
このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2010年2月28日 01:54 |
![]() |
0 | 2 | 2010年2月1日 23:39 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2010年1月22日 20:25 |
![]() ![]() |
1 | 20 | 2010年1月31日 10:59 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年1月21日 13:29 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2010年1月25日 02:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


既にWiiをお待ちでインターネット機能をお使いのかたに伺いますが、中国語や韓国語の表示は出来ますか?
テレビ自体(東芝REGZA37Z2000)のインターネット機能では、中国語や韓国語の表示が出ないので、Wiiを購入しようかと検討していますが、どうでしょうか?
また、環境により一概に言えないかと思いますが、Wiiでネット検索をかけて表示されるまでの速度はどうでしょうか?
現在、テレビは無線LANでADSL回線に接続していますが、同じ無線LANのパソコンではストレス無くネット検索やメールが出来るの対して、レグザはかなり反応が遅くストレスが溜まり、ほとんど使い物になりません。(ただし、番組表は重宝しています。)
0点

表示はできますが、入力は出来ません。
検索は、やっぱりPCの方が速い様です。
書込番号:10896305
1点

Wiiでインターネットは出来ますが遅いですよ。光回線有線で5Mbps無線で6Mbps位でした。通信速度より、Wiiのスペック的にきついものがあります。とりあえず、最初から任天堂のホームページがお気に入り入ってますが、容量なくてみれないのありますから
書込番号:10954653
0点

m@sumiさん、tomo7400さん
やはり、あまり実用的では無いようですね。
期待していたのでちょっとガッカリしましたが、購入前に分かりとても助かりました。
書込番号:11009647
0点



初歩的質問で非常に恐縮です。
PCなどまったく無知な友人宅のwi-fi接続設定を電話で連絡しながら
行いたいです。(私も無知です。)
わかっている情報は下記のみです。
環境:
無線LAN
モデム:富士通アクセス製 FA11-W5
イーサネットカード:LD-WL54G/CB
プロバイダ:ソネット
こちらをwi-fi接続したい場合のwii本体側での操作は、
インターネット−接続設定−wi-fi接続 −の後は、
[AOSS][らくらく無線スタート] [手動]のどれを選べば
良いのでしょうか?(手動での設定は出来ればしたくないです。)
また、モデム側での操作も教えてください。
0点

手動を選んでAPの検索をしてFA11-W5のSSIDを探してください。FA11-W5のSSIDが見つかればそれと接続するだけです。
書込番号:10873693
0点

D2XXXさん
早速のご回答ありがとうございます。
[AOSS][らくらく無線スタート]では無理なんですね。
手動でやってみます。
有難うございます。
書込番号:10874047
0点



昨夜Wiiをネットに繋ぎました。繋ぎ終わって電源をオフにしたら黄色のランプが点きました。これは普通なのでしょうか?
後、ネットに繋いだWiiを別の部屋のテレビでやる時はまたネットを繋がなくてはならないのですか?
ネットは無線LANで繋いでいます。詳しい方いましたら教えてください。宜しくお願いします。
0点

「黄色」というより「オレンジ」ですよね?
問題ないですよ。
ネットに繋いだからと言うより、WiiConnect24設定によるものですね。
インターネット検索で、「wiiconnect24 オレンジ」というキーワードで
検索されると、関連ページがいっぱいヒットしますので、
一度PCからでも見てみてください。(Wiiでも見れるか)
ちなみに、部屋移動により、一度コンセントから抜くと、赤色になると思います。
> ネットに繋いだWiiを別の部屋のテレビでやる時はまたネットを繋がなくてはならないのですか?
質問が分かりにくいですが、
言葉のまま「ネットを繋がなくてはならないですか?」の問いには、
「ネットに繋ぐ必要性がなければ繋がなくていいです」よ。
部屋を移動したことで「接続設定をし直さなくてはならないですか?」ということでしたら、
不要です。電波が届きさえすれば、問題ないですよ。
書込番号:10821779
0点

>スレ主
つーか、さ・・・
無線でネットに接続できたなら、電源切った後に別のテレビに繋いで
ネット接続を試してみればいいだけだろ?
ほんの少しの労力で出来ることだったら、まず自分で試してみろよ。
書込番号:10823302
5点



