
このページのスレッド一覧(全1608スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 4 | 2010年7月6日 11:59 |
![]() |
2 | 1 | 2010年4月14日 23:05 |
![]() |
13 | 6 | 2010年4月2日 02:41 |
![]() |
7 | 15 | 2010年4月16日 08:55 |
![]() |
58 | 19 | 2010年4月16日 17:41 |
![]() |
41 | 20 | 2010年2月27日 01:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


>出願された特許はゲームディスクをHDDにインストールした場合、HDD内にインストールしたゲームディスクごとにパーティションが作られ、Wiiはそのパーティションを仮想DVDとして認識することで、ゲームをプレイできるようになるというもの。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100704_wii_hdd_install/
SDHCカードでは容量的に壁がありますし金額もそこそこしますから、HDDの使用を考えているのでしょうか?
Xbox360みたいにディスクまるごと入れちゃうのかな。
結構Wiiのドライブ音も大きいので興味はありますが、実現するのでしょうか?
でもWiiってただでさえ周辺機器多すぎ・・
1点

後継機(あるか知りませんが)でなら分かりますがWiiでそこまでする必要があるのかな?
インストール専用ゲームが出るならHDD購入とかで要らぬ出費になりますね。
書込番号:11586950
2点

Wiiは本体は安いが、利用するとなると周辺機器の購入費の方が高く軽く他のゲーム機の価格を超える。
今更いろいろ追加されても困る。
小学生ユーザーが多いのに課金オンラインやったり最近方向性がブレてる、DVD再生機能も未だに搭載されていないし。
書込番号:11587266
5点

どこかで聞いた話ですが、
恐らくは、ゲームの販売店などに置かれているWiiの試遊台に関するものではないでしょうか。
かなりの量の体験版が入っており、通常のWiiが持つ保存容量では足りないようなので。
書込番号:11587764
0点

タイトルがおかしいですよ Wiiがでなくて、任天堂が出願ですよね
HDD起動に関しては、ゲームの貸し借りや、HDD転送後に中古屋にすぐに売る、
HDDの中身を解析されコピー品の起動といった問題をどう解決するかが一番の
技術課題でしょうね
HDD起動、DVDの再生については、無認可のものではすでに動作することが確認されてますが、
そのための問題と対応がいたちごっこで行なわれておりますので、現状の無認可ソフトの排除が
出来ないとHDD対応もしてこないように思われます。
また、周辺機器については、基本的に1つ目は必要なソフトに付属しており、
値段も周辺機器付きで普通のソフトの値段と同じ程度に抑えられています。
2個目を必要となるとお金もかかりますが、言われているほど周辺機器の
購入にお金がかかることもないかと思いますが・・・
(ハンドルや、ガンタイプなどはなくても遊ぶことも可能)
また、他のゲーム機でも、周辺機器は増えてますし、周辺機器の価格もWiiのものに比べると
かなり高額に思いますよ
書込番号:11590697
5点



テレビ埼玉のバラエティ番組「玉ニュータウン」公式サイトのお知らせに
>玉ニュー企画室部長の市村さんからドラゴンクエスト開発プロジェクトの舞台裏をご紹介
>もらおうと全員テンションが高い!高い!!
>ドラゴンクエスト]の本舗初公開の超レアなお宝情報もゲット!?
>お楽しみに…
http://www.teletama.jp/tamanew/#1
との書き込みがあり、
また公式のドゴンクエストI]情報ブログ広報担当の書き込みでも
>ビックリドッキリの “ドラクエマル秘情報”を しゃべりまくってるらしいです!
>機会のある方は ぜひ一度 ご覧になってみてください。
>ただし!放送を見たあとに
>スクウェア・エニックスでは 一切のクレームを受け付けません!
http://blog.square-enix.com/dqix/2010/04/post_123.html
このような書き込みがあることから何かしら情報が出るのか!?と注目されているようです。
放送は14日(本日)24:00からテレビ埼玉です。まもなくですね。
過去のドラクエシリーズを振り返ると、やはり『ジャンプ』から発表されるよな気がするのですが(ですので、たいした情報はないかもしれません)。
でもスクエニ潜入ロケとのことなので、面白いかもしれませんね。
2点




