
このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2010年7月4日 22:25 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2010年6月25日 21:27 |
![]() |
7 | 5 | 2010年6月12日 14:30 |
![]() |
4 | 4 | 2010年6月8日 11:46 |
![]() |
8 | 12 | 2010年5月24日 00:11 |
![]() |
18 | 9 | 2010年5月11日 02:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



D2XXXさん
ご返信ありがとうございます。
と言う事は私のテレビにはD端子では接続できないと言う事ですね。
残念です。
最近、3本線の接触がよくなかったので。
書込番号:11583143
0点

3本線というのは赤白黄のケーブルでしょうかね。
テレビの型番が分かれば赤白黄より高画質で接続できる方法が見つかるかもしれませんよ。
書込番号:11583192
0点

DsubがあるぐらいのテレビならD端子ぐらいありそうな気がしますが。
書込番号:11583207
0点

口耳の学さん
ありがとうございます。
はい、赤、黄、白の線です。
最近、黄の映像の接続部分が接触不良で。
http://kakaku.com/item/K0000102764/
パナソニークさん
安物のテレビですから(笑)
書込番号:11583290
0点

入力端子はHDMI/D-sub15ピン/コンポジットと赤白音声端子だけですね。
HDMIやD-sub15ピンにコンバータを取り付けて表示させる方法もありますが、機器の追加が必要なのでお勧めしません。
HDMI端子にレコーダーでも繋げているなら、レコーダーの外部入力に繋げる方法もありますが、Wii使用時にレコーダーの電源を入れ外部入力に合わせなくてはならないし、もしかしたらタイムラグが発生するかもしれません。
試してみる価値はあるとは思いますけどね。
書込番号:11584085
0点

口耳の学さん
ありがとうございます。
>>HDMI端子にレコーダーでも繋げているなら、レコーダーの外部入力に繋げる方法もあります が、Wii使用時にレコーダーの電源を入れ外部入力に合わせなくてはならないし、もしかし たらタイムラグが発生するかもしれません。
試してみる価値はあるとは思いますけどね。
そういう事も出来るんですね。
選択肢がないので今の端子が潰れたらそれしかなさそうです(笑)。
この度は大変、貴重なアドバイス感謝いたします。
書込番号:11584138
0点




本体の中古は買わないから分かりませんが、安いのは安いなりかもしれないですね。中古なら相応な値段かもしれないですけど。
見た目は綺麗ですが、前の持ち主次第なんですよね。どんな使い方をしてたかわからないし。操作してみないと何とも言い難いです。
書込番号:11543069
0点

精密機械って外見からは判断できないので中古はリスクが大きいです
お店でも動作確認はしますが数分程度で終わる確認作業しかしません
数千円で新品が買えるなら新品をお勧めします
書込番号:11543403
0点

店頭で、商品の確認できます。
以前、プレステ3の中古見たとき 箱がかなり痛んでました。
店頭で確認してから、購入を決め決めた方がいいですよ。
箱が綺麗なら、本体も大事にしてると思いますよ。
書込番号:11543437
1点

Wiiの中古品を購入した経験はありませんが、中古品の場合、前所有者がペアレンタルコントロール(子供に悪影響のあるソフトなどを使用出来ないようにする為に親が年齢制限ロックを掛ける)を設定していた場合、暗証番号が分からないとWiiの使用に制限が掛かります。
このような登録などが解除されているかどうかの確認が必要だと思います。
また、万一の故障の事を考えると残り保障期間があるのかどうかも確かめたいですし、購入直後に不具合などがあった場合に販売店へ返品可能かも聞いておきたい所です。
どちらにしても余程の価格差が無い限り新品購入の方が良いとおもわれます。
書込番号:11543469
0点

こんばんは
PS3とDSiを購入した事が有りますが両方とも新品同様でした
PS3は新品開封品だと思います
中古はお店がどう?と言うより商品の状態ですね
まあ一部運ですかね
書込番号:11543688
2点

GEOがどうこうと言うより前の持ち主さんがどの様に使っていたかによるので、
運も有ると思います。
ペアレンタルコントロールは任天堂に問い合わせれば解除出来るので大丈夫です。
書込番号:11543829
2点



