このページのスレッド一覧(全1608スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 103 | 34 | 2007年11月2日 10:05 | |
| 4 | 6 | 2007年10月16日 23:24 | |
| 0 | 2 | 2007年10月14日 15:19 | |
| 4 | 4 | 2007年10月13日 15:11 | |
| 0 | 8 | 2007年10月15日 13:27 | |
| 0 | 6 | 2007年10月12日 11:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
wii fitが発表されましたね!http://www.nintendo.co.jp/wii/rfnj/index.html 販売の予約も始まりました。皆さんは買われますか?私は予想していたものと違いましたが、本日予約してしまいました!楽しくつづけられたらいいのですが。。。
0点
バランスボード自体に興味があるし、毎日気軽に遊べそうなので買います!
重量だけでなく、重心をリニアに測れるデバイスが付いて8800円はお買い得に思います。
いずれ、バランスボード対応の別のゲームが出てくることも期待しています。
takoyaki7さん
>楽しくつづけられたらいいのですが。。。
任天堂は、毎日電源を入れて、楽しく続けてもらうことに一番気を使ってると思いますよ。
エクササイズは続けることが一番難しいですからね。
発売されたら楽しみましょう!
書込番号:6886621
0点
皆が継続利用するか、という点で私は怪しいと判断します。
商売は上手くいくと思います。
ただ馬鹿にしている訳でありませんがコンナモノはヘルスケアメーカーが出すべきです。
書込番号:6886808
7点
楽しくフィットネスが、できる商品だと思いますよ。
運動を続けていくと新しい運動メニューが追加されたりと遊び心もありますし
wiiは、家族や友達とワイワイ楽しむハードなので
今回のwii fitも家族やお友達と、他のゲームとは違った競い合いもできますし
他のフィットネス器具や夏に流行したビリーズブートキャンプよりかは長続きするんじゃないでしょうか
書込番号:6887553
0点
嫁が興味を示していますので検討中
皆さんのレビューを参考にして
安くなるのを待って購入予定ですね
書込番号:6889231
0点
これはジョークソフトでしょ。
こんなもので目標にしている健康や、ダイエットなんかを達成できるような人はいないでしょう。
もちろん、本当に真剣に取り組めば可能でしょうけども、
過去に販売されたアブフレックスやビリーズブートキャンプなんかの製品、
ダイエット・ヨガ本等購入した人がこのソフトを購入しそうだし、
挑戦しても途中で投げ出す人が大多数なのが目に見えている。
ジョーバも買ってたりして。
8800円が無駄にならなければいいですけど。
書込番号:6891618
10点
やっぱりそうですよねぇ
発売後のレビューを参考にしてから買う方針でいこう
書込番号:6891990
1点
発売されるまで待つのが正解ですかね。でも、いままでに無かったソフトとハードなの楽しみです。
書込番号:6892112
1点
まぁ、任天堂が目をつけたとこはいいいのですが、
飽きるとか以前に、継続は非常に困難ですね。
実際にスポーツジムとかに通われた方には良く分かると思います。
インストラクターや友達がいるスポーツジムでさえ、継続は困難です。
単純動作の繰り返しは忍耐です。
それが、仕事から疲れて帰ってきて家で出来るとは思えません。
商品は売れるかもしれないですが、3日目ぐらいには部屋の隅に。。。
1ヵ月後には、押入れに。。。
書込番号:6892543
7点
お茶の間の主であるお母さんを味方にすることで、居間のテレビへの進出を図る任天堂の戦略ソフトですな。通販の健康器具よろしく、買ってしばらくのちに押し入れでしょうね。でも、一度居間のテレビを手中にすれば、以降はその子供達がスマブラやマリオやポケモンなんかで盛り上げて行きますからね。そういう意味ではWiiフィットは釣り、ですな。結果任天堂はボロ儲け。エグいことしますねぇ…
書込番号:6893143
9点
他のダイエット用品と違い、ゲームソフトはそこそこの価格で売り飛ばせるのだけが魅力なポイントかな。
ただ、中古を安くなったからと買う側の立場から考えると、
前の所有者の脂汗や水虫菌なんかがたっぷり付着していそうで、
かなり不衛生でばっちいのは覚悟しなければならないでしょう。
おまけにダイエットに失敗した怨念もありそうです。
ばっちいのを避けて新品を買う方が他のソフトより多そうだし、
外に出られない冬に発売する当たりも任天堂は商売上手ですね。
書込番号:6893203
4点
ゲーム機でこういう分野に活路をひらいたことは大きいことかと。
ただ、隊長(あの御方)が日本上陸してくる前だったらもっとインパクトがあったかもしれないと思うのは私だけですかね?