昼間に質問したものなんですが、今説明書を見ながらネットに繋げようとしているのですが繋がりません。
何が原因なのでしょうか?
アクセスポイントを検索し出たやつのセキュリティーキーを入力し接続テストをしてもダメです。
分かる人がいれば教えてください<(_ _)>
ちなみにADSLの無線LANです。
0点

返答ありがとう御座います。APとは何ですか?無知ですみません<(_ _)>
書込番号:10818252
0点

アクセスポイントには接続出来ました。
それからセキュリティーキーを入力して、接続テストをやっても全然ダメで…
もしかするとアクセスポイントからWiiまでが遠いとかですかね?(>_<。)
書込番号:10818270
0点

こんばんは。
>アクセスポイントを検索し出たやつのセキュリティーキーを入力し接続テストをしてもダメです。
検索して出た『やつ』とは筑西のアルファさんのモノですか?
よそ宅のモノとかではないですか? 大丈夫?
書込番号:10818301
0点

返答ありがとう御座います。
はい。大丈夫です。自分のアクセスポイントです。
何が原因か分かりますでしょうか?
書込番号:10818320
0点

接続できたとの事なので違うAPではないと思うんですが。
Wiiって確かIP固定にできなかったような気がするけどもしできるならIP固定にしてどうなるかですね。
それが無理或いは固定できてもネットに繋がらないなら一度APの方を初期化して再接続して繋がるかですね。
書込番号:10818324
0点

>何が原因か分かりますでしょうか?
今の段階では原因は断定できません。まずは原因の切り分けをしてどこで解決するかです。
書込番号:10818338
0点

ルータの設定はどなたがしましたか? ご自分でされました?
ルータにアクセス制限とかかけていませんか?
あと、質問されるときは、使用機器のメーカー名と型番を書き込んだ方が良い返答が付きやすいですよ。
書込番号:10818348
0点

自分で設定しました。特に制限などはかけてないと思います。
ちなみにモデム?にはsoftbank Trio3-Gplusと書いてありました。
もしかしてモデム?にルーター機能が無いとかですかね?
書込番号:10818414
0点

https://ybb.softbank.jp/support/connect/adsl/setupguide.html
このURLのPDFを見る限りではNAT機能ついているのでルーター機能はあるはずです。
一度初期化をして再設定して上手く行くかですね。
書込番号:10818436
0点

初期化の前に、
・設定の再確認。
・暗号化キー(WEP)に間違いが無いか確認。
・他の暗号化キーを使ってみる。
・モデム(ルータ)の再起動。
書込番号:10818738
0点

セキュリティキーの打ち込みが間違っているかもしれません
https://ybb.softbank.jp/support/connect/wireless/ssid_wep/t3gt26m.html
自分で設定している方なら一旦暗号化なしで接続テストしてみてください
それで繋がれば暗号化キーの打ち込み間違いです
書込番号:10819340
0点

セキュリティが間違っていたらAPと接続できませんよww
書込番号:10819360
0点

暗号化なしとはどういう事ですか?
セキュリティーキーを入力しないで次にいくと言う事ですか?
書込番号:10819387
0点

セキュリティキーを削除して暗号化しないで接続する事です。
暗号化を設定しているとAPと接続できいないケースがまれにあります。
ただ、暗号化はAPに接続する際のセキュウリティですのでAPに接続できている以上あまり関係有りません。
書込番号:10819434
0点

何も変更しないでやってたらネットが繋がりました。皆さま一緒になって考えて頂きありがとう御座います。
そこでもう一つ質問なんですが、今まではWiiの電源を切ると赤のランプがついたのですが、今電源を切った所黄色のランプがつきました。これは何ででしょうか?
本当に無知ですみません<(_ _)>
書込番号:10819819
0点

スタンバイ状態とはどのような状態なのでしょうか?これは大丈夫なのでしょうか?
後もう1点質問があるのですが、ネットを繋いだ状態でコンセントからWiiの電源を抜いて別の部屋のテレビでWiiをやろうとしてもネットは繋がってるんですか?それともまた繋ぎ直すのでしょうか?
詳しい方いたら教えてください。<(_ _)>
書込番号:10820972
0点