岩田社長は以前に「メガネかける3Dは必要ない」と否定的な発言したから任天堂は据置き機の3Dはしないと思うよ。
書込番号:11135344
0点

>たかが2万円の物で躊躇って、貧乏でかわいそ。
まぁ、2万なんて一回にパチンコで負けても
「ま、しゃあねえか」
てなもんだがね。
もうすぐモデルチェンジして欲しい機能がつくかも知れない、と思ったら
1万でも出して買いたくないね。
書込番号:11137420
3点

Wiiのハイビジョン化の事を考慮したら
3D化なんて、何世紀後なの?
ほぼあり得ないでしょう
書込番号:11168972
1点

>岩田社長は以前に「メガネかける3Dは必要ない」
ヴァーチャルヴォーイみたいなのまた作ったらびっくりしますねw
書込番号:11171708
0点

DSでは出るみたいなのですが、Wiiは3Dになるかはわかりませんね。
書込番号:11175482
0点



今更ながらWiiを買いました。値段は2万円のポイント5%でごく普通です。
ソフトは何を買えばいいかよくわかりませんので、とりあえず本体だけ買ってきました。
ところで、初めて買うソフトは何がいいでしょうかね、WiiFitとかいうのをテレビでしきりに宣伝しているのを良く見ますが、お勧めでしょうか?
PS2以来、ゲーム機にはご無沙汰してましたので、ご意見ありましたらよろしくお願いします。
0点

どういうゲームが好きなのか書かないと誰もレスできませんよ。
書込番号:11119687
3点

WiiFitは、とりあえずお薦めします。
ただし根気よく続けないとホコリをかむることになるかも知れません。
で、ソフトですが、「買わない」という選択肢もアリです。
バーチャルコンソールがかなり楽しいので。
書込番号:11119826
1点


昔のファミコンの影響でスーパーマリオとかもやってみたいんですが、うまくやれるか心配です。
書込番号:11119896
0点

Wiiのソフトは今はもううんざりするほどありますね。
サウンドノベルで値段も安い『428』がお勧めです。
http://kakaku.com/item/41190510235/
書込番号:11119946
0点

他の方も書いてますが、
どのようなゲームが好きなんでしょ?
漠然と「初めて買うソフトは何がいいでしょうかね」と言われても、
答える方も困るものですよ。(笑)
好みというのもありますし。
例えば、
昔好きだったゲーム(シリーズ)タイトルとか、
好きなジャンルとか、書くと返事しやすいです。
PS2のとか、それ以前のとか。
取り敢えず1本勧めてみます。
「はじめてのWii」。
Wiiリモコン(コントローラ)1本付きで \4,800。
ゲーム自体もそこそこ遊べ、接待にも使えます。
書込番号:11120216
2点

私の場合は、ゲームセンター(当時の呼名)での、スペースインベーダー、パックマン、ギャラクシアン、ドンキーコング、といったソフトでゲームに目覚めたものです。
それ以外では、レース系のゲームですね、名前はよく覚えてませんが必ずやってました。
家庭用ゲーム機が登場してからは、スーパーマリオ、ドラゴンクエストなども楽しんできました。
当時は、今ほどソフトやゲーム機に選択肢がなかったので、好きなゲーム、ジャンルというよりも、新しいもの、派手に宣伝しているものを順番にやっていたような感じです。
しばらくぶりにゲームを始めようとしてますので、どういうものがあるのかも良く分かりません。
皆さんそれぞれが面白いと思ったものを教えていただければ、挑戦してやってみようと思っているのです。
書込番号:11125136
0点

>スペースインベーダー、パックマン、ギャラクシアン、ドンキーコング、といったソフトでゲームに目覚めたものです。
いいね、いいねww
これだと25年くらい前のゲームなので今のゲームはもうかなり変わってます。
マリオが好きならhttp://review.kakaku.com/review/K0000063193/
バイオハザードなんかも面白いですよhttp://kakaku.com/item/41192110182/
これもhttp://bbs.kakaku.com/bbs/41191010228/
これなんか参考にしてやってみれば?http://wiimk2.net/
書込番号:11125186
0点