これに限らず、続くかどうかは本人次第ですよね?
書込番号:6893500
2点
fitに関してネガティブな論を唱えている方がおられますが、たぶん僕(PS3ユーザー)のお仲間なはずなので、素直にごめんなさい。
僕はWiiも持ってはいますが、これですかね↓
>ハミングキングさん
いずれ、バランスボード対応の別のゲームが出てくることも期待しています。
これがなければ買わんかな〜ってのが僕の正直な気持ちです。
でも、そんな僕に関係なく売れると思う。なんとなく。
売れて、他のゲームも対応してきたら考えますね〜。
ザッパーとかステアリングとかの汎用性が高いことは疑う余地が無いので、バイオUCとかマリカーは即買い出来るんですが…
E3での発表直後のスレ(僕がスレ主)があると思う(すんません。探してみて下さい。)んですが、そこで考えられたようなゲームが出てくることに期待ですね。
あの時に出た話で、スキーの話があったような気がしますが、fitの中にスキーゲーム入ってますね…
SSXブラー早まったか?fit→SSXの順番でSSXもボード対応だったなら、両方購入してたかもしれない…
とりあえず、他ゲームの対応待ちのスタンスです。
その頃に値段がこなれてくることにも期待☆
書込番号:6893543
1点
あった!
[6525161]
って、こっちもハミングキングさんとの絡み(^^ゞ
スノボですか☆
出せ!EA!買ってやる!
fitは8800円か…amazonで8000円ってとこかな?
食指が動くか動かんかの微妙なライン…
fit以外が出ないならカラダスキャンの方が魅力的な俺はやはりGKと呼ばれる人間なのか…?
スキーゲーム、どこで見たんか?と思ったら、ファミ通でした。Googleで出てきた一番上のやつで、スキーを確認出来たページのリンクを貼っておきます。
うまく貼れません…コピペでお願いします。
http://japan.gamespot.com/wii/news/story/0,3800075348,20358932,00.htm
書込番号:6893611
0点
予約しておいて良かったですよ。かなりの数を揃えていたようですがアマゾンでとうとう売り切れになりましたね。(受付以来常にセールストップでしたからね。)
>嫁が興味を示していますので検討中
>皆さんのレビューを参考にして
>安くなるのを待って購入予定ですね
やっちゃいましたね。安くなるどころか、当分手に入らないと思いますよ。ぼったくり価格以外ではね。ソフトのみなら安価に手に入るかも知れませんがね。たかが、8千円をケチったが為に夫婦げんかにならねば良いのですがね。
周辺機器としては未曾有の売り上げとなるのではないでしょうか。この人気からすると、他でもバランスボード対応の物は間違いなく出るでしょうね。
8千円というのは少々安いと思うのですが、戦略的な側面があるでしょうからね。普及されるためのこの価格ってことでしょう。初めは少々赤字でも対応ゲームを増やすことによって、ソフトで儲けるって形をとってくるでしょうね。
書込番号:6893655
4点
いや、むしろ神風が吹いたかも
嫁は値段に関しては同意見で
高いと感じてるようですので
定価以上での購入は絶対に有り得ない
手に入りにくいうちに
熱が冷めて結局買わないかも知れない
書込番号:6894585
4点