Wiiのセンサーバーは何色ですか?
Wii本体は白と黒の2色がありますが、
センサーバーの色は、Wii本体がどちらの場合でも同じですか?
教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

自分のはシロですが、センサーバーはシルバーです。
書込番号:11478420
4点

正面から見ると黒ですね。つまり装着してると黒く見えます。
書込番号:11479181
1点

ご回答、ありがとうございます!
Wii本体が黒の場合も、センサーバーはシルバーでしょうか?
書込番号:11482561
0点

黒を持ってます。
センサーバー正面から見ると左右がリモコン受光部のような感じになっていて全体的に黒いですが、正面部分以外はシルバーです。
センサーバーだけでなく、コード類(色はやや明るいグレー)も全て白と共通の様です。
書込番号:11482635
2点



みなさんこんにちは。
最近、夫婦でヤフーのホームページにあるGyaoの韓国ドラマにはまっています。
通常は無線LANを使いノートPCで視聴しているのですが、PCを書斎から移動してリビングにもってくるのがめんどくさいのでなんとかならないかと思っていたところ、ゲーム機でもインターネットを見ることができるのに気がつきました。
TVはまだアナログを使用しています。
もう1台PCを買うよりはるかに安いので購入を考えています。
そこで質問させてください。
1.Gyaoを見ることができますか
2.PCに比べて頻繁にフリーズするようなことはありませんか
3.画面の拡大などができるようですが、拡大幅の間隔はどんな感じですか
(100%→125%→150%というような)
4.WiiとPS3ではどちらが上記目的に適していますでしょうか。
(ちなみに今のところゲームソフトには興味がありません)
過去の記事も探しましたが適当なコメントが見当たらず分かりませんでした。
よろしくお願いします。
0点

質問1の時点で×となります。Gyaoは現在は見れません。
ですので2,3,4は省略させていただきます。
安いPC探したほうが良いのではないでしょうか?
私の場合今年買った安いPC(Wiiより安い)で見れてます。直近の価格状況はわかりませんが、探せば安いのありますよ。
書込番号:11450467
1点

あ、すみません。書き忘れです。PS3でも見れません。
書込番号:11450502
1点

ポテトグラタンさん
ご回答ありがとうございました。
期待していたんですが、だめなんですね。
残念です。
おまけ程度の機能で実用性は低いのかな。
違う方法を検討してみます。
書込番号:11454855
0点

Gyaoに関しては、windowsとMacでの特定の環境のみで視聴するように制限が設けられています。
視聴環境は下記のページを参照ください
http://gyao.yahoo.co.jp/guide/spec/
コンテンツの保護のため、マイクロソフトの著作権保護技術(DRM)を活用しているため、
マイクロソフトでの対応が必要になりますので、今後も難しいかと思います。
現状では、パソコンを利用してみる以外の方法はないかと思います。
なお、以前は、Gyao+というセットトップボックスを購入することでGyaoをテレビで見るサービスが
ありましたが、現在は、u-nextという有料サービスのみとなっています。
こちらは、契約や解約に関するトラブル、値段に見合ったコンテンツがないなどの話を聞きますので
あまりお勧めは出来きません。
書込番号:11468082
2点




Wiiハンドル対応ソフトは
スピード・レーサー
ヤッターマンWii
ぼくとシムのまち レーシング
おきらくカートWii
ニード・フォー・スピード ナイトロ
F1 2009
GTI Club ワールド シティ レース
ポコスカれーしんぐ
ぐらいでしょうか。
延長保障はほとんどの家電量販店はゲーム機は対象外が多いですが、ネットなら「いーでじ本店」が3,5,7年延長保障があるのでおすすめします。
書込番号:11395147
2点

だいすけーさん
ご返答ありがとうございます。
ハンドル使うゲームでも沢山あるんでびっくりしました。マリオカートしか知りませんでした。
WIIはPS3とかより子供向けと聞きました。
わたしはまったくゲームは出来ないんですが4歳の息子が最近TVゲームしたいと言ってきたので
戸惑っていたところです。
デパートのゲームセンターで車のゲームを好んでプレイしてるのでハンドルが使えた方が楽しめるかと。
40近くになってゲームを勉強してる今日この頃です。
書込番号:11395418
0点