では、思いつくままに…。(笑)
『ナムコカーニバル』
ナムコ往年のゲームが幾つか入ったゲーム。
詳しくは公式ページを御覧ください。
『グラディウスリバース』(Wiiウェア)
グラディウスシリーズの流れを受け継いだ、Wiiオリジナル作品。
しっかり遊べて1000ポイント(=1000円相当)はお買い得。」
『エキサイトバイク ワールドレース』(Wiiウェア)
ファミコン時代、結構な人気があったゲームのリメイク作品。
昔の雰囲気を損なってないです。
2人同時対戦がないのが残念ですが、タイムアタックは結構燃えます。
『コロリンパ2』
子供のとき、ダンボールや空箱でボールを転がす迷路を作ったことはありませんか?
まさにそれをTVゲーム化したようなものです。
売れてないけど完成度は高いです。Wiiらしい作品。
『NEWスーパーマリオブラザーズWii』
普通にオススメします。(^-^)v
書込番号:11125555
0点

追伸です。
> 皆さんそれぞれが面白いと思ったものを教えていただければ
ということでしたら、任天堂から「オススメコレクション」という
企画をやってて、低価格で再販してますね。
http://www.nintendo.co.jp/wii/selection/index.html
参考までに。
書込番号:11125717
0点

>スペースインベーダー、パックマン、ギャラクシアン、ドンキーコング、といったソフトでゲームに目覚めたものです。
スペースインベーダーといえばこんなの出ていますよ
『SPACE INVADERS GET EVEN 〜逆襲のスペースインベーダー〜』
http://www.taito.co.jp/csm/title/2008/si_geteven/
他に勧められるのは
大乱闘スマッシュブラザーズX
http://www.smashbros.com/jp/
FCの頃のマリオブラザーズやバルーンファイト、アイスクライマー等の協力プレイ時に仲間割れをおこしたことは誰もが有ると思いますが、それを対戦ゲームとして昇華したようなゲームです
朧村正
http://www.mmv.co.jp/special/game/wii/oboromuramasa/
2Dのゲームとしては最高峰のグラフィックの和風アクション
王様物語
http://www.mmv.co.jp/special/game/wii/project_o/
王様となって領土を広げ王国を発展させていくアクションシミュレーション、子供向けのように見えて世界観の節々に毒が効いててなかなか良いですよ
ディザスター デイ オブ クライシス
http://www.nintendo.co.jp/wii/rdzj/
いわゆるディザスター映画のようなゲーム、アクション・ガンシューティング・レースと3つのパートが楽しめます
後は上の方でも挙がっている「428」ですね
Wiiをネットに繋げれば「みんなのニンテンドーチャンネル」で「みんなのおすすめ」というものがありますので参考にどうぞ
書込番号:11126346
0点

D2XXXさん
「バイオハザード」 ですが内容はよくわかりませんが名前は聞いたことがあります。
確か映画にもなったっものですね。
Tadachanさん
『ナムコカーニバル』
確かにナムコと聞くととても懐かしい思いがしますので是非チェックします。
『グラディウスリバース』
グラディウスというのも聞いたことがあります。シューティング系のものですかね
この手のものは昔から良くやってました。
『エキサイトバイク ワールドレース』
こちらは知りませんでしたが、タイムアタック面白そうですね。
『コロリンパ2』
これは全く知りません。どちらかというと昔はありえなかったジャンルのようですね。
『NEWスーパーマリオブラザーズWii』
このあたりは定番でしょうか、これも必須ですね。
「オススメコレクション」
そうですねこういうのが私的にはグッドです。是非手に入れたいですね。
AVALさん
『SPACE INVADERS GET EVEN 〜逆襲のスペースインベーダー〜』
名前を聞いただけでそそられるタイトルです。
インベーダーはすごく単純ですが、当時は熱中しました。
「名古屋打ち」とかいう不思議な技がおもしろかった。
「大乱闘スマッシュブラザーズX」「朧村正」「王様物語」「428」
いずれも知らないもですが、映画のタイトルみたいですね。店頭でパッケージを見てみます。
皆様 いろいろ教えていただきありがとうございました。
ありがたく参考にさせていただきます。
書込番号:11129992
0点

定番ですが私もマリオと
WiiSprtsResort(http://www.nintendo.co.jp/wii/rztj/index.html)がお勧めです
他にもマリオカート、大乱闘スマッシュブラザーズXも友人や家族と盛り上がれますよ。
それでは良きWii生活を♪
書込番号:11130573
0点

