
このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2009年12月19日 21:12 |
![]() |
1 | 10 | 2009年12月11日 10:25 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年12月9日 08:08 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2009年12月4日 12:32 |
![]() |
4 | 4 | 2009年12月5日 08:18 |
![]() |
10 | 6 | 2009年12月3日 23:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


年末にWiiを購入予定なんですが、一緒に買うソフトを何にしようか、悩んでいます、
わたしと、小学三年生と来年小学校入学の男の子がいて、ゲームに興味ない嫁さんがいます、
とりあえずマリオは確定ですが、Wiiならではの体を動かすもので、イチオシあれば、どなたかアドバイスお願いします♪
0点


WiiFit Plus
http://www.nintendo.co.jp/wii/rfpj/index.html
定番中の定番ですが。
普段ゲームをしないママにも普通にオススメします。(^-^)
うちでは、(訳あって)運動能力の発育が遅かった子供にも
効果絶大でした。
ファミリートレーナー(1 & 2)
http://familytrainer.jp/
1年生と3年生なら、十分に楽しめるでしょう。
騒ぎすぎ注意かも?
あとは、vague rumorさんお勧めの「Wii Sparts リゾート」もいいですし、
その前作の「Wii Sports」もかなりいいですよ。
ボクシングなんて、もう汗だくになります。(大人がやっても)
書込番号:10621131
0点

皆さん貴重なご意見ありがとうございます♪
やはり、Wiiフィット+とスポーツリゾートは定番ですね、
予算の都合上、ドチラかに絞らないといけないので、
悩む所です…リゾートはまだ安いですね♪
書込番号:10622801
0点

Wii Sports Resortや紅白クイズ合戦などが良いと思いますよ。
Wii Fit Plusもおすすめです。
CMでもいろいろやってますね。
書込番号:10655061
0点

Christmasプレゼントに
リゾートスポーツとマリオを購入しました♪
WiiフィットだとWiiならではの、家族での遊びが出来ないもので…
早く、Christmasにならないかな♪
親の方が待ち遠しいです♪
書込番号:10655369
0点



Wiiの白は待機ランプは赤だったと思うのですが、黒のWiiはオレンジ色ですが、黒は赤ではないんでしょうか?くだらない質問かもしれませんが、よろしくお願いしますm(__)m
0点

私のは白ですが通常の終了時(スタンバイ)はオレンジです。
完全OFF時が赤だったと思います。
書込番号:10609350
0点

そこじゃさん早速のお返事ありがとうございますm(__)m白でもオレンジ色なんですね。完全オフにするにはどうしたらいいのでしょうか?ほんとにバカみたいな質問で申し訳ございませんm(__)m私はあまりにゲームはやらないのですが、娘にと思い本日オークションで新品購入後3ヶ月の中古ですが購入し、本日届きまして早速電源を入れたのですが、確か親戚の子供がしてたときは赤色だったように思いまして(^_^;)ほんとにくだらない質問に貴重なお時間をいただきまして申し訳ございませんm(__)mありがとうございますm(__)m
書込番号:10609521
0点

わかりにくかったですね。完全OFFというか、取説ではどちらも「OFF」となっていたと思いますが、オレンジの時はWiiConnecct24が裏で勝手にデータを受信できる状態ですのでスタンバイかなと。
バックグラウンドでWiiConnecct24を動作させない設定にすると赤く光ります。
書込番号:10609581
1点

そこじゃさんありがとうございますm(__)m それですと、オレンジ色でも電源はオフになっているって事なんですね!じゃあオレンジ色の点灯でも故障じゃなく問題ないんでしょうか?ほんとに子供でもわかるような質問で申し訳ございませんm(__)m
書込番号:10609623
0点

私も白ですが、電源長押しで赤くなりますよ。
書込番号:10609991
0点

私もOFF=オレンジ状態で使ってますよ。
WiiConnecct24と言いまして、電源オフの状態でも、任天堂からのお知らせとか、
Wiiが持ってるメールアドレスの自動着信など行える仕組みです。
(↑ほんとはもっとちゃんとした説明がありますけど(笑))
書込番号:10610758
0点

hide0829さんありがとうございますm(__)m 長押ししましても赤にはならないんですよね(^_^;)電源が入ったままだったり故障じゃないのならオレンジの点灯のままでいいですよね?よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:10610912
0点

tadachanさんありがとうございますm(__)m それでしたらオレンジ点灯のままでも大丈夫なんですねm(__)mではゲームを終える度にコンセントを抜かなくても良いですかね?よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:10610934
0点