このようなキラーソフトに関して、価格コムで意見をもとめるのはあまりお勧めできないのではおもいます。価格コムのクチコミは役立つことも多いのですが、ことゲーム機サイトに関しては、ちょっと一般社会の傾向とずれていて、wiiなど(任天堂系)に否定的な傾向が極めて強いようです。これはこのサイトのユーザーがいわゆるPS世代と重なっているからかもしれません。今回もまだ販売一ヶ月以上も前なのに、この否定的書き込みの多さはちょっと変でしょ。他のいろいろなゲームサイトやメーカーサイト、アマゾンなどのクチコミの方が、ゲーム関連に関しては、多様な意見が知ることが出来て(当てにならんことも多いが)参考になると思いますよ。ちなみに、私は、wii fitとwiiザッパー(米国みたいにリンクのソフト付きを出して欲しい)は買いですけどね。「ゲーム」的でいいんじゃないの。
書込番号:6895010
1点
いや〜ホント、ネガティブな意見が多いですねえ。
まあ私は買うと決めてるんで別にいいんですけど。
隊長のDVDとゴムひもセットに比べれば、WiiFitの8800円が高いとはまったく思わないし。
>ji-yu-jinさん
スノボは絶対に出ると思ってます。あのボードを見て誰もが思いつくことですからね。
それも、かなりリアルな操作感のゲームを作れると思います。
1080°の新作がバランスボード対応で出て欲しいな!
書込番号:6895259
1点
スレ主です。色々な意見、ありがとうございます!意外とネガティブな意見が多いのには驚きましたが、個人的には予約して届くのを楽しみにしています。fitで痩せられるとは期待もしていませんが、普段の運動不足解消と家族でわいわい言われながらやるのも悪くないかなと思っています。fitが届いたらまた、レポートしたいと思います。
書込番号:6895345
1点
ネガティブな意見が多いのは、PS3ユーザーの焦りの裏返しなんでしょうね
PS3の新型番の発表&値下げの次の日にモンハンのWii移籍を発表され、
年末年始には、マリオギャラクシー、WiiFit、スマブラとキラーソフトが目白押し
さらに、もう一方のXboxも、PS3よりも先行でのソフト付属の値下げの発表
Cell等の製造工場を売った東芝もテレビに内蔵できるXbox360の独自モデル販売でゲーム業界に参入の噂まで
かなり危機感を感じてらっしゃるのでしょう
私も、WiiFit予約してきましたが、様々なサイトで予約完売が続出しているようですし
50%以上が女性というユーザー層からも、宣伝が始まれば、認知度もあがり、
かなりの数が売れるんではないでしょうかね
私としても、フィットネスゲームだけで終わるのでなく、スノボのゲーム是非出してほしいですね
想像しただけでも、かなりリアルなものが出来そうでぜひ出ることを望みます
書込番号:6895780
0点
家庭用ゲーム機「Wii」向けに低価格で手軽なゲームをネットでダウンロード販売する新サービス「Wiiウェア」を08年3月から始めることを明らかにした。
http://mainichi.jp/enta/mantan/game/archive/news/2007/10/10/20071010mog00m200064000c.html
これには期待できそう
オリジナルゲーム「小さな王様と約束の国 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル」
ただし500円〜1000円まで
それ以上取るようなら、やっぱあかんね
0点
ゲームを買っては、すぐに売ってしまう
現状を考えると
¥1000くらいまでなら許せる
¥1500くらいだと現状とあまり変わらない
書込番号:6865035
0点
容量とかってどうなるんですかね?
内蔵メモリは512MBですから、その範囲内になるんですかね?
