジャケットをつけプレイするかは微妙。
0点
私は、受付当日に登録したんですがまだ届きません(T_T)
配達にも地域差があるのかな。
書込番号:6927876
0点
当日でまだ届いてないのは悲しいですね。
基本的に10月中旬より申し込み順に発送だったかと思います。
しかし、他の掲示板など見ていたら必ずしもそうでもないみたいだし。
いましばらく待つしかないかもです。
でも余りにも来ないようなら問い合わせたほうがいいですね。
書込番号:6929344
0点
私は、当日ではないですが(Wiiにメールが来たときに注文)予告どうり10月中旬に届きましたよ。
書込番号:6931291
0点
任天堂で聞いてみたんですが
あまりにも届くのが遅い場合は
問い合わせてみたほうがいいみたいです。
ある程度なら発送時期がわかるそうです。
書込番号:6939019
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