コントローラと同じ方にからだが傾いちゃう私はマリオカートWiiをオススメ
ネットに繋いで対戦も楽しいし、家族でやっても楽しいし、1人でやっても楽しいです。ただし家族がいるならハンドルもういっこ追加したいですが。
書込番号:11238935
0点



うちのWiiも不具合が発生しました。最近ディスク回転音が大きいと気になり、そのうち子供がゲーム中に異常終了が多発!昨日本体とソフトをサポートセンターへ送付しました。
機械の当たりが悪かったのかな!以前コンピューターメーカーに勤めていたので、メーカーの事情も理解できるが、実際ユーザとして不具合に直面すると割り切れない感がある。子供の「wiiいつまで・・・」という質問に「もうしばらく掛る・・・」と寂しく答えてる。任天堂の対処に期待したいところだ!
0点

自分はこまめな掃除をしてるためか異常は発売当初からおきてません
PS3、箱〇等いろいろ修理に出していますがwiiだけは不死身です
書込番号:11076371
3点

お気の毒です。
子供さん可哀想ですね。
任天堂商品のところに壊れたとか否定的なことを書くと
関係ないところで揚げ足とって煽られたりしますが
何一つ気にしないでください。
書込番号:11077275
7点

故障がおきるのも、修理に時間がかかるのも仕方ないでしょう。
>>子供の「wiiいつまで・・・」という質問に「もうしばらく掛る・・・」と寂しく答えてる。任天堂の対処に期待したいところだ!
とありますが、お子さんが任天堂に問い合わせしてるのですか?
それともスレ主ご自身が寂しく答えたのですか?
このクダリでは任天堂に何を期待しているのか、私にはわかりませんが・・・
書込番号:11077428
7点

ところで何年使用したWiiですか?
情報として役立てる為に使用年数など書かれると良いかと思います、同じ様な症状が出た方に参考になると思います。
書込番号:11077974
4点

単なる故障と不具合はどう違うんでしょうか。
Wii修理期間はお子様にガマンを覚えさせるチャンスですよ。
書込番号:11078137
1点

任天堂のサポート対応は非常に良いと評判ですので安心してください。
ただ一つ理解しておいて欲しいのは保障期間外であればそれは不具合ではなく故障であり
修理代が発生します
書込番号:11078480
2点

ユニグラフィックスUGさん
貴殿のおっしゃるとおりですね。
一点だけ気になるコメントに訂正のご指摘を!
不具合の概念ですが、保障期間外でも不具合は不具合ですよ。保障期間外だから故障になるとは限りません。その概念は間違っています。それであれば、リコールは存在しないことになりますので。メーカーにいた人間が言っているので間違いはありません。
書込番号:11078675
5点

なるほど。確かにそうですね。
ただスレ主さんの場合不具合と書かれていますが、まだ送付した段階なので自然劣化による故障か不具合かわからないのですよね。
何にせよ早く手元に戻れば良いですね
書込番号:11078755
3点

いろんな意見があると思いますが、書き方が今一つよくなかった印象を持ちました。
>うちのWiiも不具合が発生しました。
先日、PS3のトラブルがあったばかりでしたので、wiiでも不具合が多発しているのかと勘違いしそうになりました。
>最近ディスク回転音が大きいと気になり、そのうち子供がゲーム中に異常終了が多発!
スレ主さんの使用環境はわかりませんが、昔のおもちゃと違い精密機器ですので廃熱、ホコリ等を気にせずに使用していれば、故障する可能性が高くなるでしょう。
!マークが余計だったかも知れませんね。
wiiに限らず、ハード関連の事はよく荒れますのでご注意ください。
書込番号:11079094
3点

スレ主さん、レビューやブログ・日記でなく、クチコミに書いたからには何かレスを意図してですよね?
何の内容でレスが欲しいのか今だに文脈から読み取れないです。
(レスの内容がバラバラですし)
何に関しての答え・意見を求めてますか?
似た故障の情報?
サポートの話?
それとも書く場所を間違えていますか?
書込番号:11079171
5点

>でおちんさん
>先日、PS3のトラブルがあったばかりでしたので、wiiでも不具合が多発しているのかと勘違いしそうになりました
wii ドライブ と検索すると異音の話がかなり引っかかるので確かに弱い部分でもあります。
読み込まなくなる前に音が出始める故障が多いようですよ。
ですが、かなりの台数が出荷されていますので多発かどうかは判りませんが。
書込番号:11082839
2点