まぁ容量=質 ってなわけではないですけど。
書込番号:6866596
0点
おぉ、確かに気になる
PS3みたいにHDDを増設できるわけでもなく
メモリースティックみたいに著作権保護のメモリーがあるわけでも無いから
発展する可能性はあまり無いのかな?
書込番号:6866742
1点
メモリースティックよりも普及している著作権保護機能があるSDカードが使用可能となっていますよ
現状では、SDカードに入ったチャンネルは起動できませんが、コピーすることによりバックアップは可能です
SDカード内のチャンネルに関しても、遊べるように更新してくれるとうれしいのですが
ですので、内蔵メモリー内の容量のゲームとなるとは思いますが、内蔵メモリーの容量が足りなくなった場合には、
遊ばなくなったものをSDカードへ退避することで容量を確保することになるんでしょうね
また、遊ばなくなったものを削除してしまっても、再度、無料でダウンロードしなおしが可能でしょうから
遊ばなくなったものは消してしまうという方法もありかと思います
書込番号:6867404
0点
Wiiって本体だけなんだよね.起動できるのが・・・.
PSのゲームでさえ250MB程度なのに,せいぜい1個か2個しか置けないのは困った仕様だね.
PSPだと普通にどのメモステから起動できるんだけど.しかも認証さえすればどのPSPでもゲームが出来たりする.
ヴァーチャルコンソールの値段からすると,1500〜2000円ぐらいしそうだな.高っ.
PS3のDLゲームは,800円からでソニーはなんでこんなに安いんだろ?
外付けHD位サポートすれば良いのに.
書込番号:6874852
1点
http://www.square-enix.co.jp/littleking/
1500Wiiポイントのようですね
任天堂のダウンロードゲームは割高に感じていますが
これもちょっと高い気がします
書込番号:6874998
2点
リモコンジャケットの対応のせいで
市場に出回ってない!!!!
早く販売を再開してくれぃ
どうでもいいけど
リモコンジャケットをヤフオクに出品する人って
買い手がつくと本気で思ってるのかねぇ?
普通の神経してたら買い手がつく分け無いとすぐに気が付くと思うのだが
0点
リモコンを買えば必ずジャケットは貰えるのでオークションに出しても意味がないですよね。
書込番号:6866497
0点
はいはい、奥♪さん ネガキャン 乙です
PS3は、かなり厳しい状況に追い込まれているので、焦っているんですか?
とどうでも良い話はおいといて
この操作方法は、かなり期待できますね
今までのウイイレとは操作性が全く異なってますが、とても戦術的なプレーが出来そう
慣れるまではかなり難しそうですが、使いこなしたらかなり面白いと思います
だんだん、Wiiのコントローラーをうまく活用したソフトが増えてきそうで楽しみです
書込番号:6861058
0点
操作方法を取り纏めたものがあったの転記してみます
詳しくは、上の動画を確認していただくと、よく分かると思います
・ドリブル … Aボタンを押して走りたい方向へポインティング
ドリブル中の細かい動き(フェイントなど)はヌンチャクで行う
・パス … パスを出したい選手をポインティングしてBボタン
選手の距離によってショートパスとロングパスが自動的に切り替わる
パスを受ける前に、次の選手をポインティングすればダイレクトパス
・スルーパス … 出したいスペースをポインティングしてBボタン
近くの選手が自動的にそこへ走り出す
・ワンツーパス … A+Bボタンを同時押し
・シュート … ヌンチャクを軽く上下に振る
振る大きさでシュートの強さをコントロール?
・フリーランニング … ボールを持ってない選手をコントロールできる
動かしたい選手を選んで走りたい方向をポインティング
・オフサイドトラップ … リモコンを傾けるとDFラインを上下できる
・戦術 … フリーランニンシステムで今までできなかった
FWをおとりにしてDFをひきつけたり
DFの視野から消える動きなども可能になる
I基本はヌンチャクのスティックでプレイヤーをコントロールして
Bボタンでパス。Aボタン押してる場合にはカーソルでコントロール
書込番号:6861696
1点
現在は携帯機のみ所有で据置は様子見、購入検討中です。
動画見ましたが面白そうですね。
今までウイイレは操作が難しいというイメージが強かったので興味すら湧きませんでしたがスペースに走らせてそこにパスする感覚が気持ちよさそうです。
FCキャプ翼を高速にやるイメージですかね?
