
このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2010年5月28日 15:25 |
![]() |
144 | 61 | 2010年3月23日 17:20 |
![]() |
4 | 8 | 2010年2月19日 22:02 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2010年2月16日 11:45 |
![]() |
0 | 5 | 2010年2月16日 12:37 |
![]() |
39 | 13 | 2010年2月10日 01:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



マリオシリーズはどれもおススメですがそれ以外なら
「みんなのおススメセレクション」から選ぶのはどうでしょうか?
朧村正なんかとても面白いですよ
書込番号:11270862
0点

みんなのニンテンドーチャンネルでしたっけ?
Wiiのショップから無料でDLできるソフト紹介チャンネルがあります
様々なソフトの映像やオススメ作品が載っていますので
DLしてみては、どうですか?
書込番号:11273523
1点

ニックネーム通りとしたら「小学生」なんですよね?
クラスのお友達の間で盛り上がってるゲームはない?
テレビゲームでもやっぱり、みんなで楽しくわいわい
遊べるものがいいですよ。
NEWスーパーマリオ自体の完成度が素晴らしかったので、
あれ以上のものを見つけるのはたいへんですね。(^_^;
書込番号:11274196
1点

マリオがいまだに売り上げ一位らしいですね。
書込番号:11274485
1点

スーパーマリオギャラクシー 2なんかどうでしょう。
書込番号:11274538
1点

みなさんいい意見をありがとうございました。
D2XXXさん たしかにそうですね。何が好きなのかは自分が一番わかっているはずですから。
vague rumorさん 「みんなのおススメセレクション」はじめて知りました。参考にしていきたいです。
アルバランさん 「みんなのニンテンドーチャンネル」どんどん活用していきます。
Tadachanさん 消極的でなかなかみんなのはやりがわからないんですよ。
ムアディブさん NEWマリオの売り上げすごいですね!
toro15さん ギャラクシー1を持っているんですけどあんまりおもしろくなかったのではずさせてもらいます。
書込番号:11419451
0点



>>据え置き市場6割強はWiiですからメインストリームの話ならWiiが前提なのは当然でしょう
>これ、現実を前提にしているとか以前に、多分誰が見てもAVALさん独自の前提事項って思えるんだけど。
ハード
Wii 約1000万台
PS3 約480万台
XBOX360 約120万台
大雑把に比率で言えば6:3:1
ソフト
Wii
Wiiスポ、WiiFit、Newマリオ共に300万本↑
マリオカート、スマブラX共に200万本↑
Wiiスポリゾート、街森、Fit+、マリギャラ共に100万↑
PS3
FF13、約190万本
MGS4、バイオ5共に約70万本
みんゴル5、龍3、GT5P共に約60万本
XBOX360
略
面倒なので任天堂のソフトの売上の10万の位は切り捨てました
現実はこうですけど、どのハードがメインストリームだと思いますか?
>元々Wiiにコアゲーマーは雀の涙程しかいないだろうし、数字見れば一目瞭然だし。
「コアゲーマー=アンチ任天堂」ではないんですよ、コアゲーマーは面白いソフトに貪欲ですから、普通にマリカ、スマブラ、ニューマリといったソフトも遊びますよ
>単にWiiのコアゲームの不振を、業界全体で語るから突っ込まれるんでないの?
>結論は出てるし、至ってシンプルなのに。
そう、いたってシンプルな話。
上記のようにゲーム業界の中心に任天堂が居ることを認められずに「あれはWiiの問題」と目をそらそうとしているしているだけですね
それにコアゲームの不振なんてPS2の頃から言われていた話なのにねぇ…
書込番号:11097237
4点

上の方で結論出てますよ。
任天堂ソフト専用機としては今後も繁栄。
しかしサードに関しては詰み。
個人的には住み分けが出来ていて丁度良い感じです。
書込番号:11098107
4点

>任天堂ソフト専用機としては今後も繁栄。
>しかしサードに関しては詰み。
そうでもないですよ。
任天堂のソフトが圧倒的に売れるのでそんな感じがしますが、採算レベルまで
売れるソフトは結構有るようです。
(まー1番はDSですが。)
書込番号:11098295
2点

>採算レベルまで売れるソフトは結構有るようです。
採算云々は我々ユーザーには分かり難い要素なんでリアクション取り難いんですけど、体感的にはサードは詰みだと思ってます。
サードのソフトを購入する層が少ないですし、今後増えるとも思えないですし、逆転の目はもう無いかなと。
個人的には任天堂ソフト専用機で非常に有難く、全然問題ないです。
書込番号:11098577
1点