対応しているからといって沢山買わなくても、
1本のソフトを長く遊ばせるといいですよ。
取り敢えず、1, 2本程度買って、後はおいおいということで。
(子供がほしがるものも新しく発売されることでしょうから)
「(パパも)一緒にやろうよ!」と言われるのは必至でしょうから、
・Wii本体 (Wiiリモコンと言うコントローラが1本付属)
・マリオカートWii (Wiiハンドル1個同梱)
・(パパ用の)Wiiリモコン1本
・(パパ用の)Wiiハンドル1個
これだけ買えば、一緒に(対戦プレイ)マリオカートが楽しめるでしょう。
Wiiハンドルは必須ではありませんが…、きっと一緒のもので遊ぶ方が
子供も喜ぶでしょう。(^_^)/
子供も大人もお手軽に楽しめるとしたら、
『New スーパーマリオブラザーズ Wii』もお勧めしますね。
『はじめてのWii』という、Wiiリモコン1本同梱のゲームもあります。
手軽に遊べるプチゲームが複数入った、お買い得版です。
別途Wiiリモコン1本買う代わりに買うのもいいかもしれませんよ。
ちなみに我が家での、マリオカートWiiの稼働状況はすごかったですね。(笑)
Newスーパーマリオ出てから大分分散されましたが。
ある事情で腕の筋力が著しく低い子だったんですが、マリオカートの
Wiiハンドルのお陰で、だいぶ鍛えられました〜という副産物も生みました。(笑)
(あれを空中でずっと持って遊ぶというのは、意外に力が要るんですよ)
書込番号:11395616
2点

Tadachanさん
詳しく教えていただき大変、勉強になりました。
取り敢えず本体とマリオカートハンドルセットを買ってみようとおもいます。
テレビをもう一台必要になるかもしてません(笑)。
書込番号:11395931
0点

テレビの追加が必要がどうかは、ゲームして遊ぶ時間とテレビを見る時間帯によるでしょうから、まずはゲームしてみてからになりますよね。
まあ、普通はゲーム専用にテレビを購入する事は少ないと思います。よほどのゲーム好きか大家族なら必要なのかもしれませんけど。
書込番号:11395976
1点

週休7日さん
ご返答感謝いたします。
はい、はじめは様子を見る予定です。
私の友人宅では子供がゲームを離さないのでテレビが見れないとぼやいておりました(笑)。
ゲームが子供に悪いとは思いませんがやはり長時間プレイさすのはよくないと思っております。
ですので学校から帰ってきてから6時までと決めようと思います。
書込番号:11396067
0点

先程、ジョーシンでスパーマリオセット24800円とマリオカートを購入いたしました。
ファミリーコンピューター止まりの私にとってゲームの発展にはおどろきました。
コードレスにも関わらずすごく正確に動いてくれています。
子供も大喜びで私も満足です。
ソフトによっては大人の私でも楽しめる物があればトライしてみたいです。
書込番号:11397780
0点

そうですか、早速購入されましたか。
「スパーマリオセット24800円」ってNewスーパーマリオと本体のセット??
それは安いですね。Newスーパーマリオなんて、未だ売上上位ですからね。
売る側としては、安く売る理由がない。(笑)
よき、Wiiライフを。
あ、ちなみに、「バーチャルコンソール」といって、
昔のゲーム機のゲームがダウンロード購入できるものがWiiにはあります。
ファミコンソフトもありますので、まぁよろしければ見てみてください。
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/virtual_console.html
書込番号:11399057
1点

Tadachanさん
>「スパーマリオセット24800円」ってNewスーパーマリオと本体のセット??
はいそうです。
でも4歳の息子にはマルオカートの方がお気に入りみたいです。
私も何度かプレイしましたがなかなか面白く個人的に楽しめそうです(笑)。
昔の懐かしいゲームも出来るんですね。
この度はいろいろアドバイスいただきありがとうございました。
書込番号:11399161
0点

>ソフトによっては大人の私でも楽しめる物があればトライしてみたいです。
DISASTER DAY OF CRISISとか428とか良いですよ
http://www.nintendo.co.jp/wii/rdzj/index.html
http://chun.sega.jp/428/
DISASTER DAY OF CRISISはWiiの機能(加速度センサー、ポインター等)を満遍なく上手く使った良作
428はプレイする連続ドラマのようなもので、ストーリーもグイグイとプレイヤーを引き込む力を持っている名作ですよ
書込番号:11399619
1点