上級者の対戦を見るとかも面白そうですし期待してます。
一応ちょっと高画質の動画も張っておきます。
http://media.wii.ign.com/media/827/827202/vids_1.html
書込番号:6863070
0点
近所の電気屋さんで1番安いUSBキーボードを買って試してみましたw
普通にUSB端子に差し込むだけで自動認識してくれました。
とにかく書き込みがとても楽になって最高ですね。
0点
本当に書き込みが楽になりましたね。メールにも使えるし。
ただ、インターネットはキツイですね。打ち終わった後マウスではなくWIIリモコンというのがものすごく違和感があります。
書込番号:6859904
0点
自分もそう感じてましたが、Alt+EnterでOKになることを知ってから、随分楽になりましたよ。でも、どうして変換キーが素直に「変換」ではなくSPACEキーなんでしょうね。あと、マウスも使えるようになると完璧なのですが。
ところで、どなたかワイヤレスキーボードで試した方いませんか?使えるならマイクロソフトB5Q-00039を買おうかと思っているのですが。ドライバーのインストールなどできるのでしょうか?
書込番号:6862959
0点
>マウスも使えるようになると完璧なのですが
そうですね。でも「WIIは直感的な動作がウリ」なので当分マウスは使えないでしょう。それにマウスが使えるようになっても「新しいウィンドウで開く」の操作が出来ない+SD画質なのでパソコンのように快適にネットサーフィンというのは難しいでしょうね。
>ワイヤレスキーボードで試した方いませんか?
私もワイヤレスキーボードの購入を検討しています。ただ、ワイヤレスキーボードはブルートゥースを使用している場合があるので誤作動が心配です。
書込番号:6863456
0点
こんばんは
家ではパソコンつけるのが面倒なときがあるのでよくWiiでネットをします。
USBキーボードを使えるようになったのは嬉しいです。
本日、ロジクール コードレス デスクトップ EX110 という製品を購入しました。
インターネットチャンネルを最新版に更新していれば使えます。
ちなみにマウスもついてますがこちらは残念ながら使えません。
誤作動についてはまだ今のところ出ていません。
ご参考まで^^
書込番号:6864249
0点
近所のミドリで980円で買ったエレコムのキーボードも使えました。
本当にメールやネットが楽になりましたね。
確かにマウスじゃなくWiiリモコンでOKにするのが面倒でしたが、
Alt+EnterでOKにできるのを知ってかなり楽ですね。
でもやっぱり観覧するのにマウスやマウスのホイール(スクロール)も使えると便利ですよね。
これからの更新で使えるようになるかもしれませんね。
書込番号:6864556
0点
アマゾンで検索したら1000円以下の物がいくつかありました。
値段に関係なく使えるんでしょうか?
もし、使えるようならそれでも充分かなって思ってます。
ご存知の方、いらっしゃいませんか?