サードが売れないWii、出しても開発費で赤字のPS3に日本にユーザーが少ないXbox360。
さらにSCEは債務超過で開発費援助なんて余裕はないだろうし、ますます日本のサードメーカーは衰退していくだろうな。
書込番号:11102218
3点

PS3でWiiリモコンが発売されるのでソフト屋がPS3で同じソフト出すとWii持ってないPS3ユーザーがソフト買うかもw
書込番号:11102298
0点

>出しても開発費で赤字のPS3
これは所々で聞きますが、本当なんでしょうか?
開発費なんて所詮は人件費だろうから、機種関係なくてソフトの問題だと思いますけど。
書込番号:11103023
0点

開発環境等の設備費も人件費もPS3の方が高い様ですよ。
実際採算ラインのハードルがWiiやXBOX360よりPS3の方が高い
感じで話していますね。
赤字かどうかまでは分かりませんが。
書込番号:11103093
0点

>Wiiの新型が近いうちに発売になることはないのでしょうか?
って質問ですよね?なんか話の方向が全然違うし。
書込番号:11103207
3点

発売されてから未だPS3は逆さやですよ。2010年の目標が逆さや解消ですww
高いと売れないのでしょうがないですけどねw
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100205/179979/
書込番号:11103209
1点

>開発費なんて所詮は人件費だろうから、機種関係なくてソフトの問題だと思いますけど。
残念ながら本当ですよ。桃鉄の開発者さくまあきら氏もファンのPS3発売の要望に対して「PS3は開発費が膨大なので、相当売れないといけないので、現時点では難しい」とコメントしていますし、まぁPS2で発売していたソフトがPSPに行ったりPS3で出ていたソフトまでも次々とPSPへ流れていってるのを見てても分かりそうな事ですが。
書込番号:11104047
2点

>残念ながら本当ですよ。桃鉄の開発者さくまあきら氏もファンのPS3発売の要望に対して「PS3は開発費が膨大なので、相当売れないといけないので、現時点では難しい」とコメントしていますし
成る程。Wiiで出せば例え売上が悪くともペイ出来る訳ですね。
書込番号:11104953
0点

>成る程。Wiiで出せば例え売上が悪くともペイ出来る訳ですね。
いやいや、そこそこ桃鉄のWii版は売れてるよ。むしろファン層がPS2からWiiへ流れてる。
桃鉄16 北海道大移動の巻
22万 PS2
*4万 Wii(移植)
桃鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!
22万 Wii
ちなみにPS3はバンダイナムコ副社長曰く50万枚売れないと厳しいみたい。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090302/1024237/?P=4
書込番号:11105985
2点

ていうかこのスレに対するWii批判はみんな新規IDでしたか…。
相手して損した…。
スレ主さんスレ汚してすいませんでした。
書込番号:11106124
1点

>開発費なんて所詮は人件費だろうから、機種関係なくてソフトの問題だと思いますけど。
残念だけど機種も関係あるのよ
例えばバイオショック、PS3版に移植の際に開発チームはXBOX360版の2K Bostonの他に2K Marin、2K Australiaが加わり、それでも間に合わずヘルプにダークセクターの開発チームから人員を借りていました
他にもアクティビジョンやUBIのタイトルでもPS3版の開発に関わるスタッフの人数が他機種に比べて3〜5倍違うという話が出ていますからね
書込番号:11106789
2点

>開発費なんて所詮は人件費だろうから、機種関係なくてソフトの問題だと思いますけど。
>残念だけど機種も関係あるのよ 例えばバイオショック
機種も関係あると言いながら、まず真っ先に特定のソフトを引っ張り出して来る辺り、結局はソフトの問題なんでしょうねw
書込番号:11112404
0点

>機種も関係あると言いながら、まず真っ先に特定のソフトを引っ張り出して来る辺り、結局はソフトの問題なんでしょうねw
論拠となる事例を挙げないでどうしろというの
「開発費なんて所詮は人件費だろうから」は同意だけど、マルチタイトルのような同一タイトルを作る際に多くの人手を必要としたり長期の開発期間が必要なら開発費は多くかかる、その例としてわかるだけでもバイオショック、ファークライ2、ETQW、ソニック、ラストレムナント等色々あるわけ、他にも主力タイトルの多くが長期間の開発を必要としていたり(KZ2、MGS4、FF13、GT5、GOW3)するから機種も関係有ると主張しているのよ
3機種マルチのロックマン9のようなタイトルであればどの機種も開発費はさほど変わらないでしょうが、一定以上の基準を満たしたソフトならHDとSDで開発費が違うのは当たり前でしょう
書込番号:11115416
2点