>ニックネーム登録済み多すぎさん
情報ありがとうございます。よく売れている商品ですし、機械である以上ある程度の故障、不具合はあって当然という気がします。
書込番号:11083089
0点

スレタイからして煽り入ってるし、ゾニー教信者の妄想でしょう。任天堂の機械がそうそう簡単に壊れるワケがないです。わざと壊れるように作ってある某遊駅2・3などとは全然コンセプトから違いますから。
書込番号:11090502
2点

親戚の子供たちを観ているとWiiやDSを物凄く乱暴に、扱っています。
いくら任天堂ハードが壊れずらいと言われていても、テレビ・冷蔵庫よりは複雑で
壊れやすいです。
(比較対照がおかしいかもしれませんが・・・)
そんな使い方で、壊れる!!とか文句言う人にPS3や360で遊んでもらいたいですw
多分、不良品じゃなくても1ヶ月と持たないでしょう・・・。
逆にPS3と同等に丁寧に扱っている人のWiiは10年やそこらは持つと思います。
書込番号:11092233
3点

>逆にPS3と同等に丁寧に扱っている人のWiiは10年やそこらは持つと思います。
wiiが故障したってスレだよな・・・。
???
なんでPS3けなしてるんだ?
PS3の方が故障するからwiiが故障するのは故障したことにならないのか??
(笑)・・・なんじゃそら?
書込番号:11095897
7点

本日、wiiが戻ってきました。2週間から3週間掛るといわれてましたが、1週間も掛らずに。こちらで多発していた異常終了の現象は再現できなかったとのことですがディスクの起動音と基盤に不良箇所が存在したことから、\3,000で新品と交換となりました。あと同梱していたマリオブラザーズも新品に交換いただきました。GAMEデータはあきらめていたのですが、データ移行も問題なく行って頂きました。
書込番号:11105644
0点

一週間かからずにメーカー修理対応が終わって手元に戻るなんて、誉められこそすれ、『毎日寂しく答えてます』とか言われる筋合いないんじゃないかと。
しかも手元にWiiが届く前に交換確認やら検証報告あったわけだから、新品到着がいつになるかも数日後には分かったんでしょ
商品送ったけどなんの連絡もなく何週間もとかなら、かわいそうとも思うけど、どなたかが言った通り五日や六日くらい我慢させることもせずに、故障を不具合とか煽り立てて、メーカーの悪口書き込むなんて、流行りのモンスター云々言われても当然て感じ。
今までの自分の経験じゃパソコン始め、精密機器を色々修理依頼して一週間かからずになんて滅多にないけどね。きっとお勤めだったメーカー様は何年経っても使用環境がどんなんでも不具合ですごめんなさいと謝り1日で新品送付する神企業だったんですね。
書込番号:11240398
1点



年末のクリスマスプレゼントに子供にソフトをあげたんだけど
読み取りエラーが発生 ドライブは全く使えなく サポートセンターに電話したら
「故障ですね」といわれ ディスクには傷がないですかとオペレータの人に聞かれ
2枚ディスクの外の縁近くに傷があったのでそれを話すとそれも送ってくださいとのことで
22日に発送した
見積もりの連絡があったのは1月7日お正月休みもあるので仕方ないのかなと
思ったけど ちょっと遅い?
案の定 ディスクの不具合で 部品が脱落していたとのこと 修理費も他と同じ3000円
まあそれはいいのだけれど
頼んでもないのに ソフトの交換代2680円と言われた
新品に代わるからとのことだけど 3500円以下ならすぐに連絡なしで修理してほしい
と説明書にあった書式を参考に書いておいた意味がない
ドライブの不具合も結構頻繁にあるようだし いまどき家電の修理でこんなに安く
やってくれるところもない 下手すると見積もりだけで2000円ほどとられるのに
元々 ドライブ系が弱いのがわかっているから あまり修理費が高いとクレームが
つきやすいから3000円ぐらいにしているのかなと勘繰ってしまう
さらに修理が終わるのにまだ10日かかるとのこと
任天堂は「神の対応」というほど対応がいいと聞いていたのにちょっとがっかりです
サポートセンターの応対は感じよくよかったのだけれど
年末年始子供が一番ゲームしたいときに使えなくてかわいそうだったのも
あるのでなお感情的に感じる部分もあるのですが DSやその他は
過去故障したことがなかったので 残念なことでした
5点