すでに解決済みかもしれませんが
スタンバイ状態とは、電源を切っても常にネットには繋がっている状態です
WiiConnect24の設定でどうにでもできます(説明書参照^^;)
任天堂や友達からメールなど届いたときにWii本体の青いイルミネーションで知らせてくれます
ほかのTVに繋いでも設定のし直しは不要ですが、センサーバーも移動、もしくは別途購入して2台目のTVに設置しないといけませんよ
書込番号:10865337
1点



Wiiにネットを繋げたいのですが、何か必要な物はありますか?
ネット環境はADSLで無線LANでPCに繋がっています。
詳しい方教えてください。宜しくお願いしま<(_ _)>
0点

すでに無線LANをお持ちなようですので、設定にしたがっていけば接続できますよ。
とくに準備しなくてはいけない機材はありません。
無線LANが「AOSS」「らくらく無線スタート」に対応してれば、さらに接続は簡単です。
「Wiiネット接続できる人ができない人を手助けして500Wiiポイントを両方がもらえるキャンペーン」というのもありますので、自分で接続できるにしてもキャンペーンを利用したほうがお得です。
Wiiショピングチャンネルから、手助けしてくれた友達なり親戚なりの「Wii番号」を登録。相手も筑西のアルファさんの「Wii番号」を登録。
Wiiショピングチャンネルに接続後、30日以内におこなえばお互い500Wiiポイントもらえますよー。
書込番号:10816877
0点

PC使っているならWiiの公式HPでサポート欄に載ってます
見てみるといいでしょう
無線でつなぐなら特別必要な機器はありませんよ
書込番号:10816881
0点

ポテトグラタンさん、ダイの大冒険2さんわかりやすい返答ありがとうございます。
帰ったら早速やってみようと思いますヾ(^▽^)ノ
また分からないことがあれば宜しくお願いします<(_ _)>
書込番号:10816974
0点




姪っ子の為にWii本体を購入したいのですが必要な付属などさっぱり分からない状態です。
Newスーパーマリオ
どうぶつの森
を2人で遊ぶには本体の他に何が必要なのでしょうか?
全てを含めたトータルの金額も教えて頂けたら助かります。
宜しくお願い致します。
0点

最低限、以下のものが必要ですね。
・Wii本体
・ゲームソフト(挙げてる2本)
・Wiiリモコン(コントローラ、本体に1本ついてますので買い足すことで計2本)
Wii本体は白か黒、
Wiiリモコンは、それに加えて青・ピンクがあります。
どうぶつの森は、「Wiiスピーク」というのが付属しているものと
ソフト単体があります。どっちがいいかは…私持ってないので分かりません。(笑)
NEWスーパーマリオは4人まで同時に遊べますが、
どうぶつの森は1人ずつだったかと思います。(4人分のゲームデータ保存可能)
追加であった方がいいのは、
・テレビに接続するケーブル
(D端子とかコンポーネント端子とか、使うてテレビに合わせて最適なもの)
・繰り返し使える単三型充電池(例えばeneloop)
テレビのケーブルは、本体に一つコンポジット端子(ビデオ端子、黄色のやつ)がついてるので、
それで取り敢えず遊べますね。
Wiiリモコンは単三型電池を2本使用しますので、充電池の方が経済的。
ただこれらは、買ってあげた姪っ子さんの親に判断してもらえばいいでしょう。(笑)
価格に関する話で申し上げると、
どうぶつの森はかなり販売価格が下がってます。
ソフト単品ならば、\1,500以下をよく見ます。
Wiiスピーク付きで、\2,500くらい。(関西圏の店頭で)
他は大きな値引きは期待できないでしょう。
NEWスーパーマリオはたまに売り切れの店も見ますね。
書込番号:10815367
3点

すべてAmazonで購入する場合
Wii本体 18990〜19000円
Wiiリモコン 4398〜5280円
Newスーパーマリオブラザーズ 4698円
どうぶつの森(Wiiスピーク同梱) 2580円
いずれ必要になるもの
ヌンチャク 1602円
書込番号:10815594
2点

皆さん返信遅くなり申し訳ありません。
今週末教えて頂いた付属品等を含め購入したいと思います。
有難うございました。
書込番号:10835726
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