横から失礼します。オレンジ色の時は、メールを受信出来て豆電球1個分の消費量だそうです。自分はスイッチ付きタップを使っています。
書込番号:10612407
0点

00さんありがとうございますm(__)mスイッチ付きタップとはどんなものなんでしょうか?お店で売っているものなのでしょうか?
書込番号:10612625
0点




>アダプタでありますか?
アダプタ?普通に安い無線LAN親機を買えば良いと思います。
書込番号:10598462
0点



お勧めは純正。ロジテックも出してるけど別に安くない。というか売ってない。(笑
無線は内蔵されてるよ。
書込番号:10602582
0点




任天堂HPに写真チャンネルの説明あります。
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/photo/index.html
かなりの数の書き込みもされているようで、そろそろ初心者マークは外されては?と思います。
初心者マーク=免罪符ではありませんので簡単に調べて判るような事は事前に調べましょう。
書込番号:10575898
5点



直前だと間に合わないし、もうそろそろセールやってくれないですかね?特にビックカメラ。ポイント20%で即買いなのですが・・・。例年はこんな感じですよ!という情報お願いします。
1点

例年は買うほうが走る羽目になりますね。
Wiiはもう行き渡ってるから在庫切れはないだろうけど、PS3の特別仕様は既に定価でも手に入りにくい状態。高いのにね、、、
>ポイント20%で即買いなのですが・・・
例年って意味ではありえない。その値段で買えそうなのは終わった機種くらいですね。Wiiは既に値下げした後で、値下げに市場が反応しなかったので慎重になると思います。ハードを下げるよりソフトを出すほうに注力してくるでしょう。
ちなみに昨年末のWiiは年末をピークに値上がりしてます。陳腐化してるとはいえ、マリオも控えてるんでそれなりの数は出るはず。そろそろ底だと思いますけど。
書込番号:10560414
2点

値引きのセールは無いですよ、品薄感を演出し値が上がる事は有ると思いますが。
書込番号:10560959
0点

このご時世、損して得とれみたいな販売はしませんよ。
赤字で売ったら赤字膨らむだけです。
定価がわかってるわけだからスーパーの野菜みたいな販売方法は無理。
書込番号:10561870
1点

みなさん ありがとうございました。
ご指南通り『wii値下げはない』と判断し購入しました。12/3にマリオと一緒に買ったのですがビックカメラすごい行列でした。
その他の質問でも、あー充電器あると便利かー。。。とか考えています。
それでは!
書込番号:10580605
0点



エラーコード32002で更新できない症状が出て、サポートと何回か電話でやり取りしながら設定変更をしましたが結局改善されず修理に出しました。
原因は修理結果を見ないと分からないので帰ってきたらまたレポートしたいと思います。
ところで、今回修理に出して初めて知ったのですが、Wiiは販売店からの修理依頼を受け付けていないとのことでした。個人情報保護の観点からメーカーの方針と言われましたが、本当でしょうか?
任天堂はそれだけ販売店のことを信用していないのか、何らかのトラブルがあったのでしょうか?
ちなみにもちこんだ販売店はトイザラスです。
ゲーム機程度でそんなことを言われたらPCなんか絶対に販売店経由の修理なんかありえないと思うのですが・・・。
1点

ゲーム機はほとんどそうですよ、メーカーに直接送りで直してもらいます。
利益も少ないし小売店も対応していたら割りに合わないでしょうし。
間に入らない分時間も短縮できますから。
書込番号:10550342
2点

昨今は極力個人情報を保有しない方が情報漏洩など起きにくいので楽みたいですわ。
初期不良で交換対応でなければ販売店へ持参したり、受け取りに行かない分便利ですの。
PCもメーカーの既成品なら同じ対応の方が助かりますわ。
書込番号:10550505
1点

>任天堂はそれだけ販売店のことを信用していないのか、何らかのトラブルがあったのでしょうか?
管理というのは一括でやるから意味があるんであって、小さいところでバラバラにやってたらルーズな店も出てきますね。もちろん信用できる販売店もあるでしょう。
「販売店」というのは複数形であってひとつのものではないですよね。なので「販売店のことを信用していない」という文章そのものが矛盾をはらんでます。(信用に幅があるという解釈でもいいけど)
>ゲーム機程度でそんなことを言われたらPCなんか絶対に販売店経由の修理なんかありえないと思うのですが・・・。
任天堂はPCは作ってませんね。
書込番号:10551212
3点

スレ主さんが知らなかっただけですよ。
結構恥ずかしい質問ですよ。
書込番号:10553741
2点

皆さんご回答ありがとうございます。
世間の常識とかけ離れていたことは驚きですが、これまでゲーム機が故障することが無かったことがラッキーだったと言うことでしょうか。
今後故障が無いことを祈っています。
書込番号:10555743
0点

tommysanさん、
>今後故障が無いことを祈っています。
ゲーム機とか機械とか電気製品とかには、故障はつきものです。
むしろ、故障しない物は存在しないと言ったほうが正しいです。
これからの世の中は、故障したときの対応も考えておいたほうが良いでしょう。
たとえば、故障したら捨てる(廃却する)、修理に出す、自分で修理する、などです。
書込番号:10574199
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