>マルチタイトルのような同一タイトルを作る際に多くの人手を必要としたり長期の開発期間が必要なら開発費は多くかかる
マルチタイトルって時点でソフトの話であり、長期の開発期間ってのは特定のソフトであって、結局ソフトの問題なんですけど。
書込番号:11117389
0点

>次に出るとしたら3D対応
DSでやるみたいですよ。
そっちかいっ!!って突っ込みそうなりましたw
http://www.phileweb.com/news/hobby/201003/23/357.html
書込番号:11129454
1点



コピー禁止のデータ(モンハン3)を違うWiiに移す方法ってないですか?
もしくは修理に出して、外装を黒にしてもらうことって出来るんですか?
やってもらったって方いませんか?
よろしくお願いします。
0点

>修理に出して、外装を黒にしてもらうことって出来るんですか?
多分無理でしょう。
黒くしたいなら・・・
・黒を買って中の基盤を丸ごと白→黒へ移植
・外装パーツを買って交換
http://www.xcmlive.com/cgi-bin/xcmlive/engine.pl?function=viewcat&cat=WII
・マジックなどで黒く塗る(冗談です)
なんてどうです?
書込番号:10960959
3点


黒く塗りましょう。
まだニコ動に Wiiを黒に塗ってみた は無いはずだからどうです、挑戦してみては?
書込番号:10963070
0点

返事が遅れてすいません、
みなさんありがとうございます。
パーツ売ってるんですね。
まだサイトチェックしていないんですが、子供が寝たらチェックさせていただきます。
>黒く塗る
自分は不器用なんで遠慮させていただきます(笑)
セーブデータの方はやっぱり無理なのでしょうか?
書込番号:10963187
0点

任天堂のサポートにお願いすれば何とかなるかも?と思いましたがどうなんでしょう?
修理時などはコピー不可のものでも別のWiiにデータを引き継いでくれるようです。
小難しい方法で強引に抜き出す方法があるようですが、メーカー非公式の方法なのでそれで壊れても誰にも文句は言えません。「Wii セーブ コピー」などの単語で検索すれば出てくるので興味があるなら調べてみてください。
ただし、ちょっとでも難しそうだなと思ったら手を出さないのが一番です。
書込番号:10963532
0点

Wiiなら発熱もすくないのでカッティングシートで黒くできちゃうかも
筆塗り+カッティングシートで好きな色に変更しちゃいましょう
書込番号:10964317
0点

>任天堂のサポートにお願いすれば何とかなるかも?と思いましたがどうなんでしょう?
おもしろそうですね、神対応 はどう出るか検証お願いしたいですね(笑。
外装交換は分解=メーカー修理に出せなくなるのではないでしょうか?
書込番号:10964337
1点

みなさんレスありがとうございます。
>任天堂の神対応
ちょっと検証してみたくなりました!
時間が空いたら電話してみようかな…
あと書くのも忘れてたんですが、
外装に結構傷があるので、塗ったりみたいのじゃダメかな、と思ってました。
書込番号:10966928
0点



理論上有線100Mbps無線54Mbps出るはずですが、有線無線5Mbpsくらいなんですが10Mbps超えたかたいますか?一応、Wii本体のMTUを変えたんですが変化ありません。
0点

wiiは仕様で10Mbpsまでしか出ないみたいです。
無線も有線も変わらないので、無線の方がスッキリしていいと思います。
書込番号:10949278
1点

連投すんません。
>>有線無線5Mbpsくらいなんですが
実質そんなもんだと思いますよ。
書込番号:10949289
0点

こんにちは。
Wiiの有線LANは10BASE-Tです。
だから、環境によっては無線LANの方が圧倒的に速いスピードが出ます。
書込番号:10949313
2点

早速の回答ありがとうございます。
有線は100Mbpsだと思ってました。無線でも5Mbpsくらいしかでませんね。ノーパソなら20Mbpsくらいでるんですけど、まあ、特別Wiiで何かやるって訳ではないんですが、気になり質問させていただきました。
書込番号:10949328
0点

オンラインゲームはあまり速度は必要ないですからね。
でもソフトによっては無線がキツイケースもあります。
コナミのWiiイレですww
ウイイレはPS3、PS2、箱、PSPどのハードもオンラインはここ3年全然だめでWiiイレが唯一安定してましたがWiiイレ2010がワープとスローモーションのオンパレードで有線に変えると改善するケースが出てました。私も今はWiiは有線でオンラインしてますw
http://wepm.blog81.fc2.com/blog-category-13.html
書込番号:10949708
0点