DVDドライブとはいえ工賃込みでドライブの修理が3000円って安いですね。
書込番号:10756556
5点

「安い」?ですか?
保証は効かないのでしょうか?初期不良ですよね?
もし量販店購入で間に入ってもらうとすぐに新品交換になる事象ではないんでしょうか?
うちもクリスマスに買ったのですがちょっと不安。
書込番号:10757858
3点

ソフトの傷ってユーザーが付けたんじゃないの?
書込番号:10757887
2点

ドライブ不具合でついたキズなのに金取るの?
保証はどうなってるのかな?
ぼったくりじゃないのかな。
書込番号:10757917
6点

これよく読んだらドライブの不具合でソフトが傷付いたみたいね。
保証期間終わってたら有償が普通でしょ
書込番号:10757991
0点

私も先月Wiiを修理に出しました。
あまりにもドライブ音がうるさかったもので。
その際【オンライン修理受付】を利用。
オンライン修理受付とは、修理品を発送する前に個人情報、故障状況を
http://www.nintendo.co.jp/n10/repair/index.html
こちらに入力しておくと、発送した自分の修理品の状況がメールで届くというものです。
その【オンライン修理受付】の項目に【要見積もり】【見積もり不要】という選択肢がありました。
【見積もり不要】であれば、「即修理し配送するのでお急ぎの方にオススメ」的な事が書いてあり、迷わず【見積もり不要】を選択。
年末は忙しくメールチェックが疎かでしたし、とにかく早く修理してほしかったので。
その後、待てども待てども修理品は来ず。
おかしいと思い過去のメールを丹念にチェックしていくと、任天堂から【見積もり】が届いていました(修理に出した6日後あたりのよう)。【見積もり不要】を選んだのに・・
おかげで修理に2週間近くかかってしまいました。
任天堂にその件についてメールしたところ「ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません」との返答。
修理代は私も3000円でした。
確かに修理代は安かったですがイマイチ印象は良くないです。
書込番号:10758267
3点

D2XXXさん
ドライブの修理にしては安いと思います
これが任天堂の好意なのか何か意図があり3000円となっているのか真意を知りたい
ところです
DVDの傷は 私は気づいていませんでした 同じ症状が頻繁に起こっているので
オペレーターが聞いてきたのだと思います
ディスクも修理を希望したのではなく 一緒に送ってくれと言われたので
送ったのですが
傷なんてどうしてもつくものだしなんとも思ってなかったのに 傷ついてるから交換してやるぽい
対応なんであまり好意とは感じられませんでした
書込番号:10759570
5点

pbi4さん
一年二カ月使用しているので 修理代は仕方ないのですが キューブは全く故障
しなかったので Wiiのドライブの信頼性は高くない感じです
3000円で治るならいいかと思わせる修理代金のような それも安いですが
ただ修理となると出している間 使えないのが問題です
書込番号:10759609
0点

R..I.Tさん
一年二カ月使用しているので 保障しろとは思いませんが
希望していない ディスクの交換代が見積もりされているのが問題
書込番号:10759646
3点

ポテトグラタンさん
ドライブに関する修理依頼は多いですね 決まって修理代は3000円
任天堂の対応が すごく良いと聞いたことがあるので それを考えると少し残念
せめてキューブ並みの頑丈さがほしいですね
こうしたドライブなどの部品メーカーの熾烈な競争を聞いたことがあるんで
コスト削減のため部品の精度にばらつきがあるのかも
書込番号:10759679
1点

>これが任天堂の好意なのか何か意図があり3000円となっているのか真意を知りたい
ところです
逆に修理代金が高かったら、またそれで「真意を知りたいところ」こんなことをいいそうですね。修理代金安ければそれでいいじゃないですか変に追求してこれからの修理代金を高くしたいのですか?
ドライブが故障していてディスクに傷がついて修理+ディスク交換料の請求は確かにディスクにお金がかかるのはおかしいと思います、
それにキューブの時とはだいぶ設計が違う(スロットインになって入り口に埃やゴミがつきやすくなる)のでドライブ耐久性は変わってくると思いますし
キューブはWiiより遊ばれていない可能性が高いです。(PSにほとんどシェアとられていた時代)キューブと比べるのはフェアーでないですね
書込番号:10760807
3点

