Wiiの販売数の経緯を見てみると、
約37万台(発売週)
約10万台
約10万台
約28万台(クリスマス)
約15万台(正月)
約9万6千台
約8万台
約8万台
約7万5千台
約6万5千台
となるけど、
不思議なことに、今年に入ってWiiの販売数が少しづつ減っています。
Wiiは出せば全て売れる状態だから、在庫が余っているということは考えられないから、任天堂が出荷量を徐々に低くしているとしか考えられませんし、
なぜ出荷量を徐々に低くしているかと言えば、品薄を意図的に持続させようという意図があるとしか考えられません。
(中国の旧正月は今月中旬からだからまだ影響は出てないはず)
みんな任天堂の手のひらで踊らされてるのかも
書込番号:6007232
0点
新型も控えてるから・・・調整中かな?
Wiiのコントローラーで踊ってると思うよw
書込番号:6007347
0点
北米が思いっきり品薄でそちらに回しているはずだよ。あと、ヨーロッパが今から。
書込番号:6007514
0点
良く調べましたね。 情報力凄いと思います。
ただ、上の数字は日本での発売数量のみかと思います。
情報力お持ちのようですので、世界販売まで情報が
取れれば、実際に出荷コントロールしているのか
単に日本以外の国に何らかの事情でこの時期より多くの
数量が回っているのかが分かると思います。
恐らく月に100万台前後の生産数量だと思いますので
北米:日本:欧州その他=1:1:1と想定しても
日本には月間30万台くるか来ないかってのが普通の
割り当てかと思いますので、あながち少ないとも
言えないような気がしますね。
これに輪を掛けて中国とかアジア各国での発売が
続けば、日本への割り当て数量はそんなに入ってこない
という事になろうかと思いますね。
売れる市場への出荷調整は絶対に無いとは言えませんが、
今の任天堂にはPS3やX−BOXとの差を広げたいと
いう意図はあっても売り控えるなんて発想は無さそうに
思いますね。 どう思われますか?
書込番号:6007543
0点
当初計画通りってことなのでしょう。
爆発的人気に対して出荷が少ないというのは結果論だと思います。ジワジワ売れていく事を考えると、初動を多く作って減った分を補充する(ボーナス・クリスマス・正月などの季節変動も考慮)と考えると妥当な線だと思います。
増産効果は4月頃までお預けらしいですし。
増産をアナンスしている以上、逆に絞っているというのはないと思います。
Wiiをお持ちかどうかは存じませんが、出荷台数に一喜一憂していては息が詰まりませんか??
ちょうど、書店で面白い雑誌を見つけました。http://www.president.co.jp/pre/20070305/index.html
この雑誌を読んで、頭を柔らかくした方が良いと思います。
(ちょうど、任天堂社長のインタビュー記事も載っている事ですし)
書込番号:6007624
0点
あくまで噂ですが、来週のファイアーエムブレム 暁の女神発売に合わせて
大量に出荷されるとか・・・あくまで噂です。
書込番号:6007852
0点
> 斬鉄剣の錆落しにしてやるわ!!さん
新型とは、ど〜ゆ〜コトですか?
Wiiの新型が出るんですか?
ファイアーエムブレムが出るから買お〜かと思ってるんだけど、
新型出るのわかってるんなら、それまで待と〜かな・・・
書込番号:6008293
0点
新型というかDVD再生機能が付くだけだと思いますよ。
DVD再生機をお持ちでない方は殆ど居ないでしょうからあまり気にする必要もないと思います。
テレビ周りをすっきりさせたい等の理由でDVD再生機能が欲しいのであれば少し待つのも手だと思います。
発売は確か今年の後半だった気がします。
書込番号:6008345
0点
そぉなんですか・・・
んじゃ買おっかな♪
今近くのお店に電話したら置いてあるそぉなんで、
昼休みにでも買ってきます。
でも、問い合わせたところ、ソフトと一緒にでないと売ってくれないそぉです....._| ̄|○ハァ
目当てのファイアーエンブレムはまだ発売されてないし。。。
何買おっかなぁ('・c_・`)
書込番号:6008350
0点
僕の予想では新型には光出力端子が付くと思います
7年前のPS2にも当たり前のように付いてますし、DVDプレーヤーやレコーダーにも当然付いてるし、次世代機で付いてないのはWiiだけですし、(旧世代機で付いてないのもGCだけ)
5.1chはもうゲームでは常識だと思ってたのでWiiに付いてないと知った時は衝撃的でしたし、DVD再生できるなら当然付くかと
書込番号:6008758
0点
指摘2点。
1.今週のWiiの販売数:78550(メディアクリエイト)販売数が上がっているので品薄戦略ではない。メイン生産地の中国の旧正月のため。
2.ソースによると新型→出るとしても2007年後半。しかも現時点ではDVD再生機能つきのみの変更。値段は現行モデルより高い。多分GCにおけるQのような存在かも(これは自分の予想)。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061114/sonic.htm
書込番号:6011450
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「任天堂 > Wii [ウィー]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/03/23 19:26:46 | |
| 16 | 2020/04/11 20:02:57 | |
| 3 | 2019/08/04 22:37:15 | |
| 9 | 2019/07/13 18:24:04 | |
| 2 | 2013/02/12 16:48:37 | |
| 7 | 2012/05/12 19:48:56 | |
| 4 | 2012/03/17 7:11:31 | |
| 4 | 2012/03/02 17:39:34 | |
| 5 | 2012/02/10 9:18:16 | |
| 2 | 2012/01/26 15:14:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