書込番号:6868405
0点
安物の一部は他ハードでも発生している問題ですが認識しないものもあるようです。
Wii用に買うものは安物が最適だと思います。
書込番号:6869372
0点
家にあったオンボロキーボードを有線でつないでいましたが、線がじゃまでした。どうせならと、10mまで離してもOKの2.4GHのミヨシ24G-TKB/01をヤマダで買ってきました。(6,780円)使えなかったらサブのPCで使うつもりでした。結果、wiiでUSBに受信部を差し込むだけで一発で認識してくれ、超快適に使っています。wiiリモコンとの干渉もありません。セットアップにCDが必要なく、USBにつなぐだけとあったのでwiiでも使えたのかも知れません。
上位機種のTK-24G02は横幅が5.4cm大きく200g重いし、売り物の光学式トラックボールやホットキーはどうせ使えないので関係なく、何より安価な生産終了のこの商品があってよかったです。知らないメーカーで不安したが、価格.COMにもページがあったんですね。
http://kakaku.com/item/01501910494/
http://kakaku.com/item/01501910493/
私の買った方の24G-TKB/01は価格情報はありませんが、ネットで検索するとまだまだ販売しています。
受光部を気にせずにリビングのどの場所どころか、隣の部屋からでも全く問題なく作動します。デザインもノートパソコンのキーボードのようで格好よく、50型のプラズマを挟んで画面下左に横置きのWII、右にこれを置くとなかなかサマになっています。
これから寒い時期を迎えるにあたり、ちょっとした検索やメールの返信などで、普段火の気のない部屋にあるメインのPCを起動することを考えると、本当に買ってよかったと思います。
それにしても任天堂、公式の動作確認がロジクールの有線一機種のみとは・・・。殿さま商売もいいけどもうちょっとユーザーに親切になってもらいたいものです。もしかして、wii専用2.4GH対応キーボードを開発中で、発表間近だったりして。
ついでながら、メーカーのサイトを紹介しておきます。
http://www.mco.co.jp/lineup/perfamas.html
書込番号:6869897
0点
『モンスターハンター』がWiiに!
http://www.famitsu.com/blog/express/2007/10/wii_8.html
プレイステーション3版の『3(仮題)』はスケジュールから消えることに
http://www.famitsu.com/game/news/1211089_1124.html
0点
WiiもPS3も持っていますが、何だか切ないな・・・(笑)
書込番号:6855783
0点
最終更新日を見る限りは立ってないと思いますけど?
(削除されたのであれば分かりません)
PS3の方には「PS版開発中止」として立ってるようですが
こちらはWiiメインとして立てましたので。
書込番号:6856224
0点
荒れているものは、PS3のほうにたっている開発中止の書き込みですね
私のカンファレンスのまとめの書き込みにも書いてありますが、
そちらは、カンファレンス全体の内容に触れたものなので、こちらはモンハン単独ですので
問題ないんじゃないでしょうか
ちなみに任天堂のHPにて、カンファレンスの社長の公演のムービーが公開されていますので
その中の最後のほうに、今回のモンハンのオープニングらしき画面が公開されています
Wii実機で動いているものらしいですが、ムービーだけなので、実際のプレイ画面に関しては
まだ不明の状態ですが、公開されているものは、かなり綺麗なムービーです
実際の仕上がりに関しては、バイオ4では、Wiiリモコンでの操作はかなり秀逸な出来でした
ので、期待はしていますが、
Wiiに移植する上で、操作性をどのように仕上げていくのか、ゲームシステムがどのように
なるかを見て、面白そうか判断したいと思います
それにしても、PSのときのFFやDQが任天堂からSCEに移ってきたときと逆の現象が起き
はじめているのかもしれませんね
書込番号:6856335
0点
>≡ALAN≡さん
私的にはWiiリモコンを使ったオンラインゲームにはちょっと期待しています。
Wiiでもやっとオンラインものがちらほら出てきていますし。
(予定も含めるとオンラインは結構増えそうですね)
世間ではよく「Wiiリモコンを振り回して疲れて数時間も出来ない」と言われますが
バイオ4の操作性ならテーブルに肘を置いて軽く動かすだけなので3時間でも普通に可能ですよね。
確かにドラゴンボールなどの引く、押すといった操作は多少疲れます(笑)
ポインターとヌンチャクの操作、ボタン操作くらいなら殆ど疲れませんし。
(意味もなく振り回している人は疲れるでしょうが・・・)
実際の製品の完成度がどれくらいになるのか、ちょと期待してます。
書込番号:6856405
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