自分はPS3との接続で使用しています。
特に不都合な点はないと思いますが、
・6時間ごとに接続が切れる(仕様上しかたない)
・最大7.2Mbpsだが、電波の状態や込み具合によって変わる。(0.8〜4.0Mbpsくらい)
大きくはこの2点くらいが不安材料かなと思います。
可能ならふつうにADSLか光の導入をおすすめします。
YahooBBだと確か3月末まで新規加入でWiiがもらえるキャンペーンをやっていましたよ。
書込番号:10945456
0点

返信ありがとうございます。七時間連続で接続することは、まずないので、そのことは、問題ないと思いました。速度に関しては、やってみないと、実感できませんね。
実家に帰る時、Wiiを持って帰ったら、子供達も飽きないし、みんなでカラオケしたら盛り上がるかな?と思いました。
実家の方がイーモバイルのサービスエリアか怪しいですが。
しばらく考えますね。
書込番号:10947393
0点

最近まで、イーモバイルでWiiとDS繋いでましたが、大丈夫でしたよ。
光にしてWii接続はもったいないですよ。光×Wiiでも速度でないですから(笑)
書込番号:10949287
0点

返信ありがとうございます。ゲームも時々しかしないし、動画等もあまり見ないので、イーモバイルで大丈夫そうですね。パソコンとWI-FI携帯電話も繋げたら、通信費が抑えられそうですね。
書込番号:10949779
0点

家では平均0.6Mbpsくらいしか出てませんでした。よくて0.8位でした。
調子悪いときには、いつの間にか切断されてることが多々ありました。
あまり、過度の期待はせず使用したほうがいいと思います。」
書込番号:10949864
0点



今現在、最初から付属しているコンポーネットで接続しております
wiiは端子でさほど画質向上が見込めないと聞きますがどんな感じなんでしょうか?
言葉では過去スレ等に書いてありますが実際の画質比較をしてみたいので写真等のアップをしていただけませんか?
TVがコンポネ、D端子(D4)かHDMIしかないのでD端子とコンポネの比較画像をお願いします
又、↑について書いてあるリンク等でもかまいません
お願いします
1点

wii 端子 比較で検索したら、
http://www.google.com/search?q=wii+%E7%AB%AF%E5%AD%90+%E6%AF%94%E8%BC%83&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7RNWN
このページに行き、そこの一番上をクリックしたら以下のページに行けるのですが。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20061218/ggl.htm
どうしてそれをしないのかを知りたいです。
嫌味な書き込みで申し訳ないが、最近特に酷すぎるので警鐘の意味を込めて書きます。
あなたの前のPCは、ただの箱か?箱の向こうの人はあなたの召使いか???
書込番号:10914642
6点

コンポーネットて何?
コンポーネント?
それとなんかコンポジットとコンポーネントと勘違い?
コンポーネントとD端子は画質変わらない
書込番号:10914654
3点

返信ありがとうございます
>コンポーネットて何?
すみませんタイプミスです
>ひかみのさん
自分でも検索しましたがコンポーネントとD端子の画像での比較を見つけることができませんでした
また、2つ目のリンクですがD端子との比較は載っていなかったと思います
実際に使用されていて比較可能な方いらっしゃいませんか?
書込番号:10914774
1点

最初から付属していると書いてあるから、コンポジットのことをコンポーネットと思い込み、コンポネと略していると思うよ。
検索結果
http://www.google.com/search?hl=ja&rls=com.microsoft%3Aja%3AIE-SearchBox&rlz=1I7RNWN&q=D%E7%AB%AF%E5%AD%90+%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%B3%E3%83%88+%E6%AF%94%E8%BC%83&lr=&aq=2e&oq=D%E7%AB%AF%E5%AD%90+%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%B3%E3%83%88%E3%80%80
これまた一番上をクリックすれば、
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20050224/ggl.htm
に行き着きます。
あなたは過去の書き込みを見てそれなりのスキルはある方のようなので、あえて厳しく書きました。
書込番号:10914892
3点

最初の書き込みで
>今現在、最初から付属しているコンポーネットで接続しております
とありますがコンポネットでなくコンポーネントですし最初から付属していませんでしたね
すみません勘違い&タイプミスです
書込番号:10914902
1点