部品を安くするには、利用する工場を変えるのが手っ取り早いわけですけど、そうすると経験値が下がってしまう → トラブルが出やすい
ってわけです。
書込番号:10761712
2点

NIWAKA?さん
たしかに安いほうがいいですよね
ドライブに関しては キューブとWiiでは仕組みが違い
キューブは専用設計で Wiiは汎用性のあるユニットを使っているので
部品自体の価格も違うし 信頼性は発売数の母集団にたし比較して出しても
ドライブ部分に関して キューブのほうが高いようです
書込番号:10761792
0点

ムアディブさん
汎用性のあるドライブを使っているので 部品本体は安いのでしょう
でも それなら信頼性は高いと思うのですが 不景気だからね
書込番号:10761807
0点

私も10月にドライブの故障で修理に出しました。
ディスクが傷だらけになり、サポートに聞いたら「任天堂のソフトなら交換できる」とのことなのでてっきり無料かと思ってたら2500円とられてましたね。
見積もりの段階で書いてあったのですが気づいてませんでしたw
交換部品 DISC RVL-RMCJ-JPNと書かれていてまさかマリオカートのことだとは・・・ちなみにドライブの部品は100円で技術料2757円でした。発送してから届くまでちょうど10日でしたね。
書込番号:10765172
0点

サラゴーサさん
そうなんですか 私のマリオカートは2680円と言われました 180円の差はなんでしょう
消費税?
これで閉じたいと思いますが
3000円で修理してくれるのは 子供向け玩具でもあり 良く考えてくれているんだ
ろうと思います
またソフトも半額近くで交換してくれるのもまあ良心的なのかなあと思います
ただもう少し 信頼性の高いドライブユニットを望みます(もう改善されてるかな)
それとソフト交換の場合最初にお金がかかることをはっきりしていただけたら
と思いますね
みなさんご意見ありがとうございました
書込番号:10770721
0点

>汎用性のあるドライブを使っているので 部品本体は安いのでしょう
>でも それなら信頼性は高いと思うのですが 不景気だからね
任天堂の内部事情まではわかりませんけど、コストダウンを進めるためには何かが変わる必要がありますよね。変わればトラブルの可能性はそこにあるわけです。
ノウハウのあるメーカーが頑張ってくれればいいんだけど、大概の場合、そういうメーカーは高く売りたいし新たに開発したくないからコストダウンのためだけに開発しなおすのは容易ではないです。バイヤーの方が調達先を切り替えてから重い腰を上げることになると、、、
まぁ、世の中そんな感じなんで。
書込番号:10772741
1点

ムアディブさん
これで最後にしたいですが
不景気でもあるし コスト削減はどんなメーカーも行っているんですが
これは任天堂と関係ない話ですが
海外で部品を作ってもらうとコストは下げれるけど うまくいくときもあるけど 全然ダメなときも
あるそうですでも国内ではコストに見合わない 大変だそうです 知人の部品メーカー
の人が言ってました どの企業も 信頼とコストの間で悪戦苦闘してるんでしょうね
これで終わります ありがとうございました
書込番号:10776077
0点

皆さんDVDドライブと書いておっれるようですが、DVDドライブではないですよ。
WIIのディスク認識の不具合については、「大乱闘スマッシュブラザーズ」の起動中に起こっているとのことでサポートに連絡すると、「大乱闘スマッシュブラザーズ」は二層式のディスクであり、ほこり等に非常に弱いとのことであり、WII専用のクリーナーで清掃、もしくは任天堂に送れば清掃してくれるとのこと。
早速専用クリーナーで清掃するもディスク認識しないことは解消されず、他のソフトも認識しないことがわかり、(大乱闘スマッシュブラザーズのソフトも同封し、またWII専用クリーナーでクリーニングした旨、修理依頼書に記入するように指示があり)早速、任天堂に送付すると修理料金3000円でディスクユニット交換となり、修理期間も送付期間をいれても1週間係らないという対応でした。
ちなみに通常ディスクユニット交換の場合は任天堂のHPによると、http://www.nintendo.co.jp/n10/repair/price.html
6500円であるとのこと。
書込番号:11004082
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