売れ筋でないところでお勧めしたいタイトルがあります。
『コロリンパ2』
http://www.hudson.co.jp/kororinpa/2/
実にWiiらしい、完成度の高い作品です。
子供もはまります。
最大4人まで同時対戦プレイができるんですが、それも中々見事。
処理落ちしそうなのにしないですよね。
それと、「それは安いですね」と言ってしましましたが、
今はWii、定価2万円でしたね。昔の2万5千円の感覚でした。(^_^;
書込番号:11399778
1点

任天堂ソフト以外で人気のタイトルは廉価版になっていますので興味があればどうぞ
個人的に朧村正オススメです
みんなのおすすめセレクション
http://www.nintendo.co.jp/wii/selection/index.html
書込番号:11399804
0点



Wiiからディスクを取り出すときに、どうしても小さな傷が付いてしまいます。
ディスクの縁から2本、7,8mmほどの傷が平行につきます。
はっきり分かりませんが、ディスクを引っ掛けているゴムのようなものから
取り外すときについているような感じです。
今のところ読み取りエラーは無いのですが、取り出すたびに2本ずつ増えていくので
非常に気になります。
これはスロットイン方式では避けられない仕様なのでしょうか。
0点

それはどう考えても故障でしょう
ディスクに傷がつく仕様なんてものがあるわけないじゃないですか
みんなをバカにしているのか、それとも「仕様」という言葉をよく理解されていないのか・・・どちらにしてもあきれてしまいます
書込番号:11333502
8点

ディスクに傷を付けるドライブなんてありませんよ。中で何かが擦れてる可能性があるので点検に出した方がいいと思います。
書込番号:11333864
5点

すぐに任天堂のサポートセンターに連絡をとった方がいいですね。
電話されるか、公式ページからのインターネット経由でもいいです。
(http://www.nintendo.co.jp/n10/inquiry/index.html)
文章の雰囲気から、買って間もないんでしょうから初期不良でしょう。
本体とゲームディスク・一緒に送ることになるんじゃないでしょうか。
まぁ任天堂は悪いようにしませんので、とにかく問い合わせを〜。
書込番号:11334374
3点

ありがとうございます。
やっぱり傷が付くのが仕様だなんておかしいですよね。
ただ反射する角度によって見える見えないといった小さなものなので
仕方ないのかと思ってしまいました。
何か擦れているかもしれないのでサポートに電話しようと思います。
書込番号:11335011
0点

サポート気をつけてください。
傷ついたソフトも送付してくれといわれて送付すると勝手に新品に交換したりします。ラッキーと思うかもしれませんが、有料です。3000円くらいとられるので中古買った方がやすい場合もあります。
書込番号:11335407
2点

> 傷ついたソフトも送付してくれといわれて送付すると勝手に新品に
> 交換したりします。ラッキーと思うかもしれませんが、有料です。
私の実績から申し上げますと、
確認用に添付したゲームディスクを無料新品交換してくれましたよ。
(故障理由で傷がついたとは思えないし、そうも言ってないのに)
スレ主さん、
過去に本体修理サポートに付いてレポートあげてますので、
もしよろしければご覧ください。(^-^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/20502010150/SortID=10279161/
書込番号:11336983
0点

ソフト交換でお金取られたっての前に見たので
検索したらあった、知らない人は参考にどうぞ
他 修理に出したけど
http://bbs.kakaku.com/bbs/20502010150/SortID=10755961/
書込番号:11337562
0点

たくさんのレスありがとうございます。
任天堂の対応の評判はいいみたいですね。
3000円くらいならディスク交換でもいいかな・・・
ただ、調べたところローディングメカのゴムローラーで擦れただけのようなので
どんな対応になるか分かりませんが
書込番号:11345782
0点

勝手?に新品に交換されることはあっても、
(もちろんその場合はサービスだろうけど)
事前に連絡なしで金が請求されることはないじゃない?
>>ダイの大冒険2さん
リンク先読みましたが、ソフト代ではなくドライブ修理費のようです。
>私のマリオカートは2680円と言われました
と紛らわし書き方ですが、すぐ上のレスと最初の投稿を読む分には修理費に思えます。
書込番号:11345795
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