了解しました。
でも少しは自分で調べてみましょう。
しつこいようですが、ググル癖をつけましょう。
http://www.google.com/search?q=d%E7%AB%AF%E5%AD%90+%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%B3%E3%83%88+%E9%81%95%E3%81%84&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7RNWN
結論:違いは関係ありません。
よほどのマニアかテレビのD端子を別に生かそうと思わない無い限り、一般的なD端子の一択です。
書込番号:10914978
5点

Wiiに関しては必ずしもその比較サイトと一致しませんよ。
DARQさんの書いているとおりWiiはD端子を使っても画質はホトンドかわらないケースは多いです。
私はS端子とD端子ホトンド変わりません。むしろ同じです。
コンポジットとD端子一緒という人もいます。
ネットで見ていても変わらないという人が多いです。
TVによって結果は変わってくるようです。
あまり期待はしない方がいいです。
書込番号:10915003
3点

友人がコンポネ有、D端子無、のテレビに接続をするらしく自分のを譲ってD端子に買い換えようと思っていました
あまり差はないようですが友人がD端子の代金をだしてくれてコンポネと交換するかたちにおちついたのでD端子に変えます
>しつこいようですが、ググル癖をつけましょう
ご忠告ありがとうございます
一応簡単には検索しているのですがスキルがたらずご迷惑をおかけしました
今後はさらに入念にいきたいと思います
書込番号:10915046
1点

最近も同じスレがたってますから参考にしてください。ただ、いちいち接続しなおして写真取るのは面倒なので写真などはあまり期待できないと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20502010150/SortID=10879764/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=D%92%5B%8Eq
たった一つのサイトだけを信じ込むのはよくありません。サイトを見ているとかなりの効果があるように思えますが、私は東芝とソニーの2台のTVで試しましたが結果はホトンド効果はなくほぼ同じでした。
書込番号:10915185
2点

D2XXXさん
スレ主は、コンポーネントとD端子の比較を聞いており、S端子のことなぞここまで単語すら出て来ていませんよ。確かにS端子とD端子の違いは、PS2なんかでも微妙ですが。
コンポジット(赤白黄色)とD端子が一緒との意見は、小型テレビだとそうかもしれませんん。32型以上のテレビでは明らかに違います。ゲーム機本体の設定をしていないとどうなのかは知りませんが。
私はググっても「変わらないと言う人が多い」というその記事を見つけることは出来ませんでした。
http://www.google.com/search?hl=ja&rls=com.microsoft%3Aja%3AIE-SearchBox&rlz=1I7RNWN&q=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80D%E7%AB%AF%E5%AD%90%E3%80%80%E4%B8%80%E7%B7%92&lr=&aq=f&oq=
ぜひそのページを教えてください。
書込番号:10915230
3点

D2XXXさん
書き込みが前後してしまいました。
ご紹介の記事を見ましたが、ニックネーム登録済み多すぎさんがコンポジットとD端子一緒と書いていますね。
私のwiiのレビューで書いているのですが、ゼルダなんかではあの曖昧な表現が却って神秘的な雰囲気を醸し出していると思います。
私は15年前、スーパーファミコンとブラウン管テレビ(ビクターの25型)でコンポジットとS端子の差に愕然としました。ソフトはモノポリーUでした。こればかりは個々の所有のテレビの個体差か、見る人の感覚なのでしょうか。
書込番号:10915312
3点

>スレ主は、コンポーネントとD端子の比較を聞いており、S端子のことなぞここまで単語すら出て来ていませんよ。
そんな事わかってますよ。スレ主が書いているとおあり端子によって変わらないかということです。
>wiiは端子でさほど画質向上が見込めないと聞きますがどんな感じなんでしょうか?
>コンポジット(赤白黄色)とD端子が一緒との意見は、小型テレビだとそうかもしれませんん。32型以上のテレビでは明らかに違います。ゲーム機本体の設定をしていないとどうなのかは知りませんが。
私の場合はコンポジットでもほとんど同じです。私がS端子を書いたのはスレ主がS端子がないということなので仮にS端子を使ってもD端子でも同じ程度である事を書いたまでです。
>私はググっても「変わらないと言う人が多い」というその記事を見つけることは出来ませんでした。
単純にぐぐるだけじゃなくレビューサイトなどで自分で調べてください。
ちなみにお宅さんはどのようなTVに接続してるんですか?
そっちの方が興味あります。
書込番号:10915350
4点

>書き込みが前後してしまいました。
そうでしたか。
書込番号:10915355
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


